「マッチングアプリを使ってみたいけど、個人情報を登録するのは不安…」
「ネットの出会いって危険そうだけど、安全に出会えるマッチングアプリなんてあるの?」
本記事では、このようにマッチングアプリの安全性について不安をお持ちの方にピッタリな情報をまとめました。
安全性が高いマッチングアプリの選び方やおすすめアプリ10選、危険を回避する方法や対策など詳しく紹介しています。
各アプリの特徴や口コミ、安全な理由も解説しているのでぜひ参考にしてください。
アプリ | 利用目的 | 会員数 | 特徴 | 詳細を見る | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 真剣な恋活~婚活 | 2,000万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 恋活~友達探し | 1,700万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な婚活 | 240万以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 婚活 | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 |
| 詳細を見る | |
![]() | 恋活・婚活 | 150万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 婚活 | 30万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な婚活 | 230万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な恋活~婚活 | 800万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な婚活 | 140万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 恋活~友達探し | 非公開 |
| 詳細を見る |
アプリ | 男性料金 | 女性料金 | 詳細を見る | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 3,700/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 ※不定期で週末に割引セール実施 | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 3,700円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 招待コードで男性は月額料金半額 5Qqh-YG9bTijK 👆招待コードはマッチコネクトのみ | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 4,300円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン | 4,300円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン | 詳細を見る | |
![]() | 3,900円/月 ※クレカ決済1カ月プラン ※ミッションクリアで2週間無料 | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 4,600円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 3,980円/月~ ※クレカ月会員プラン | 3,980円/月~ ※クレカ月会員プラン | 詳細を見る | |
![]() | 3,400円/月~ ※1カ月プランの場合 | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 3,600円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 ※相性診断で毎日10いいねもらえる | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 4,378円/月~ ※クレカ決済・1カ月プランの場合 | 4,378円/月~ ※クレカ決済・1カ月プランの場合 | 詳細を見る | |
![]() | 無料 | 無料 | 詳細を見る |
アプリ | インターネット 異性紹介事業の届け出 | 年齢確認 本人確認の徹底 | TRUSTeの取得 | IMS認証の取得 | 上場企業の運営 | 24時間365日の監視 サポート体制 | 利用者の満足度 (※1) | 詳細を見る | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ (※2) | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | △ (※3) | × | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | × | × | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | △ (※3) | × | 〇 | △ (※4) | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | 〇 | △ (※5) | × | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | × | 〇 | × | △ (※2) | △ (※4) | 詳細を見る |
(※1)App Storeの評価を抜粋
(※2)国内では未上場だが、NASDAQ上場のMatch Groupに参加している
(※3)プライバシーマークを取得している
(※4)定期パトロールは実施している
(※5)MSPJに加入している
参照:ペアーズ/タップル/ユーブライド/Omiai/カップリンク/ブライダルネット/マリッシュ/with/ゼクシィ縁結び/Tinder

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
人気のマッチングアプリを網羅的にチェックしたい方は、以下の記事がおすすめです。
19種類のマッチングアプリを年代別、利用目的別にランキング形式で紹介しているので、本記事と併せてご覧ください。
安全なマッチングアプリの特徴6選
安全なマッチングアプリを選ぶときのポイントは、以下の6つです。
マッチングアプリに慣れていない方は、耳慣れない言葉も多いかと思います。
それぞれの言葉や安全性について詳しくまとめたので、気になる方はご一読ください。
インターネット異性紹介事業の届出をしている
アプリ選びで最も大切なのは、インターネット紹介事業の届出が済んだアプリを選ぶことです。
インターネット異性紹介事業の届出とは、異性との出会いを仲介する事業所が公安に届け出る必要のあるものです。
つまり、インターネット異性紹介事業の届出済みのアプリは法的に認められたサービスということです。
何か問題があれば業務停止を受けるため、そうならないための安全対策やサポートに力を入れています。
本記事で紹介しているマッチングアプリはすべてインターネット異性紹介事業の届出済みなので、ご安心ください。
年齢確認だけではなく本人確認も必須
マッチングアプリでは年齢確認が必須ですが、本人確認を徹底しているものを選ぶとより安全です。
これは、登録時の手間がかかるアプリほど「不真面目な人は利用を避ける」という傾向があるためです。
また、他人になりすましてマッチングアプリを悪用する危険人物が入りこみにくいのもメリット。
本人確認を徹底しているアプリなら、なりすましの心配もありません。
たとえば、Omiaiでは年齢確認のほかに顔写真を使った本人確認を実施しています。
本人確認が済んだ会員はプロフィール欄に「本人確認済み」のマークが表示されるため、信頼性の高い人物だと一目で確認可能です。
引用元:Omiai公式
さらに2022年3月からは本人確認が済んでいない会員に対し、一部機能の制限を設けています。
マッチングアプリを選ぶときは、このように安全対策を徹底しているものを選びましょう。
本人確認を徹底しているアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
10分~1時間で確認終了 | 顔認証APIサービスを使用 | 本人確認済みが一目で分かる |
個人情報認証TRUSTeを取得している
マッチングアプリでは登録や年齢確認の際に個人情報の入力や提出をするため、情報管理を徹底しているアプリを選ぶことも大切です。
管理が徹底されているかどうか見分けるのに役立つのが、TRUSTe取得の有無です。
TRUSTeとは一般社団法人日本プライバシー認証機構(JPAC)が実施している、管理体制の審査および認証制度のこと。
「TRUSTeの認証を受けているマッチングアプリ」=「第三者期間に認められるレベルの個人管理体制である」といえます。
安全性の高いアプリをお探し他の方は、TRUSTeを取得しているアプリを選びましょう。
【TRUSTe取得済みのアプリ】
![]() | 3種類の第三者機関から認定 |
---|---|
![]() | 安全かつスピーディーに出会える |
![]() | 大人世代が多く、落ち着いた雰囲気 |
![]() | 内面重視で出会えるから安心 |
![]() | 無料で出会えて、安全に使える |
参照:ペアーズ/タップル/マリッシュ/with/Tinder

見当たらない場合にはTRUSTeの公式サイトにある「日本のTRUSTeライセンシー検索」から検索してみましょう!
IMS認証を取得している
IMS認証とは、特定非営利活動法人 結婚相手紹介サービス業認証機構が実施している認証制度のこと。
「婚活サイト」や「婚活アプリ」といったインターネットマッチングサービスを対象に、サービスの質や信頼性を評価・認定しています。
つまり、IMS認証を受けているマッチングアプリは第三者機関に認められるレベルのサービスや管理体制を実施しているということです。
「関係法令を遵守している」「情報セキュリティ対策をしている」など、IMS認証の基準をクリアしている企業は以下のマークが付与されます。
IMS認証を受けているマッチングアプリの公式サイトにはマークが掲載されているので、チェックしてみましょう。
【IMS認証取得済みのアプリ】
![]() | TRUSTe認証、HDI-Japan三ツ星も獲得 |
![]() | TRUSTe認証、HDI-Japan三ツ星も獲得 |
![]() | 多数メディアでの紹介実績あり |
![]() | TRUSTe認証取得、多数メディアでの紹介実績あり |
![]() | プライバシーマーク取得企業の運営 |
参照:ペアーズ/タップル/Omiai/with/ゼクシィ縁結び

評価点により獲得できる星の数が異なり、三ツ星が最も高い評価となっています。
運営元の企業が上場している
マッチングアプリの安全性・信頼性の高さを簡単に確かめるには、運営企業が上場しているかどうかをチェックすると良いでしょう。
なぜなら、企業が上場するには以下のような条件をクリアする必要があるためです。
- 会社の情報(業績・従業員数・給与など)をオープンにする
- 厳しい社内規定を設ける
- コンプライアンスを遵守する
- 一定数以上の株主がいる
上場の細かな条件は市場ごとに異なりますが、いずれも簡単な内容ではありません。
厳しいハードルをクリアした企業だからこそ、マッチングアプリの運営も安全かつ慎重に実施しています。
運営元が上場しているかどうかは「(企業名) 上場」で検索するか「JPubb」の上場企業一覧ページからチェックしてみましょう。
【上場企業運営のアプリ】
![]() | 「株式会社サイバーエージェント」グループ |
![]() | 「株式会社IBJ」 |
![]() | 「株式会社リンクバル」 |
![]() | 「株式会社IBJ」 |
![]() | 「株式会社リクルートホールディングス」グループ |
参照:タップル/ユーブライド/カップリンク/ブライダルネット/ゼクシィ縁結び
24時間365日の監視・サポート体制がある
マッチングアプリには要注意人物が潜んでいるケースも多いため、24時間365日の監視やサポート体制のあるアプリを選ぶと安心です。
たとえば、ペアーズでは24時間オペレーターが常駐しており、万が一のトラブル時にはいつでもサポートしてくれます。
引用元:ペアーズ公式
もしもアプリ内で不安や不愉快なできごとがあれば、サポートセンターに相談してみましょう。
監視により怪しい人物を見つけた場合も、該当ユーザーに警告やアカウント停止などの措置が行われます。
要注意人物と出会うリスクも軽減されるため、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できるでしょう。
利用者の満足度が高い・良い口コミが多い
利用者の評価や口コミを参考にすると、公式情報だけでは分からない側面が見えてきます。
アプリのダウンロード数が多くても、低評価や悪い口コミばかりなら安全性が高いとは言えません。
評価を調べる際には「App Store」あるいは「Google Play」の評価(5点満点)をチェックするのが、簡単かつリアルな実態が分かるためおすすめです。

満足度の高いアプリ(※) | ||
---|---|---|
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() |
(※)2023年5月現在のApp Storeの評価を抜粋
安全性が高いマッチングアプリおすすめ10選
当サイトがおすすめする安全性が高いマッチングアプリ10選はこちらです。
アプリ | 利用目的 | 会員数 | 特徴 | 詳細を見る | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 真剣な恋活~婚活 | 2,000万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 恋活~友達探し | 1,700万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な婚活 | 240万以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 婚活 | 900万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 恋活・婚活 | 150万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 婚活 | 30万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な婚活 | 230万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な恋活~婚活 | 800万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 真剣な婚活 | 140万人以上 |
| 詳細を見る | |
![]() | 恋活~友達探し | 非公開 |
| 詳細を見る |
アプリ | 男性料金 | 女性料金 | 詳細を見る | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
![]() | 3,700/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 ※不定期で週末に割引セール実施 | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 3,700円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 招待コードで男性は月額料金半額 5Qqh-YG9bTijK 👆招待コードはマッチコネクトのみ | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 4,300円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン | 4,300円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン | 詳細を見る | |
![]() | 3,980円/月 ※クレカ決済1カ月プラン ※ミッションクリアで2週間無料 | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 4,600円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 3,980円/月~ ※クレカ月会員プラン | 3,980円/月~ ※クレカ月会員プラン | 詳細を見る | |
![]() | 3,400円/月~ ※1カ月プランの場合 | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 3,600円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合 ※相性診断で毎日10いいねもらえる | 無料 | 詳細を見る | |
![]() | 4,378円/月~ ※クレカ決済・1カ月プランの場合 | 4,378円/月~ ※クレカ決済・1カ月プランの場合 | 詳細を見る | |
![]() | 無料 | 無料 | 詳細を見る |
アプリ | インターネット 異性紹介事業の届け出 | 年齢確認 本人確認の徹底 | TRUSTeの取得 | IMS認証の取得 | 上場企業の運営 | 24時間365日の監視 サポート体制 | 利用者の満足度 (※1) | 詳細を見る | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ (※2) | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | △ (※4) | × | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | × | 〇 | × | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | × | × | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | △ (※4) | × | 〇 | △ (※4) | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | 〇 | △ (※5) | × | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | × | 〇 | 〇 | 〇 | 詳細を見る | ||
![]() | 〇 | △ (※3) | 〇 | × | △ (※2) | △ (※4) | 詳細を見る |
(※1)App Storeの評価を抜粋
(※2)国内では未上場だが、NASDAQ上場のMatch Groupに参加している
(※3)年齢確認のみ徹底している
(※4)プライバシーマークを取得している
(※5)定期パトロールは実施している
(※6)MSPJに加入している
参照:ペアーズ/タップル/ユーブライド/Omiai/カップリンク/ブライダルネット/マリッシュ/with/ゼクシィ縁結び/Tinder
ここからは、各アプリの特徴・満足度・安全対策・口コミ・おすすめな人の特徴について詳しくまとめています。
気になるアプリがある方は「詳細を見る」をクリックすると該当アプリにジャンプできるので、ぜひチェックしてみてください。
ペアーズ
引用元:ペアーズ公式
会員数 | 2,000万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,700円/月~(不定期で割引) 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半~30代前半 |
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
参照:ペアーズ
ペアーズは累計会員数2,000万人以上を誇る大人気アプリです。
マッチングアプリの平均会員数が400万人前後(※)であるため、平均の5倍以上の男女が利用していることになります。
(※)当サイトおすすめマッチングアプリの会員数の平均から算出
会員数が多いぶん全国に出会いのチャンスがあるのが特徴。
公式情報によると毎月13,000人がペアーズで恋人を見つけています。
引用元:ペアーズ公式
年齢層は男女ともに20代から30代が多く、全体の8割以上を占めています。
若い人が多いアプリだけあり多種多様な機能が導入されているため、年齢が高い人は使いこなすのがやや難しいかもしれません。
たとえば、ビデオ通話を使った「ビデオデート」や複数名とやり取りできる「コミュニティチャット」「グループトーク」などの機能があります。
引用元:ペアーズ公式
これらの機能は女性会員のみ無料で利用可能となっており、男性会員は有料プランの登録が必要です。
【男性会員の料金プラン】
クレカ | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1カ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 10,800円 (3,600円/月) | 10,800円 (3,600円/月) |
6カ月 | 13,800円 (2,300円/月) | 14,400円 (2,400円/月) | 14,400円 (2,400円/月) |
12カ月 | 19,800円 (1,650円/月) | 20,800円 (1,733円/月) | 20,800円 (1,733円/月) |
参照:ペアーズ
決済方法により料金設定が異なるため、なるべくコストを抑えるならクレカ決済がおすすめです。
また、会員登録や一部機能は無料のため、まずは無料会員の状態でペアーズの雰囲気を試してみると良いでしょう。
引用元:ペアーズ公式
ペアーズをお得に使う方法や無料キャンペーンの情報、オプション機能など詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
ペアーズので付き合えた割合は約56%
ペアーズの魅力として真面目な会員が多く出会いやすいという点が挙げられます。
当サイト独自のアンケートによると、利用目的は「恋人探し」が62%、「結婚相手・再婚相手探し」が29%と真面目な出会い目的の人がほとんどでした。
真面目な人同士が出会いやすいため交際率も高く、男性は約4割、女性は約6割がペアーズで交際相手を見つけています。
交際率の高さは他社アプリの群を抜いており、利用者数が桁違いであることを考慮しても特筆すべきポイントだと言えるでしょう。

\交際率ダントツ1位!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの安全対策
引用元:ペアーズ公式
ペアーズでは金融機関レベルの年齢確認・本人確認を実施しています。
審査はすべて目視で行われているという徹底ぶり。
審査時間は年齢確認・本人確認それぞれ10分から1時間程度となっているため、当日中に登録や利用が可能です。
個人情報の管理体制はTRUSTeおよびIMSの認証を受けているため、安心して利用できるでしょう。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | 〇 |
TRUSTeの取得 | 〇 |
IMS認証の取得 | 〇 |
上場企業の運営 | △ (国内では未上場だが、NASDAQ上場のMatch Groupに参加している) |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:ペアーズ
ペアーズの本人確認・年齢確認の手順や必要な証明書について知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
ペアーズの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
多くの口コミに共通していたのが、「国内最大級のアプリだから安心して利用できる」という内容でした。
「悪いところは見当たらない」という人も少なくないことから、非常に満足度の高いアプリであることが分かります。
以下の記事ではペアーズのより詳しい口コミ・評判を掲載しているので、利用を検討している方はぜひご一読ください。
ペアーズの安全性から判明したおすすめな人!
ペアーズの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 知名度の高いマッチングアプリを探している人
- 地方部で出会いを探している人
- 個人情報の登録に不安を感じている人
ペアーズは日本国内のマッチングアプリの中でもトップクラスの知名度を誇ります。
全国的に利用者がいるため、地方部在住で近隣に同年代が少ない人でも出会いを見つけやすいアプリです。
安全対策も抜群なので、マッチングアプリに不慣れな方や不安を感じている方にもおすすめです。
\利用者数No.1の大人気アプリ/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
タップル
引用元:タップル
会員数 | 1,700万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,700円/月~(税込) 女性:無料 |
年齢層 | 18歳~20代 |
利用目的 | 恋活~友達探し |
運営会社 | 株式会社タップル |
参照:タップル
タップルは、東証マザーズで上場している株式会社サイバーエージェントの子会社が運営しています。
大手という信頼感から数多くの利用者がおり、2022年には累計会員数1,700万人を突破しました。
引用元:タップル公式
年齢層は男女共に20代から30代が多く、とくに20代後半がボリュームゾーンとなっています。
ペアーズよりもより若年層が多いため、フットワークの軽い人が多いのが特徴です。
タップルの機能自体もスピーディーな出会いに特化しており、24時間以内に出会える相手を探せる「おでかけ機能」が導入されています。
引用元:タップル公式
内面重視で出会える機能やリアルイベントで出会えるキャンペーンなどもあるので、安全面に配慮してじっくり出会いたい方にもピッタリです。
引用元:タップル公式
月額料金は女性のみ無料、男性は以下の有料プラン(シンプルプラン)が用意されています。
【男性会員の料金プラン】
クレカ(税込) | iPhone(税込) | Android(税込) | |
---|---|---|---|
1カ月 | 3,700円/月 | 4,400円/月 | 4,400円/月 |
3カ月 | 9,600円 (3,200円/月) | 10,200円 (3,400円/月) | 10,200円 (3,400円/月) |
6カ月 | 16,800円 (2,800円/月) | 15,800円 (2,633円/月) | 15,800円 (2,633円/月) |
12カ月 | 26,800円 (2,234円/月) | 21,800円 (1,817円/月) | 21,800円 (1,817円/月) |
参照:タップル
スマホ決済は決済時の手数料分お得や高めに設定されているため、リーズナブルなクレカ決済がおすすめです。
また、タップルには一定期間無料でメッセージのやり取りができるボーナスミッションが用意されています。
引用元:タップル公式
ミッションは動画配信サイトやコミックサイトなど他社サービスの新規登録など、簡単にクリアできる内容です。
「無料期間だけ登録してもOK」という場合もあるため、ぜひ活用してみてください。
ちなみに、男女ともにプラス料金でより効率的に出会えるスタンダードプランも用意されています。
基本プランである「シンプルプラン」と「スタンダードプラン」の違いは、以下の表の通りです。
引用元:タップル公式
本気で出会いを探している方は、こちらのプランも検討してみましょう。
プランの違いや登録・解約方法について詳しく知りたい方は、以下の記事でご確認ください。
タップルので付き合えた割合は60%以上
タップルの利用経験者を対象に「交際の有無」を尋ねるアンケートを実施したところ、男性は60%、女性は66.7%が交際経験ありと回答しました。
「交際したことがある」と回答した人は男女ともに6割を超えていることから、2人に1人はタップルで恋人を見つけていることが分かります。
交際率が高い理由は、(タップルが)スピーディーに出会いやすいからです。
「おでかけ機能」については先述しましたが、それ以外にも同じ趣味・興味を持つ人を探せる「デートプラン」機能があります。
引用元:タップル公式
同じ興味や目的を持つ人と出会えるため交際に繋がりやすく、マッチングからデート・交際までスムーズなのが特徴です。
当サイトのアンケートでも23%が利用開始から3カ月以内に交際を開始しているという結果でした。
最短で出会いたい人、気の合う相手とデートを楽しみたい人はタップルで満足度の高い出会いが見つかるでしょう。
タップルのおでかけ機能については以下の記事で詳しく紹介しています。
機能の使い方や利用によるメリットについて知りたい方は、こちらもご覧ください。
\おでかけ機能ですぐに会える!/
↑招待コード『5Qqh-YG9bTijK』↑
タップルの安全対策
引用元:タップル公式
タップルは企業の信頼性や知名度ともに高いマッチングアプリです。
サポート体制も抜群で、24時間365日の監視により怪しい人物を厳しく取り締まっています。
利用には年齢確認が必須で、メッセージやビデオ通話などの機能は確認が済んでからでないと利用ができません。
また、自撮り写真による本人確認をした場合には「本人確認済み」のバッジがプロフィールに表示されます。
バッジがあると異性からアプローチされやすくなるのがメリットです。
自分が異性を探す際にも、本人確認済みバッジがある人を選べばなりすましに騙される危険を防げます。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | 〇 |
TRUSTeの取得 | 〇 |
IMS認証の取得 | 〇 |
上場企業の運営 | 〇 |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:タップル
タップルの本人確認の手順や利用時の注意事項については以下の記事で紹介しているので、ぜひご一読ください。
タップルの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
タップルの口コミでは、「気軽に出会える」という出会いやすさを評価する声が多く見られました。
また、「不適切な用語が使えない」「本人確認がある」など、安全面を良いところとして挙げている人も多くいました。
一方で、「遊び目的の人もいる」「返信がないときも多い」という欠点を挙げる人もいます。
即日出会える機能などスピーディーに出会えるからこそ、遊び目的の人も紛れ込みやすいです。
反対に考えれば「タップルは安全かつ気軽に出会いたい人にピッタリなアプリ」ともいえます。
上記以外のタップルに関する口コミ・評判を確認したい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
タップルの安全性から判明したおすすめな人!
タップルの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 時間をかけずに異性と出会いたい人
- 信頼性の高い企業のマッチングアプリを探している人
- 気軽にマッチングアプリを始めてみたい人
「早く出会いたいけど、嫌な人と出会うリスクはなるべく低くしたい」
そんな方はタップルを試してみましょう。
\安全&スピーディーに出会える!/
ユーブライド
引用元:ユーブライド
会員数 | 240万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:4,500円/月~ 女性:4,500円/月~ |
年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
参照:ユーブライド
ユーブライドは、結婚相談所などを手がける株式会社IBJが運営するマッチングアプリです。
アラフォー向け婚活アプリとして有名で、当サイトの独自アンケートでも半数が「婚活・再婚活で利用している」と回答しました。
公式サイトの情報によると、過去5年間の成婚者数は11,235名、月の平均マッチ数は35,000人にも上ります。
引用元:ユーブライド公式
公式サイトには成婚者からのレポートも掲載されているので、気になる方はチェックしてみてください。
月額料金は男女共に有料で、以下のプランが用意されています。
【有料会員の料金プラン】
クレカ(税込) | Android(税込) | iPhone(税込) | |
---|---|---|---|
1カ月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 | 4,500円/月 |
3カ月 | 10,800円 (3,600円/月) | 10,800円 (3,600円/月) | 11,800円 (3,933円/月) |
6カ月 | 17,800円 (2,967円/月) | 17,800円 (2,967円/月) | 20,800円 (3,467円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) | 28,800円 (2,400円/月) | 34,800円 (2,900円/月) |
参照:ユーブライド
1ヶ月4,300円からと、ペアーズやタップルに比べるとやや高めの設定です。
しかし、その分本気度の高い人が多く集まっているため、真剣に出会いを探したい人には最適なアプリだといえるでしょう。
「そうは言っても、なるべくお金はかけたくない!」
そんな人は、ユーブライドが無料で使えるのかどうか詳しく調査した以下の記事をご覧ください。
\約半数が成婚者!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
ユーブライドで結婚した人の割合は68%
ユーブライドで結婚相手を見つけている人は多く、男女共に約半数が成婚を果たしていました。
その理由として考えられるのが、「月額料金の高さ」と「ライバルの少なさ」の2つ。
先述の通り、ユーブライドは男女ともに月額料金がかかります。
女性は無料で利用できるアプリも多いため、「お金をかけても本気で出会いを探したい」という真面目な人がユーブライドに集まっているのです。
また累計会員数が240万人と少ないため、ライバルが少ないのも成婚率が高い理由でしょう。

ユーブライドの安全対策
引用元:ユーブライド公式
ユーブライドの運営企業である株式会社IBJはプライム市場で上場しており安心です。
同会社のサービスにより、日本の年間婚姻組数の2.3%にも当たる男女が結婚相手を見つけています。
引用元:IBJ公式
TRUSTe認証は受けていませんが、プライバシーマークを取得しています。
TRUSTeとプライバシーマークの違いは以下の表をご覧ください。
TRUSTe | プライバシーマーク | |
---|---|---|
審査対象 | WEBサイトのドメイン | 企業 |
審査方法 | 書類審査 (個人情報の取得内容や使用方法、セキュリティ対策など) | 書類審査&現地調査 (個人情報の取得内容や使用方法、セキュリティ対策など) |
損害賠償保険の有無 | あり | なし |
取得後の更新頻度 | 3カ月 | 2年 |
簡単にまとめると、TRUSTeはサイトの安全性プライバシーマークは企業の安全性を表したマークです。
ユーブライド自体の認定を受けていませんが、運営企業の個人情報管理は信頼できるといえるでしょう。
また、ユーブライドでは本人確認や収入証明など、さまざまな証明書の提出・確認ができます。
提出済みの証明書はプロフィールページから確認できるため、なりすまし被害等を防ぐためにチェックしておくと良いでしょう。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | △ (プライバシーマークを取得している) |
IMS認証の取得 | × |
上場企業の運営 | 〇 |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:ユーブライド
ユーブライドの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
ユーブライドの良い口コミでは「真面目な会員が多い」「婚活目的の人が多く、スムーズに婚活できる」という書き込みが多く見られました。
一方で、利用者数の少なさから「出会える人数に限りがある」というデメリットを挙げる人もいました。
以上の特徴をまとめると、ユーブライドは真剣度の高い真面目な会員の割合が高いアプリのため、本気で恋活・婚活している人におすすめです。
ユーブライドの口コミ・評判については以下の記事でより詳しく紹介しています。
口コミ・評判に関するよくある質問や料金プランについても触れているので、ぜひご覧ください。
ユーブライドの安全性から判明したおすすめな人!
ユーブライドの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 30代から40代の都市部在住の人
- 真面目に婚活したい人
- 自分のスペックに自信がある人
ユーブライドでは証明書による年収や職種のアピールが可能です。
ハイスペックな人は証明書を提出することで、より出会いやすくなるでしょう。
\証明書の提出で安全!/
↑30代~40代以上のユーザー中心!↑
Omiai
引用元:Omiai
会員数 | 900万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,980円/月 女性:無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
参照:Omiai
Omiaiは10年以上の運営実績を持つ、累計会員数900万人以上の人気婚活アプリです。( ※2023年2月時点)
特にOmiaiの人気が高い年齢層は20代から30代です。
男女共に20代が約半数、女性に関しては30代もほぼ半数となっています。
若い世代が多いマッチングアプリですが、婚活目的の人が多いのも特徴です。
当サイトの独自アンケートによると、約5割が「恋人探し」、約4割が「婚活・再婚活」を目的にしていることが分かりました。
同世代が利用しているペアーズやタップルに比べると、真面目な目的で利用している人が多いことが分かります。
その理由として月額料金の高さが挙げられます。
【男性会員の料金プラン】
クレカ | iPhone | Android | |
---|---|---|---|
1カ月 | 3,900円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3カ月 | 9,800円/月 (3,267円/月) | 11,800円 (3,933円/月) | 11,800円 (3,933円/月) |
6カ月 | 14,800円/月 (2,467円/月) | 17,800円 (2,967円/月) | 17,800円 (2,967円/月) |
12カ月 | 22,800円/月 (1,900円/月) | 27,800円 (2,317円/月) | 27,800円 (2,317円/月) |
参照:Omiai
上の表で分かる通り、最も安いクレカ決済1ヶ月プランでも3,900円となっています。
スマホ決済の場合は5,000円弱となるため、遊び目的で利用しようという人はまず選びません。
「20代のうちから本気で婚活を始めたい」という方は、Omiaiが向いているでしょう。
Omiaiの料金プランや支払い方法については以下の記事で解説しているので、こちらもぜひご覧ください。
\真面目な会員が多いから安心!/
↑婚活目的の人におすすめ!↑
Omiaiで付き合えた割合は
Omiaiの利用経験者を対象に「交際経験の有無」を尋ねるアンケートを実施したところ、男性の46%、女性の33%が「交際経験あり」と答えました。
2~3人に1人が交際相手を見つけている理由として、機能面のシンプルさが挙げられます。
Omiaiの機能は「検索」「いいね!」「メッセージ」「オンラインデート」の4つのみ。
引用元:Omiai公式
余計な機能がないぶん、出会いに集中できるというという人も少なくありません。

Omiaiの安全対策
引用元:Omiai公式
Omiaiの安全対策を語る上で外せないのが「イエローカードマーク」の存在です。
イエローカードは規約違反や通報の過去がある会員に対し、特定のマークを表示させる機能のこと。
プロフィール写真から一目で要注意人物を見分けられるため、マッチングアプリに慣れていない人でも安全に利用できます。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | 〇 |
TRUSTeの取得 | × |
IMS認証の取得 | 〇 |
上場企業の運営 | × |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:Omiai
Omiaiの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
Omiaiの安全性・信頼性に関しては高く評価している人が多くいました。
一方で、月額料金の高さが欠点として挙げられています。
とはいえ、結婚相談所や婚活パーティーに比べれば、Omiaiは非常にコスパの良い婚活ツールです。
機能面や雰囲気が自分に合いそうであれば、1度試してみることをおすすめします。
以下の記事ではOmiaiの口コミ・評判をメインにまとめているので、ほかの体験談も知りたい方はチェックしてください。
Omiaiの安全性から判明したおすすめな人!
Omiaiの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 20代から30代で婚活目的の人
- シンプルで使いやすいアプリを探している人
- 怪しい人物を見抜く自信がない人
Omiaiは検索といいね、そしてメッセージで出会えるシンプルなアプリです。
余計な機能がないため、マッチングアプリ初心者の人でも迷わず利用できるでしょう。
また、イエローカード機能があるので、怪しい人物を見抜く自信がない人でも安心です。
「マッチングアプリに興味はあるけど、使いこなせる自信がない」という方は、ぜひOmiaiを試してください。
\安全対策万全で初心者向け!/
カップリンク
引用:カップリンク
会員数 | 150万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:4,600円/月 女性:無料 |
年齢層 | 25歳~30歳 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
参照:カップリンク
カップリンクを運営している株式会社リンクバルでは、街コン情報サイト「machicon JAPAN」も手がけています。
カップリンクはそのmachicon JAPANと連携しており、アプリ内で街コン参加者が一目で分かるのが特徴です。
同じイベントに参加する人も分かるため、オンラインだけでなくリアルでも出会えるのがメリットとなっています。
カップリンクの月額料金は女性のみ無料、男性は以下の有料プランへの登録が必要です。
【男性会員の料金プラン】
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 4,600円/月 | 4,700円/月 | 4,700円/月 |
3カ月 | 9,500円 (3,167円/月) | 9,800円 (3,267円/月) | 9,800円 (3,267円/月) |
6カ月 | 13,800円 (2,300円/月) | 14,800円 (2,467円/月) | 14,800円 (2,467円/月) |
12カ月 | 15,800円 (1,317円/月) | 16,800円 (1,400円/月) | 16,800円 (1,400円/月) |
参照:カップリンク
クレカ決済1ヶ月プランは4,600円とやや高めに感じますが、スマホ決済でも料金が変わらないのが特徴です。

\アプリ・街コンの両方で出会える!/
↑20~30代のユーザー中心!↑
カップリンクで付き合えた割合は69%
カップリンクの利用経験者を対象に「交際経験の有無」を尋ねるアンケートを実施したところ、「交際経験あり」と回答した男性が69%、女性が22%となりました。
交際に繋がるポイントとして、「相性が良い人と出会える」というカップリンクの機能面が挙げられます。
引用元:カップリンク公式
機能や趣味・嗜好が合う人を探せる「クリップ」や「相性診断」を使えば、価値観がピッタリ合う人と効率的に出会えます。
「本日のおすすめ」機能はAIがおすすめ会員をピックアップしてくれるので、自分とは違う視点から素敵な異性を紹介してほしい人はぜひお試しください。
カップリンクの安全対策
引用元:カップリンク
カップリンクはTRUSTeやIMSの認証を受けていないため、「安全対策は大丈夫?」と不安になる方もいるでしょう。
そんな方におすすめの安全対策が「街コン参加者」の会員と積極的に関わっていく方法です。
なぜなら、街コン参加者は現地スタッフによる本人確認を受けているため。
なりすましの危険性がないため、安心して出会える相手だといえます。
さらにカップリンクには、マッチング前に5分間の会話ができる機能も。
引用元:machicon JAPAN
文字だけでは分からない相手の雰囲気を確かめることで、怪しい人物とのマッチングを防ぐ効果が期待できます。
相性が良い人と出会うのにも役立つので、積極的に活用してみてください。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | × |
IMS認証の取得 | × |
上場企業の運営 | 〇 |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:カップリンク
カップリンクの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
良い所として挙げられていたのが「サポート力の強さ」です。
街コンと連携しているため、オンラインだけでなく現地スタッフによるサポートも受けられます。
オンラインでは24時間365日体制で監視サポートを行っているため、不安なことがあればすぐに連絡できるのも安心のポイントです。
アプリでの不具合や本人確認等で悩むことがあれば、カスタマーサポートに連絡してみましょう。
カップリンクの口コミ・評判については以下の記事でも詳しく紹介しています。
料金プランや機能についてもまとめているので、カップリンクに興味がある方はぜひご覧ください。
カップリンクの安全性から判明したおすすめな人!
カップリンクの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 積極的に出会いを探したい人
- 直接顔を合わせてやり取りしてみたい人
- 文章でのやり取りが苦手な人
カップリンクはマッチング前の通話やリアルイベントの参加など、テキスト以外でのやり取りをしやすいのが特徴です。
「文章を考えるのが苦手…」という方は、カップリンクを試してみましょう。
\対面でも声でも出会える!/
ブライダルネット
引用元:ブライダルネット
会員数 | 30万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,980円~ 女性:3,980円~ |
年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
参照:ブライダルネット
ブライダルネットは、ユーブライドと同じく株式会社IBJが運営するマッチングアプリです。
どちらも婚活向けアプリですが、ブライダルネットはユーブライドよりもさらに本格的な婚活アプリとなっています。
当サイトのアンケートでも「結婚相手探し」と回答した人が約4割で、「遊び目的」の人は一切いませんでした。
ブライダルネットでは、業界初の定額制プランを導入しています。
以下の表のうち、クレカ決済の年会員プランが定額制です。
【有料会員の料金プラン】
クレカ(税込) | iPhone(税込) | Android(税込) | |
---|---|---|---|
トライアルプラン (期限なし) | 0円/月 | 0円/月 | 0円/月 |
月会員プラン | 3,980円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
年会員プラン(※) | 24,000円/年 | 29,800円/月 | 29,800円/月 |
(※)年会員プラン・クレア決済の場合は、2年目以降が無料になる
参照:ブライダルネット
1年目の料金を支払えば2年目以降ずっと無料になるため、じっくり婚活したい方には年会員プランがおすすめです。
ただし、年会員プランを利用する場合は以下の2点に注意しましょう。
- 2年目以降が無料になるのはクレカ決済の場合のみ
- 2年目以降、2ヶ月間アクセスしないと強制的に無料ビジター会員に切り替わる
とはいえ、月会員プランは1ヶ月あたり3,980円のため、6ヶ月以上利用する場合は年会員プランの方がお得です。
また、ブライダルネットでは無料で一部機能を試せるトライアルプランも用意しています。
トライアルプランでは写真がぼかして表示されますが、3往復まではメッセージのやり取りが可能です。
引用元:ブライダルネット
ブライダルネットや婚活アプリの雰囲気を試してみたい方は、トライアルプランも活用してみましょう。
\年間200,000名がマッチング!/
↑85%の会員が1年以内の結婚希望!↑
ブライダルネットで結婚した割合は
ブライダルネットの利用経験者を対象に「成婚の有無」を尋ねるアンケートを実施したところ、女性の40%が「結婚した」と回答しました。
成婚率が高い理由として、「サポート力の強さ」と「コスパの良さ」が挙げられます。

その数値と比較すると、いかにブライダルネットが出会いやすいかがわかりますね!
というのも、ブライダルネットでは婚活のプロがサポートしてくれる「婚シェル機能」があるからです。
引用元:ブライダルネット
入会からデートまで専任カウンセラーが徹底的にサポートしてくれるのが、婚シェル機能の強み。
プロフィール写真の選び方や自己紹介文の書き方から、デートの誘い方やプランまでアドバイスしてくれるので、婚活初心者の人でも安心です。
引用元:ブライダルネット
デート当日や会話に関するアドバイスも受けられるので、「異性に慣れてないけど婚活したい!」という方にもおすすめです。
引用元:ブライダルネット
アドバイスを活かして婚活に臨めば、成婚に繋がる可能性は高いでしょう。
ブライダルネットの安全対策
ブライダルネットでは一般的な安全対策を実施していますが、IMS認証は受けていません。
しかし、運営企業は東証一部上場のため安全性・信頼性は高いアプリだと言えるでしょう。
また、ブライダルネットではお見合いスペースを利用できる「はじめてお見合いサービス」を提供しています。
引用元:ブライダルネット
初回デートを安全な場所で迎えられるため、安全面を重視する方はぜひ活用してみてください。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | △ (プライバシーマークを取得している) |
IMS認証の取得 | × |
上場企業の運営 | 〇 |
24時間365日の監視・サポート体制 | △ (定期パトロールは実施している) |
参照:ブライダルネット
ブライダルネットの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
入会からデートまで、結婚相談所のように徹底サポートしてくれるのがブライダルネットならではの魅力。
1カ月3,980円から始められるというコスパの良さも、ブライダルネットが高い評価を得ているポイントです。

ブライダルネットの安全性から判明したおすすめな人!
ブライダルネットの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- じっくり婚活したい人
- プロのサポートを受けたい人
- 結婚相談所に行く時間やお金がない人
ブライダルネットはオンラインで出会いを探せるため、忙しい人でも隙間時間に本格的な婚活が可能です。
コストも抑えられるので、お金を気にせずじっくり婚活したい人にもおすすめします。
\プロのサポートで婚活がスムーズ!/
マリッシュ
引用元:マリッシュ
会員数 | 200万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,400円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 30代~50代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
参照:マリッシュ
マリッシュは株式会社マリッシュが運営する、婚活・再婚活目的向けマッチングアプリです。
メインの年齢層は30代ですが、20代から50代まで幅広い年代の人が利用しています。
男女比はほぼ半々となっており、多くの人が出会いやすいアプリです。
比較的高い年代が多いため、他社アプリに比べて離婚歴がある人や子持ちの人の割合が高いのがマリッシュの特徴。
マリッシュ自体も再婚活やシングル世帯を積極的に応援しています。
たとえば、シングルマザーや再婚者に理解を示している会員が一目でわかる「リボンマーク」機能があります。
▲再婚者・シングルマザーの理解者がマークで分かる。
引用元:マリッシュ
さらに金銭的リスクが高いシングルマザーの方でも利用しやすいよう、女性は「いいね」やメッセージなど全機能が無料です。
男性も1ヶ月プラン3,400円と安価な設定なので、ひとり親世帯の人でも気軽に利用しやすいのがメリットです。
【男性会員の料金プラン】
クレカ(税込) | iPhone(税込) | Android(税込) | |
---|---|---|---|
1カ月 | 3,400円/月 | 3,400円/月 | 3,400円/月 |
3カ月 | 8,800円 (2,933円/月) | 8,800円 (2,933円/月) | 8,800円 (2,933円/月) |
6カ月 | 14,800円 (2,466円/月) | 14,800円 (2,466円/月) | 14,800円 (2,466円/月) |
12カ月 | 19,800円 (1,650円/月) | 19,800円 (1,650円/月) | 19,800円 (1,650円/月) |
参照:マリッシュ

マリッシュの料金に関する情報(プラン・解約方法・注意点など)について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
\リーズナブルに婚活・再婚活!/
↑30代~50代までおすすめ!↑
マリッシュで付き合えた割合は
マリッシュの利用経験者を対象に「交際経験の有無」を尋ねるアンケートでは、男性の51%、女性の30%が「交際経験あり」と答えています。
マリッシュに満足している人からは「再婚活や子持ちの婚活にピッタリ」という声が多く聞かれました。
婚活・再婚活に最適な理由のひとして、シングルマザー会員限定のキャンペーンが挙げられます。
引用元:マリッシュ公式
こちらは毎月先着940名を対象に、第一生命の「シンママ応援ほけん~所得保障~」を一定期間に限り保険料の負担なく申し込みできる権利が得られるキャンペーンです。
「自分が倒れたとき、生活費や教育費をどうやって捻出しよう…」と不安な方は、ぜひキャンペーンに参加してみてください。
また、マリッシュでは細かくプロフィール設定ができるため、恋愛観や結婚観など共通の価値観や趣味を持つ人の検索が可能です。
自分の希望に合う相手を絞り込んで、安心して出会いを探せるでしょう。
シングルマザーの出会いに適したマッチングアプリをお探しの方には、以下の記事もおすすめです。
マリッシュ以外も検討したい人はもちろん、「シングルマザーでも出会えるコツを知りたい!」という人もぜひご覧ください。
マリッシュの安全対策
引用元:マリッシュ公式
マリッシュは「一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)」に加入しています。
MSPJでは婚活・恋活サービスがより世の中に浸透するよう、業界のルール作りや出会いに関する啓蒙活動を行っています(※)。
(※)参照:PR TIMES
MSPJの取り組みの一環としてIMS認証の取得を目指しているので、マリッシュは今後より安全性・信頼性の高いアプリになっていくことでしょう。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | 〇 |
IMS認証の取得 | △ (MSPJに加入している) |
上場企業の運営 | × |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:マリッシュ
マリッシュの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
マリッシュの口コミでは「真面目な会員が多い」という声が非常に多くありました。
一方で会員数が少なく、「出会える人数に限りがある」「特定の会員に人気が集まりやすい」という口コミも見られます。
しかし、見方を変えればマリッシュはライバルが少なく出会いやすいともいえるでしょう。
以下の記事ではマリッシュの口コミ・評判をより詳しく紹介しています。
交際率や成婚率、おすすめプランも紹介しているのでチェックしてみてください。
マリッシュの安全性から判明したおすすめな人!
マリッシュの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- バツありや子持ちの人
- 恋愛観・結婚観が同じ異性と出会いたい人
- リーズナブルに婚活・再婚活をしたい人
シングル世帯を応援しているマリッシュは、他社アプリに比べてバツありや子持ちの人が多く利用しています。
そのため、離婚歴がある人や相手がシングル世帯でも構わない人におすすめです。
\再婚活にもオススメ!/
↑バツあり・子持ちでも出会える!↑
with
引用元:with
会員数 | 800万人以上 |
---|---|
月額料金 | 男性:3,600円/月~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
参照:with
withは20代から30代の若い世代から人気が高いマッチングアプリです。
当サイトのアンケートでは女性のほうが若い世代の割合が高いことから、年下女性・年上男性と出会いたい人におすすめです。
利用目的は「恋人探し」が約63%ともっとも多く、「結婚相手・再婚相手探し」も約25%と高い割合となっています。
真面目な会員が多いwithの累計会員数は800万人と、大手クラスの人気ぶりです。
メディア露出やリアルイベントも行われているため、今後も利用者数は増えていくでしょう。
月額料金は女性のみ無料で、男性は以下の有料プランが用意されています。
【男性会員の料金プラン】
クレカ(税込) | iPhone(税込) | Android(税込) | |
---|---|---|---|
1カ月 | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3カ月 | 9,000円 (3,000円/月) | 10,800円 (3,600円/月) | 10,200円 (3,400円/月) |
6カ月 | 13,300円 (2,217円/月) | 16,800円 (2,800円/月) | 16,200円 (2,700円/月) |
12カ月 | 22,000円 (1,833円/月) | 26,800円 (2,233円/月) | 24,500円 (2,042円/月) |
参照:with
クレカ決済1ヶ月プランは3,600円とリーズナブルなので、初めてマッチングアプリを試してみたい方にピッタリ。
withの料金プランや支払い方法、お得に使うコツについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
\新規会員はキャンペーンでお得!/
↑内面重視の恋活!↑
withで付き合えた割合は
当サイトの独自アンケートでは、「交際経験あり」と回答した人が男性の約55%、女性の約38%です。
交際率が高い理由として、「内面重視で出会えるため交際に発展しやすい」という点が挙げられます。
内面重視で出会えるのは、withに価値観や性格が合う人と出会える診断機能(心理テスト)が充実しているためです。
引用元:with
上記の機能では価値観や性格・恋愛観などさまざまな側面から自分を分析・相性が良い人を探せるので、内面重視で出会いを探したい人に適しています。
また、共通点が多い人を見つける「好みカード」や、仲良くなるためのアドバイスがもらえる「トークアドバイス」などの機能もあります。
引用元:with
外見だけで相手を選ばないから、真面目な人と出会えるのもwithが安全な理由のひとつです。
withの安全対策
引用元:with
withは「TRUSTe」と「IMS」の2種類の認証を受けています。
公的証明書を使った本人確認も徹底しているため、安心・安全に利用可能です。
また、withでは一時的にプロフィールを非表示にできる「休憩モード」が用意されています。
withを利用しない間は休憩モードを設定しておくと身バレ防止に繋がるので、必要に応じて利用しましょう。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | 〇 |
IMS認証の取得 | 〇 |
上場企業の運営 | × |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:with
withの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
withは「相性が良い人と出会える」という機能面を評価する口コミが多くありました。
先に述べた通りwithは価値観が合う異性を探しやすいため、相性が良い人と効率的に出会えるのがメリット。
withで出会える人も多く、当サイトのアンケートでも「出会えた」という人が8割を超えていました。
withのリアルな実態や口コミをより多くチェックしたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
withの安全性から判明したおすすめな人!
withの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 20代から30代で恋活中の人
- 内面重視で出会いたい人
- 心理テストが好きな人
withは恋活目的で利用する人の割合が高いため、恋活中の人であれば交際に繋がる可能性が高いです。
同アンケートでは約7割が「1~3人」、約1割が「8人以上」と出会えていることが分かりました。
「多くの人との出会いを経て、その中から一番相性の良い人と交際したい」という方は、withを試してみましょう。
ゼクシィ縁結び
引用元:ゼクシィ縁結び
会員数 | 140万人 |
---|---|
月額料金 | 男性:4,378円/月~ 女性:4,378円/月~ |
年齢層 | 20代後半~40代 |
利用目的 | 真剣な婚活 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
参照:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは結婚情報誌で有名な「ゼクシィブランド」の婚活アプリです。
本気で結婚を目指している30代の男女が多く、当サイトのアンケート回答者も約半数が30代でした。
利用目的は「恋人探し」と「結婚相手・再婚相手探し」がほぼ半数ずつとなりました。
月額料金は男女ともに有料で、最安はクレカ決済の場合です。
【有料会員の料金プラン】
クレカ(税込) | iPhone(税込) | Android(税込) | |
---|---|---|---|
1カ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
3カ月 | 11,880円 (3,960円/月) | 14,400円 (4,800円/月) | 14,300円 (4,767円/月) |
6カ月 | 21,780円 (3,630円/月) | 27,800円 (4,633円/月) | 28,400円 (4,733円/月) |
12カ月 | 31,680円 (2,640円/月) | 44,800円 (3,733円/月) | 45,700円 (3,808円/月) |
参照:ゼクシィ縁結び
同アンケートで実際にゼクシィ縁結びの利用経験がある人に課金額を尋ねたところ、男性の20%、女性の80%が「5,000円以内」という回答になりました。
以上の結果から男性は3カ月、女性は1カ月程度で恋活・婚活を終えていることが分かります。
真剣な出会いを探す人同士が出会えるので、スピード感のある出会いが期待できるアプリだと言えるでしょう。
また、ゼクシィ縁結びではキャンペーンコードなどお得に使えるサービスも実施しています。
お得なコツの詳細やゼクシィ縁結びの料金プランについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
\半年以内の成婚率80%!/
↑30代の婚活向き!↑
ゼクシィ縁結びで付き合えた割合は60%
ゼクシィ縁結びの利用経験者を対象に「交際の有無」を尋ねるアンケートを実施したところ、「交際経験あり」と回答した人は男性の60%、女性の約30%でした。
出会いやすい理由として「ゼクシィ」のブランド力から、「始めやすい」「ほかの人に話しやすい」というメリットが挙げられます。
また、ゼクシィ縁結びは価値観診断やAIの学習機能により、相性が良い人を効率的に探せます。
引用元:ゼクシィ縁結び公式
価値観診断は18の質問で自分の性格や価値観を分析し、相性の良い相手が見つかる便利な機能です。
引用元:ゼクシィ縁結び
価値観診断は無料会員でも利用できるので、まずは自分のタイプをチェックしてみましょう。
ゼクシィ縁結びの安全対策
引用元:ゼクシィ縁結び公式
ゼクシィ縁結びでは24時間365日体制のパトロールや本人確認の徹底など、会員が安心して利用できるよう安全対策に取り組んでいます。
また、男女ともに月額料金がかかるため業者が悪用しにくいのもポイントです。
TRUSTeの認証は受けていませんが、運営企業が東証一部上場であることから信頼性・安全性の高いアプリだといえます。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | × |
IMS認証の取得 | 〇 |
上場企業の運営 | 〇 |
24時間365日の監視・サポート体制 | 〇 |
参照:ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
やはり「ゼクシィブランド」という知名度の高さから、信頼性や安全性をメリットとして挙げる口コミが非常に多く見られました。
婚活アプリ初心者の方も「抵抗感なく登録・利用できた」という人が多いことから、安全面でマッチングアプリの利用をためらっている方におすすめです。
ゼクシィ縁結びに関する安全面以外の口コミ・評判が気になる方は、以下の記事もご覧ください。
ゼクシィ縁結びの安全性から判明したおすすめな人!
ゼクシィ縁結びの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- 知名度が高いマッチングアプリを探している人
- 本気で結婚を目指している人
- デートの調整が苦手な人・忙しい人
真面目な人が多く婚活目的の人が多いゼクシィ縁結びは、本気で結婚を目指している人におすすめです。
コンシェルジュによるデート調整代行もあるので、日程を決めるのが苦手な人や忙しさから準備する時間がない人にも適しています。
\デート調整代行で初デートがスムーズ!/
Tinder
引用元:Tinder
会員数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
年齢層 | 18歳~30代 |
利用目的 | 恋活~友達探し |
運営会社 | 株式会社Match Group |
参照:Tinder
Tinderは海外発祥のマッチングアプリで、NASDAQで上場している株式会社Match Groupが運営しています。
海外知名度が高いアプリのため、日本在住の外国人ユーザーも多く利用しているのが特徴です。
さらに特徴的なのが、男性も女性も完全無料で利用できること。
基本的なメッセージのやり取りはすべて無料なので、お金をかけずに出会えるのが最大のメリットです。
ただし無料で利用できるぶんライバルが多く、美男美女に出会いが集中しやすいというデメリットもあります。
「イマイチ出会いがない…」という人は、以下の有料プランを利用すれば出会いの確率がアップします。
【有料会員の料金プラン】
tinder+ | tinder GOLD | tinder PLATINUM | |
---|---|---|---|
1カ月 | 1,200円/月 | 3,400円/月 | 4,300円/月 |
6カ月 | 4,600円 (767円/月) | 12,600円 (2,100円/月) | 15,800円 (2,633円/月) |
12カ月 | 6,000円 (500円/月) | 16,800円 (1,400円/月) | 21,800円 (1,817円/月) |
参照:Tinder
各プランごとに追加される機能が異なるため、有料プランに登録する人は自分に一番合いそうなものを選びましょう。
引用元:Tinder公式
tinder+の会員になると広告が非表示になり、LIKEも無制限になります。
tinder GOLDなら誰が自分をLIKEしたか確認できるため、無料会員より効率的に出会えます。
Tinderの料金プランや課金のタイミングについては以下の記事で解説しているので、本記事と併せてご覧ください。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
Tinderで付き合えた割合は
Tinderの利用経験者を対象にした独自アンケートでは、「交際経験あり」と回答した人は男性の68%、女性の45%と非常に高い割合となりました。
交際率が高い理由としては、「サクサク操作できること」「近距離で出会えること」が挙げられます。
Tinderはスワイプ操作だけで「LIKE(いいね)」「NOPE(イマイチ)」が選べます。
引用元:Tinder
サクサク出会いを探せるので、短時間で好みの相手が見つけられる可能性が高いでしょう。
また、Tinderでは現在地からの距離を指定しての検索も可能です。
近距離の人と出会えるため地元の話題で盛り上がりやすく、初回デートのハードルが低いというメリットがあります。
さらに、Tinderでは同性も検索できるため、LGBTQの人や同性の友達が欲しい人からも評価されています。

コスト面を重視したい人、幅広い出会いを探している人にはTinderがおすすめです。
Tinderの安全対策
引用元:Tinder公式
Tinderは海外発祥のマッチングアプリですが、日本の法令に基づいて年齢確認を徹底しています。
緊急時のサポート窓口も用意されているため、アプリに関する疑問があれば問い合わせも可能です。
ただし、サポートはメッセージのみ対応となっており、電話対応はしていません。
手厚いサポートを受けたい人、安全性の高さでマッチングアプリを選びたい人はTinder以外のアプリも検討しましょう。
インターネット異性紹介事業の届け出 | 〇 |
---|---|
年齢確認・本人確認の徹底 | △ (年齢確認のみ徹底している) |
TRUSTeの取得 | 〇 |
IMS認証の取得 | × |
上場企業の運営 | △ (国内では未上場だが、NASDAQ上場のMatch Groupに参加している) |
24時間365日の監視・サポート体制 | △ (定期パトロールは実施している) |
参照:Tinder
「それでもTinderが良い!」という方は、しっかり身バレ対策をしましょう。
身バレの防止方法やバレかけたときの対処法については、以下の記事を参考にしてください。
Tinderの口コミ
当サイトのアンケートに多数寄せられた口コミの中から、とくに気になった口コミを紹介します。
良いところは「近距離な人と出会えること」、悪いところは「不真面目な会員が多いこと」という口コミが非常に多く見られました。
本気の恋活・婚活には向いていませんが、スピード感のある出会いを求めている方からは高評価を得ています。
Tinderの気になる口コミ・評判については以下の記事でもより詳しく紹介しています。
使い方や出会いのコツもまとめているので、Tinderの利用を検討している人はこちらもご覧ください。
Tinderの安全性から判明したおすすめな人!
Tinderの機能や安全性から、おすすめな人の特徴をまとめました。
- お金をかけずに出会いを探したい人
- 友達作りや遊び相手探しなど、気軽な目的で利用したい人
- 近距離で出会える会員を探したい人
Tinderなら近距離に住む異性・同性を無料で探せるため、お金をかけずに気軽に出会いたい人にピッタリです。
また、完全無料のため「マッチングアプリの雰囲気を試してみたい」という理由で試してみても良いでしょう。
\完全無料で出会える!/
↑安心安全のアプリ!↑
安全なマッチングアプリで危険な目に遭った人の体験談
本記事で解説した安全基準をクリアしているマッチングアプリでも、危険な目に遭う可能性がゼロではありません。
そこで、下記3つの危険な目に遭った人の体験談を紹介します。
詐欺師に引っかかりそうになった
マッチングアプリには金銭目的の詐欺師が紛れ込んでいます。
1つ目の体験談は、詐欺師に引っかかりそうになった男性の話です。
上記はデート商法に騙されそうになった体験談です。
デート商法とは、恋愛感情を利用して相手に高額な品物を売りつける詐欺のこと。
男性も女性も被害に遭う可能性があるため、両者ともに注意が必要です。
2つ目は40代女性の体験談です。
こちらの女性は、ロマンス詐欺に遭いかけた話を紹介してくれました。
ロマンス詐欺は、外国人もしくは外国人を装った日本人が恋愛感情を利用して金銭を騙し取ろうとする詐欺のことです。
ある程度仲良くなってから「日本に行くお金が無い」「仕事で急に大金が必要になった」と相談を持ちかけてくるのが典型的なパターン。
詐欺師自体が海外に居住しており、警察に相談しても日本では対応できず泣き寝入りするケースも少なくありません。
マッチングアプリ経由で外国人と付き合う場合には、怪しい点がないか細心の注意を払いましょう。
真面目そうな相手がヤリモクだった
女性の場合は、マッチングアプリに潜むヤリモク=体目的の男性にも注意が必要です。
ヤリモクとの出会いにはどのような危険性があるのか、体験談を見てみましょう。
1つ目は、初めてのデートでホテルに連れ込まれそうになった体験談です。
ヤリモクは女性を酔わせてホテルに連れ込みやすくするため、初回デートに居酒屋を選びがち。
初デートの日に居酒屋へ誘ってくる男性は十中八九ヤリモクです。
中にはヤリモクの被害に遭い、その後身体的なトラブルに見舞われた人もいました。
あわや怖い病気になるところだった、という女性。
性病ももちろん怖いですが、女性は望まぬ妊娠をするリスクもあります。
相手をしっかり見極め、初回デートでは警戒心を強く持つことがヤリモク被害を防ぐ大切なポイントです。
マッチングアプリのヤリモク被害を防ぐコツや対処法については以下の記事でも詳しく解説しているので、女性はこちらもご一読ください。
既婚者と関係を持ちそうになった
ヤリモクと同じく、体目的で登録している既婚者にも注意が必要です。
実際に既婚者とマッチングしてしまった場合にどのようなリスクがあるのか、体験談を見てみましょう。
一つ目の体験談の方は、ギリギリ既婚者に騙されずに済んだパターンです。
では、騙された場合はどうなってしまうのか、2人目の体験談を見てみましょう
こちらの女性は相手が既婚者と知ってからも身体の関係を持ってしまったため、慰謝料請求を受けてしまいました。
既婚者の言葉は鵜呑みにせず、すぐに関係を切らなければ未来にも悪影響を及ぼすことがよくわかる体験談です。
こうした被害に遭わないためには、マッチングアプリに潜む既婚者をしっかり見極めることが大切です。
以下の記事ではマッチングアプリの既婚者を見抜く方法やよくある質問をまとめているので、ぜひチェックしてください。
安全なマッチングアプリにも潜む要注意人物の見分け方
要注意人物を見分けるには、以下のポイントをチェックしてみましょう。
各ポイントについて詳しく解説するので、マッチングアプリを利用する方は参考にしてください。
ハイスペックすぎないか
不純な目的でマッチングアプリを利用する人は多くの相手を騙すため、ハイスペックな自分をアピールします。
たとえば容姿が美しかったり、高年収だったりする場合は要注意。
※画像はイメージであり、画像の人物は当サイトと一切関係ありません。
引用元:Instagram
「なんでこの人がマッチングアプリでわざわざ出会いを探してるんだろう?」
そう思うほどハイスペックな人は、詐欺師や美人局(つつもたせ)の可能性があります。
もしもハイスペックな人と出会ったときには、ほかの見分け方のポイントも併せてチェックしてみましょう。
プロフィール作成を疎かにしていないか
プロフィール欄に空欄がある、自己紹介文が適当すぎる場合は要注意人物かもしれません。
なぜなら、要注意人物は面倒な手間をかけずに目的を達成したいと考えるからです。
写真で気になる異性を見つけたら、プロフィール内容もしっかりチェックしておきましょう。
自己紹介文に「投資」「副業」などの文言がないか
自己紹介文に「投資」や「副業」という言葉を使っている人は、ビジネス勧誘が目的かもしれません。
「投資」「副業」という言葉とあわせてお金に余裕があるアピールをしてくる場合、ほぼ間違いなくビジネス勧誘です。
お金の話をしてきたらビジネス勧誘である可能性が高いので、やり取りをストップしたほうが良いでしょう。
顔写真は画像検索で出てこないか
美男美女からいいねが届いたら、プロフィール写真を画像検索してみましょう。
これは、他人の写真を無断転載している可能性があるためです。
画像検索は、Googleの検索窓にある「カメラマーク」から利用できます。
SNSなどに挙げられてる写真がヒットした場合、なりすましの可能性大。
デート場所にはまったくの別人が現れる可能性が高いため、ブロックした方が良いでしょう。
すぐに会おうとしてこないか
マッチングした後すぐに会いたがるのも、要注意人物を見分けるポイントです。
なぜなら、体目的にしろビジネス勧誘にしろ直接会って相手を騙そうと考えるため。
ロマンス詐欺も「会うためにお金が必要」という口実で、直接会う気はなくてもデートをほのめかしてきます。
反対に真剣な出会いを求めている人は、見ず知らずの人とすぐに会おうとはしません。
不純な目的を持つ人ほどすぐに会いたがるため、マッチング後すぐにデートに誘う人には注意しましょう。
店や時間帯を指定してこないか
デートの店や時間帯を指定してくる場合、ヤリモクや美人局の可能性があります。
ヤリモクや美人局は事前に誘い込むホテルを見つけていたり、仲間と共謀して恐喝する場所を決めていたりするためです。
もちろん、相手をリードするためデート場所や時間帯を決めてくれる人もいます。
普通の目的の人との見分け方は、違う場所を指定した時の反応を見ること。
「自分が指定した場所以外は絶対NG」という態度なら、危険人物の可能性が高いです。
ビデオ通話に応じようとするか
なりすましや既婚者を見分けるには、ビデオ通話が便利です。
アプリ内機能やLINEのビデオ通話に誘ったとき、快く応じてくれる場合はまともな人物の可能性が高いです。
反対にビデオ通話を渋るようなら、他人のなりすましや家族バレを怖がる既婚者の可能性が高くなります。
マッチングした相手に違和感を覚えた場合は、ビデオ通話を提案してみよう。
安全なマッチングアプリで危険を感じた場合の対処法
もしもマッチングアプリで危険を感じた場合には、以下の方法で対処しましょう。
相手をブロックする
アプリ内やLINE上だけでのやり取りであれば、相手をブロックするだけで対処できます。
ブロックすると相手のプロフィールやメッセージは表示されなくなります。
一方、相手の画面には特に変化がないか「この相手は退会しました」など表示されます。
ブロックしたとバレないようになっているので、逆切れされる心配はありません。
運営に通報する
相手が既婚者やビジネス勧誘などを目的にしていたと分かったら、速やかに運営に通報しましょう。
規約違反が認められた場合、アカウント停止や強制退会などの措置が取られます。
運営への通報はアプリ内のボタンをタップするだけなので、手間もかかりません。
自分はもちろん、他の会員が騙されないためにも怪しい人物がいたら積極的に通報していきましょう。
警察に相談する
実害がある場合には、迷わず警察に相談してください。
たとえば最寄り駅や家の前で待ち伏せされた場合、「ストーカー被害に遭っている」と相談してみましょう。
見回りを強化してもらえるほか、何かあればすぐに相談に乗ってもらえます。
相談する際には、相手からのメッセージなど証拠になるものを持っておくと説明がスムーズです。
1人で警察に行くのが不安なら、家族や友達について来てもらいましょう。
安全なマッチングアプリについてよくある質問
最後に、安全なマッチングアプリに関するよくある質問と回答を紹介します。
大学生でも安全に利用できるマッチングアプリはどれ?
大学生におすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
さまざまな出会いが楽しめる | 即日デートも可能 招待コードで男性は月額料金半額 5Qqh-YG9bTijK | 内面重視で出会える |
大学生でも安全に利用できるマッチングアプリは「ペアーズ」「タップル」「with」の3つです。
いずれも20代から30代の若い世代が多いアプリのため、同年代と出会いやすいのが特徴です。
大学生向けのマッチングアプリについては以下の記事でもまとめているので、興味がある方はぜひご覧ください。
40代〜50代でも安全に利用できるマッチングアプリはある?
大学生におすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
本気の婚活に最適 | 婚活・再婚活ならココ | 定額プランでじっくり婚活 |
40代から50代でも安全に出会えるマッチングアプリは「ユーブライド」「マリッシュ」「ブライダルネット」の3つです。
いずれも年齢層が高く、落ち着いた雰囲気で出会いを探せます。
恋活よりも婚活・再婚活目的の人が集まりやすいのも特徴です。
以下の記事では40代向けのマッチングアプリを利用目的別に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
トータルで1番な安全なマッチングアプリはどれ?
利用者数や運営企業のクチコミなどを総合した上で、一番安全なマッチングアプリといえるのが「タップル」です。
累計会員数1,700万人以上とトップクラスの人気を誇り、運営しているのも上場企業のため安心感と信頼感があります。
趣味や価値観など相性の良い異性を探せたり、スピーディーに出会える機能があったりするなど、幅広い出会い方に対応しています。
マッチコネクトでは、タップルをお得に利用できる招待コードを配布しています。
新規登録する方は下のコードを利用しての登録がおすすめです。
\安全なのに即日出会える!/
無料のマッチングアプリは安全ではないの?
基本的に無料や重量課金制のマッチングアプリ(出会い系アプリ)は、要注意人物が紛れ込みやすいため安全とは言えません。
ただし、「Tinder」ではサイト内パトロールや個人情報管理など基本的な安全対策を実施しています。
以上のことから、「Tinder」は無料でも安全性が高いアプリだと言えるでしょう。
\完全無料だけど安全!/
男性にとって注意すべき女性の特徴は?
男性にとって注意すべき女性の特徴は、以下の6つです。
- 写真を過度に加工している(写真詐欺)
- お金儲けの話をしてくる(ビジネス勧誘)
- 人生観・宗教観を確認してくる(宗教勧誘)
- ハイレベルな飲食店に行きたがる(メシモク女)
- デートの場所・日時を指定してくる(美人局)
- 異常なほど頻繁に連絡してくる(メンヘラ)
やり取りするなかで「おかしいな…」と感じる言動があれば、ブロックなどで早めに対処しましょう。
マッチングアプリに潜む危険な女性の見分け方については、以下の記事でより詳しく解説しています。
安全なマッチングアプリまとめ
本記事では安全性の高いマッチングアプリ10選から、安全に利用する方法や困った時の対処法まで詳しく紹介しました。
「マッチングアプリに興味はあるけど、ちょっと不安で登録できない…」
そんな方は、本記事を参考に安全性の高いマッチングアプリをぜひお試しください。