LINEは、2011年にサービスの提供を開始して以来、10年間で月間利用者数8,600万人(※)を超える人気SNSとなりました。
(※)LINE for Business情報
現代人には欠かせないツールとなったLINEですが、最近では出会いの場として使う人もいるようです。
本記事では「LINEによる出会いの危険性」や「安全性の高い出会い方」をまとめました。
安全に出会えるマッチングアプリも紹介しているので、ぜひご覧ください。
安全に出会えるマッチングアプリ5選 | |
![]() | |
利用者数No.1の人気アプリ![]() |
|
![]() | |
気軽に出会えるアプリ![]() |
|
![]() | |
安全に出会いたい人向け![]() |
|
![]() | |
内面重視で出会えるアプリ![]() |
|
![]() | |
無料で会いたい男性向け![]() |
|

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
LINEでの出会いによるリスク(危険性)
まず大前提として、LINEの運営企業である「LINE株式会社」は出会い目的の利用を禁止しています。
13. 禁止事項
当社は、本サービスに関するお客様による以下の行為を禁止します。(中略)
営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない第三者との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
引用元:LINE 利用規約
出会いを禁止している理由は、以下のようなリスクがあるためです。
- 犯罪に巻き込まれる
- 業者に遭遇する
- 個人情報が流出する
いずれも日常に悪影響を及ぼすような危険性が高い内容です。
LINEで出会いを探そうとしている方は、これらの危険性についてしっかり知っておくべきです。
課金なしで出会えるマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (オミアイ) | ![]() (ティンダー) |
ミッションクリアでメッセージ無料 | ミッションクリアでメッセージ無料 | 完全無料で利用可能 |
犯罪に巻き込まれる
LINEは無料で誰でも利用できることから、犯罪者が利用している可能性もあります。
女性は「性被害」、男性は「美人局」に巻き込まれる危険性があるので注意が必要です。
美人局とは、男女が共謀して女が第三者の男性と性的関係を持ち、その後に男が現れて自分の妻と関係を持ったなどと因縁をつけて慰謝料などの名目で金品を要求するゆすりの手口です。
実際に「LINEで女性と出会った大学生が金銭を恐喝される」という事件もありました。
以下は事件に関する報道を一部抜粋したものです。

最近ではSNSの連絡先交換ができるコミュニティサイトを通じて、美人局などの被害に遭う人が急増しています。
出典:ITmedia NEWS
また、未成年者との性行為は「青少年保護育成条例違反」もしくは「児童福祉法違反」などの条例違反や犯罪行為に当たります。
懲役もしくは罰金刑になる恐れがあるため、年齢が分からない相手との性行為は避けましょう。
課金なしで出会えるマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (オミアイ) | ![]() (ティンダー) |
ミッションクリアでメッセージ無料 | ミッションクリアでメッセージ無料 | 完全無料で利用可能 |
業者に遭遇する
出会い系サイトなど不特定多数の異性と出会える場所には、「業者」が潜んでいるケースも多いです。
出会い系アプリや掲示板などを利用し、個人情報や金銭を騙し取ろうとする組織のこと。
業者には以下の特徴があります。
- 芸能人レベルに容姿が整っている
- すぐに連絡先を交換したがる
- すぐにデートしたがる
- 個人的な内容に関する質問が多い

業者の見分け方や注意点についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
個人情報が流出する
LINE交換により、以下の機能から個人情報が流出する恐れもあります。
- アカウント写真
- アカウント名
- タイムラインの投稿内容
自分の顔写真や本名を設定している人、タイムラインで個人特定に繋がる情報を投稿している人は注意が必要です。

課金なしで出会えるマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (オミアイ) | ![]() (ティンダー) |
ミッションクリアでメッセージ無料 | ミッションクリアでメッセージ無料 | 完全無料で利用可能 |
LINEよりもマッチングアプリでの出会いのほうが安全
異性と出会いたい方には、LINEよりもマッチングアプリのほうが安全に利用できておすすめです。
たとえば大手マッチングアプリの「ペアーズ」では、安心・安全に利用できるよう以下の取り組みを実施しています。
24時間365日の監視体制 | 不適切投稿などの徹底チェック 改善されない人は強制退会させる |
---|---|
日本国外におけるペアーズの利用禁止 | 海外からの不正利用を防止している |
プライバシーの保護 | 個人情報を厳重に管理している |

また、ペアーズでは不適切な内容のメッセージを送受信させないためのメッセージフィルターも導入しています。
「人間の目視」と「AIによる自動技術」を組み合わせた、厳しいチェック体制が特徴です。
不適切な内容とは、以下のような行動・言動が当てはまります。
- 性的満足を目的とした表現
- 嫌がらせ行為
- 暴力行為(または実行をほのめかす表現)
- 差別行為
- 個人情報の掲載
- 外部サービスへの誘導行為
- 宣伝行為
- 売春行為
- 詐欺行為
- 著作権侵害
- 不法行為
さらに、ペアーズの利用ができるのは18歳以上(高校生不可)の独身者のみです。
年齢確認が必須となっているため、未成年者とやり取りしてしまうリスクもありません。
LINEよりも安全に出会えるマッチングアプリおすすめ5選
安全性が高く、LINEよりも真面目な異性と出会えるのが以下5つのマッチングアプリです。
安全に出会えるマッチングアプリ5選 | |
利用者数No.1の人気アプリ![]() |
|
気軽に出会えるアプリ![]() |
|
安全に出会いたい人向け![]() |
|
内面重視で出会えるアプリ![]() |
|
無料で会いたい男性向け![]() |
|
各アプリの特徴やユーザー層について、詳しく調査した結果をまとめました。
自分に合うマッチングアプリをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
ペアーズ
会員数 | 2,000万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20代後半~30代前半 |
利用料金 | 男性:3,700/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
特徴 |
|
ペアーズは「直感的に操作しやすい画面表示」と「充実したコンテンツ」が特徴です。
いいね!やメッセージのやり取りはもちろん、コミュニティやビデオ通話も利用できます。
メッセージ画面ではLINEのようにスタンプも利用できるため、文字だけでは伝えにくい自分の気持ちを表現することができます。
また、細かく検索できるため自分の好みにピッタリの人を見つけやすいのも、ペアーズのおすすめポイントです。
距離検索を使って同じ地域に住む人を探したり、飲酒や喫煙の有無で絞り込むことも可能です。
マッチングアプリ初心者の人でも使いやすいため、アプリ選びに悩んだらまずはペアーズを試してみましょう。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの口コミや料金プランなど詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
ペアーズでは85%が出会えている
ペアーズは利用者数2,000万人を誇る、国内最大級のマッチングアプリです。
全国にペアーズ会員が存在するため、都市部に限らず地方でも出会いやすいというメリットがあります。
当サイトの独自アンケートでは「ペアーズで出会えた」と答えた人が85%にも上りました。

ペアーズユーザーの利用目的
ペアーズ会員の男女に利用目的をたずねるアンケートを実施したところ、以下の結果になりました。
最も回答数が多かったのは「恋人探し」で62%。
「結婚相手探し」が26%、「友達探し」が6%と続きます。
遊び相手を探している人はわずか3%であることから、ペアーズは真面目な出会い目的の人が集まっていることが分かりました。

\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
タップル
会員数 | 1,500万人以上 |
---|---|
年齢層 | 18歳~20代 |
利用料金 | 男性:3,700円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社タップル |
特徴 |
|
タップルは18歳から20代に人気のマッチングアプリです。
趣味が合う人と出会える「趣味タグ」、デートプランに興味がある人を誘える「おでかけ機能」などさまざまなコンテンツが用意されています。
コンテンツを活用すれば、同じ趣味・嗜好を持つ人とスピーディーに出会えます。

\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルの口コミ・評判やマッチングのコツについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
タップルでは約8割が出会えている
当サイトでは「タップルで出会えたかどうか」をたずねるアンケートを実施しました。
その結果、「出会えた」と答えた人は78%でした。

タップルユーザーの利用目的
タップル会員の利用目的について独自調査した結果がこちらです。
最多は「恋人探し」で59%でした。
それから「友達作り」が14%、「結婚相手探し」が13%、「遊び相手探し」が12%と続きます。

\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
Omiai(オミアイ)
会員数 | 800万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用料金 | 男性:3,980円/月 ※クレカ決済1カ月プラン 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
特徴 |
|
Omiaiは、婚活を始めたばかりの20代から30代に人気のマッチングアプリです。
機能は「いいね!」と「メッセージ」だけでシンプルなので、マッチングアプリに慣れていない人でも簡単に使いこなせます。
さらに、怪しい人物を見分ける「イエローカードマーク」機能があるのもOmiaiの特徴です。
規約違反や通報された過去などがあるユーザーは、プロフィールにイエローカードマークが表示されます。

\安全対策万全で初心者向け!/
↑真面目な出会いを楽しめる!↑
Omiaiの口コミ・評判や検索機能について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
Omiaiで出会ったことがあるユーザーが4人中3人
当サイトが「Omiaiでの出会い」についてアンケートを実施したところ、以下の結果となりました。
「出会ったことがある」と回答した人の割合は76%、「出会えなかった」という人は24%でした。

Omiaiのユーザー目的
Omiai会員のユーザーに「利用目的」をたずねた結果、以下のグラフのようになりました。
「恋人探し」と「結婚相手探し」の人を合わせると80%に達します。
「友達作り」は10%、残りの10%が「再婚相手探し」と「遊び相手探し」です。

「いずれ結婚はしたいけど、すぐには考えられないかな…」という人はOmiaiを使ってみましょう!
\安全対策万全で初心者向け!/
↑真面目な出会いを楽しめる!↑
with(ウィズ)
会員数 | 500万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用料金 | 男性:3,600円/月~ ※クレカ決済の1カ月プランの場合 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社with |
特徴 |
|
withは心理学・統計学を使ったコンテンツが特徴的なマッチングアプリです。
なかでも心理テストを使った「価値観診断」が人気で、診断結果を元に相性が良い人を探せます。
「顔は好みだけど、性格が全然合わなかった!」というミスマッチを防げるため、内面重視で出会いた人に最適なアプリとなっています。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
withの口コミ・評判や出会うコツ、withが向いている人の特徴について知りたい方は以下の記事もご覧ください。
withでは85%が出会えている
with利用経験者に「withを使って出会えたかどうか」をたずねるアンケートを実施したところ、以下の結果となりました。
85%が「出会えた」と回答しており、「出会えなかった」と回答した人はわずか15%でした。

充実したサポート機能があるから、8割以上という多くの出会いにつながっていると考えられます!
withユーザーの利用目的
with会員に利用目的をたずねるアンケートを実施したところ、以下の結果となりました。
1位は「恋人探し」の58%、2位は「結婚相手探し」の24%、3位は「友達探し」の11%でした。

\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
Tinder(ティンダー)
会員数 | 非公開 |
---|---|
年齢層 | 18歳~30代 |
利用料金 | 男女:無料 |
運営会社 | 株式会社Match Group |
特徴 |
|
18歳から30代と幅広い年代に人気のマッチングアプリがTinderです。
Tinder最大の特徴は、男女ともに無料で利用できること。
12時間のうちに120回「Like(いいね)」が送信でき、メッセージのやり取りも無料で可能です。
気になる人がいたら右にスワイプ、イマイチな人は左にスワイプするだけでOKです。
直感的に操作できるので、マッチングアプリに慣れていない人でも簡単に使いこなせます。
コミュニティ機能もあるので、同じ趣味の友達が欲しい人にも最適なマッチングアプリです。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
Tinderの口コミ・評判や出会える確率をアップするコツ、有料オプションの内容やメリット・デメリットについては以下の記事をご覧ください。
Tinderで出会えた割合は74%
「Tinderで出会えた人」の割合についてアンケート調査した結果が以下のグラフです。
「出会えた」と回答した人は74%、「出会えていない」と答えた人は26%でした。

Tinderユーザーの利用目的
Tinderユーザーに利用目的を調査した結果が以下の表です。
回答者の44%が「恋人探し」と答え、「友達作り」と「遊び相手探し」がほぼ同数の25%でした。

無料で利用できるといった気軽さから、「友達作り」や「遊び相手探し」など、カジュアルな出会いを目的にしている人が多いです。
同性ともマッチングできるため、性別問わずさまざまな人と仲良くなりたい人にはTinderがオススメです!
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
LINEでの出会いについてよくある質問(Q&A)
最後に、LINEの出会いに関してよくある質問と回答をご紹介します。
LINEの出会いを検討していた方、本記事を読んだうえでLINEを利用しようと考えている方はぜひご一読ください。
LINEでの出会いの目的って何なの?
マッチングアプリの場合、多くの人が「恋活」や「婚活」を目的に利用しています。
一方、LINEの場合は無料で誰でも利用できることから、マッチングアプリよりも不純な目的で利用している人が多いです。

たとえば男性の場合、純粋に「友達探し」で利用している人もいますが、「セフレ探し」に利用している人もいます。
「金銭」や「個人情報の悪用」を目的に、女性になりすました業者も多いです。

LINEの非公認サービスってたとえばどんなものなの?
LINEを使った出会いのなかには、LINEの非公認サービスを利用したものがあります。
LINE株式会社では、非公認サービスについて以下のように述べています。
最近、LINEの”友だち募集”などを目的としたサービス(スマートフォンアプリ・ウェブサイト)が増えております。
これらのサービス(以下「非公認サービス」といいます)は全て弊社およびLINEとは一切関係ございません。また、利用者間でのトラブルに発展する恐れがあるため、弊社は、非公認サービスの利用を推奨いたしません。なお、利用者間でのトラブルに関しましては、弊社は一切の責任を負いかねます。
引用元:LINE公式ブログ
上記のとおり、非公認サービスはLINEが運営や管理をしているものではありません。
以下は、LINE株式会社が把握している非公認サービスです。
以上のアプリを利用した場合、トラブルが起きてもLINEのサポートを受けられません。
すべて自己責任での利用となるのでご注意ください。

課金なしで出会えるマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (オミアイ) | ![]() (ティンダー) |
ミッションクリアでメッセージ無料 | ミッションクリアでメッセージ無料 | 完全無料で利用可能 |
LINEで危なそうな人と出会ったらどうしたら良いの?
「LINEを通じて出会った相手だけど、話してみたらちょっとヤバそうな人だった…」
そんなときの対処法は以下の4つです。
- ブロック
- IDの検索OFF
- メッセージ受信拒否設定
- 途中で別れる
連絡先を交換してやり取りしただけであれば、ブロックして連絡を一切しなければ関係を断つことができるでしょう。
直接デートをしてみて「危ない人かも…」と感じた場合には、デートを途中で切り上げてすぐに別れる方が安全です。
ただし、メッセージのやり取りやデートのときに本名や住所などの個人情報を相手を伝えてしまった場合は注意が必要です。
もしも、家に来るなどのストーカー行為をされた場合は、すみやかに警察に相談しましょう。
課金なしで出会えるマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (オミアイ) | ![]() (ティンダー) |
ミッションクリアでメッセージ無料 | ミッションクリアでメッセージ無料 | 完全無料で利用可能 |
LINE以外のSNSであれば安全なの?
日本国内で利用できるSNSはInstagramやTwitterなどもありますが、どのSNSも危険性があることに変わりはありません。
以下は、SNSを介して起きた美人局事件に関する記事を引用したものです。
地元紙の報道によると、男子生徒は昨年11月にインスタグラム上で知り合った相手とやりとりを始め、互いに顔写真を送り合った後に、実際に会って遊ぶことに。ところが、当日その相手と待ち合わせした男子高校生のもとに、男2人が現れ「俺の女だけんね」と恐喝。手持ちの現金約12万円を奪われたという。
引用元:マネーボイス
この事件のほかにも、SNSを通じて出会った相手とトラブルになるケースは後を絶ちません。

LINEでの出会いは危険!掲示板ではなくマッチングアプリを利用しよう
LINEを使ったやり取りはとても手軽なうえ、スタンプなどで気持ちを伝えやすいこともメリットです。
しかし、それ以上に「危険性が高い」「事件の被害者・加害者になるリスクがある」というデメリットが存在します。
安全に素敵な異性と出会いたいのなら、信頼性が高いマッチングアプリを利用しましょう!
安全に出会えるマッチングアプリをさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もオススメです。
課金なしで出会えるマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() (オミアイ) | ![]() (ティンダー) |
ミッションクリアでメッセージ無料 | ミッションクリアでメッセージ無料 | 完全無料で利用可能 |