本記事では、タップルの登録方法や注意点について解説しています。
以下の目次を設置していますので、気になるポイントがある人はご活用ください。
ほかのマッチングアプリについても知りたい人は、以下をチェックしてください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
タップルの登録方法【無料で登録!】
タップルの登録方法・手順を種類別に写真付きで解説します。
自分の登録したい方法の手順を見てみてくださいね。
Apple IDで登録
まずは、タップルのアプリを開きましょう。
赤枠の「さっそくはじめる」をタップしてください。
赤枠の「Appleで続ける」をタップしてください。
登録するApple IDに間違いがなければ、パスワードを入力して登録完了です。
メールアドレスで登録
まずはアプリを起動しましょう。
赤枠の「さっそくはじめる」をタップしてください。
赤枠の「Googleで続ける」をタップしてください。
LINE(ライン)で登録
まずはアプリを起動しましょう。
赤枠の「さっそくはじめる」をタップしてください。
赤枠の「LINEで続ける」をタップしてください。
赤枠の「許可する」をタップして、登録完了です。
タップルの基本情報登録手順
ここでは、タップルの基本情報の登録手順を紹介します。
入力が必要な情報は、以下の5つ。
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- ニックネーム
- パスワード
性別を選ぶ
まずは性別を選んでください。
当然ながら男性なら「男性」を、女性なら「女性」をタップしてください。
生年月日
次は生年月日を入力してください。
嘘をついて若くしたりすると、今後の本人確認等で虚偽が発覚してしまいます。
しっかりと本当の生年月日を入力しましょう。
居住地
次に居住地を選びましょう。
ニックネーム
次にタップル内で使用するニックネームを設定しましょう。
ニックネームは後からも変更できますが、あまり変な名前にするのはやめましょう。
パスワード
最後はパスワードの設定です。
条件に合うようにパスワードを入力しましょう。
当然ですが、絶対に他の人には教えないようにしましょうね。
タップルの登録に関する注意点
タップルの登録に関する注意点は、以下の4つです。
- タップルに登録できない場合もある
- タップルの再登録は一週間後
- タップルにログインできないのはなぜ?
しっかりと確認して、注意すべきポイントを抑えておきましょう。
タップルに登録できない場合もある
タップルに登録できない場合は、以下のことが考えられます。
- 18歳以下である
- パスワードが条件を満たしていない
- 登録や退会を繰り返している
タップルは、満18歳以上で独身の方のみ利用可能なマッチングアプリです。
年齢が18歳以下である場合は、登録できないので注意してください。
登録の際に設定するパスワードも英数字を含める必要があり、条件を満たしていないと登録ができません。
また、過去に退会や登録を何度も繰り返している場合は、タップルから不審なユーザーだとみなされてしまいます。
そうなると、再登録はできなくなってしまいます。
タップルの再登録は一週間後
タップルを退会すると、再登録するのに一週間かかります。
一度退会してしまうと、タップルを開いてもトップ画面にならず「現在再登録することができません」と表示されてしまいます。
「退会してもう一度登録しよう」と思っても、一週間は再登録ができないので注意してくださいね。
タップルにログインできないのはなぜ?
タップルに登録しているのにログインできない場合は、以下の原因が考えられます。
・アップデートをしていない
・ログイン情報が間違っている
・タップルに紐づけているSNSを退会している
・通信障害やエラーが発生している
・使用端末に問題がある
・タップルがメンテナンスしている
・強制退会になっている
タップルにログインできない場合は、上記にあてはまっていないかチェックしてみましょう。
アップデートがあるならしっかりとアップデートをし、パスワードやログインIDが間違っていないかチェック。
何にも問題がないのにログインできない場合は、一旦スマホを再起動してみると良いでしょう。
タップルに登録すると友達にバレる?身バレ対策を紹介
タップルに登録して身バレしないのか、心配ですよね。
実際に利用していると、知り合いを見つけてビクッとする人もいるはず。
そこで、身バレの対策を4つ紹介します。
- 「とうめいマント」を利用する
- ニックネームはタップル用のものに
- 写真はSNS上に載せていないものを選ぶ
- 知り合いを見つけたら非表示にする
「とうめいマント」を利用する
タップルには「とうめいマント」という有料の機能があります。
とうめいマントは、自分が「いいかも!」をした相手以外にプロフィールが非公開となる機能です。
自分が「いいかも!」をしなければ、100%知り合いに見つからない方法ですので、絶対にバレたくない人におすすめですよ。
ニックネームはタップル用のものに
表示名のニックネームは、実際に呼ばれているニックネームや、SNSで利用しているものは避けましょう。
- 本名から連想できるニックネーム
- イニシャル
このようなものは避けて、なるべく本名や実際のニックネームから離れたものにするのが良いでしょう。
写真はSNS上に載せていないものを選ぶ
タップルはプロフィール画面が大きく表示され、それを見てスワイプで「いいかも!」をするか決める形式です。
身バレを恐れている人はあまり自分の顔をプロフィール写真にしないと思いますが、それだけでは不十分。
顔が出ていないと言っても、他のSNSで載せたことのある写真を使ってしまうと、身バレの危険性があります。
そのため、一度もSNSで載せたことのない写真を使うと、より身バレ対策になりますよ。
知り合いを見つけたら非表示にする
もしタップルを利用していて知り合いを見つけた場合は、「相手に表示しない」を押して自分を非表示にしましょう。
偶然知り合いを見つけてしまった時に使うと、自分のアカウントがバレる可能性が無くなるので便利です。
しかし、もう既に「いいかも!」を貰っていた場合は非表示にできません。
その時はブロックをして間違ってマッチングしないようにしましょう。
タップルの有料プラン登録方法
タップルに登録して良い人とマッチングしても、メッセージをするには有料プランの登録が必要です。
女性は完全無料で利用できますが、男性は課金が必須。
ここでは、デバイスごとの有料プラン登録方法を紹介します。
iPhoneの場合
- 画面下の「マイページ」をタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 加入したいプランをタップ
iPhoneの場合は、上記の手順で登録できます。
タップルの利用料金はiTunes決済で行われます。
Androidの場合
Androidの場合の有料プランは、以下の手順で登録できます。
- 画面下の「マイページ」をタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 加入したいプランをタップ
- 「定期購入」をタップ
- Googleアカウントのパスワードを入力
GooglePlay決済に登録している支払い方法で決済されます。
Web版(PC)の場合
Web版の場合の有料プランは、以下の手順で登録できます。
- 「マイページ」をクリック
- 「無料会員」をクリック
- 加入したいプランをクリック
- 「購入ページへ」をクリック
- クレジットカード情報を入力をする
Web版の場合は、上記の手順で登録できます。
支払い方法は「クレジットカード支払い」のみとなっているので、注意してくださいね。
【まとめ】タップルに登録して良い出会いを!
今回は、タップルの登録に関する情報を紹介しました。
以下ではタップルの口コミや評判を紹介していますので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。