「そろそろ本気で婚活しようかなぁ」
そんな方にはゼクシィ縁結びがおすすめです。
この記事ではゼクシィ縁結びの特徴や料金、口コミ評判まで詳しく解説しています。
婚活中の方やゼクシィ縁結びに興味がある方は、ぜひご覧ください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
ゼクシィ縁結びとは
ゼクシィ縁結びは、株式会社リクルートが運営する婚活アプリです。
株式会社リクルートといえば、人材派遣や教育支援サービスなど幅広い事業を手掛ける大手企業。
結婚関連のサービスといえばブライダル情報誌「ゼクシィ」が有名です。
ゼクシィ縁結びは、そんなブライダル業界で培ったノウハウを活かした本格婚活アプリとなっています。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判
ネット上には、ゼクシィ縁結びを実際に利用した方の口コミ評判が多数アップされています。
そのなかから、特に気になるものをピックアップしました。
ゼクシィ縁結びの特徴やメリット・デメリットを知りたい方は、チェックしておきましょう。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ評判
ゼクシィ縁結びの良い口コミ評判(メリット)がこちら。
- 婚活目的の会員が多い
- 運営企業が大手だから安心
- サポート体制が抜群
- 相性が良い異性を探しやすい
以上のように、ゼクシィ縁結びの口コミ評判は安全面に関するものが目立ちました。
なぜこれだけ安全性や信頼性で高い評価を得ているのか、詳しく説明していきます。
婚活目的の会員が多い

女性も有料なので真面目な人が多い。婚活向き

ゼクシィ縁結び初めて数日、真面目な人が多い印象!!メッセのやり取りで感じるなあ。
ゼクシィ縁結びの全機能を利用するには、男女ともに有料会員になる必要があります。
そのため、気軽な恋愛目的で利用する人はほとんどいません。
真剣に婚活している人が多いので「真面目な人と出会いやすい」と評判です。
運営企業が大手だから安心

ゼクシィ縁結びってサイトの信頼感はんぱない

ゼクシィ縁結び始めました。
お見合い9件入り、2件終わったとこ。
証明書出てるっていう安心感ありがたい。
半分くらい仮交際に進むといいな!
CMや雑誌などでよく目にする大手企業が運営しているから、信頼性は抜群。
「ネット上での出会いは不安…」という方も、「リクルートが運営なら」と登録する場合も。
また、利用にあたって身分証明書の提示が必要なのも信頼度が高い理由の一つ。
怪しい人物に出会う危険性が低く、マッチングアプリ初心者の方でも安心して利用できるでしょう。
サポート体制が抜群

ゼクシィ縁結び登録してみたけどコンシェルジュ使って日程調整するとか凄いな

メッセージ面倒マンの私としてはゼクシィ縁結びのコンシェルジュによるデート申し込み制度めちゃくちゃよかった
ゼクシィ縁結びでは、「お見合いコンシェルジュ」という専門スタッフがいます。
デート日程や待ち合わせ場所をコンシェルジュが決めてくれるから、メッセージのやり取りが苦手な人でも安心。
お見合いコンシェルジュのサポートを受ける場合は、「お見合いオファー」機能を利用します。
お見合いの日程調整が14日以内に完了しない場合は、デート不成立となるのでご注意ください。
相性が良い異性を探しやすい

お互いの価値観と性格診断を照らし合わせたマッチ度でオススメを教えてくれたりする。無料登録からスタートできて、自分の顔写真を登録すれば相手の顔写真も見れる。

価値観診断おもしろい♡
ゼクシィ縁結びには、自分の価値観や相手との相性がわかる価値観診断があります。
自分のこだわりや恋愛傾向を理解することで、マッチング率アップが狙えます。
価値観診断はたった18問の質問に答えるだけ。
無料で利用できるのでぜひお試しください。
ハイスペックな男性が多い

ゼクシィ縁結び、withより年収高い人とマッチするし本気度違うからいいかも

高学歴高収入外見よしの割合高し
「ゼクシィ縁結びにはハイスペック男性が多い!」という口コミも多々見られました。
その理由として、年齢層が高いぶん年収が高い人も多いことが考えられます。
役職があり部下がいる人など、コミュニケーション能力に長けている男性も多め。
ハイスペックな人と円滑に出会えるのが、ゼクシィ縁結びの特徴なのです。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ評判
ゼクシィ縁結びに関する悪い口コミ評判がこちら。
- 年齢層が高い
- 地方の利用者が少ない
- 女性も月額料金がかかる
これらのデメリットについて解説していきます。
年齢層が高い
ゼクシィ縁結びの利用者層は20代後半から40代。
ここで、弊社で行ったゼクシィ縁結びの年齢層に関するアンケート結果をご覧ください。
上記の結果から特に30代が多く、その割合は全体の半分以上にまで上ります。
20代前半の方からすると、やや年齢層が高いと感じるでしょう。
年上狙いではない20代の方は、同年代が多い婚活アプリを選びましょう。
おすすめはOmiai。
20代から30代がメイン層なので、20代の婚活におすすめです。
地方の利用者が少ない
ゼクシィ縁結びの会員数は約140万人。
後述する会員数の比較表を見てもらえばわかりますが、この数はそれほど多くありません。
全体の数が少ないと、人口が少ない地方では利用者も少なくなる傾向にあります。
つまり、都市部以外の人との出会いには向いていないのです。
そのため、地方在住の方には会員数2000万人を誇るペアーズをおすすめします。
女性も月額料金がかかる
マッチングアプリでは、男性有料・女性無料というパターンが少なくありません。
しかし、ゼクシィ縁結びは女性も有料。
月額料金も、男性と同じ料金設定(4,378円・税込)となっています。
「婚活はしたいけど、なるべくお金はかけたくない…」
そんな方にはmarrish(マリッシュ)がおすすめ。
ゼクシィ縁結びと年齢層が近く、女性は無料で利用できますよ。
ゼクシィ縁結びと他社マッチングアプリの比較
ここからは、ゼクシィ縁結びと似ている他社マッチングアプリを比較していきます。
比較するのは会員数と年齢層。
料金比較は記事後半で詳しく説明しています。
これらの比較表を参考に、自分に合うマッチングアプリを選びましょう。
会員数の比較
アプリ名 | 会員数 |
![]() | 140万人以上 |
![]() | 200万人以上 |
![]() | 800万人以上 |
![]() | 200万人以上 |
![]() | 180万人以上 |
![]() | 240万人以上 |
婚活アプリの会員数は平均200万人前後。
ゼクシィ縁結びの会員数は、平均よりもやや少なめであることがわかります。
年齢層の比較
アプリ名 | 年齢層 |
![]() | 20~40代 |
![]() | 20~30代 |
![]() | 20~30代 |
![]() | 30~50代 |
![]() | 30~40代 |
![]() | 30~40代 |
ゼクシィ縁結びの年齢層は20代後半から40代となっています。
そのぶん、真面目に婚活している人が多いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
ゼクシィ縁結びがおすすめな人の特徴はこちら。
- 20代後半から40代の人
- 本気で婚活したい人
- 婚活に慣れていない人
- ライバルが少ないアプリを探している人
なぜ以上の人におすすめなのか、その理由を詳しく解説していきます。
20代後半~40代の人
婚活アプリで成婚するコツは、同年代とマッチングすること。
なぜなら、同年代との結婚を望む人の割合が多いためです。
未婚者の結婚相手との年齢差についての希望をみると、近年、男女とも年齢の近い相手を希望する割合が増加傾向にある。特に、男性では「同い年志向」が増加しており、今回調査では41.8%(前回35.8%)となった。
ゼクシィ縁結びの年齢層は20代後半から40代。
以上のことから、ゼクシィ縁結びは20代後半から40代の方におすすめです。
本気で婚活したい人
男女ともに月額料金がかかるゼクシィ縁結びは、真面目な会員がほとんど。
婚活目的で利用している人が多いため、本気で婚活中の人にピッタリです。
「遊び目的の人に、無駄な時間を使いたくない!」という方はゼクシィ縁結びをお試しください。
婚活に慣れていない人
結婚相談所や婚活アプリを始めたばかりの人にも、ゼクシィ縁結びがおすすめ。
なぜなら、安全性が高く手厚いサポートが受けられるからです。
- 月額料金がかかり、身分証明書の提出が必須
- デートの約束をサポートするお見合いコンシェルジュがいる
以上の2点から、婚活に慣れていない人でも安心して利用できるでしょう。
ライバルが少ないアプリを探している人
会員数が少ないゼクシィ縁結びですが、ライバルが少ないと言い換えることもできます。
「ほかの人と比べて、自慢できるところがない……」
「もっと素敵な人に取られちゃうかも……」
そんな方も、相性が良い人とマッチングできれば成婚につながる可能性は高いでしょう。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ゼクシィ縁結び利用者のレビューを紹介
ゼクシィ縁結びには、数多くの成婚報告が寄せられています。
この記事では、その中から特に気になったものをご紹介します。
ちなみに、公式サイトには当記事で紹介した以外にも多数のレビューが掲載されています。
先人たちの体験談が気になる方は、公式サイト「幸せレポート」からご覧ください。
男性40代前半・女性30代後半のレビュー
ゼクシィ縁結びを使い始めたきっかけは?

有名な結婚情報誌のアプリだから信用できそう、結婚を本気で目指す人達が集まりそう、結婚相談所とかに登録するより会費が圧倒的に安い、という理由から登録を決めました。

婚活アプリは、自分のペースでゆっくり相手の情報を見ることができ、リーズナブルな価格で全国から希望条件を検索できるため、出会いの幅が広がりそうと思ったからです。
出会いから交際までのやりとり・経緯は?

デートでは、学生時代の話や子供の教育(どんな習い事をさせたいか、何を重視して育てたいか)の話や、次のデートプランなどについて話をしました。
相手の方と「価値観が合う」と感じた瞬間は?

一緒に過ごしていても気を使わず楽に居られること、
何でも話し合えること。
こちらのお二人は、男性からの「いいね!」をきっかけに出会われたそうです。
マッチング成立から会うまでの期間は1か月以内。
交際期間までは2カ月以内と、とってもスピーディーです。
デート時に結婚観を語り合えるのも、真剣な婚活目的の人が多いゼクシィ縁結びならでは。
スムーズに婚活をしたい人は、こちらの方のレポートを参考にしてみましょう。
男性30代前半・女性20代後半のレビュー
「ゼクシィ縁結び」を使い始めたきっかけは?

離婚後、婚活の一環として始めました。
「ゼクシィ」の安心感と、仕事をしているので、空き時間に自由に婚活できること、男女の料金が同じなので、お互いに真剣に婚活ができると思い、入会しました。
会おうと思ったきっかけは?

プロフィールが他の男性と比べて丁寧に書かれており、誠実な雰囲気があったのでまず「いいね」を送ってみました。
私は再婚のため、反応がないことが多かったのですが、彼は丁寧に返信してくれて、とても好感を持てました。
「ゼクシィ縁結び」を使ってみた感想は?

相性診断もあり、すごく便利でした。
このサイトがなければ私たちは絶対に出会ってないので、とても感謝しています。

プロフィールが他の男性と比べて丁寧に書かれており、誠実な雰囲気があったのでまず「いいね」を送ってみました。
私は再婚のため、反応がないことが多かったのですが、彼は丁寧に返信してくれて、とても好感を持てました。
こちらは、離婚歴のある女性からのレビューです。
ゼクシィ縁結びがきっかけで、バツイチを気にしない素敵な男性に出会えた女性。
価値観診断による相性も良く、出会って半年後にプロポーズをされたとのこと。
それから1年後に見事入籍され、幸せな家庭を築かれているようです。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ゼクシィ縁結びの料金
ゼクシィ縁結びの料金プランは以下のとおりです。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990/月 |
3カ月 | 11,880円 (3,960円/月) | 14,400円 (4,800円/月) | 14,300円 (4,767円/月) |
6カ月 | 21,780円 (3,630円/月) | 27,800円 (4,633円/月) | 28,400円 (4,733円/月) |
12カ月 | 31,680円 (2,640円/月) | 44,800円 (3,733円/月) | 45,700円 (3,808円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
おすすめプラン
ゼクシィ縁結びの料金プランでおすすめなのは、3ヶ月プランです。
3ヶ月プランの場合、1ヶ月あたりの料金は税込3,960円(クレジットカード決済の場合)。
通常より418円安くなるため、1年間利用した場合5,000円以上お得です。
また、成婚した場合や自分に合わなかった場合に解約しやすいのもメリット。
3ヶ月試してみて自分に合いそうなら、ほかのプランに切り替えても良いでしょう。
無料会員と有料会員の違い
ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員では、利用できる機能に違いがあります。
無料会員 |
|
---|---|
有料会員 |
|
気になる人を探すだけなら、無料会員でもOK。
マッチングが成功して、メッセージをやり取りする状態になってから有料会員に切り替えるのがおすすめです。
他アプリとの料金比較
アプリ名 | 月額料金 (クレカ決済・1カ月プラン) |
![]() | 男性:4,378円/月(税込) 女性:4,378円/月(税込) |
![]() | 男性:3,500円/月(税込) 女性:無料 |
![]() | 男性:3,980円/月(税込) 女性:無料 |
![]() | 男性:3,400円/月(税込) 女性:無料 |
![]() | 男性:4,490円/月(税込) 女性:4,490円/月(税込) |
![]() | 男性:4,300円/月(税込) 女性:4,300円/月(税込) |
ゼクシィ縁結びと、他社の婚活アプリとの料金を比較してみましょう。
婚活アプリの平均は4,000円前後です。
ゼクシィ縁結びも、婚活アプリの相場とほぼ同額となっています。
結婚相談所の月額料金は15,000円前後が相場なので、婚活アプリは全体的にリーズナブル。
なるべくお金をかけずに婚活をしたいなら、婚活アプリを活用してみましょう。
ゼクシィ縁結びをお得に使う方法
ゼクシィ縁結びの有料会員に登録する方は、お得なキャンペーンコードを利用しましょう。
キャンペーンコードの取得方法は以下の2つ。
- 公式が不定期に配布するものを受け取る
- 既存会員から受け取る
知人にゼクシィ縁結びの会員がいる場合は、招待コードがもらえないか相談してみましょう。
身近に会員がいない場合は、SNSで取得する方法もあります。
「ゼクシィ縁結び コード」などの単語で検索してみましょう。
ゼクシィ縁結びの要注意人物と見分け方
安全性・信頼性ともに評価が高いゼクシィ縁結びですが、以下の人物には注意が必要です。
- 業者
- 既婚者
- ヤリモク
これらの人物は、ゼクシィ縁結び以外のマッチングアプリでも出会う可能性があります。
マッチングアプリを利用している方は、しっかりチェックしておきましょう。
業者
業者はマッチングアプリ上で売春・ビジネス勧誘・宗教勧誘を行う組織のこと。
異性トラブルのほか、金銭面でトラブルになるケースも多いです。
彼(彼女)らのプロフィールは、魅力的な人物に見える場合も多いため要注意。
「こんな素敵な人がなんで独身なんだろう?」と思うような人物は、業者の可能性が高いです。
業者の特徴をさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
既婚者
独身者限定の婚活アプリに登録する既婚者のほぼ100%が、体目的か金銭目的です。
既婚者の余裕があるからか、婚活に焦った様子は見られません。
メッセージのやり取りも手慣れており、女性の扱いが上手いのが特徴。
ほかにも平日の夜に連絡がつきにくい、最寄り駅を隠すなどの言動が見られます。
「彼女なんていないよ(嫁はいるけど)」というアンニュイな返答でごまかす人も…。
少しでも怪しい言動が見られたら、その人は避けたほうが良いかもしれません。
ヤリモク
独身男性のなかにも、注意すべき人物がいます。
それは体目的(ヤリモク)でマッチングアプリを利用している男性。
彼らは業者や既婚者と比べると見分けがつきにくく、婚活中の女性にとって厄介な存在です。
ヤリモクの特徴としてはすぐに会いたがる、個人情報を隠すなどがあります。
以下の記事ではヤリモクの特徴について更に詳しく解説しているので、こちらもご覧ください。
ゼクシィ縁結びでマッチングするコツ
ゼクシィ縁結びのマッチング率を上げたいなら、以下のコンテンツに着目。
- プロフィール
- メッセージ
この2つのコンテンツを使いこなせば、マッチング率と成婚率アップが期待できます。
どのように使いこなせば良いのか、詳しく解説していきましょう。
プロフィールのコツ
プロフィールを使いこなすコツは以下の2つ。
- 清潔感がある写真を選ぶ
- プロフィールは真剣に書く
これらのコツを実践するだけで、「いいね」される回数やマッチング率がアップします。
「なかなか『いいね』がもらえない」
「『いいね』をしても、相手からは返ってこない」
こんなお悩みがある方は、以下に紹介するコツを参考にしてみてくださいね。
清潔感がある写真を選ぶ
マッチングアプリで大切なことは、清潔感がある写真を選ぶこと。
なぜなら写真はあなたの第一印象を決める、一番大切なポイントだからです。
ボサボサの髪やしわしわの服など、清潔感のない格好はNG。
写真の選び方について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
プロフィールは真剣に書く
写真選びの次に大切なのが、プロフィール内容です。
プロフィールが適当だと「もしかして業者かな?」と疑われる原因に。
業者だと間違われないためのプロフィールの書き方がこちら。
- 基本情報はすべて記入する
- 自己PRは400文字前後を目安に書く
- ネガティブな内容は書かない
- 顔文字や絵文字を乱用しない
- 一般受けしやすい内容にする
プロフィールを作成する際は、以上を意識してみましょう。
メッセージのコツ
マッチング後に成功率を上げるための、メッセージのコツをご紹介します。
- 適度な距離感を保つ
- 下ネタは絶対NG
- 直接連絡を無理強いしない
大事なことは以上の3つ。
「マッチングはするけど、メッセージが続かない……」
そんなお悩みをお持ちの方は、こちらをチェックしてみてください。
初めてメッセージを送る際のコツは、以下の記事で詳しくご紹介しています。
適切な距離感を保つ
文字だけのやり取りであっても、適度な距離感は大事。
マッチング直後のタメ口やプライベートな質問は避けましょう。
基本は敬語を使い、タメ口にするのは相手に許可を得てから。
プライベートな質問は、デートをする仲になってからにしましょう。
下ネタは絶対NG
恋人になるまでは絶対に避けたい話題が下ネタです。
なぜなら、下ネタに拒絶感を覚える人は少なくないため。
男性はもちろん、女性も下ネタを話題にしないよう注意しましょう。
「この人、体だけの関係を望んでるのかな?」と勘違いされかねません。
直接連絡を無理強いしない
電話やLINEなど、直接連絡を無理強いしてはいけません。
ほとんどの人が「よく知らない人に、個人情報を教えたくない」と感じるからです。
連絡先を聞くタイミングは初デートの約束後がベスト。
以下の記事では連絡先交換のタイミングのほか、マッチングアプリから会うまでの流れを徹底解説しています。
「デートの誘い方がわからない!」という方は、ぜひ参考にしてください。
ゼクシィ縁結びのQ&A
ゼクシィ縁結びに関する、よくある質問がこちら。
- 利用できる支払い方法は?
- 身バレする可能性は?
- 外国人と出会える?
以上の3つについて、詳しく回答していきます。
これ以外の質問については、公式サイトのよくあるご質問ページをご確認ください。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
利用できる支払い方法は?
ゼクシィ縁結びは、利用端末(OS)によって支払い方法が異なります。
- iPhoneアプリ:App Store決済
- Androidアプリ:Google Play決済
- ブラウザ:クレジットカード決済
おすすめは、ブラウザ版のクレジットカード決済です。
なぜなら月額料金が、App Store決済およびGoogle Play決済より安いから。
Google Play決済は4,990円/月ですが、クレジットカード決済なら4,378円/月で利用できます。
身バレする可能性は?
ゼクシィ縁結びではニックネームが利用できます。
そのため、本名から検索されてバレるという心配はありません。
非表示機能を使えば、自分のプロフィールを特定アカウントに非表示にすることも可能です。
また、Facebookと連携することで、身バレをより防ぐことができます。
なぜなら、Facebookの友達リストにいる人からはプロフィールが見えなくなるため。
以上のことから、新規会員登録時には「Facebook登録」をおすすめします。
外国人と出会える?
ゼクシィ縁結び会員より「外国人から連絡が来たけど怪しい?」という声が上がっています。
ゼクシィ縁結びされてる方っていますかね…?なんか最近外国人の方が多い気がするんですけど気のせいですか…?
— ももせ (@momokach2020) March 13, 2021
結論から言うと、業者の可能性はゼロではありません。
これはつまり、真面目に婚活している外国人の方もいると言い換えることもできます。
実際に、ゼクシィ縁結びがきっかけで国際結婚した会員の方も。
国籍で判断するのではなく、プロフィールやメッセージから怪しい人物を見極めましょう。
ゼクシィ縁結びで相性抜群の相手を見つけよう!
最後にもう一度、ゼクシィ縁結びのメリットをご紹介します。
以上のことから、ゼクシィ縁結びがおすすめな人の特徴がこちら。
- 真剣に婚活中の人
- 相性が良い相手と出会いたい人
- 国際結婚も視野に入れている人
これらに当てはまる人は、ゼクシィ縁結びをぜひお試しください。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑