本記事を見ることでマッチングアプリ初心者でもメッセージに困らずサクサクデートに誘えることになるでしょう。
アプリ使用歴2年以上、累計120人以上の女性とデートした筆者のメッセージノウハウを包み隠さず大公開します。
ただメッセージのノウハウを知ったとき、以下のような思いを感じる方は多いのではないでしょうか。
「本当にデートまで誘えるの?」
上記のような方は、いろいろなアプリを使ってみるのがおすすめです。
以下の表では、メッセージの取りやすさ・デートへのつなげやすさに着目しておすすめのアプリを比較してみました!
メッセージのやり取りのしやすさは、同じ目的の人・真剣度が高い人に注目しましょう!
※横にスクロールできます
アプリ | 目的 | 真剣度 | 即会い機能の有無 | 男女比 | 料金 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 趣味友作り〜恋活 | ★★★☆☆ | ◯ | 6:4 |
| タップルの詳細を見る |
![]() | 恋活〜婚活 | ★★★★★ | ✕ | 6:4 |
| Omiaiの詳細を見る |
![]() | 恋活 | ★★★★☆ | ✕ | 7:3 |
| withの詳細を見る |
![]() | 友達作り | ★☆☆☆☆ | ✕ | 1:9 |
| Tinderの詳細を見る |
![]() | 恋活〜婚活 | ★★★★☆ | ◯ | 4:6 |
| バチェラーデートの詳細を見る |
![]() | 恋活 | ★★★☆☆ | ◯ | 6:4 |
※メッセージを送るためには片方が月額課金の必要あり | Dineの詳細を見る |
これらのアプリの詳細については記事の後半で詳しくご紹介します。
以上6アプリの中でも、おすすめのアプリは「タップル」と「バチェラーデート」です!
アプリ | メッセージのしやすさ | 出会いやすさ |
![]() | 趣味タグで話題が合う人を探せるからメッセージしやすい! | 「おでかけ機能」で、24時間以内に簡単にデートできる! |
アプリ | メッセージのしやすさ | 出会いやすさ |
![]() | メッセージしたくない人におすすめ!メッセージなしでデートができる! | AIが自分に合った相手を見つけてくれる |

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
マッチングアプリのメッセージ事例と前提のスタンス
マッチングアプリのメッセージの前提は「デートに誘うこと」です。
ここを勘違いしている人が多く非常にムダで意味のないメッセージをしている人が多いです(2年前の僕もそうでした)
また、すでに写真では合格点を貰っているため、メッセージではなるべく減点されないような立ち振る舞いをする必要があります。
メッセージの役割
①目的はデートに誘うこと。仲良くなるために意味のないチャットを何日も続けることではない。
②減点を貰わないこと。
実際のメッセージ事例①
本記事全体で詳細なメッセージ攻略法・ノウハウ・注意点を解説していきますが、まずはメッセージの1通目からデートの約束までの一連の流れをご紹介します。
本記事全体のイメージがつきやすくなるはずです。
実際のメッセージの実例②
なぜ上記のメッセージなのかについて本記事で詳しくポイントや注意点を解説するだけでなく、NG例などその他メッセージを攻略するうえで知っておくべきことを包み隠さず全て伝授します。
補足
巷の記事はアプリ経験のないライターが雇われて書いていることが多いが、本記事は実際にマッチングアプリを2年以上使用して120名以上とデートした経験のある筆者のノウハウなので他の記事とは一線を画するものになるでしょう。
ただ、もしもメッセージに苦手意識がある方は、メッセージのやり取りが少ないタップルがおすすめです。
タップルでは「おでかけ機能」があり、デートプランを選び募集するだけでマッチングでき、そのままデートできます。
おでかけ機能の魅力は3点です。
- 24時間以内にデートの相手が見つかる
- メッセージを何度もやり取りしなくてOK
- 趣味が同じ人に出会いやすい
つまりメッセージテクを駆使してLINEを交換したり、デートに誘ったりする必要がありません。
メッセージが苦手な人・簡単にデートの約束をしたい人におすすめです!
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
他のメッセージのしやすいアプリ・デートの約束につなげやすいアプリは記事の後半でご紹介します。
マッチングアプリの最初(1通目)のメッセージについて
マッチングアプリの1通目のファーストメッセージで筆者も使用していて、おすすめのメッセージがこちら。
「タイプの方とマッチングできて嬉しいです!○○(あなたの名前)です、よろしくお願いします!」
これだけです。もしかしたら「少なっ」と思う人もいるかもしれないですが、これでいいんです。なお、アプリでは基本敬語です。
上記の例でよい理由
・マッチしている時点であなたに対して好印象を持っているため1通目で色々言い過ぎる必要無し。
・「タイプ」というワードが短いのに抜群に良い印象を与える。
・たくさんメッセージを貰っている異性は「タイプ」という言葉に惹かれあなたのメッセージを見てくれる可能性が上がるため。
・「嬉しい」という短い言葉で自分の気持ちをアピールできるから。
他の記事でよく見るのが、1通目で相手のプロフィール内容に触れているものがありますが、プロフィールに触れるのは2通目以降でよいです。
1通目はまず第一に「タイプ」であること。そしてそんなタイプの異性とマッチングできたことに対して「嬉しい」と思っていることを伝えましょう。
そして何よりも自分から名乗りましょう!(重要です)
また、異性の中にはたくさんメッセージ貰いすぎてあなたのメッセージが埋もれてしまう恐れがあります。
しかし先頭にある「タイプ」という言葉があることで、アプリ上であなたのメッセージをクリックして見てくれるきっかけになります。
実際に多くの方から好反応をいただいています。
【事例1】
【事例2】
【事例3】
【事例4】
ご覧のように、1通目が短くてもマッチしている時点であなたに好印象を持っているため誠意がこもって自分の気持ちをアピールできれば、相手は反応してくれます。
1通目のポイント
タイプであることとマッチして嬉しいという素直な気持ちを簡潔にアピールする。
1通目が女性からはありなのか?
1通目は男性から送ると考えている人もいるようですが、そんなことはありません。女性から1通目を送るのも全然ありですし、男性の筆者も女性から貰って嬉しくないわけがないです。
【女性から1通目を送ってきた例】
上記のメッセージは貰ってすごく嬉しかったです。
女性から送る際も以下の内容を送ると男性側としてとても嬉しいです。
女性からのおすすめ1通目①
「タイプの方とマッチングできて嬉しいです!○○(あなたの名前)です、よろしくお願いします!」
あるいは画像のように「いいね貰って嬉しいこと」「たくさんお話しをしたいこと」を言うのもよいでしょう。
女性からのおすすめ1通目②
いいねすごく嬉しいです。私も○○が好きなのでたくさんお話したいです!
文量が長いと重いと思われてしまうので、上記の長さでちょうどよいでしょう。
絶対NGな1通目
絶対にNGなメッセージは誠実さ・真剣さが垣間見られないものです。
写真ではいいなと思われてもメッセージがテキトーで誠実さがないと思われれば、返信は返ってこないから。
あなたがヤリモクでなくても遊び目的だと思われれば、そこでメッセージは終了なので、テキトーなメッセージをしないことも重要。
NGなメッセージ例
①ため口&呼び捨て
「○○(相手の名前)めっちゃタイプ!アプリでは良さそうな人いたー?」
②最初の挨拶が短い
「はじめまして!よろしくお願いします」
③いきなり連絡先を聞く
「こんにちはー!めちゃめちゃタイプなんだけどよければLineでお話ししない?」
④ウケ狙い
「僕たちが生まれてきたのはこのマッチングのためでしたか。生まれてきてくれてありがとう」
上記の4つは、あなたが真剣な出会い目的ならもってのほか。
こういった1通目を送ると、真剣な出会いを探している異性からは返信が来なくなります。
NGなファーストメッセージまとめ
①ため口&呼び捨て
②1通目が短い
③いきなり連絡先を聞く
④ウケ狙い
Tinderなど気軽な出会い目的アプリは気軽な内容OK
特にTinderといった真剣な出会い目的よりも、友達探しアプリの場合は1通目は異なります。
よりフランクさ(気軽さ/カジュアルさ/面白さ)を出しても良いです。
Tinderのファーストメッセージ例
「どどどどどタイプです!」
「写真の猫可愛い!猫大好き協会の会長です、よろしく!」
いきなりため口OKですし、ウケ狙いのメッセージも好評だったりするので、Tinderでは上記のようなメッセージを送るのもありです。
マッチングアプリの2通目以降のメッセージ内容とは?
ここからは2通目以降のメッセージ内容について、詳しく解説していきます。
ただメッセージがどうしても苦手な方は、おでかけ機能ですぐにデートができる「タップル」がおすすめです。
自分のテクニックでデートに連れ出す必要がなくなるため、メッセージに苦手意識のある方でも、すぐにデートに行けます。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
アプリの2通目以降で気を付けるべきポイントはご覧の通りです。
2通目以降のポイント
・敬語の継続。馴れ馴れしさを出さない。
・相手のプロフィールにある好きな「食べ物」「料理」の内容に触れる。
・お互いの呼び方を決めるのもあり(筆者は料理の話に入る前によくやる)
2通目も引き続き敬語は継続するのですが、ここで相手のプロフィール内容に触れます。
プロフィール(タグ・プロフィールカード)に書いてあることならなんでも聞いていいわけではなく、相手の好きな料理・食べ物に限定して話題を振ります。
理由は最終的に「○○ちゃんが好きな○○(料理)を今度一緒に食べに行きたいです!」とデートに誘うきっかけにできるから。
その際2通目で話題にすると良い料理は以下の5個。
おすすめの話題
・カフェ
・韓国料理
・焼き鳥(居酒屋)
・肉系
・イタリアン
上記の5つはいざお店選びの段階になっても、食べログなどで無難なところを選べますし、話題としても無難です。
聞き方は以下の通り。
2通目のメッセージ例
○○ちゃん(さん)のプロフィール覗いちゃったんですけど、カフェ巡りが好きなんですか!?
いきなりカフェ好きなんですか?と言われても面白味がないので、筆者は「プロフィール覗いちゃったんですけど」というような言い方にしています。
上記の内容が書いてあるか相手のプロフィール上を隅々までチェックします。
- プロフィール文
- プロフィールタグ(趣味タグ)
- プロフィールカード(趣味カード)
- ひとこと
すると驚くほど多くの人が「カフェ好き」「飲むの好き」「韓国料理好き」「お肉好き」「イタリアン好き」のようなことがプロフィール上に書かれていることに気づくでしょう。
Q&A
・上記の料理がない場合はどうしたらいいのか?
→「○○さんは好きな料理はありますか?」と素直に聞きます。
・プロフィール見たらチョコ好きとしか書いてありません
→一度チョコの話を2~3ラリーして、そのあと「○○さんはカフェ巡りとか好きですか?」とこちらの持っていきたい話題にもっていく。
・相手が好きな映画の話はどうですか?
→映画は実際に会っても会話ができないので、僕は映画の話題はしないようにしています。
冒頭でもいいましたが、メッセージの役割は仲良くなることではなく、デートに誘うことです。
そう考えると上記の内容にも納得がいくはずですし、デートとはあまり関係ない以下の話題を中心に話すのは好ましくないです。
2通目以降のやりとりで避けたい話題
・仕事のこと
・好きなアニメの話
・趣味の話
・好きなアーティストの話
避けた方がいいということであり、100%NGではないです。しかし、メインで上記の話題を深掘るのは避けた方がいいでしょう。
これらの話をするのは、実際に会った時です。
なお、筆者は料理の話題に入る前に相手の名前の呼び方を決めることが多いです。
呼び方を決める理由
・顔文字に設定している人がいるため。
・「y」「a」などアルファベット一文字にしている人がいるため。
・「ゆゆ」などニックネームなのかテキトーなユーザーネームは判断しにくい人がいるため。
個人的には1通目の後、いきなり料理の話題に入る前にワンクッションおけるのでおすすめです。
2通目以降のメッセージ事例2つ紹介【流れパくってOk】
韓国料理に誘った例と居酒屋に誘った例の2つを紹介いたします。会話の流れは是非真似してください。
韓国料理に誘った例
実はこの人、プロフィールにこれといった好きな料理がなく「いろんな食べ物が好き」としか書いてありませんでした。
話の流れで「辛いもの」が好きとわかったので韓国料理でデートを誘うの流れにシフトした事例です。
カフェに誘ったメッセージ例
こちらの方はプロフィールにカフェ好きとあったので、カフェに誘った事例です。
2通目以降のメッセージは相手に合わせる
一般的によくあるネット記事として、「返信のタイミングは相手にあわせる」というのがありますが、無難を貫くならそれでも良いと思っています。
しかし、基本は自分が気づいたタイミングで即レス(すぐに返信)です。
即レスのメリット
・相手とスムーズにやり取りできる。
・相手に印象付けることができる。
即レスのデメリット
・「どうしていつもこんなに返信が早いのか」疑問に思われるかもしれない。
即レスでもいいですが、無難さを狙うなら相手の返信ペースに合わせるでよいです。
相手の返信ペースに合わせるとは?
・相手が10分後に返信→自分の10分後くらいに返信
・相手が1時間後に返信→1時間後くらいに返信
相手の返信文量に合わせている例
・相手が3行で返信→こちらも3行くらいで返信
・相手がメッセージ2つと絵文字使った→自分もメッセージ2つに絵文字使用。
とはいっても、相手のペースに合わせてるからあなたに対する印象が良くなるなんてことはないので、自分の好きな時に返信するのがベストです。
なお、返信する時間はいつでも問題ないです。早朝の5時でも、深夜2時でもそこは気になりません。好きな時間帯に返信しましょう。
(笑)/ww/絵文字の使用について
メッセージの2通目以降で意外と疑問に思うこととして(笑)/笑/ww/絵文字/顔文字などがあります。
これについて(笑)/笑/wwは明らかに面白い流れなら使うべき、絵文字も無難なものなら使用OKです。顔文字は避けたいです。
これらの使用について
・(笑)/笑/ww
→明らかに面白い流れなら使うべき。
・絵文字
→無難なものなら使用OK
・顔文字
→念のため避けたい
客観的には面白いと思っていなくても、自分たちが面白いと思っている流れなら(笑)系は使ってもよいです。
今年パイナップルとサーモンを食べれるようになったのは、相手も面白いこととして話しているので、ここは無難に「(笑)/ww」は使ってもよいでしょう。
また23歳の女性が敢えて「お子様の舌」と自虐しているのでここも笑う部分でしょう。
補足
お互いが20代30代なら「ww」はよいでしょう。40代以上の婚活アプリで「ww」を使用するのは避けましょう。また「ww」から派生した「草」の使用はマッチングアプリでは避けたいです。ネットスラング的な部分があるからです。
絵文字については下記のものは無難なので、使用してもよいでしょう。
😌
😭
🥺
逆にこれ以外を使うのは難しい部分があるので、上記以外は避けたいところがあります。
メッセージの目的はデートに誘うということもありますが、減点を貰わないことも重要だからです。
2通目以降の返信の頻度が減った
2通目以降しばらくすると返信の頻度が減ることはよくあることです。しかし何も心配する必要はありません。
特にお互いが6ラリー以上やり取りをするor日をまたぐと急に返信の頻度が下がります。
最初はお互いがお互いに対する熱が高かったので、スムーズにやり取りをできていましたが、慣れると当初よりも熱が冷めてしまうからです。これはしょうがないことです。
しかし、最低でも1日に1回返信が来れば問題ないです。
返信が途切れた場合の追撃・ザオラルについて
次第に連絡頻度が探し、3日以上連絡が来ないなんてことはよくあります。
考えられる理由は以下の2つ。
- メッセージが埋もれてしまってそのまま気づかない。
- あなたに対する熱が冷めてしまった。
①なのか②なのか不明ですが、①の場合これまでと同じようにメッセージを持ち直す方法があります。通称ザオラルともいいますね。
その場合のおすすめフレーズが以下のもの。
返信が途切れた場合の対処法
「やっぱり僕とメッセージするの面倒になっちゃいましたか?」
これでOKです。メッセージで埋もれてしまっただけならこれですぐにメッセージを再開することができます。
なお、前提ですが、普段のメッセージで追撃は絶対にNGです(恋愛の教科書に1ページ目にあるような内容ですが)
追撃メッセージを使う条件
・本当にあなたが会いたいと思っている場合。
・やり取りを2日以上4ラリー以上している場合。
・返信が3日以上返ってこない場合。
1通目で返信来ない相手に送っても意味ないですし、返信が2日ないだけで催促するのも悪印象だからです。
どうしてもメッセージが返ってこない人は、他の人とマッチングするか、別のアプリに登録してみましょう。
アプリを変えることで登録している層も変わり、メッセージが送りやすい人とマッチできる可能性が高まるからです。
マッチングアプリのメッセージでデートに誘う方法
ここまで紹介した「相手の好きな料理」の話題が話せていれば問題なくデートに誘うことができます。
相手の好きな料理の話でお互いが1日以上やりとりしていて、4ラリー以上していれば条件としては問題ないです。
デートに誘うための前提条件
・相手の好きな料理について話している。
・その話題が1日以上続いている。
・メッセージがすでに4ラリー以上続いている。
この条件がそろったタイミングで以下のメッセージを送ります。
○○ちゃん(さん)が良ければ、今度一緒に○○(料理)を食べに行きたいです!
アプリでの出会いに対する真剣さ真面目さが伝わっている状態なら上記のフレーズで90%以上の確率でデートに誘えます。
なお、個人的にはマッチングしてから10日以内にはデートに誘うようにしています。
それ以上のやりとりについては会ってみないと分からない領域の話になるからです。
補足
①この段階では具体的なお店は分からなくてよいです。食べログで星3.0以上のお店を後で探しましょう。
②カップルが行くような遊園地、水族館、ドライブは初回デートにしては重すぎるのでNG。
上記のメッセージでデートに誘えている事例4つ
○○ちゃん(さん)が良ければ、今度一緒に○○(料理)を食べに行きたいです!
上記のメッセージでデートに誘えている事例を紹介します。流れを意識して欲しいので、実際のスクショを用います。
【事例1】
【事例2】
【事例3】
【事例4】
デートにはどんなお店を誘うと良いか?
デートには相手の好きな料理の中でも「カフェ」「韓国料理」「お肉系」「居酒屋系」「イタリアン系」に中から選ぶと良いと述べました。
では、実際にどういったお店がいいのか?答えは食べログで星3.0以上あるお店で単価2,000円~4,000円のお店です。
デート向きのお店とは?
・食べログで星3.0以上あるお店。
・単価2,000円~4,000円。
東京埼玉にはなりますが、実際に筆者がおすすめするお店を少しだけ紹介するので、あなたのデートに役立ててください。
参考
カフェ系
> kawara CAFE&DINING
>eplus LIVING ROOM
イタリアン系
>RIGOLETTO BAR AND GRILL
>CHEESE CHEESE & Meat. COMTE
お肉系
>和牛焼肉食べ放題 BeBu-Ya
>肉バル Just MEET
居酒屋系
>鳥道酒場
なお、東京在住の方には以下の記事もおすすめです。
東京で出会いやすいマッチングアプリを紹介しているので、ぜひご覧ください。
デートに誘ったらやるべきこと
デートに誘ったらまずはデートの日程調整をしましょう。
デートに誘ったらやるべきこと
・日程調整。
・行くお店の決定。
・お店の予約。
デートに誘えたら、日程調整をして、行くお店を決めます。また、お店に行っても入れなかったら最悪なので、必ず予約をしましょう。
重要
お店の予約は必須です。食べログで簡単にできるので必ずしましょう。
なお、日程調整をする際の聞き方のポイントとしては、平日の休日の2つの選択肢を用意してあげることです。
また食べログで予約する際は「○○(料理屋)予約しましょうか?」などのやりとりのラリーは面倒なので、行く場所が決まり次第男性が率先して予約をします。その後、以下のフレーズをいうと好感度も爆上がりなのでおすすめ。
食べログで予約してからのフレーズ
「お店混んでて入れなかったら嫌なので予約しときました!」
これでデートに誘ってからやるべき日程調整のコツは以上です。
マッチングアプリでLine交換までのメッセージ
マッチングアプリでLine交換するタイミングはデートに誘えた後です。
・デートに誘えた直後。
・デートに誘ってアプリ内で日程調整を済ませた後。
実際に会ってからLine交換したいと思っている人はこの項目は飛ばしてください。
マッチングアプリでは、「異性=怪しい」と思われているため、すぐに連絡先を交換しようとしても多くの場合警戒されうまくいきません。
そこでベストなタイミングは、そこそこやりとししてデートに誘えた後です。
Line交換のメッセージフレーズ
「個人的にはLineのほうがやり取りしやすいんですけど、○○さんはここ(アプリ)とLineどちらがよいですか?」
筆者はいつも上記を使用しています。これで基本的に80%以上の女性とはLine交換できているので、間違ってはないやり方かなと自負しています。
【事例1】
【事例2】
やり方は分からない人こそぜひ本記事のフレーズを真似してください。
【メッセージを駆使して即デート!】おすすめアプリをご紹介!
メッセージでデートに誘うのにおすすめなマッチングアプリを6つ紹介します。
メッセージ不要な「タップル」と「バチェラーデート」も詳しく解説しているので必ずチェックしましょう!
【タップル】おでかけ機能ですぐ会える!
目的 | 趣味友作り〜恋活 |
---|---|
真剣度 | ★★★☆☆ |
即会い機能の有無 | ◯ |
男女比 | 6:4 |
料金 |
|
累計会員数1,700万人を突破した「タップル」はメッセージが得意ではない人におすすめのアプリです。
タップルの特徴は下記の2点。
- おでかけ機能で即日デートができる
- 趣味タグで共通の趣味の話題で盛り上がれる
おでかけ機能は「即日デートがしたい人」同士がマッチングできる機能で、メッセージなしで出会う約束を取り付けられます。
そのため、メッセージのテクニックの上手い下手がほとんど関係ありません。
男女どちらでも応募・募集できるので積極的に活用しましょう。
タップルを使うなら「趣味タグ」機能も押さえておきたいポイント。
通常のアプリでは趣味を軽くプロフィールに記載できる程度ですが、タップルなら趣味に関して長めのコメントを記載できます。
相手のことをよく理解した上でメッセージができるので、会話のきっかけを作りやすいです。
また趣味タグで検索できるので、話しやすそうな人に絞ってアプローチできます。

\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
【Omiai】真剣な男女が多く性格重視のアプリ!
目的 | 恋活〜婚活 |
---|---|
真剣度 | ★★★★★ |
即会い機能の有無 | ✕ |
男女比 | 6:4 |
料金 |
|
「Omiai」は真剣な恋を求める人、結婚を視野に入れて恋愛をしたい人に人気のマッチングアプリです。
実際に利用目的に関するアンケートを実施したところ、恋人探しが48%、結婚相手探しが33%という結果でした。
出会いに本気な人はプロフィールをしっかりチェックするため内面で勝負できます。
またプロフィールに設定された趣味や好きなもので検索ができる「キーワード検索」もOmiaiの魅力です。
相手のプロフィールにあるキーワードをきっかけに会話を始めれば失敗する可能性を限りなく減らせるでしょう。

\安全対策万全で初心者向け!/
↑真面目な出会いを楽しめる!↑
【with】心理テストがあるから価値観重視で出会える!
目的 | 恋活 |
---|---|
真剣度 | ★★★★☆ |
即会い機能の有無 | ✕ |
男女比 | 7:3 |
料金 |
|
恋がしたい20代〜30代の男女に人気のマッチングアプリ「with」を紹介します。
withの特徴は、性格や価値観のマッチする異性が簡単にわかる「心理テスト」があること。
心理テストは数問〜20問程度と数分でサクッと終わるものの「いい人に出会えた」との口コミもありました。
その理由はただの診断テストではなく「心理学」を応用した本格的なテストなので、気質・価値観レベルで相性の良い相手がわかるからです。
もともと相性の良い人だと相手も認識しているので、メッセージが多少ぎこちなくてもデートまで漕ぎ着けます。
「〇〇診断の相性良かったのでメッセージしました!」と送れば、相手の興味も引きやすいでしょう。

心理テストは1ヶ月程度でどんどん更新するので、アプローチする人がいなくなることもありません!
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
【Tinder】近所で出会いを探せるからデートに行きやすい!
目的 | 友達作り |
---|---|
真剣度 | ★☆☆☆☆ |
即会い機能の有無 | ✕ |
男女比 | 1:9 |
料金 |
|
「Tinder」はカジュアルな出会いを代表するマッチングアプリです。
男性も0円でメッセージを送れるので何回失敗してもやりなおしできるのが強みでしょう。
Tinderの特徴は「位置情報で検索」ができること。
現在地からの半径◯km以内(最短2km)に絞り込んで相手を探せます。
「近いし丁度暇だったし、とりあえず会ってみようかな」と思う人もたくさんいるので、じっくりメッセージするのが苦手な人はぜひ試してみてください!

\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
【バチェラーデート】メッセージなしでデートできる!
目的 | 恋活〜婚活 |
---|---|
真剣度 | ★★★★☆ |
即会い機能の有無 | ◯ |
男女比 | 4:6 |
料金 |
|
AIを活用した最先端アプリ「バチェラーデート」はメッセージが苦手な人必見のマッチングアプリです。
バチェラーデートの特徴は「週1回のデート保証」です。
AIに週1回自動でデートをセッティングしてもらえ、出会うまでのメッセージも不要。
数多くのマッチングアプリの中でやり取りゼロで出会えるのは、現時点で「バチェラーデート」だけです。
「知らない相手といきなり会うのは怖い…」そんな心配もありません。
なぜならAI分析によって、初めに登録した条件をもとに、相性の良い相手を自動で選び出してくれるからです。

メッセージが苦手あるいは駆け引きが面倒でデートに行けなかった人は、忘れずにチェックしておきましょう!
\自動デート提案機能で気軽に会える!/
↑ハイスペックな出会いを探すなら!↑
【Dine】行きたいお店を設定しておくだけで出会える!
目的 | 恋活 |
---|---|
真剣度 | ★★★☆☆ |
即会い機能の有無 | ◯ |
男女比 | 6:4 |
料金 | 6,500円/月 ※メッセージを送るためには片方が月額課金の必要あり |
「出会いの、最短距離。」がキャッチコピーの「Dine」も押さえておきましょう。
Dineの特徴はあらかじめ登録しておいた「デートで行きたいお店」でマッチングができ、面倒な予約は運営が完全代行してくれる点です。
マッチング後はメッセージもできますが、すでに行くお店は決まっているので「リードしよう」などと変に意気込まなくてもOK。
そしてもう一点、嬉しいポイントは「ドタキャン防止対策」があること。
当日、前日にお店をキャンセルすると、原因となった方にキャンセル料が請求されます。
この対策によって、少ないメッセージでも高確率でデートに成功しています。

\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
マッチングアプリのメッセージ攻略法まとめ
マッチングアプリのメッセージ攻略法は以上になります。
最後に本記事の要点をおさらいしましょう。
マッチングアプリで出会うためにメッセージが上達することに越したことはありません。
ただ今ではメッセージ不要で出会えるアプリがあるのも事実。
メッセージに対して苦手意識の強い人や、まず出会ったみたい人は本記事で紹介した即日出会えるアプリを使ってみるのも良いでしょう!