「タップルを使ってみたいが、どのぐらいお金がかかる?もし無料で使う方法があったら知りたいな!」
この記事では、上記のような疑問を解決します。
最後まで読めば、タップルの男女別の料金体系から支払い方法、損をしない解約方法までわかります。
「タップル以外の人気アプリの特徴についてまずは知りたい!」という人は、下記の記事を参考にしてください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
※本記事では、第三者機関のクラウドワークスで調査したアンケート内容を根拠として記事を執筆しています。
タップルについてくわしく知りたい人は、下記の記事がおすすめです。
タップル利用者100人に聞いたアプリ課金額
タップル利用者は、異性と出会うためにどの程度の金額を使っているのでしょうか?
第三社機関であるクラウドワークスで利用者100人に「あなたはタップルにどのくらい課金しましたか?」と聞いてみました。
利用料金 | 利用者数 |
---|---|
~5,000円 | 75人 |
5,000円~10,000円 | 14人 |
10,000円~15,000円 | 7人 |
15,000円~20,000円 | 2人 |
20,000円~ | 2人 |
最も多いのが5,000円以下で、平均の課金金額は4,550円という結果になりました。
また、「あなたはタップルで何人の異性と出会いましたか?」というアンケートでは、タップル利用者は平均的に3.7人の異性と出会っていることがわかりました。
つまり、平均的に1,230円程度の課金で1人と出会えていることになります。
たった1,000円ちょっとで1人の異性と出会えているため、タップルはコスパのよいアプリと言えるのではないでしょうか?

結婚相談所のツヴァイの場合は、入会金が10万円、月会費も15,000円かかるので、値段の違いが大きいです。ださい。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルの料金
タップルには2つの料金設定が用意されています。
シングルプランは男性有料で、スタンダートプランは男女ともに有料となっています。
それぞれの料金プランについて、詳しく解説していきます。
シンプルプラン(男性有料・女性無料)
web版 | iOS/Android版 | |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円 | 4,400円 |
3ヶ月 | 9,600円 (3,200円/月) | 11,200円 (3,734円/月) |
6ヶ月 | 16,800円 (2,800円/月) | 16,800円 (2,800円/月) |
12ヶ月 | 26,800円 (2,234円/月) | 27,800円 (2,317円/月) |
シンプルプランは、男性は有料で女性は無料で利用できます。
シンプルプランで使える機能は次の4つです。
- メッセージし放題
- おでかけ機能使い放題
- 通話機能使い放題
- 19の項目で条件検索
各種スマホのキャリア決済よりも、クレジットカード決済の方がお得です。
また、12ヶ月プランを購入すれば月々2,234円で利用できるので、安くかつ長期でマッチング相手を探したい人におすすめです。
相手のプロフィールを見て、マッチしてメッセージを通話をするという基本的な機能であればシンプルプランで自由に利用できます。
まずは相手を探して会ってみたいという方はタップルのシンプルプランを利用してみてはいかがでしょう。

\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
スタンダードプラン(男女ともに有料)
女性 | 男性 | |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,100円 | 7,500円 |
3ヶ月 | 7,600円 (2,534円/月) | 18,800円 (6,267円/月) |
6ヶ月 | 12,000円 (2,000円/月) | 28,800円 (4,800円/月) |
12ヶ月 | 16,800円 (1,400円/月) | 44,800円 (3,734円/月) |
スタンダードプランは男女ともに有料で、4,000円~30,000円程度も女性の方が安くなっています。
スタンダードプランで使える機能は次の通りです。
- メッセージし放題
- おでかけ機能使い放題
- 通話機能使い放題
- 23の項目で条件検索
- マッチング前のダイレクトメッセージ
- プロフィールの優先表示
- 人気会員のプロフィールを見放題
スタンダードプランでは、「いいかも」と同じ消費でマッチング前にダイレクトメールを送ることができるので、マッチする可能性が上がります。
また、自分のプロフィールや相手に送った「いいかも」が相手に対して優先して表示されるのでマッチングの可能性が高くなります。
シンプルプランではなかなかマッチングしないという人はスタンダードプランへグレードアップすればマッチングできるかもしれません。
2つのプランをどちらか購入したい場合、何ヶ月分購入したらいいか迷う人は下記をご参考ください。
- 1ヵ月プラン→お試しでタップルを使ってみたい人
- 3ヶ月プラン→気軽に恋活したい人
- 6ヶ月プラン→気軽に婚活したい人
- 12ヶ月プラン→ゆっくり恋活・婚活したい人
タップルの料金を安くする方法
タップルの料金を安くする方法は次の4つがあります。
申込方法やタイミングを少し工夫するだけで、タップルの料金を安くできます。
タップルの料金を安くする4つの方法について詳しく解説していきます。
アプリではなくWeb版から登録する
シンプルプランではアプリ版とWeb版で料金が異なります。
1ヶ月プランの場合ではアプリ版4,400円に対してWeb版は3,700円と700円もWeb版の方が安くなっています。
Web版でもGoogle ChromeやSafariなどのブラウザからスマホでログインは可能です。
料金を節約したいのであれば、ブラウザ版を契約しましょう。
なお、Web版では、アイテムの購入ができずデート機能がないなどアプリ版よりも機能が制限されるという点には注意してください。
キャンペーンや割引セールを活用する
タップルにはキャンペーンコードや招待コードがあるので、これらを利用することでお得に利用できます。
招待コードの配布は定期的に行われています。
招待コードを入力すると2,200円のキャッシュバックを受け取れるので、初月は実質半額で利用可能です。
友達に招待してもらうことでコードを入手できるので、タップルを始める時には友人・知人から紹介してもらうのがよいでしょう。
また、招待する側も招待人数×1,000円のキャッシュバックを受けられ、週末はキャッシュバック金額が500円増額されて1,500円となり、非常にお得です。
さらに、タップルでは定期的に有料プランの割引セールも実施しています。
セール中に有料プランに加入すれば、最大60%以上の割引を受けられる場合もあるので積極的に利用しましょう。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
3ヶ月プランに登録する
3ヶ月以上の期間の長いプランに登録することで、1ヶ月あたりの利用料金を安くできます。
タップル利用者100人に行ったアンケートでは、「1~3ヶ月」利用している人が37.5%で最も多かったです。
したがって、お金がかかる男性はまず3ヶ月プランに課金するのが良いでしょう。
シングルプランの各料金が1ヶ月プランと比べてどの程度安くなるかをまとめた表がこちらです。
期間 | 1ヶ月あたりの料金と安くなる金額 |
1ヶ月プラン | 月額3,700円 |
3ヶ月プラン | 月額3,200円 ⇒500円お得! |
6ヶ月プラン | 月額2,800円 ⇒900円お得! |
12ヶ月プラン | 月額2,234円 ⇒1,466円お得! |
例えば12ヶ月プランの場合、1,466円×12ヶ月=17,592円分もお得に利用できることになります。
「まずはお試しで利用したい!」という人は、1ヶ月プランでも良いでしょう。
ただ、タップルを本格的に使う決意を固めた人は、3ヶ月以上のプランを選ぶとコスパ良く使えるのでおすすめです。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
ミッションをクリアする
タップルアプリでは、ミッションクリアでメッセージし放題という機能があります。
具体的にはdTVなどの有料サービスに登録すると、メッセージし放題になるというものです。
「初月無料で翌月以降は課金される」といった、お金をかけずにメッセージ機能が使えるものもたくさんあります。
代表的なミッションとクリアの条件、メッセージ機能が使える期間をまとめた表がこちらです。
ミッション | 条件 | 期間 |
dTV | 無料お試し登録 | 9日分 |
U-NEXT | 無料お試し登録 | 9日分 |
JCBカード | クレカ発行 | 23日分 |
様々なミッションがあるので、まずは自分がクリアできるものがないか探してみましょう。
さらに、ポイントを無料でもらえるミッションもあります。
無料で稼いだポイントで便利なアイテムをお得に購入すれば、よりマッチングしやすくなるでしょう。
無料で利用できるものを積極的に活用すれば、課金額を極力抑えられます。

\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルの有料会員と無料会員の違い
無料会員でも利用できますが、無料の場合には一部の機能しか利用できません。
有料会員と無料会員の違いは次の通りです。
無料プラン | 有料プラン(シンプルプラン) | 有料プラン(スタンダードプラン) |
---|---|---|
|
|
|
無料プランでは相手に「いいかも」を送りマッチングするまでは利用できます。
しかしマッチングした相手にメッセージを送るためには有料プランへ加入しなければなりません。
なお、女性はシンプルプランの機能をすべて無料で利用できます。
異性と出会うためには、何回かメッセージのやり取りをしなければなりません。
そのため、有料会員にならないと異性と出会うことは難しいでしょう。
お金をかけたくないのであれば、シンプルプランがおすすめです。
スタンダードプランであれば女性にプロフィールや「いいかも」が上位表示され、さらに出会える確率が高くなります。
タップルと他社マッチングアプリの料金比較
タップルの料金について一通り理解できたと思いますが、紹介した料金は果たして安いのでしょうか。
タップルと会員層や目的が近い他社の人気アプリの料金を比較してみました。
タップル | ペアーズ | with | Tinder | |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円 | 3,700円〜 | 3,600円 | 3,400円 |
3ヶ月 | 9,600円 (3,200円/月) | 9,900円〜 (3,300円/月〜) | 9,000円 (3,000円/月) | – |
6ヶ月 | 16,800円 (2,800円/月) | 13,800円〜 (2,300円/月〜) | 13,300円 (2,217円/月) | 12,600円 (2,100円/月) |
12ヶ月 | 26,800円 (2,234円/月) | 19,800円〜 (1,650円/月〜) | 22,000円 (1,833円/月) | 16,800円 (1,400円/月) |
1ヶ月・3ヶ月プランは、ほかのアプリと比較してもほとんど差がありません。
ただし、6ヶ月以上のプランの場合、ペアーズやwithといったアプリの方がお得に利用できます。
しかし、ペアーズやwithは真剣に出会いを探す人が多いです。
その分いいね!をする相手を慎重に選ぶ傾向があり、なかなかいいね!をもらいにくいです。
Tinderに関しては美男美女が多いため、特に男性はイケメンでない限りかなりマッチングするのに苦労するでしょう。
一方タップルはその仕様上、気軽にいいね!をもらいやすいので、たくさんマッチングできる可能性があります。
事実、弊社の独自アンケートでもタップル利用者の約70%が11以上のいいね!をもらっていることがわかっています。
「いろんな人とマッチングしてやり取りしたい!」と考える人は、タップルに課金する価値が十分にあるでしょう。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルの口コミや評判などについて知りたい人は、下記の記事を参照してください。
タップルのポイントの料金
タップルにはポイント制度があります。
相手へのいいかもや相手へのイマイチを送る場合や、よりマッチングの確率が高まるアイテムの交換に利用できます。
なおアイテムの交換に利用できるのは、購入ポイントのみです。
購入ポイント
購入ポイントとは、ポイント追加画面から購入できるポイントで、料金は次のようになっています。
ポイント | 料金 |
---|---|
10 | 160円 |
40 | 650円 |
90 | 1,500円 |
180 | 2,900円 |
270 | 4,400円 |
480 | 7,800円 |
980 | 15,800円 |
ボーナスポイント
ボーナスポイントとはタップル内で無料で獲得できるポイントで、次のような方法で付与されます。
- 1日1回のログインボーナス
- プロフィールの登録など
また、プロフィール項目を1つ設定するごとに、追加で3ポイントずつもらえます。
プロフィールの項目例は以下の通りです。
- 勤務地
- 身長
- 学歴
- 年収

プロフィール内容を豊富にすればマッチングしやすくもなるので一石二鳥ですね!
なお、購入ポイントとボーナスポイントの両方を保有していた場合には、先にボーナスポイントから消費される仕組みです。
タップルの各種アイテムの料金(ポイント)
タップルには次のようなアイテムがあり、利用すればマッチングの確率をさらに高められます。
各種アイテムの購入は購入ポイントとしか交換できません。
購入にはどの程度の料金がかかり、それぞれのアイテムにはどんな機能があるのか詳しく見ていきましょう。
フリックバック
フリックバックとは、相手会員をフリックする時に、誤って「イマイチ」してしまった相手会員を再度閲覧できるアイテムです。
50購入ポイントで5個から購入できます。
ポイントは10ポイント160円で購入できるので、フリックバックは1つ160円の計算になります。
相手のプロフィールを閲覧する際には、間違えてフリックしないように注意しましょう。

人気フィルター
人気フィルターとは、タップルのユーザーの中でも異性から受け取る「いいかも」数が多く、かつ返信率が高いユーザーを自動的に優先表示してくれる機能です。
表示されているユーザーはマッチングしやすいユーザーですので、このアイテムを使用すればよりマッチングの可能性を高められます。
人気フィルターの料金は次の通りです。
- 1個:50ポイント
- 3個:130ポイント
- 5個:180ポイント
10ポイントが160円で購入できるので、1つ800円の計算になります。
ブースト
ブーストは相手に対して自分のプロフィールを優先表示させるアイテムです。
相手に自分のプロフィールが見られる機会が増えるのでマッチングの可能性が高くなります。
料金は人気フィルターと同じく次の通りで、1つあたり800円です。
プライベートモード
プライベートモードとは身バレ防止のための次のような機能があるアイテムです。
- 自分のプロフィールを相手から非表示にできる
- 「いいかも」を送った人だけにプロフィールを表示できる
利用すると、自分のプロフィールを見て欲しいという人に対してのみプロフィールが表示されます。
自分から知り合いに誤っていいね!をしない限り、身バレする心配がありません。
プライベートモードは100ポイントなので、1,600円分のポイントで購入可能です。
プライベートモードは一度購入すれば何度でも使えるので、身バレが心配な人は購入しておきましょう。

タップルの料金の支払い方法
タップルの料金の支払い方法は次の3つです。
- Apple ID決済
- Google Play決済
- クレジットカード
Apple ID決済では「クレジットカード」「iTunesカード」で決済できます。
GooglePlay決済では「クレジットカード支払い」「キャリア支払い」「GooglePlayギフトカード」で支払い可能です。
有料プランの購入方法
有料プランの購入方法は、iPhoneアプリ・Androidアプリ・Web版とで異なります。
iPhoneアプリで購入する場合
iPhoneユーザーの人は、下記の手順で購入できます。
- 画面下部の「マイページ」をタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 購入をご希望のプランをタップ
- Appleアカウントへサインインして購入
Androidアプリで購入する場合
Androidのスマホを使っている人は、下記の手順で購入を進めてください。
- 画面下部の「マイページ」をタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 購入希望するプランをタップ
- 「定期購入」をタップ
- Googleアカウントのパスワードを入力し、「確認」をタップ
Web版で購入する場合
タップルで最もお得なクレジットカード決済は、Web版でのみ利用可能です。
Web版の有料プランの購入方法は以下の通りです。
- Web版の『タップル』にログイン
- マイページをタップ
- プランステータス「無料会員」をタップ
- 購入を希望の有料プランをタップ
- 「購入ページへ」をタップ
- クレジットカードの情報を入力
- 「申込確認」をタップして完了
ポイントの購入方法
ポイントの購入方法も、iPhoneアプリ・Androidアプリ・Web版のそれぞれで異なります。
iPhoneアプリで購入する場合
iPhoneユーザーは、以下の手順で購入できます。
- 画面下部の「マイページ」をタップ
- 「ポイント」項目の下にある「追加」をタップ
- 購入をご希望のポイント数をタップ
- iTunes決済に登録している支払方法で決済
Androidアプリで購入する場合
Androidのスマホを使っている人は、以下の手順でポイントを購入してください。
- 画面下部の「マイページ」をタップ
- 「ポイント」項目の下にある「追加」をタップ
- 購入をご希望のポイント数をタップ
- Google Play決済に登録している支払方法で決済
Web版で購入する場合
有料プランと同様、ポイントを購入する際クレジットカード決済が利用できるのはWeb版のみです。
Web版でのポイント購入方法は以下の通りです。
- 「マイページ」をタップ
- 「現在の所持ポイント」の右側にある「追加」をタップ
- 購入をご希望のポイント数をタップ
- 「購入ページへ」をタップ
- クレジットカード情報を入力し、「申込確認」をタップ
タップルの料金システムに関する注意点
タップルの支払いや料金について、次の3つのポイントに注意しなければなりません。
料金は自動更新
タップルの料金は自動更新されます。
例えば1ヶ月プランの更新期限が到来したら、自動的に次の1ヶ月も契約が更新されて料金が決済されてしまいます。
利用を継続したくないのであれば、自分で解約手続きをしなければならないので注意しましょう。
12ヶ月プランなどの期間の長いプランを契約している場合には、契約していることそのものを忘れてしまいがちですので十分注意してください。

タップルは期間やプランによって料金が異なります。
そのため、自分に合ったプランを利用するのが大切です。
例えば、目的に応じて次のように期間を選択するのがよいでしょう。
- お試しで利用したい人→1ヶ月プラン
- 恋人探しをしたい(恋活)人→3ヶ月プラン
- 真剣に婚活したい人→6ヶ月プラン
- じっくり長期間で恋活・婚活をしたい人→12ヶ月プラン

また3ヶ月ならば、自分にあってなかったとしてもお金を払いすぎずに済みます。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
中途解約の返金対応はない
タップルは中途解約した場合の返金対応はありません。
そのため、契約当初から「どの程度の期間利用する」としっかりと決めてから利用しないと、支払った料金が無駄になってしまいます。
気軽に恋人を探したいのであれば12ヶ月プランなどのあまりにも長いプランを契約することは避けた方がよいかもしれません。
タップルの料金プランを解約する流れ
タップルの料金プランを解約する流れについても理解しておきましょう。
解約方法は決済手段によって異なるので、それぞれの流れをご説明していきます。
Apple ID決済での解約手順
- 「iTunes & App Store」の「サブスクリプション」を開く
- 「タップル」をタップ
- 「登録をキャンセルする」または「サブスプリクションをキャンセルする」をタップする
Google Play決済での解約手順
- 「Play ストア」のアイコンを開く
- 「お支払いと定期購入」を開く
- 「定期購入」を開く
- 「出会いは趣味から-タップル」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
- 「定期購入を解約しますか?」の右下に表示される「定期購入を解約」をタップする
クレジットカード決済での解約手順
- スマートフォンブラウザ版タップルにログイン
- 「プランステータス」をタップ
- 有効期限表記の下にある「こちらのページ」のリンクから更新停止ページにアクセス
- 「次へ」をタップしパスワードを入力する
- 「停止する」をタップ
どの決済方法も、基本的にはアプリからは解約できないので注意しましょう。

退会すると登録情報がすべて消えます。
タップルの料金についてよくある質問
タップルの料金についてよくある質問をご紹介していきます。
タップルは無料でも出会いがあるの?
招待コードなどを上手に活用すれば、無料で出会える可能性はあります。
またミッションをクリアすれば、無料でメッセージし放題が利用可能になり出会える可能性もあります。
弊社で行った100人を対象としたアンケート調査によると、タップル利用者の1出会いにかかる料金は約1,228円でした。

コスパを重視したい方にタップルはおすすめです!
最初は無料で利用して、その後素敵な出会いが実現できそうであれば課金するのがよいでしょう。
タップルを無料で使う方法については、下記の記事でより詳しく紹介しているので参考にしてください。
タップルで相手とマッチングするコツは?
いくら課金しても自分磨きをしていなければ出会うことは難しいでしょう。
タップルのアンケート調査によると、相手に対して重視するポイントは次のようになっています。
- 性格の良さ:18.9%
- 清潔感:17.7%
- 容姿:17.1%
- 価値観の近さ:16.8%
- 金銭感覚:11.5%
- 趣味が合うか:9.7%
- 職業・年収:8.2%
実に35%近くの人が相手に対して「清潔感」や「容姿」を重視しています。
性格の良さは自分では分からないので、最低限のマナーを身につけて接することと、外見の自分磨きは重要です。
マッチングしたいのであれば、課金するだけでなく、自分磨きもしっかりと行っていきましょう。

自分に足りないものを見定めて、磨くと良いです!
「タップルでイケメンと出会いたい!」という女性は、下記の記事も併せて参考にしてください。
タップルは電話機能・ビデオ通話に料金はかかるの?
タップルでは、マッチングした相手と通話できる機能があります。
【タップルの通話機能の概要】
- 本人確認ステップ1をクリアした人のみ利用できる
- 1回目は最大15分間、2回目以降は最大30分間通話できる
- 男性はシンプルプランかスタンダードプランを購入する必要がある
- 女性は無料会員のまま利用できる
- 通信料は自身で負担する必要がある
- 音声のみの通話もできる
- 不快な思いをした場合その会員をアプリ運営に報告できる
- 過去に利用規約違反行為をした会員は利用できない

通話の手順については、以下の通りです。
- 画面下部の「やりとり」をタップ
- 音声通話やビデオ通話をしたい相手をタップ
- 個別メッセージ画面上部の音声通話かビデオ通話のアイコンをタップ
- 「ビデオ」「カメラ切り替え」を設定し、発信をタップ
積極的に利用し、気になる相手と距離を縮めるきっかけにしてください。
タップルのプレミアムオプションってなに?
タップルでは料金プランの変更に伴い、「プレミアムオプション」が廃止になりました。
プレミアムオプションとは、現在のスタンダードプランに該当するものです。
廃止前に購入した人のみ利用できるもので、新たに購入はできません。
ネットやSNS上で「プレミアムオプション」の記載を見かけることもありますが、混乱しないよう注意しましょう。
タップルの料金は40代や50代が高くなることはないの?
タップルは会員の年齢による料金の違いはなく、40代・50代の人でも同じ料金設定です。
ただし、40代や50代の人にはあまりタップルをおすすめしません。
弊社のアンケートで、タップル利用者100人の年齢層について調べました。
その結果、26歳から30歳が39%と最も多く、次点で31歳から35歳の会員が多かったです。
タップルには40代以上の会員が少ないので、あまりマッチングできない可能性が高いです。
他のアプリを使った方が、たくさんのいいね!をもらい出会いに繋げやすいでしょう。
40代・50代の人におすすめのアプリは、それぞれ下記の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
タップルで相手と出会うまでどれくらいかかる?
タップルは気軽に会える相手を探す若者層が多いので、会うまでにあまり時間がかからない傾向があります。
マッチングからデートまで、2週間程度と考えておきましょう。
また、初めて会ってから交際までにかかる時間について、弊社でアンケート調査を行いました。
その結果がこちらです。
交際までにかかった期間 | 回答者の割合 |
1ヶ月~3ヶ月 | 23% |
3か月~6か月 | 11% |
6か月~12か月 | 2% |
12か月~ | 0% |
交際経験はない | 64% |
交際できた人に限れば、約41%の人が1~3ヶ月でお付き合いできたようです。
タップルを使えばスムーズな出会いを実現し、あわよくば交際までできる可能性があります。

タップルの退会時に料金は発生するの?
退会時に違約金などの料金は発生しません。
ただし、中途解約しても返金はないので注意しましょう。
タップルの料金まとめ
タップルの無料プランでは「いいかも」を送り、マッチングをするまでしかできません。
相手で出会うためのメッセージのやり取りは、有料プランに加入する必要があります。
有料プランには「シンプルプラン」と「スタンダードプラン」がありますが、最初は料金の安い「シンプルプラン」で十分でしょう。
シンプルプランでマッチングできない場合は、スタンダードプランへの加入を検討してください。
また、有料アイテムを利用すればマッチングの可能性をさらに高められます。
しかし、料金はそれなりに高額になり、課金すれば必ずしもマッチングできるというわけでもありません。
タップルの利用と同時に自分磨きにも力を入れて、理想の相手と出会えるようにしましょう。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑