若者層を中心に、マッチングアプリの人気は年々高まっています。
現在マッチングアプリは100種類以上あると言われており、どのアプリを使うかは非常に重要。
マッチコネクト編集部が第三者機関のクラウドワークスで調査したアンケートを集計した結果、“とあること”が分かりました。
アンケート内容の結論は下記です。
- 20代の2人に1人はマッチングアプリを使っている
- 9割以上の20代がマッチングアプリで実際に出会えている
マッチングアプリは「20代の出会いのまさに中心」といっても過言ではないでしょう。
しかし年齢や目的に合うアプリを使えなければ、希望の出会いも実現しません。
本記事で紹介するアプリを目的別に整理したので、まず先に確認しておくのがおすすめです。
最後まで読んで、あなたにピッタリなアプリを一緒に見つけましょう!

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
【目的別】20代が実際に使っているマッチングアプリランキング!
アンケートをもとに20代が実際に使っているマッチングアプリをランキング形式でまとめました。
ランキング | アプリ名 | 会員数 | 利用目的 | 月額料金 |
第1位 | ![]() 詳しくはこちら | 1,700万人以上 | 恋活 | 男性:3,700円/月(税込)~ 女性:無料 |
第2位 | ![]() 詳しくはこちら | 非公開 | 友達作り~恋活 | 男女:無料 |
第3位 | ![]() 詳しくはこちら | 2,000万人以上 | 真剣な恋活~婚活 | 男性:3,700円/月(税込)~ 女性:無料 |
第4位 | ![]() 詳しくはこちら | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 | 婚活 | 男性:3,900円/月(税込)~ ※クレジットカード決済1ヶ月プラン 女性:無料 |
第5位 | ![]() 詳しくはこちら | 800万人以上 | 恋活~婚活 | 男性:3,600円/月(税込)~ 女性:無料 |
調査の結果、今の20代にもっとも人気のアプリは「タップル」だと判明しました。
マッチングアプリは同時に複数のアプリを使うと出会えるチャンスが圧倒的に広がるので、タップルと並行しての利用も考えてみてください!
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
佐田あきらおすすめの20代向けマッチングアプリ

利用目的 | アプリ | 特徴 |
恋活向け | ![]() |
|
婚活向け | ![]() |
|
遊び向け | ![]() |
|
上記のマッチングアプリ選んだポイントは下記です。
- 20代のユーザーが多い
- 出会いをサポートする機能が充実している
- 交際率が高い
- 全国に会員がいるため地方でも出会える
出会いに悩める20代の男女は、この3つから選べば絶対に間違いありません。
全国どこにいても理想の出会いが実現できるので必ずチェックしておきましょう!
一点押さえておきたいのが、恋活・婚活・友達作りといった目的によってベストのアプリが変わること。
目的別でアプリをチェックしたい人は下記の記事も確認してみてください!
▼恋活アプリ
▼婚活アプリ
▼友達作りアプリ
20代に合うマッチングアプリの選び方
20代に合うマッチングアプリの選び方について解説します。

利用ユーザー層
「利用ユーザー層」はどのマッチングアプリを使うべきか判断する軸になりえます。
ユーザー層は下記の2つに分類されるでしょう。
- 年齢層:マッチしたい年齢層で選ぶ
- 男女比:異性が多いアプリを選ぶ
自身が20代とはいえ同年代ではなく、年上と出会いたければ20代後半から30代の会員が多いアプリを使うべきです。
また特に男性に関しては、女性が多いマッチングアプリを選ぶのもとても重要でしょう。
マッチングアプリは一般的に男性会員の方が多く、登録したは良いもののなかなか出会えないこともしばしば。
出会うチャンスを少しでも増やすために、女性の割合が少しでも高いマッチングアプリを選びましょう!

アプリの利用目的
マッチングアプリのキャッチコピーやコンセプトによって利用する会員が違うので、利用目的にも注目しましょう。
たとえば、タップルの公式サイトには「自分の趣味をきっかけに恋の相手が見つけられるマッチングサービス」と記載があります。
よって、タップルはカジュアル寄りの恋活アプリと分かるでしょう。
またマッチングアプリはお互いが出会いたいと思って始めてマッチングが成立します。
つまり理想の出会いを見つけるためには、自分と同じ利用目的の会員が多いアプリを選ぶのがとても大切。
主な利用目的は下記のとおりです。
- 恋人作り
- 結婚相手探し
- 友達作り
- 遊び相手探し
「20代におすすめのマッチングアプリ10選」では独自アンケートをもとに各アプリの利用目的をまとめているので、気になる方は先にチェックしてみてください!
運営会社が実施している安全対策
近年は個人情報の規制やプライバシーの保護への関心も高まっています。
「運営会社が実施している安全対策」もチェックしておきましょう。
安全性の高さの基準はいくつかあり、最低限満たすべき項目は下記です。
- 「インターネット異性紹介事業」届出済み
- 年齢確認・本人確認がある
- 要注意人物の24時間365日監視体制・通報システムがある
- 料金がポイント課金制ではなく月額課金制
- 不誠実なユーザーの強制退会制度

なかでもペアーズは金融機関と同レベルの本人認証システムなど、「業界最高水準の安全対策」を行っています。
安全面に関して少しでも不安のある方は、ペアーズを使うと出会いに集中できるのでおすすめです。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
また、マッチングアプリの安全性について更に詳しく理解しておきたい人は、下記の記事も確認しておくと更に安心してアプリを始められるでしょう。
会員数の多さ
そもそもマッチングアプリは会員数が一定数いない限りマッチングできません。
特に地方在住の人はそもそも一定の会員が存在しないと「いいね」できる人すら現れないので注意しましょう。
銀座ダイヤモンドシライシの調査によると、地方においてマッチングアプリの利用経験がある人は都心よりも少ないとのこと。
引用元:恋愛・結婚に関する意識調査
- 都心:25%
- 地方:19.6%

結論、出会えるマッチングアプリの会員数の基準は100万人です。
巷でよく聞くマッチングアプリはもちろん、話題には上がらずとも密かに人気のアプリはこの数字をほぼ超えています。
会員数 | 会員数 |
---|---|
![]() | 2,000万人以上 |
![]() | 1,500万人以上 |
![]() | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 |
![]() | 800万人以上 |
![]() | 240万人以上 |
![]() | 200万人以上 |
![]() | 150万人以上 |
![]() | 非公開 ※有料会員のみで1,070万人以上 |
本記事で紹介しているアプリはどれも会員数の多さは申し分ないので、安心して利用して下さい。
20代におすすめのマッチングアプリ11選を1つずつ解説
マッチングアプリの選び方について理解できたら各アプリの詳細を見ていきましょう。
20代のあなたにおすすめのマッチングアプリ11選を解説します。
1位 ペアーズ|20代の割合は40%
会員数 | 2,000万人以上 |
---|---|
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:3,700円/月~ |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
日本でTOPクラスの人気を誇るのが「ペアーズ」です。
ペアーズは累計会員数が2,000万人を超えていて、20代後半~30代前半の会員を中心にたくさんの人が利用しています。
弊社のアンケート調査によると、20代の男女が占める割合は40%でした。
- 20歳未満:0%
- 20代:40%
- 30代:45%
- 40代:12%
- 50歳〜:3%

ペアーズを使えば、たくさんの人とやり取りを楽しみながらよりあなた好みの相手を見つけられるでしょう。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの交際率
弊社のアンケート調査によるとペアーズで交際経験のある人は男性が34.5%、女性が56.3%でした。
【男性】
- 交際経験がある:34.5%
- 交際経験がない:65.5%
【女性】
- 交際経験がある:56.3%
- 交際経験がない:43.7%

恋活アプリの中では国内ダントツの知名度を誇っているため、真剣な人が数多く集まっていると考えられます。
ペアーズの利用目的
ペアーズの利用目的を調査した結果、「恋人探し」と答えた人がもっとも多く46%でした。
- 恋人探し:46%
- 結婚相手探し:29%
- 友達作り:14%
- 遊び相手探し:12%

ちなみに次いで多い「結婚相手探し」も29%と高く、婚活目的でも十分に使えるでしょう。
ペアーズの口コミ
アンケートからペアーズの口コミをいくつか抜粋して紹介します。
多くの人が、自分の目的に合う相手との交流や出会いを楽しめており、なかにはハイスペックな人とマッチできたとの声も。

使いやすさはマッチングアプリの挫折を防いでくれるので意外と大事なポイントです!
20代の人がペアーズを使えば、真剣な恋活や婚活を中心に幅広い目的の出会いを楽しめるでしょう。
ペアーズの口コミが気になる人は、下記の記事も併せてご覧ください。
ペアーズに向いている人
ペアーズが向いている人の特徴をまとめました。
- 地方や田舎に住んでいる人
- 趣味や価値観の合う相手と出会いたい人
- マッチングアプリ初心者の人
会員数No.1のアプリのため都心部はもちろん、地方や田舎に住んでいる人でも同年代の相手と出会えるチャンスがあるでしょう。
また「コミュニティ機能」があるおかげで、趣味や価値観が合う相手を探しやすい点も魅力的。
ペアーズは出会いに必要な機能が一通り揃っていますが、シンプルなシステムで使いやすいです。
マッチングアプリ初心者でも、うまく使いこなしながら素敵な出会いを実現できるでしょう。

距離検索もできるので、住んでいる場所に近い人と会いやすいのはペアーズの大きな強みといえますね。気軽な気持ちでぜひ試してみてください!
\趣味が合う人とマッチング!/
2位 タップル|20代の割合は52%
会員数 | 1,700万人以上 |
---|---|
利用目的 | 恋活 |
年齢層 | 18歳~20代 |
月額料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
サイバーエージェント運営の「タップル」も20代におすすめのマッチングアプリです。
タップルの検索画面では、異性のプロフィールがカード形式で表示されます。
カードを左右にスワイプするという簡単な仕組みで使えるので、マッチングアプリ初心者でも難なく使えるでしょう。
またタップルの年齢層を調査したところ、20代の割合は52%と半数以上を占めていました。
- 20歳未満:0%
- 20代:52%
- 30代:37%
- 40代:10%
- 50歳〜:0%

一般的に、利用者の半数以上が20代はかなり多いです。「趣味で出会える」というコンセプトが若者ウケしているのかもしれません!
「まずは友だちや趣味友から」という関係でもOK。
同年代の異性との出会いを求めている人は必ず押さえておきたいマッチングアプリです!
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルの交際率
弊社の調査によるとタップルで交際した人の割合は、男性が60.0%、女性が66.7%との結果でした。
【男性】
- 交際経験がある:60.0%
- 交際経験がない:40.0%
【女性】
- 交際経験がある:66.7%
- 交際経験がない:33.3%

スピード感を持って出会える点も覚えておきましょう!
タップルの利用目的
アンケートで「タップルの利用目的」を尋ねたところ、恋人探しが51%の結果でした。
- 恋人探し:51%
- 結婚相手探し:16%
- 友達作り:15%
- 遊び相手探し:17%

また友だち作りなどのカジュアルな出会いを求めている人も一定数いるので、友だち探しにも使えるアプリです。
タップルの口コミ
アンケートからタップルの口コミをいくつか抜粋して紹介します。
口コミに出てくる「デートプラン」とは「おでかけ機能」のこと。
理想のデートプランがうまく相手と一致すれば即日デートできるので、ぜひ押さえておきましょう。

また「同年代の多さに驚いた」との口コミには私も共感で、別のマッチングアプリ使っていた人もタップルではマッチ数増えるなんてことはよくあります!
ほかにも、タップルの詳しい口コミや出会うコツを知りたい人は下記の記事もご覧ください。
タップルに向いている人
タップルが向いている人の特徴をまとめてみました。
- 気軽に会える相手を探したい人
- 他のマッチングアプリで出会えなかった人
- 趣味や好みから繋がりたい人
タップルの「趣味で繋がる」というコンセプトのおかげで「まずは会ってみようかな」と思う人がどんどん増えています。
また弊社のアンケートの「あなたはタップルで何人の異性と出会いましたか?」という質問では、平均3.7人と出会えたそうです。
出会えた異性の人数 | 回答者の割合 |
0~5人 | 84% |
6~10人 | 13% |
11~20人 | 2% |
21~30人 | 1% |
31~40人 | 0% |
41~50人 | 0% |
51~人 | 0% |

少ないように感じるかもしれませんが、男性の場合アプリで全く出会えない人も少なくありません。その背景を踏まえると、上記の数字は多い部類に入ります。
比較的たくさんの相手と出会えた人が多いので、他のマッチングアプリで出会えなかった人は要チェック。
「趣味タグ機能」など趣味や好みが一致する相手と繋がれる機能もあり、趣味や好みが合う相手を見つけやすい点も魅力的。

タップルを使って、気軽な気持ちで会える同年代の相手を探してみましょう。
3位 Omiai|20代の割合は35%
会員数 | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 |
---|---|
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 男性:3,900円/月~ 女性:無料 |
安全性 | イエローカード機能 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | 株式会社Omiai |
一生を寄り添ってくれるようなパートナーが欲しい20代は「Omiai」を検討しましょう。
Omiaiは主に20代~30代の若者層が利用していますが、比較的真面目に出会いを探している人が多いです。
Omiai利用者を対象に行ったアンケートでは、20代が35%との結果でした。
- 20歳未満:0%
- 20代:35%
- 30代:51%
- 40代:12%
- 50歳〜:2%

それと同時に、Omiaiをきっかけに交際・結婚した人の実態も調べてみました。
Omiaiで交際・結婚相手を見つけた人がどの程度の期間で交際・結婚できたか、各割合をまとめた表がこちら。
交際までの期間 | 結婚までの期間 | |
~3か月 | 20% | 2% |
3か月~6か月 | 15% | 4% |
6か月~12か月 | 1% | 4% |
12か月~ | 2% | 1% |
経験なし | 62% | 85% |

6ヶ月以内に交際できた人が35%以上、結婚できた人が15%以上もいます。真面目に出会いを探す人が多いので、良い相手を見つけて早いタイミングで次のステップを考える人が多いからだと言えるでしょう。
\安全対策万全で初心者向け!/
↑真面目な出会いを楽しめる!↑
Omiaiの結婚率
アンケート調査で「結婚率」についても調査したところ、男性は約14%、女性が約16%でした。
【男性】
- 成婚経験がある:13.5%
- 成婚経験がない:86.5%
【女性】
- 成婚経験がある:15.9%
- 成婚経験がない:84.1%
また、ノマドマーケティング株式会社によると、結婚相談所の成婚率は7%とのこと。

Omiaiの男女の平均成婚率は約15%と低いと思われるかもしれませんが、実は結婚相談所よりも高い数値です。
さらに言うと、結婚相談所の平均相場は平均25.8万円(税別)※です。一方、Omiaiは数千円で利用できるため、とても優秀なアプリといえるでしょう!
※初月のみの利用の場合
Omiaiの利用目的
弊社の独自アンケートで利用目的を調べた結果、「結婚相手探し」がもっとも多く46%でした。
- 恋人探し:38%
- 結婚相手探し:46%
- 友達作り:6%
- 遊び相手探し:10%

恋人探しも38%と多いですが、遊びや友達作り目的の人が極端に少なく、平均して本気度が高い男女が集まっているでしょう!
Omiaiの口コミ
アンケートからOmiaiの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

実際の口コミでも「出会いに対して前向きな人が多かった」と答えた人ばかり。真面目に出会いたい20代にとってOmiaiは見逃せません!
サクラや業者などの出会いの妨げになる人も少ないとの回答もいくつか見られ、効率良く結婚相手探しができると考えられます。
より詳しくOmiaiの口コミについて知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
Omiaiに向いている人
Omiaiが向いているのは、以下の特徴に該当する人です。
- 真面目に出会いを探したい人
- 安全に出会えるアプリを使いたい人
- 身バレを気にする人
これまでのアンケート結果から分かるように、Omiaiは真面目な出会いを求める人に最適のアプリ。
また、Omiaiの機能面の強みは「安全性」です。
「イエローカード機能」により怪しいユーザーが一目でわかる工夫が施されているのも嬉しいポイント。

イエローカードとは、利用規約違反行為をした人物に警告を与える機能です。警告を受けた人物はプロフィールを見れば一目でわかるので、要注意人物が簡単にわかります!
安心・安全な環境で出会いを探せるので、要注意人物と出会う心配がありません。
さらに、Omiaiは自分のプロフィールをどこまで公開するかを設定できる機能があり、身バレ防止に効果的。
その意味でも、Omiaiを使えば様々なリスクから解放された状態で安心して出会いを満喫できるでしょう。
マッチンアプリで安全に出会いを求める人は、ぜひOmiaiをご利用してみてはどうでしょうか!
\安全対策万全で初心者向け!/
4位 カップリンク|20代の割合は17%
会員数 | 150万人以上 |
---|---|
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 男性:3,800円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
「一度に複数人の人と出会っていい人を見つけたい!」という人におすすめなのが「カップリンク(CoupLink)」です。
カップリンクの最大の特徴は、リアルな出会いの場である街コンと連動できこと。
街コンは「街全体で開催される婚活パーティー」です。※引用元:KOIGAKU
カップリンクは「街コンジャパン」という街コンとアプリが連動しているので、街コン検討者にはありがたい機能が多く揃っています。
アプリを通して街コンに参加した人はアプリにも表示されるので、そのような精力的な会員にアプローチすれば出会いの確率を上げられます。
またカップリンクの年齢層を調査したところ、20代は17%でした。
- 20歳未満:0%
- 20代:17%
- 30代:33%
- 40代:33%
- 50歳〜:17%

また通常のマッチング機能も搭載しているので単純に出会いのチャンスが2倍になるとも解釈できます。
現状「出会いのきっかけすらない…」と悩んでいる人は必見です!
\アプリ・街コンの両方で出会える!/
↑20~30代のユーザー中心!↑
カップリンクの交際率
弊社のアンケート調査によるとカップリンクで交際経験がある人は男性が約69%、女性が約22%です。
【男性】
- 交際経験がある:68.8%
- 交際経験がない:31.2%
【女性】
- 交際経験がある:22.2%
- 交際経験がない:77.8%

カップリンクの利用目的
カップリンクの利用目的について調査したところ、恋人探しが50%と半数の人が素敵な恋を希望しているようです。
- 恋人探し:50%
- 結婚相手探し:17%
- 友達作り:17%
- 遊び相手探し:17%

カップリンクの口コミ
アンケートからカップリンクの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

またカップリンクなら街コンに参加するだけで「街コン参加者」とアピールできるので通常の街コンに参加するだけで意味があります。
アプリ経由での申し込みやすさにも定評があるのでサクッと登録してみましょう。
より詳しくカップリンクについて知りたい人は、下記記事も読んでみてください!
カップリンクに向いている人
カップリンクが向いているのは、以下の特徴に該当する人です。
- 20代~30代で真面目に出会いを探したい人
- 街コンにも興味がある人
- マッチングアプリでなかなか出会いのチャンスがない人
- 都心部に住んでいる人
カップリンクは恋活・婚活向けのアプリなので真面目な出会いにはうってつけでしょう。
またマッチングアプリでなかなか出会えない人でも「恋サポ機能」が安心です。
5つの項目から「マッチングのしやすさ」を総合的に評価してくれるので客観的な評価が得られます。
- 1週間のいいね!送信数
- メイン写真
- サブ写真
- 自己紹介文
- プロフィール項目
周りにアプリの出来を評価してくれる人は滅多にいないはず。
その代役を果たしてくれるのが「カップリンク」です。
街コンは主に都心部中心で開催されるので、人口が多い地域に住む人であれば、多くの出会いを楽しめるチャンスがあるでしょう。
\アプリ・街コンの両方で出会える!/
5位 Tinder|20代の割合は57%
会員数 | 非公開 |
---|---|
利用目的 | 恋活・友達作り |
年齢層 | 20代〜30代 |
月額料金 | 男女:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | Match Group |
タップルと同様、気軽に出会いを探す若者層に人気なのが「Tinder」です。
タップルのように細かく検索条件を設定できませんが、その分距離を指定して検索できる点がメリットです。
Tinderもタップルと同じように、検索画面で異性のプロフィールがカード形式で表示されます。
強みは「距離検索」で最短半径2kmの相手に絞り込んで探せます。
弊社でTinder利用者の年齢層について調べた結果、20代の割合は57%でした。
- 20歳未満:2%
- 20代:57%
- 30代:27%
- 40代:12%
- 50歳〜:3%

またTinderは料金体系がとても優れており、女性はもちろん男性も完全無料。
無料会員のままメッセージ機能が使えるので、お金をかけずに出会いを楽しめるチャンスがあります。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
Tinderの交際率
弊社のアンケートの結果、Tinderで交際した経験がある人の割合は男性が68%、女性が45%と判明。
【男性】
- 交際経験あり:68.4%
- 交際経験なし:31.6%
【女性】
- 交際経験あり:44.8%
- 交際経験なし:55.2%

Tinderの利用目的
独自調査でTinderの利用目的について尋ねてみたところ、恋活目的が50%、遊びや友達作り目的が34%でした。
- 恋人探し:50%
- 結婚相手探し:17%
- 友達作り:17%
- 遊び相手探し:17%

また、婚活目的は17%と少なく、やはりカジュアルな出会いに特化したアプリでしょう。
特に「会社以外に全く出会いがない…」と悩んでいる社会人は、まずは気軽な出会いからでも良いので「チャンスの数」を増やしてみてはどうでしょうか。
Tinderの口コミ
アンケートからTinderの口コミをいくつか抜粋して紹介します。
「美男美女と出会えた!」といった声がたくさん見つかりました。
また海外の人とやり取りも出来たとの口コミもあり、非日常な出会いを楽しめるに違いありません。

Tinderは男性無料で使えるのに美男美女と出会えます。そのため、男性の2つめのマッチングアプリとしておすすめです!
若い人や、見た目が整っている相手と会ったり遊びたい人はTinderに登録してみましょう。
Tinderの評判や口コミが気になる人は下記の記事も合わせて確認してみてください!
Tinderが向いている人
Tinderが向いている人の特徴は以下のとおりです。
- 完全無料で出会いを探したい男性
- 美男美女と出会いたい人
- 自分の外見にある程度自信がある人
Tinderは気軽に出会いを探す人が多く美男美女が多いため、外見を重視する人が多いです。
ある程度外見に自信がある人でないと、なかなかマッチングできずに苦労するでしょう。
しかし、男性も完全無料で使えるのは大きなメリットなので、気になる人は試しに使ってみるのをおすすめします。
「過去にTinderを使ったけど全然マッチしなかった…」という人はこのタイミングで下記の記事もチェックしてみてください!

ちなみにイケメンも多いので女性の登録も爆増中。友だちと一緒に始めてみてはどうでしょうか!
\男性も完全無料!/
6位 ユーブライド|20代の割合は8%
会員数 | 250万人以上 |
---|---|
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 男性・女性:4,300円/月~ |
安全性 | サクラゼロ宣言 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | 非公開設定 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
1999年運営の老舗マッチングサービス「ユーブライド」は素敵な結婚を目指す男女に人気のアプリです。
会員数は240万人と婚活アプリにしては非常に多いユーザーを抱えています。
マッチコネクト独自アンケートの結果を見ると、20代は8%でした。
- 20歳未満:0%
- 20代:8%
- 30代:77%
- 40代:8%
- 50歳〜:8%

メインの年齢層の高さと会員の真剣度は比例するので、ユーブライドは本気で将来を考えている人がかなり集中しています。
将来のことをいち早く考えておきたい人は要チェックです。
\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
ユーブライドの結婚率
ユーブライドの結婚率について調査した結果、男性は約68%、女性は約45%が成婚できたようです。
【男性】
- 結婚した:68.4%
- 結婚していない:31.6%
【女性】
- 結婚した:44.8%
- 結婚していない:55.2%

実際にユーブライドでは、過去5年で11,235名もの男女が結婚できているようです。

またマッチングアプリはお互いに「いいな」と思っている状態で出会えるので、現実での出会いよりもスピード感のある結婚を目指せます!
ユーブライドの利用目的
ユーブライドの利用目的について尋ねたところ「結婚相手探し」が69%でした。
- 恋人探し:23%
- 結婚相手探し:69%
- 友達作り:0%
- 遊び相手探し:8%

ちなみに恋人探しと回答した人も本音では「近い内に結婚をしたい」と思っている確率が高いので、婚活するならユーブライドはベストのアプリです。
ユーブライドの口コミ
アンケートからユーブライドの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

ユーブライドについてより詳しく知りたい人は、下記記事もチェックしてみてください!
ユーブライドに向いている人
ユーブライドが向いているのは、以下の特徴に該当する人です。
- 結婚相談所は金銭的なハードルが高いと感じる人
- 真剣に恋活・婚活がしたい人
- 真剣な相手を断るのに引け目を感じる人
独自アンケートの結果、ユーブライドの合計課金額が「5,000円未満」と答えた人は、男性が約21%、女性が約79%でした。
【男性】
- 〜5,000円:21.1%
- 5,000円〜10,000円:42.1%
- 5,000円〜15,000円:21.0%
- 15,000円〜20,000円:5.3%
- 20,000円〜:10.5%
【女性】
- 〜5,000円:79.3%
- 5,000円〜10,000円:6.9%
- 15,000円〜20,000円:6.9%
- 20,000円〜:6.9%
初期費用が10万円以上かかる結婚相談所と比べ、ユーブライドの合計課金額は20分の1以下で収まっている人も一定数います。

また「いいね」をお断りする際に使えるのが「ごめんなさい機能」。
ごめんなさいを送ることで、相手は2度目の「いいね」ができなくなります。

ユーブライドは婚活するすべての男女の味方。
あなたの将来に向けて全力でサポートしてくれます。
気になったら今すぐ登録して明るい未来に一歩踏み出しましょう!
\婚活希望者のみ!サクラゼロ!/
7位 マリッシュ|20代の割合は6%
会員数 | 150万人以上 |
---|---|
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 30代~50代 |
月額料金 | 男性:3,400円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | 無し |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
「マリッシュ」も結婚したい20代におすすめのマッチングアプリです。
中でも再婚希望の人は必ず利用すべきでしょう。
なぜなら、マリッシュはシングルマザーや再婚者を特に応援しているからです。
実際に「リボンマーク機能」などを始めとする、再婚目的の会員への理解や配慮が万全です。
このリボンは、シングルマザーや再婚者を理解し、応援する意思を表すシンボルマークです。
引用元:マリッシュ公式サイト
つまり、プロフィールにリボンマークが付いている人は「子持ち・再婚でも気にしません」という意思表示をしているのです。

またマリッシュの年齢層について独自に調査したところ、20代は6%と少なく、30代と40代で8割強を占めていると分かりました。
- 20歳未満:0%
- 20代:6%
- 30代:38%
- 40代:47%
- 50歳〜:9%

\再婚活にもオススメ!/
↑ユーザーの約7割が30歳以上!↑
マリッシュの結婚率
弊社のアンケート調査によると「マリッシュで結婚できた人の割合」は男性が13.0%、女性が8.0%でした。
【男性】
- 結婚した:13.0%
- 結婚していない:87.0%
【女性】
- 結婚した:8.0%
- 結婚していない:92.0%

公式サイトを見ると、マリッシュで交際相手や結婚相手を見つけた人々から届いた「幸せレポート」が掲載されています。
アプリが結婚に対する意欲を高める工夫を凝らしているので、モチベーションに不安がある人も安心して始められます。
マリッシュの利用目的
マリッシュの利用目的に関しては「結婚相手探し」が66%でした。
- 恋人探し:19%
- 結婚相手探し:66%
- 友達作り:9%
- 遊び相手探し:6%

マリッシュの口コミ
アンケートからマリッシュの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

もっと詳しくマリッシュの婚活について知りたい人は下記の記事もあわせて確認してみてください!
マリッシュに向いている人
マリッシュが向いているのは、以下の特徴に該当する人です。
- 再婚をしたい人
- シングルマザー・シングルファザー
- 結婚を前提でお付き合いをしたい人
マリッシュは再婚活を応援しているマッチングアプリなので、離婚歴がある再婚目的の人は必見です。
絞り込み検索には「結婚歴」を記入する場所もあり、あらかじめ離婚歴に配慮がある人とマッチングが可能。
また「シンママ応援保険」も魅力なので押さえておきましょう。

\再婚活にもオススメ!/
8位 with|20代の割合は60%
会員数 | 800万人以上 |
---|---|
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 男性:3,600円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | 株式会社with |
「相性が合う相手と出会える」と今話題のマッチングアプリ「with」もおすすめ。
心理学を応用したシステムや機能が充実しているので、相性重視の出会いがしたい人におすすめです。
たとえば「心理テスト機能」を使えば、テーマに沿った恋愛観を診断し相性の合う相手をレコメンドしてもらえます。
また弊社のアンケート調査によると、20代の会員は60%でした。
- 20歳未満:1%
- 20代:60%
- 30代:29%
- 40代:8%
- 50歳〜:2%

2人に1人以上は20代なので同年代で価値観の合う人も多いです。まるで大学の授業で遭遇したかのような出会いを望んでいる人にとってはうってつけのアプリでしょう!
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
withの交際率
with利用者の内、どれくらいの人が交際まで至ったかを調べたところ、男性は約55%、女性は約38%でした。
【男性】
- 交際経験がある:55.2%
- 交際経験がない:46.4%
【女性】
- 交際経験がある:37.9%
- 交際経験がない:62.1%

男性は交際経験がある割合が50%以上と多く、性格や気質も見てくれる女性が多いからでしょう。
withの利用目的
withの利用目的についても同様のアンケートをとったところ「恋人探し」が56%ともっとも多い結果に。
- 恋人探し:56%
- 結婚相手探し:23%
- 友達作り:12%
- 遊び相手探し:8%

withの口コミ
アンケートからwithの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

withの詳しい口コミ評判についても頭に入れておきたい人は、下記の記事を参照してください。
withに向いている人
withが向いている人の特徴をまとめました。
- 内面を重視して相手を選びたい人
- 占いや心理学が好きな人
- 恋愛に奥手な人
withには好みカードと呼ばれるお互いの興味でマッチできる機能もあります。
興味・関心の一致する相手ならやり取りも続きやすく、メッセージに自信のない人でも問題なく出会いまで漕ぎ着けられるでしょう。

診断テストは1分かからず終わるのでぜひ今すぐ試してみてほしいです!
\相性診断で理想の人に会える!/
9位 アンジュ|20代の割合は0%
会員数 | 60万人以上 |
---|---|
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 30代~50代 |
月額料金 | 男性:3,800円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | Facebookアカウントとの連携 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
「もう29歳か…来年から30歳…今後の人生が不安…」という男女におすすめアプリが「アンジュ」です。
アンジュは30代以上限定の婚活・恋活アプリなので、30代以上同士との大人の出会いをしたい人は必見でしょう。
また弊社のアンケートでは、30代が57%を占めている結果に。
- 20歳未満:0%
- 20代:0%
- 30代:57%
- 40代:29%
- 50歳〜:14%

真剣に出会いを求めてる方が多く、人柄や好みを設定して質の高いマッチングができます。
\自立した大人同士の出会い!/
↑30歳以上のみ利用可能!↑
アンジュの結婚率
弊社のアンケートをもとにアンジュの結婚率について調査した結果、23%の男性が交際できたようです。
【男性】
- 結婚した:23%
- 結婚していない:78%

マッチングアプリでは、どうしても女性の方がマッチングしやすい傾向にありますが、男性の約5人に1人が成婚している結果はとてもすごいことです。
アンジュの利用目的
独自調査でアンジュの利用目的を調査した結果、恋人探し、友達作り、遊び相手探しが29%とバランスよく分かれていました。
- 恋人探し:29%
- 結婚相手探し:14%
- 友達作り:29%
- 遊び相手探し:29%

30代におすすめのマッチングアプリは下記にまとめているので、気になる方は確認してみてください。
アンジュの口コミ
アンケートからアンジュの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

アンジュに向いている人
- 30歳が目前の29歳の男女
- 新たな出会いのきっかけを探している人
- プライバシーが気になる人
アンジュが使えるようになるのは30歳からです。
あと数ヶ月で30歳の男女はぜひ覚えておきましょう。
また、アンジュは安全への取り組みにも力を入れており、個人情報の漏洩などの不安ながある人でも安心して利用できます。

年齢的に焦りを感じつつも、しっかりした人と安心してマッチングしたい人はぜひチェックしておきましょう!
\自立した大人同士の出会い!/
10位 ラビット|20代がメインのAIマッチングアプリ
会員数 | 非公開 |
---|---|
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:3,900円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | Facebook登録 |
運営会社 | 株式会社キャンバス |
「AIエージェント」が理想のマッチングを引き寄せてくれるマッチングアプリ「Ravit(ラビット)」もおすすめ。
通常のマッチングアプリとは違い、自分で相手を探す必要がないので私生活の忙しい社会人や学生でも無理なく使えます。

\AIで理想の相手を探せる!/
↑毎月48,000組がマッチング!↑
ラビットの口コミ
ラビットの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

ラビットに向いている人
ラビットが向いている人の特徴がこちら。
- 私生活が忙しくなかなかマッチングアプリ時間を割けない人
- 異性と話すのが苦手な人
- 知り合いに身バレしたくない人
ラビットはAIエージェントが出会うためのサポートしてくれるので、時間がない人でも効率的に出会いを探せます。

またAIはマッチング後の会話のサポートもしてくれるので、会話が続くか不安な人でも安心です。
プロフィールをあらかじめ作り込んでおき、チャンスは絶対に掴みましょう。
また、Facebook認証によってプライバシーを保護できるので、知り合いから「マッチングアプリやってるよね?」と言われることもありません。
世間的にはマイナーなアプリかもしれませんが隠れ優良サービスなので、この機会にチェックしてみてください!
\AIで理想の相手を探せる!/
11位 シナリオ|会う前に通話がしたい20代に人気!
会員数 | 非公開 |
---|---|
利用目的 | 恋活 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:4,400円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | 実名非公開 |
運営会社 | 株式会社scenario |
20代〜30代のユーザーメインの恋活向けマッチングアプリ「シナリオ」も押さえておきましょう。
シナリオの特徴は「通話マッチング機能」です。
通話を通してあらかじめ相手の相性を確かめられるのが人気の秘密。
「メッセージだけでは人柄がわからないから不安…」と思う人は、勇気を出して声で相手との相性や雰囲気を確かめてはどうでしょうか。
ラビットに引き続き知名度があまりないサービスかもしれませんが、編集部おすすめのとっておきのアプリなのでチェックしてみてください!
\通話中心に最速マッチング!/
↑SNS感覚で気軽に出会える!↑
シナリオの口コミ
シナリオの口コミをいくつか抜粋して紹介します。

メッセージを何通もやりとりして結局会えなかった…なんてこともマッチングアプリにおいては珍しくありません。
サクッと予定を合わせて、対面してから相性を確かめたい人はぜひ試してみてください!
シナリオに向いている人
シナリオは下記のような人に向いているマッチングアプリです。
- 相手の声から雰囲気を知った上で出会いたい人
- 予定を調整するのが大変な人
- 気軽に話せる相手が欲しい人
シナリオはSNSのような「タイムライン機能」があり、コメントやスタンプで気軽にユーザーと交流できます。
タイムラインに投稿すれば、相手からコメントを受け取ることもでき、話し相手も見つけられます。
そこから、話が合えばオフラインで会う流れに自然に進むことも多々あるでしょう。
メッセージだけでなく、通話も楽しめるのはシナリオならではのメリットと言えます。
シナリオを使って、ぜひ良いご縁を探してみましょう!
\通話中心に最速マッチング!/
↑SNS感覚で気軽に出会える!↑
20代がマッチングアプリの初デートで意識すべき2点
デートにうまく誘えたら、後はデートで好印象を与えるだけです。
「デート=難しい」と考えがちですが、そこまで意識すべきポイントは多くありません。
20代の人がマッチングアプリのデートで意識すべき2つのポイントを紹介します。
【20代向けオススメコーデ紹介】デート当日の服装にこだわる
まず意識すべきなのが、デート当日の服装です。
顔や体型だけでなく、服装も実際に会った際の第一印象を決める重要な役割を担います。
男性の場合、スーツやセットアップを選ぶのが無難で、ワントーンか2色までに色味を抑えると良い印象を与えやすいです。
男性の初デートコーデの例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマッチングアプリを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
女性の場合、女性らしさが伝わり、かつ露出が控えめな服装がおすすめ。
丈の長いワンピースやスカートなどは、多くの男性に好印象を与えられるでしょう。
女性の初デートコーデの例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマッチングアプリを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
上記の例を参考に、デートプランを考慮しつつ良い第一印象を与えられるような服装を用意しましょう。
2回目のデートの約束をするためには、初デートは2時間以内にする
次のデートに繋げるためにも、初デートは2時間以内に納めましょう。
デートが3時間以上になると、必ずどこかで中だるみします。
そのようなタイミングはお互いにテンションが下がった状態で、些細な言動で悪い印象を与えやすいです。
2時間程度のデートなら、飽きずにデートを満喫できます。
そのうえ、少なからず物足りなさを感じさせられるので、高確率で「また会いたいな」と考えてもらえます。
1度のデートでなんとかしようとせず、複数回のデートに分けて少しずつ距離を縮める意識をもちましょう。

デート時間を2時間から徐々に増やすことで、「この人と会えている時間を大切にしよう」と強く思うようになれますね!
20代男女がマッチングアプリでの危険を避ける方法
マッチングアプリを使えば、効率的に理想の出会いを楽しめるチャンスがあります。
しかし、要注意人物と出会ってしまう可能性があるのも事実。
弊社でアンケートを行い、マッチングアプリ経験者のうち身の危険を感じたことのある人の割合を調べました。
その結果、「ある」と回答した人が約24%いて、約5人に1人が危険な思いをした経験があるようです。
特に20代の人は標的にされやすいので、注意が必要です。
20代の男女がマッチングアプリで危険を避けて安全に出会いを楽しむ方法を紹介します。
安易に連絡先を教えない
マッチングアプリで知り合った相手に、安易に連絡先を教えてはいけません。
相手が業者の場合は個人情報を売られてしまい、見覚えのない人から連絡が殺到する可能性があります。
また、LINEのIDなどをSNSに晒されて、大きなトラブルに発展するケースも0ではありません。
多くのアプリでは、ある程度やり取りした相手とLINEやインスタなどのSNSを交換できます。
しかし、安心できる相手だと確信が持てるまでは、安易に連絡先などの個人情報は教えないようにしましょう。
初回デートの時間帯は日中にする
できる限り、初回のデートは日中の時間帯に設定しましょう。
マッチングアプリには、肉体関係をもつのが目的の「ヤリモク」の男性が潜んでいます。
ヤリモクの男性は、自分の目的を実現しやすいよう夜のデートに誘いお酒を飲ませようとする傾向があります。
したがって、ヤリモク対策として、日中の時間帯にお酒を飲まないデートを提案しましょう。
【日中にデートをするおすすめの場所】
- カフェ
- おしゃれなレストラン
- 公園
→人が多い場所がおすすめ
日中の時間帯なら明るいので、襲われる状況にさせづらいです。
ヤリモクの人と出会いたくない人は、ぜひ下記の記事を参考にしてください。
【業者の可能性大】ハイスペックすぎる人は避ける
「マッチングアプリでハイスペックな人と出会いたい」と考える人は少なくないでしょう。
しかし、ハイスペックすぎる人は業者の可能性が高いので要注意です。
業者は効率的に騙せる相手を探すため、ハイスペックな部分をアピールし目立とうとする傾向があります。
「ハイスペックすぎる人」とは、具体的には以下のようなイメージです。
- プロフィール写真が芸能人級の美男美女
- 年収を「1,000万円以上」に設定している
これらの特徴に該当する人は、業者の可能性が高いので関わらないのが無難です。
どうしてもハイスペックな人と仲良くなりたい場合は、業者の可能性がなくなるまでは相手を疑う意識をもちましょう。
下記の記事で相手が業者かどうか見分ける方法も紹介しているので、気になる人はぜひご覧ください
既婚者に会わない
マッチングアプリを使っていると、稀に既婚者らしき人物を見かけるケースがあります。
既婚者と仲良くなってもトラブルに巻き込まれるだけなので、会うのを避けるべきです。
既婚者であることを隠していた相手と交際して殺害された事件が起きた事例もあるので、十分注意しましょう
マッチングアプリに潜む既婚者の特徴をまとめてみました。
- 身バレを過度に恐れている
- 連絡を取れる時間帯が決まっている
- 通話を過度に嫌がる
上記の特徴を参考に、既婚者を正確に見分けて安全に出会える相手を探しましょう。
出会う前にビデオ通話する
出会う前のビデオ通話は、安全な相手かどうか確認するための手段として有効です。
要注意人物の共通点として、ビデオ通話を嫌がる傾向があるからです。
例えば業者の場合、わざわざビデオ通話をしてまで騙す相手を探そうと思っていません。
またヤリモクの場合、他人の写真を悪用しているケースもあり、それがバレるのを避けるためビデオ通話を嫌がります。
多くのマッチングアプリでは、ビデオ通話できる機能が備わっています。
ある程度仲良くなった相手には、ビデオ通話を提案し反応を見ましょう。
問題なく楽しめれば、要注意人物の可能性がなくなるだけでなく、仲を深めるきっかけにもなるのでおすすめです。

ビデオ通話をすれば相手がどんな声か分かりますし、プロフの写真詐欺対策にもなりますね。
ビデオ通話を上手く活用したいと思っている人は下記の記事も確認してみてください!
20代は目的に合うマッチングアプリを選ぼう
紹介したとおり、20代の若者層にとってマッチングアプリはメジャーなツールになりつつあります。
理想の出会いを実現するためには、自分の目的や希望に合うアプリを選ぶのが何より重要です。
ここで紹介した内容を参考に、あなたに合うアプリを使って理想の出会いを満喫してください。