新規参入も多く、今やたくさんの種類があるマッチングアプリ。
特徴や使い勝手もさまざまで、「どれを選んだらいいのか分からない!」という人も多いのではないでしょうか?
本記事ではマッチングアプリの一つ「ユーブライド」利用者の口コミをご紹介します。
利用者の生の声に接することで、自分に向いているかどうかの判断材料になるはずです。
本記事内では、当サイトで独自調査したアンケート結果をもとに、「ユーブライド」利用者の口コミや評判を紹介しています。
今使うべきマッチングアプリ3選 | ||
![]() \婚活希望者のみ!サクラゼロ!/ ↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
| ![]() \自立した大人同士の出会い!/ ↑30歳以上のみ利用可能!↑
| ![]() \再婚活にもオススメ!/ ↑ユーザーの約7割が30歳以上!↑
|
30代~50代向き | 30代~50代向き | 40代~50代向き |
男女共通:4,300円~/月 |
|
|
婚活に特化したアプリのため、結婚相手を見つけやすい。 | 豊富な検索条件を用いて、趣味が合う人に出会える。 | 再婚希望者向けの特典があるので、バツイチだとさらに出会いやすい。 |
- 調査方法:ネット調査
- 調査場所:クラウドワークス
- 対象者:ユーブライド会員
- 回答者:50名
- 調査内容:ユーブライドの利用目的、併用しているマッチングアプリ、ユーブライドで出会った人数、出会うのにかかった期間、結婚するのにかかった期間、課金額、ユーブライドの良い側面、悪い側面

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
ユーブライドの総合評価【口コミ・評判を知る前に】
1999年から運営されている老舗マッチングサービスであるユーブライドは、公式ページによると240万人に利用されています。
利用者の口コミはどうなっているのでしょうか?
マッチコネクト独自アンケートの結果を見ると、ユーブライド利用者の男女比は約4:6となっており、女性会員のほうが多いことが分かっています。
一般的にマッチングアプリは男女比が7:3であるところが多く、ユーブライドは女性会員が多いといえます。
そのため、男性にとっては他のマッチングアプリよりも出会える可能性が高くなっているといえるでしょう。
同じアンケート結果によると、ユーブライドを通じて交際に至った利用者は男性が34%、女性が28%と約3割のユーザーが交際していることが分かっています。
これからユーブライドの利用を検討している人にとってはかなりチャンスがあるということが分かる数字です。
また、同じアンケートでは、それまで交際経験のなかった人が男性では65%、女性では71%と高い数値を示しています。
一方、ユーブライドを通して結婚したユーザーは6割に達しています。これは利用したくなるデータですね!

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
ユーブライドの良い口コミ・評判
では、実際にユーブライドを利用している会員の口コミを見てみましょう。
30代・40代が利用しやすい
マッチコネクト独自アンケートの「ユーブライドの良い側面を教えてください」というアンケート項目には、こんな回答が寄せられています。
このような口コミになっている理由として、男女会員の年齢層が挙げられます。
独自アンケートの結果によると、女性は30代が55%と半数以上を占め、男性は40代が40%以上になっています。
これは他のアプリと比較しても特徴的で、20代でなくても年齢を気にせずに利用しやすいアプリであるということができます。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
出会いがあった
ユーブライドについての独自アンケートでは、多くの会員が「異性との出会いがあった」と答えています。
マッチコネクト独自アンケートの調査結果によると、実際に出会えたことがある会員は全体の83%にも及んでいます。
ほとんどの人が出会えているということですね。
また、「ユーブライドを通じて交際したことがある」と答えた人は、女性では約45%ですが、男性では約68%となっています。
女性よりも男性のほうが多く交際できているのです。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
結婚できた
ユーブライドでは交際できただけでなく、結婚に至った会員もたくさんいます。
数あるマッチングアプリの中でも成婚率の高いアプリです。
ユーブライドで「出会った相手と結婚できた」と答えた会員は、男性で約68%、女性で約44%に達しています。男女とも結婚に至りやすいアプリと言えます。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
ユーブライドの悪い口コミ・評判
ここまでは良い口コミを見てきましたが、不満を持っている人もいるようです。
悪い口コミや評判にはどんなものがあるか見ていきましょう。
遊び目的の人がいる
結婚相手探しが最大の目的であるユーブライドですが、遊び目的の人もいるようです。
結婚相手探しではない人が約12%いることになり、真剣に婚活している人から見るとマイナス要素ですね。
真剣な出会い目的ではない人もごく少数いるのが少し残念なポイントです。
しかし、ヤリモクなど遊びユーザーは下記の記事で見分け方を解説しています!
50代はあまり出会いがなかった
30代・40代でも利用しやすいユーブライドですが、50代となるとなかなか難しいようです。

写真がない人がいる
何かを警戒しているのか、プロフィールに顔写真を載せていない人を見かけます。
載せていないと、やはり出会いには影響があるようです。
女性はまず男性の顔を見る
大半の女性は男性のプロフィールをチェックする際、まず顔を見ることがわかっています。
事実、株式会社プラスエイトが2022年に行った「マッチングアプリ利用女性の本音に関する調査」によると、男性のプロフィールで最初に見るところを「顔」と答えた女性は70%近くで最多。
続く「趣味・好きなもの」「年齢」はともに40%弱で、最初に顔を見る人が圧倒的に多いことが分かります。
まず女性は顔から判断するため、プロフィールに写真がない人は論外。
選ばれるためには、顔が写ったプロフィール写真を用意することが重要です。
選ばれるプロフィール作成のコツ
女性から確実に選ばれるプロフィールにするには、いくつかのコツがあります。
- 顔写真はできれば笑顔で。
- 丁寧な言葉づかいで書く。
- 相手から見てメリットになること(優しい、聞き上手など)を書く。
- 仕事や趣味などの自慢話を入れない。
- ネガティブな要素(嫌いなタイプ、してほしくないことなど)を書かない。
プロフィール次第でいいねの数や出会える人数が大きく変わってくるので、気をつけましょう。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
ユーブライドの口コミ・評判を踏まえた「おすすめな人」
こういった口コミや評判があるユーブライドですが、ではどういう人におすすめなのでしょうか?
当社が第三者機関のクラウドワークスで実施した調査で得た口コミ評判をもとに、ユーブライドが誰に向いているか紹介します。
真剣に恋活・婚活がしたい人
ユーブライドの会員には真剣に恋活・婚活がしたい人が8割を占めています。
マッチコネクトの独自アンケートによると、ユーブライドの利用目的で一番多いのは「結婚相手探し」で約45%。
続く「恋人探し」が約38%となっています。
遊び目的の人も一定数はいるようですが、ユーブライドでは下記6つの業者対策をしているので、安心して利用することができます。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
結婚相談所はハードルが高いと感じている人
結婚相談所に抵抗がある人にとって最大のネックになっているのは「料金」です。
一般に結婚相談所の料金総額は数万円〜数十万円となっており、内訳は下記の通りになります。
- 入会金
- 登録料
- 月会費
- お見合い料金
- 成婚料など
これは業者によって設定が大きく異なりますが、初期費用だけでも10万円程度かかるところが多いようです。
ユーブライドへの合計課金額は20,000円以内
初期費用で10万円以上かかる結婚相談所と比べて、ユーブライドの合計課金額は1/5の2万円で済みます。
実際に、マッチコネクトの独自アンケートによると、ユーブライドへの合計課金額は、下記のようになっています。
【男性の課金額】 | |
5000円〜10000円 | 42.11% |
〜5000円 | 21.05% |
10000円〜15000円 | 21.05% |
男性の場合「5000円〜10000円」が最多で約40%。
以下、「5000円未満」と「10000円〜15000円」がそれぞれ約20%となっています。
【女性の課金額】 | |
〜5000円 | 79.31% |
10000円〜15000円 | 6.90% |
20000円〜 | 6.90% |
女性の場合は「5000円未満」が最多で約80%。
「10000円〜15000円」、「20000円以上」が約7%と続きます。
初期費用だけで10万円以上かかるのが一般的な結婚相談所に比べると、ユーブライドはかなりコスパが良いといえますね。

ユーブライドの口コミ・評判を踏まえた「おすすめできない人」
逆にユーブライドに向かない人というのはどういうタイプでしょうか?
アンケートから得た口コミ評判を元に、おすすめできない人を紹介します。
遊び目的の人
ユーブライドの会員は真剣に婚活している人が比較的多いという特徴があります。
ですので、一時的な遊び、割り切りでの出会いを求めている人はなかなか出会えないだけでなく、歓迎もされないようです。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
高収入の人と出会いたい人
ユーブライドで高年収の人と出会いたい人にも向いていません。
マッチコネクトの独自アンケートによると、女性会員の年収で一番多いのは「100〜300万円」で、約40%。
次が「300〜400万円」で、約24%。その次が「400〜500万円」で、約17%となっています。
【女性会員の年収】 | |
100万円〜300万円 | 41.38% |
300万円〜400万円 | 24.14% |
400万円〜500万円 | 17.24% |
男性会員の年収では「300〜400万円」と「400〜500万円」が各31%で最多。
次が「500〜700万円」の約16%となっています。
【男性会員の年収】 | |
300万円〜400万円 | 31.58% |
400万円〜500万円 | 15.79% |
500万円〜700万円 | 15.79% |
男性では300万円〜500万円、女性では100〜400万円の人が全体の6割以上を占めています。
ですから、男女ともに500万円以上の人と出会える確率は低いといえます。
逆に言えば、特に男性は500万円以上あれば有利になるともいえますね。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
地方・田舎に住んでいる人
地方や田舎に住んでいる人は、生活の中での出会いがなかなか少ないもの。
ではアプリではどうなのでしょうか?
口コミを見ると、やはり出会いの機会は少ないようです。
このように地方在住の会員からは、近くの人がいない、新規会員が来ないといった不満が多く聞かれます。やはり利用者は首都圏など都市部に多く、地方・田舎では出会いの機会は少ないようです。

\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
良い口コミ・評判が多いユーブライドの料金プラン
ユーブライドの料金プランに関しては、良い口コミ・評判が多いようです。
無料プランとスタンダードプランの料金比較
ユーブライドには無料プランとスタンダードプランの2つの料金プランがあります。
それぞれの機能を見てみましょう。
無料プランでできること
- 登録
- お相手の検索可能
- 1日5回まで「いいね!」
- お互い「いいね!」をするとマッチング
スタンダードプラン(2400円/月〜)でできること
- 1日50回まで「いいね!」
- メッセージ付きいいね!ができる
- プレミアムオプション利用可能
スタンダードプランのほうが利用できる機能が多いのはもちろんですが、ユーブライドでは無料会員でもできることが多いのが特徴です。

他社のマッチングアプリとの料金比較
ユーブライドと他社のマッチングアプリの有料プランを比較すると、以下のようになります。
マッチングアプリの会費比較 | |
![]() | 2400円/月〜 |
![]() | 3700円/月〜 |
![]() | 3400円/月〜 |
![]() | 4378円/月〜 |
![]() | 4490円/月〜 |
![]() | 3980円/月〜 |
こうして見ると、ユーブライドはマッチングアプリの中でもリーズナブルに利用できることが分かります。

1人と出会うのにかかる費用
マッチコネクトの独自調査によると、ユーブライドは1人と出会うのにかかる費用も他社のマッチングアプリに比べて安くなっています。
1人と出会うのにかかる費用 | |
![]() | 4226円 |
![]() | 4411円 |
![]() | 5000円 |
初期費用だけでも10万円程度かかる結婚相談所に比べると、ユーブライドがいかにコスパがいいか分かりますね!

ユーブライドの使い方・登録の流れ
ユーブライドの使い方は下記のようになります。
- 会員登録
- プロフィール作成
- 年齢確認
- 相手探し
- メッセージ交換
- デート
- 交際
アプリをインストールしたら、「無料会員登録」のボタンからスタート。
性別、ニックネーム、居住地、メールアドレスなどの基本情報を登録します。
身長や体型、結婚歴や子供の有無、結婚への意識などのプロフィールを入力します。
これで登録は完了です。自己紹介を入力したら、女性のプロフィールを見ることができるようになります。
ユーブライドにもいるかもしれない要注意人物・怪しい人
比較的安全・安心に利用できるユーブライドですが、中には要注意人物や怪しい人もいるかもしれません。
業者
利用者を引きつけるために雇われた「サクラ」や他のサービスに誘導しようとする「業者」などもチラホラ見かけるようです。
サクラや業者も、慣れてくるとプロフィールなどから見分けられるようにもなってきます。十分気をつけましょう!ヤリモク
体だけが目的の「ヤリモク」タイプも、中にはいます。
既婚者
真面目に婚活目的で利用している人には、既婚者との出会いは不要。
中には既婚であることを隠してプロフィールを作成している人もいるので、気をつけましょう。
万が一既婚者とデートして、相手側のパートナーにバレた場合、不倫慰謝料として50〜500万円を払わされる可能性があります。
不倫慰謝料の金額相場は、50~500万円程度とされていますが、300万円を超えることは実際にはめったにありません。
参考:ベリーベスト法律事務所
国際ロマンス詐欺
昨今、TVなどでも取り上げられている国際ロマンス詐欺。
特に40代以上の中高年が被害に遭いやすいと言われているので、年齢から結婚を焦っている人は特に要注意です。
国際ロマンス詐欺は、マッチングが成立した相手(実は詐欺師)から、会う前に別のサービスでのやりとりを持ちかけられるところから始まります。
最近はBTSを騙って被害者に3億円を送金させた例もあります。
韓国の人気グループ「BTS」のメンバーを名乗った国際ロマンス詐欺で、被害者が振り込んだ現金を引き出したとして、ベトナム国籍の男が逮捕されました。送金先の口座には3億円以上が振り込まれていて、警察は背後に犯罪集団があるとみて捜査しています。
引用:Yahoo!ニュース
相手は言葉巧みに投資サイトでの投資を勧めてきて、投資用資金を送金するよう指示されます。
最初は少額の投資を勧められ、利益も出ます。
でもこれは釣りで、さらに高額の投資を勧められて送金すると、あれこれと理由をつけて出金できなくなります。
最終的には相手や投資サイト側と連絡が取れなくなり、ここで詐欺と気づくわけです。
気付いた時には後の祭り。「大きな利益が出る」などうまい話には気をつけましょう。
ユーブライドの口コミ・評判についてのよくある質問(Q&A)
ユーブライドの口コミや評判について、よくある疑問にお答えします。
5ch(2ch)にあるユーブライドの体験談や感想はどんな感じ?
5ch(2ch)にはユーブライド関連のスレッドも存在しています。
いろいろな人がアプリでの体験談などを書き込んでいますので、その中身を見てみましょう。
サイトの性格上ネガティブな意見が多く、事実かどうかの確証もないので、あくまで参考程度に考えましょう。
ユーブライドとゼクシィ縁結びはどちらが良いの?
ユーブライドとゼクシィ縁結びはどちらも婚活アプリとして有名ですが、機能面では違いがあります。
より確実な結婚を求める人には、ユーブライドのほうが合っているのです。
マッチコネクトの独自アンケートによれば、各アプリでの結婚経験の結果は下記のようになっています。
ユーブライドの特徴的機能としては、無料会員でももらったメッセージに返信のみできるという点が挙げられます。
また、写真の公開範囲を設定できる機能も好評です。
ゼクシィ縁結びで好評なのは、価値観が似た相手を探しやすい「価値観マッチ」、コンシェルジュによる見合い日程の調整代行などです。
また、ゼクシィ縁結びでは一定期間で出会えなかった場合に返金される保証制度がありますが、ユーブライドにはそれがありません。
ただしユーブライドのほうが成婚率が高く、そこでカバーしているともいえます。
ユーブライドにはサクラはまぎれていないの?
ユーブライドは大手の婚活アプリなので、サクラはいません。
そもそもサクラは売上が上がらないアプリで課金させるため、会社が雇っている者なのですでに多くのユーザーがいるユーブライドには必要ありません。
ユーブライドを利用すると身バレの可能性があるの?
公開プロフィールはニックネームで登録することができ、実名を出さずに利用できます。
また個人情報やメールアドレスが相手に送られることはないので安心です。
ユーブライドの「ごめんなさい」って何?
相手から来た「いいね」をお断りする際に使えるのが「ごめんなさい」機能。
相手は再び「いいね」することはできなくなります。
意に沿わない相手はスルーするよりも「ごめんなさい」したほうが分かりやすくていいという人が多いようです。
ユーブライドのお試し検索ってあまり意味ないの?
「お試し検索」は会員登録前に異性のプロフィールを検索できる機能です。
ただし見られるプロフィールは限られているので、無料会員登録したほうがよさそうです。
ユーブライドを退会・解約したい場合はどうすれば良いの?
ユーブライドの退会手続きはとっても簡単。
アプリ画面左上のメニューから「設定」→「退会」とタップ。
退会の理由とパスワードを入れて「退会する」をタップするだけです。
ユーブライドの口コミ・評判まとめ
ユーブライドの口コミや評判を見てきましたが、いかがでしたか?
かかる費用が安い、30代・40代でも出会える、結婚できたなど、良い口コミがたくさんありました。
一方、50代は出会いが少ない、地方・田舎だと会員が少ない、一部怪しい人もいるなどの悪い口コミがあったのも事実です。
向き不向きはありますが、成婚率の高さは大きなメリット。
ぜひユーブライドを通じて運命のお相手との出会いを実現してください!
\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑