「ペアーズとゼクシィ縁結び、どちらのアプリを使うか迷っている。それぞれの特徴を知りたい!」
この記事では、上記のようなお悩みを解消します。
最後まで読めば、2つのアプリの特徴や違いを理解したうえで、どちらを使うべきか判断できるでしょう。
「もっと別のアプリを含んだ、人気アプリの比較結果を知りたい!」という人は、こちらの記事を参照してください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
ペアーズの口コミについて詳しく知りたい人は、こちらの記事を参照してください。
ゼクシィ縁結びについて詳しく知りたい人は、下記の記事にまとめてあるので参考にしてください。
【結論】ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの比較結果!
まずはこの記事の結論でもある、ペアーズとゼクシィ縁結びのおすすめの人の特徴を紹介します。
それぞれのアプリを比較した結果なので、これを参考にすればより満足できるアプリ選びができるでしょう。
ペアーズ(Pairs)がおすすめの人の特徴
ペアーズがおすすめの人の特徴は以下のとおりです。
・20代~40代で恋活・婚活したい人
・地方や田舎に住んでいる人
・マッチングアプリ初心者
ペアーズは一般的なアプリに比べ年齢層が幅広く、20代~40代の会員が多いです。
その分利用目的も幅広く対応していて、恋活や婚活目的での利用に向いています。
また、会員数が多いため、多くの出会いのチャンスを期待できます。
都心部に住んでいる人はもちろん、地方や田舎に住んでいる人でも十分出会いを楽しめるでしょう。
ペアーズには出会いに必要な機能が一通りそろっていて、かつシンプルな使用感で使いやすいです。
マッチングアプリ初心者でも、問題なく使いこなせるでしょう。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ゼクシィ縁結びがおすすめの人の特徴
ゼクシィ縁結びがおすすめなのは、以下の特徴に該当する人です。
・20代後半~40代の真剣婚活したい人
・大手が運営しているアプリを使いたい人
・マッチングアプリでの婚活初心者
ゼクシィ縁結びは、本格的な婚活に向いているマッチングアプリです。
「真剣に結婚相手を探したい」と考える、20代後半~40代がたくさんいます。
ゼクシィ縁結びを運営するのは、大手企業の株式会社リクルートマーケティングパートナーズです。
大手が運営している安心感があるので、余計な心配から解放されて出会いに専念できるでしょう。
また、ゼクシィ縁結びは豊富なデータに裏付けされたサポートが特徴的なアプリです。
「マッチングアプリでの婚活は初めて」という人でも、不安0で精力的にパートナーを探せるでしょう。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの基本情報
この記事を読んでいる人の中には、ペアーズとゼクシィ縁結びについてほとんど知らない人もいるはずです。
2つのアプリについてザックリと知ってもらうために、それぞれの基本情報を簡単に紹介します。
はじめに、ペアーズの基本情報をまとめた表がこちら。
ペアーズの詳細 | |
累計会員数 | 1,500万人 |
男女比 | 男性:女性=6:4 |
年齢層 | 20代~40代 |
料金 | ・男性:月額3,590円~ ・女性:無料 |
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
安全性 | ・ニックネーム表示 ・24時間365日監視 ・2段階の本人確認 |
デメリット | まれにペアーズ外に誘導する業者がいる |
向いている人 | ・真剣に恋人や結婚相手を探したい人 ・マッチングアプリ初心者 ・地方や田舎に住んでいる人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
おすすめポイント | ・コミュニティ機能 ・距離を指定して検索できる |
一方、ゼクシィ縁結びの基本情報は以下の表のとおりです。
ゼクシィ縁結びの詳細 | |
累計会員数 | 110万人 |
男女比 | 男性:女性=5:5 |
年齢層 | 20代後半~40代 |
料金 | ・男性:月額4,378円~ ・女性:月額4,378円~ |
利用目的 | 真剣な婚活 |
安全性 | ・ニックネーム表示 ・24時間365日体制で監視 |
デメリット | 結婚願望薄いと合わない |
向いている人 | ・信頼できるアプリを使いたい人 ・サポートを受けながら婚活したい人 ・相性が合う人と出会いたい人 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
おすすめポイント | ・サポートが受けられる ・価値観テスト |
それぞれの基本情報を比較してみると、主に以下の4点に違いがあります。
・累計会員数
・利用目的
・おすすめポイント
・料金
これらを頭に入れつつ次から紹介する各アプリの特徴を読み進めれば、より両者の違いがはっきりと理解できるでしょう。
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの会員数・利用目的を比較
ここからはより具体的な、ペアーズとゼクシィ縁結びの違いについて見ていきたいと思います。
まずは、会員数と利用目的についてです。
この点は両者の違いがはっきりと出ているので、よく理解してあなたに合うアプリはどちらか吟味しましょう。
ペアーズ(Pairs)の会員数・利用目的
ペアーズの累計会員数と利用目的は以下のとおりです。
・累計会員数-1,000万人
・利用目的-恋活・婚活
ペアーズはマッチングアプリのなかでもTOPクラスの人気を誇り、累計会員数は1,000万人を突破しました。
マッチングアプリでは、「会員数の多さ=出会いのチャンスの多さ」と言えます。
会員がたくさんいれば、それだけいろんな人と出会えるチャンスがありますからね。
ペアーズはTOPクラスの会員数を誇るので、それだけたくさんの出会いを期待できるでしょう。
また、地方や田舎でもたくさんの人が利用しています。
都心部に住んでいる人だけでなく、地方や田舎に住んでいる人にもおすすめです。
利用目的は、恋活だけでなく婚活にも対応しています。
「彼氏・彼女が欲しい」という人や「結婚を考えられる相手を探したい」という人も、目的に合う相手を探せるでしょう。
会員数が多く利用目的も幅広いといった点から、ペアーズは万人におすすめできるアプリと言えます。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ゼクシィ縁結びの会員数・利用目的
ゼクシィ縁結びの会員数と利用目的は以下のとおりです。
・累計会員数-110万人
・利用目的-真剣な婚活
ゼクシィ縁結びの累計会員数は110万人で、ペアーズの1,000万人と比べると少なく感じるでしょう。
ですが会員数に違いが出るのは、マッチングアプリ利用者の年齢層に理由があります。
基本的にマッチングアプリは、恋活や友達探しなど、比較的気軽に会える相手を探す人が多いです。
「マッチングアプリ=若者が使うもの」といったイメージ通り、若者世代の利用率が圧倒的に高いからです。
なので、ペアーズのような若者でも利用しやすいアプリに人気が集中する傾向があります。
ゼクシィ縁結びのような真剣婚活向きのアプリは、どうしても人が集まりにくい傾向があるわけです。
このようなアプリ事情を踏まえれば、ゼクシィ縁結びの110万人は決して少ないわけではありません。
人口が多い地域であれば、問題なく素敵なパートナーを見つけられるでしょう。
ゼクシィ縁結びの利用目的は、主に真剣婚活に向いています。
結婚情報誌「ゼクシィ」ブランドのアプリであり、結婚への意識が高い会員が多いからです。
「マッチングアプリで、真剣に婚活したい」という人は、ゼクシィ縁結びなら満足のいく出会いが見つかるでしょう。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの使い方・検索方法を比較
次に、ペアーズとゼクシィ縁結びの使い方・検索方法の比較結果を紹介します。
この項目は、両者に大きな違いがない部分です。
ですがよく比較すると、当然ながら細かな違いはあるので、その点がわかるように詳しく紹介していきますね。
ペアーズ(Pairs)の使い方・検索方法
ペアーズを使って異性を検索する場合、主に以下のような方法があります。
・検索結果を一覧画面で表示する「プロフィール検索」
・おすすめ相手から気になる人を探す「今日のピックアップ」
・趣味や価値観が似ている相手を探す「コミュニティ機能」
一番基本となるのが、「プロフィール検索」です。
検索条件を設定すると、それを満たす相手が一覧画面に表示されます。
そのなかで気になる相手がいれば、プロフィールを確認しより詳しく相手の情報を知れます。
後述しますが、ゼクシィ縁結びも同じようにプロフィール検索が可能です。
なので、基本的な異性の検索方法は変わらない、と言えます。
ペアーズのプロフィール検索の特徴的な点は、位置情報サービスを使った検索方法です。
ペアーズの検索条件画面には、「距離で検索」という項目があります。
それをオンにすると、現在地からどの程度の距離にいる相手まで検索するかを自由に設定可能です。
「生活圏が同じ相手と出会いたい」といった際に便利です。
またペアーズの場合、「コミュニティ機能」を使い、趣味や価値観が共通する相手と繋がれる点も特徴的。
コミュニティ機能について詳しくは後述しますが、同じ趣味や価値観をもつ相手を探す際に重宝します。
以上より、ペアーズを使えばいろんな検索方法を駆使して、あなた好みの異性を探せるでしょう。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ゼクシィ縁結びの使い方・検索方法
一方ゼクシィ縁結びで異性の会員を探す際は、主に以下のような方法があります。
・検索結果を一覧画面で表示する「プロフィール検索」
・価値観の合う相手を探せる「価値観マッチ」
プロフィール検索の大枠については、ペアーズと同様です。
ただし細かい部分を見ると、ゼクシィ縁結びの方がより真剣に婚活している相手を探しやすいです。
ゼクシィ縁結びのプロフィール検索では、以下のような項目を設定して検索できます。
・結婚後の仕事
・収入証明の有無
・卒業証明の有無
例えば「収入証明の有無」について、ゼクシィ縁結びでは年収を証明する書類を提出できます。
それを提出しておけば、プロフィールに設定した年収が真実である点を証明しアピール可能です。
結婚相手を探すうえで、収入面を気にする人は少なくありません。
プロフィール検索でそのような項目を設定できる点からも、ゼクシィ縁結びは婚活目的に向いていると言えます。
また、「価値観マッチ」で価値観の合う相手を探せる点も、ゼクシィ縁結びならではの特徴。
価値観マッチについて詳しくは後述しますが、この機能により価値観の合う相手を探しやすいです。
価値観を重要視して結婚相手を探す人は多いので、利用する頻度は多いでしょう。
以上より、ゼクシィ縁結びはより婚活を意識した利用に向いている検索システムになっています。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの機能・特徴を比較
次に、ペアーズとゼクシィ縁結びの機能・特徴の比較結果を紹介します。
この項目は両者の違いがはっきりと出る部分であり、2つのアプリの魅力でもあります。
内容をよく理解したうえで、あなたの希望を実現しやすいアプリを選びましょう。
ペアーズ(Pairs)の機能・特徴
ペアーズの機能・特徴については、以下の2つを紹介します。
- コミュニティ機能
- 2段階の本人確認システム
コミュニティ機能
ペアーズの最大の特徴は、「コミュニティ機能」にあります。
参加しているコミュニティは、自分のプロフィール上に表示されます。
自分の趣味や好きなもの、価値観をプロフィールを見た相手にアピールする効果を期待できます。
また、特定のコミュニティに参加している相手を探すのも可能。
「この価値観を共有できる相手と出会いたい!」といった際に大活躍します。
【人気のコミュニティの例】
・邦ロック大好き
・アニメ・マンガ・ゲーム大好きな人
・犬も猫もどっちも好き
人気のものからマイナーなものまでいろいろなコミュニティがあり、参加したいと思えるものが見つかるはずです。
コミュニティ機能を積極的に活用し、話の合う相手を見つけましょう。
ペアーズのコミュニティ機能についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事を参照してください。
2段階の本人確認システム
一般的なマッチングアプリでは、年齢を確認できる本人確認書類の提出が必須です。
ペアーズの場合、以下のような2段階の本人確認システムを採用しています。
・1段階目-公的な書類を提出し、年齢を確認する
・2段階目-写真を複数枚提出し、プロフィール写真が本人であるのを証明する
1段階目は、メッセージ機能などを利用するために必須です。
2段階目は任意であり、必ずしもクリアする必要はありません。
ですが2段階目の本人確認があるため、安全に出会いを探しやすくなっています。
マッチングアプリを使う人のなかには、他人の写真を悪用している人もいます。
そのような人物は真面目に出会いを探していない、警戒すべき人物です。
ペアーズの2段階目の本人確認をクリアしている人物は、なりすましではありません。
そのような人物とだけやり取りすれば、危険を冒さずに安心して出会いを楽しめるでしょう。
2段階目の本人確認をクリアしている人は、プロフィールにチェックマークがつき一目で確認可能です。
ペアーズは2段階の本人確認システムがあるので、他人の写真を悪用していない安心できる相手とだけ出会えます。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの本人確認の概要や手順などについては、こちらをご覧ください。
ゼクシィ縁結びの機能・特徴
ゼクシィ縁結びの機能・特徴については、下記の2点を紹介します。
- 価値観マッチ
- デート調整代行機能
価値観マッチ
価値観マッチは、ゼクシィ縁結びの最大の特徴の1つです。
ゼクシィ縁結びでは、価値観テストと呼ばれる診断機能があります。
18個の簡単な質問に答えるだけで、あなたの結婚観や価値観を診断し丸裸にしてくれます。
それを参考にすれば、より円滑に婚活を進められるでしょう。
また、診断結果をもとに、相性が合うタイプの異性を毎日4人ずつ紹介してくれるのが価値観マッチです。
ゼクシィブランドの豊富なデータを参考にしたおすすめ機能なので、その精度は確かでしょう。
ゼクシィ縁結びの価値観マッチを利用すれば、相性が合う素敵パートナーが見つかるかもしれませんよ。
デート調整代行機能
ゼクシィ縁結びは婚活に特化しているアプリで、会員をサポートする機能も充実しています。
サポート機能の代表例が、「デート調整代行機能」です。
マッチングした相手とデートの意向が一致した場合、コンシェルジュと呼ばれるスタッフが仲介に入ります。
そのうえで、日時や待ち合わせ場所を決めてくれるので、やり取りしてデートの詳細を決める手間が省けます。
「気になる相手とデートしたいが、自分からなかなか誘えない」といった人も、ストレスなくデートを楽しめます。
スタッフがデートの約束を把握しているのでドタキャンされにくい、といったメリットもあります。
万が一ドタキャンした会員がいたら、強制退会処分がとられるなど厳しく対処してもらえます。
「別のアプリを使っていた際、約束をドタキャンされた」という経験がある人も安心です。
ゼクシィ縁結びはデート調整代行機能があるので、スムーズかつ確実に気になる相手とデートを楽しめますよ。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの安全性を比較
「マッチングアプリを使ううえで、安全性が不安」と考える人もいるのではないでしょうか。
マッチングアプリのなかには、安全に出会いを探せないものがあるのも事実。
ですがペアーズとゼクシィ縁結びの場合、どちらも安全性に問題はなく、安心して利用できます。
【ペアーズとゼクシィ縁結びの安全性が高い理由】
・大手企業が運営している
・年齢確認を済ませないとメッセージでやり取りできない
・24時間365日体制で管理されている
・ニックネーム表示で本名がバレない
・個人情報が厳重に管理されている
これらに加えて、ペアーズとゼクシィ縁結びでは、それぞれ以下のようなシステム・機能が充実しています。
・ペアーズは2段階の本人確認システムがあり、他人になりすましている相手と出会いにくい
・ゼクシィ縁結びはデート調整代行機能があり、冷やかし目的の相手と出会わずに済む
以上より、どちらのアプリを使っても、安心・安全に利用できますよ。
ペアーズのサクラ・業者の状況や特徴を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの料金を比較
ここからは、ペアーズとゼクシィ縁結びの料金について紹介します。
この項目も、両者の違いが明確に出ている部分です。
場合によってはこの項目で使うアプリが決まる可能性もあるので、必ず確認してください。
ペアーズ(Pairs)の男女別の料金
ペアーズは、「男性は有料、女性は無料」といった料金体系を採用しています。
女性は有料となるケースもありますが、基本的にはお金をかけずに出会えます。
なので、「お金をかけずにアプリを使いたい」という女性は、ペアーズの利用を検討しましょう。
男性の有料会員の料金がこちら。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 10,800円 (3,600円/月) | 10,800円 (3,600円/月) |
6カ月 | 13,800円 (2,300円/月) | 14,400円 (2,400円/月) | 14,400円 (2,400円/月) |
12カ月 | 19,800円 (1,650円/月) | 20,800円 (1,733円/月) | 20,800円 (1,733円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
恋活・婚活向けのアプリの料金相場が月額3,000円~4,000円程度なので、ペアーズは平均的な料金体系といえます。
支払い方法によって、料金が異なる可能性があります。
クレジットカード払いを選ぶと、一番お得に利用できるのでおすすめです。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
その他、ペアーズのオプション料金やおすすめプランについては、下記の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
ゼクシィ縁結びの男女別の料金
一方ゼクシィ縁結びの場合、男女ともに有料です。
男性だけでなく、女性も有料プランに課金しないと出会えません。
この点が、料金面でのペアーズとの最大の違いです。
ゼクシィ縁結びの男女共通の料金表がこちら。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990/月 |
3カ月 | 11,880円 (3,960円/月) | 14,400円 (4,800円/月) | 14,300円 (4,767円/月) |
6カ月 | 21,780円 (3,630円/月) | 27,800円 (4,633円/月) | 28,400円 (4,733円/月) |
12カ月 | 31,680円 (2,640円/月) | 44,800円 (3,733円/月) | 45,700円 (3,808円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
ペアーズと同様、クレジットカード払いを選ぶと一番お得です。
ペアーズの男性料金と比較すると、若干ですが高めの料金設定になっています。
なので、「できるだけアプリにお金をかけたくない!」という人は、ペアーズから使ってみると良いでしょう。
ただし、ゼクシィ縁結びも料金に見合う十分なサービスを利用できる優秀なアプリです。
料金面だけでなく、ほかの要素も含めて総合的に判断し、使うアプリを決めると後悔しませんよ。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ゼクシィ縁結びの料金体系の詳細やコスパ良く出会うコツなどについて知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びの口コミ・評判を比較
2つのアプリを使った人は、どのような感想をもったのでしょうか。
経験者の口コミを調べてみると、そのアプリの真価がわかります。
ペアーズとゼクシィ縁結びの口コミで特に多かったものを紹介します。
ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判
ペアーズの口コミ評判を調べた結果、以下のようなものが見つかりました。
【良い口コミ】
- 恋人ができた
- 会員数が多い
- 相性の合う相手と出会えた
【悪い口コミ】
- 要注意人物を見つけた
- ライバルが多い
良い口コミ・評判
良い口コミで特に多かったのが、「恋人ができた」関連のものです。

pairsはじめて1ヶ月、素敵な彼女ができたので退会しました!顔に自信のない私にはもったいない、外見も中身も素敵で自慢の彼女です。
ペアーズは人気のアプリの分、成功体験をした人もたくさんいます。
経験者の良い口コミを見れば、前向きにペアーズを活用できそうですね。
また、「会員数が多い」点を評価する声も多かったです。

ペアーズってまず会員数が多いし年齢層も幅広いしマッチングアプリ初心者から玄人までいるから、本当にいろんな層と出会える。火曜日に会う人もペアーズで知り合った人なんだけど、メッセージで西インド料理の話してて楽しい。マイナーな趣味でも探せば合う人いるもんだな〜。
会員が多いので、いろんな人とやり取りしながら「この人と仲良くなりたい!」と思える相手を探せます。
「相性の合う相手と出会えた」という口コミも見つかりました。

今の彼氏も元彼もpairsで知り合ったわたし!特に今の彼氏が趣味が合うから、本当に一緒にいて気を遣わないから最高。ペアーズには感謝しかない!
コミュニティ機能などを活用すれば、趣味や価値観が合う相手を探しやすいのもペアーズの魅力です。
悪い口コミ・評判
良い口コミがあれば、当然悪いものもあります。
ペアーズ関連の悪い口コミ評判では、要注意人物に関するものが複数見つかりました。

てか聞いて。3日前にペアーズ始めてみたんだけど、いいね送った中で1番素敵だなぁと思ってたお兄さんがヤリモクだった、、、必死すぎて滑稽なんだ!本当にアタイ、男を見る目が無いんだなぁと実感させられた。街コン頑張ってきます、、、、、。
ペアーズに限らず、どのマッチングアプリを使っても要注意人物と出会う可能性はあります。
なので、必要以上に警戒する必要はないでしょう。
また、「ライバルが多い」点を指摘する声もありました。

東大院卒・リクルート・家持ちの人間と会ったことがある、とペアーズでマッチングした人から言われて、ライバルとのあまりのレベルの差に危うく憤死しかけたね。
マッチングアプリでは、基本的に男性会員の方が多いです。
ペアーズは会員数が多い分ライバルも多く、人気会員の女性には多くの男性が集中する傾向があります。
会員数が多く人気のマッチングアプリならではのデメリットと言えるでしょう。
男性がペアーズを使う際は、気になる女性に対し積極的にアプローチしましょうね。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判
ゼクシィ縁結び関連の口コミ評判を調べた結果、特に多かった下記の5つを紹介します。
【良い口コミ】
- 結婚できた
- 真面目な人が多い
- サポートが充実している
【悪い口コミ】
- 年齢層が高い
- 会員が少ない
良い口コミ・評判
良い口コミ評判のなかで目立ったのは、「結婚できた」という声です。

旦那とはゼクシィ縁結びの婚活アプリで出会ったので、2017年の3月1日に初めて会うための2人でご飯行き、3回目のデートの3月11日から付き合って、2018年の3月にプロポーズされて、9月入籍なので、今月で、出会って2年。
やはりゼクシィブランドのアプリだけあって、実際に結婚できた人はたくさんいるようです。
あなたもゼクシィ縁結びを使えば、素敵な結婚相手が見つかるチャンスがあるでしょう。
また、「真面目な人が多い」という評判も多かったです。

ゼクシィ縁結び初めて数日、真面目な人が多い印象!!メッセのやり取りで感じるなあ。
真剣婚活向きのアプリなので、真面目な人が多いのでしょう。
真面目な性格をしているパートナー探しに最適です。
「サポートが充実している」点を評価する声も複数見つかりました。

ゼクシィ縁結びは、お互いの価値観と性格診断を照らし合わせたマッチ度でオススメを教えてくれたりする。無料登録からスタートできて、自分の顔写真を登録すれば相手の顔写真も見れる。
充実したサポートを受けながら、安心して婚活を進められるでしょう。
悪い口コミ・評判
反対に悪い口コミ関連では、「年齢層が高い」点を気にする声が目立ちました。

ゼクシィ縁結び始めてみたけど、年齢層が高い…のかな…?50代の方からいいね来て、いやお父さんの方が年近いわ…ってなりました。なんだかアプリも使いづらくてとりあえず退会。色々手を出すのもあれなので、とりあえずPairs一本で頑張ってみるかな、、。
真剣婚活を考えるのは年齢層が高い人多いので、しょうがない部分でもあります。
ゼクシィ縁結びは真剣婚活向きのアプリのなかでは年齢層が若い部類なので、あまり気にしなくて良いでしょう。
「会員が少ない」点を懸念する声も複数見つかりました。

ゼクシィ縁結びだかに課金したけど登録者少ない??これ無料会員とか有料会員とかバレるみたいだから課金したけど、これで何も音沙汰無かったらガチャ爆死並に痛い…。
ペアーズに比べれば、会員数が少ないのは事実です。
ですが都心部で使う分には、ゼクシィ縁結びでも十分な会員がいますよ。
\半年以内の成婚率80%!/
↑20代~30代の婚活向き!↑
ペアーズ(Pairs)とゼクシィ縁結びに関するよくある質問
最後に、ペアーズとゼクシィ縁結びの2つのアプリに関するよくある質問にお答えします。
これらを参考にすれば、あなたに合うアプリを判断できるでしょう。
どちらを使うか迷った場合の判断基準は?
「いろいろ考えた結果、やっぱりどっちのアプリを使うか決めかねる」という人もいるでしょう。
どちらのアプリを使うか迷った場合、以下の2つを最重要視して考えるべきです。
・利用目的
・住んでいる地域
恋活や婚活、どちらの目的にも対応できるアプリを使いたいならペアーズがおすすめです。
「結婚を前提に付き合える相手を探したい!」といった強い意志がある場合、ゼクシィ縁結びが向いています。
また、都心部に住んでいる人であれば、どちらのアプリを使っても十分満足できる出会いがあるでしょう。
ですが、地方や田舎に住んでいる人の場合、会員数が多いペアーズを使った方が確実にチャンスがあります。
利用目的と住んでいる地域、2つの判断基準をヒントにアプリを選んでください。
女性が優先すべきポイントは?
女性の場合、若干アプリ選びのポイントが異なります。
女性がペアーズとゼクシィ縁結びを比較した場合、最も異なるのが料金面です。
一般的なアプリと同様、ペアーズなら女性は無料で出会えます。
一方ゼクシィ縁結びの場合、女性も有料プランに課金しなければ出会えません。
お金をかけたくないなら、まずはペアーズを使ってみるべきです。
ただ繰り返しになりますが、ゼクシィ縁結びは真剣婚活向けのサービスが充実しています。
結婚相談所を利用すると考えれば安いものなので、真剣婚活一本で考える人は、ゼクシィ縁結びを使うのもアリです。
要注意人物の見分け方は?
2つのアプリどちらを使っても、仲良くなるべきではない要注意人物と出会う可能性があります。
そのような人物と仲良くなってしまうと、大きなトラブルに巻き込まれるかもしれないので警戒すべきです。
代表的な3種類の要注意人物の特徴をまとめてみました。
【業者の特徴】
・怪しいサイトのURLを送ってくる
・日本語の表現がおかしい
・プロフィールに連絡先を記載している
【ヤリモクの特徴】
・すぐにデートに誘ってくる
・やたら外見を褒めてくる
・露骨な下ネタを振ってくる
【既婚者の特徴】
・連絡を取れる時間帯が決まっている
・顔写真を見せたがらない
・通話を頑なに嫌がる
上記を参考に、要注意人物を見分けてトラブルを避けながらアプリを使いましょう。
その他、マッチングアプリに潜むサクラ・業者の詳しい特徴については、下記の記事をご覧ください。
また、女性が特に注意すべきヤリモクの見分け方については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
美男美女が多いのは?
「なるべくなら、容姿が整った人と出会いたい」と考える人もいるでしょう。
ペアーズは会員数が多いので、よりあなた好みの容姿の異性を見つけやすいです。
ただし、「会員数が多い=ライバルも多い」とも言えるので、必ずしも仲良くなれるとは限りません。
人気会員と仲良くなれるよう、工夫してアプリを使う必要があります。
ゼクシィ縁結びにも容姿が整っている会員がたくさんいますよ。
大学生にはどちらがおすすめ?
大学生がどちらのアプリを使うか迷っている場合、基本的にはペアーズの利用をおすすめします。
比較的若者層が多く、大学生の大半の利用目的であろう恋活にも十分対応しているからです。
「学生のうちから、早目に婚活したい」という人の場合、ゼクシィ縁結びを使うのもアリです。
ペアーズとゼクシィ縁結びの比較結果!利用目的に合うアプリを使おう
ペアーズとゼクシィ縁結びは、どちらも大手企業が運営しているアプリで安心感があります。
ここで紹介した内容を参考に、あなたの利用目的に合うアプリを選び出会いを楽しんでください。
以下の記事では真剣な出会いに最適なマッチングアプリを紹介しているので、こちらもぜひご一読ください。