マッチングアプリはブサメンでも出会えるのか?
今回は、そのような疑問を解決していきたいと思います。
以下に目次も設置していますので、気になるポイントがある人は、ぜひ活用してください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
マッチングアプリはどうせ顔?ブサメン・ブサイクでも攻略できる
まず大前提として、マッチングアプリは顔ゲーと言われており、イケメンが有利です。
プロフィール写真は大きく表示されますし、顔が見えない写真では女性からの反応が得にくいからです。
しかし、考えてみればどの出会いの場所でも「イケメンが有利」という状況は変わりません。
・街コン
・合コン
・婚活パーティー
どれも顔が重要視され、まず外見が良くなければ内面を見られようとされません。
特に周りにイケメンがいれば、同じ場にいるブサメンは見向きもされないでしょう。
しかしマッチングアプリであれば、ブサメンでも自己紹介文を見てもらえ、内面を知ってもらえるチャンスが広がります。
マッチングアプリのテクニックを活用すれば、ブサメンでも攻略ができます。
ブサメンこそ、マッチングアプリで出会いを探すべきなのです。
ブサメンに向かないマッチングアプリに注意
ブサメンこそマッチングアプリ、とは言ったものの、どのアプリでも良いわけではありません。
中にはブサメンに向かないマッチングアプリがあることも、また事実です。
外見を重視したフッ軽デート系のアプリや、審査系のマッチングアプリは、ブサメンには向きません。
逆に内面を重視したマッチングアプリは、ブサメンにも大いにチャンスがある最高のアプリとなっています。
どんなアプリが自分に合っているか知りたい時は、無料でできるマッチングアプリ診断がおすすめです。
利用目的や自分のどこをみてほしい?という項目などがあり、数あるマッチングアプリの中から最適なアプリが簡単に見つけられます。
マッチングアプリでブサメンでも「いいね」を貰うコツ5つ
ここでは、ブサメンでも「いいね」をたくさんもらうための5つのコツを紹介します。
- プロフィール写真は清潔感のあるもの
- 自己紹介文をしっかりと書く
- 好きなものや趣味について詳しく書く
- メッセージは丁寧に
- 「メッセージ付きいいね」を活用する
このコツさえ押さえておけば、外見ではイケメンにも負けないほどの「いいね」を獲得できますよ。
プロフィール写真は清潔感のあるもの
ブサメンならば、プロフィール写真も妥協せず力を入れるべきです。
特に1枚目の写真は検索時にも表示される超重要な1枚。
適当に撮ったり、選んだりするのではなく、慎重に選んでいきましょう。
「ブサイク」と呼ばれる人たちは、基本的に自分の外見に自信を持っておらず、「どうせ変わらない」と、見た目の改善を怠っています。
そのため、まずは外見を整えるところから始めると良いでしょう。
他にもやるべきことはたくさんありますが、最低限このレベルはやっておきましょう。
外見をある程度整えたら、写真を撮影しましょう。
プロフィール写真で意識すべきポイントは、「他撮り」です。
プロのカメラマンに撮影してもらうか、三脚を使って他撮り風の写真を撮影するのも良いです。
詳しいプロフィール写真のノウハウは、以下の記事をご覧ください。
なお、「身バレが不安だから顔写真は出したくないな…」という方には、顔写真なしでも出会うコツをまとめた以下の記事がおすすめです。
自己紹介文をしっかりと書く
プロフィールに記載する自己紹介文は、手を抜かずしっかりと書き込みましょう。
自己紹介文で意識すべき点は、以下の5つ。
・最初に簡単な自己紹介を入れる
・自分の趣味
・どんな性格か
・どんな異性と出会いたいか
・気軽にいいねして・メッセージしてと訴求する
逆に絶対に書いてはいけないことは、以下の3つです。
・ネガティブな内容
・大衆受けしない独特すぎる趣味(昆虫採集など)
・ウケを狙った寒い文章
また、特に意識すべき点としては「人間味」を出すこと。
以下のプロフィール例でいうと、以下のようなものです。
「根は子供っぽくてよく喋って会話は関西人並みにめちゃめちゃボケます笑。」
「好きな人と深夜に散歩とコンビニ行くのが夢です😌パピコ半分こしたいです!」
人間味溢れる文章に人は惹かれるので、以下のプロフィール例を参考に、自分なりの自己紹介文を作ってみてくださいね
はじめまして!
プロフィールご覧になっていただきありがとうございます。○○と言います!
タップルは、3ヶ月前に彼女と別れてしまい新しい出会いを探そうと思い始めました。
・仕事
現在は広告系の会社で仕事をしています。日々学びがあって自分も成長できてるんじゃないかなと思ってます😌仕事をやらされるよりも自分からやりに行きたい派です!
・趣味
趣味は体を動かすことと散歩です。
週に2〜3回簡単に体を動かして、なるべく健康的な体を維持しようと努力しているつもりです😌
散歩は季節の移り変わりが感じられるので結構好きです。街中を散歩しつつ美味しそうなカフェを探すのも好きです!
でも部屋の中でまったりするのもすごく好きでアウトドア人間でもありインドア人間でもあります笑
・性格
性格は意外とマイペースだったりします。
初対面の人からは落ち着いてそうそか大人っぽいとか言われますが、根は子供っぽくてよく喋って会話は関西人並みにめちゃめちゃボケます笑。初対面の人ともすぐ打ち解けて仲良くできます!
恋人とは天気のいい日に散歩したり、カフェ行ったり、バカなことを言い合ったり何気ない日常を楽しめる人がいいです!
好きな人と深夜に散歩とコンビニ行くのが夢です😌パピコ半分こしたいです!
年相応で居心地が良ければ外見、学歴など他のことは気にしません。話してみていいなーって思ったらどんどん好きになります!
その為気軽にいいねしてくれたら嬉しいです!
ちょっと長かったかもですが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
ぜひこちらを参考に、自分なりの自己紹介文を作ってみてください。
好きなものや趣味について詳しく書く
自己紹介文は、趣味や好きなものについてはなるべく詳しく書いておきましょう。
・○○にハマってます
・好きなものは○○です
と書いておくと、同じものが好きな女性の目に止まりやすいです。
「この人となら話が合うかも!」と思われ、それだけで好印象となります。
しかしあまり詳しく書いておくと言っても、あまり具体的すぎるのはNG。
【例】アニメが好き
(良)アニメが好きで、良く見てます!
(悪)まどマギ、氷菓、響けユーフォニアムが好きです!
なぜNGなのかというと、具体的に書きすぎるとそれらを知らない人が見たら「好きな系統が違うからやめとこ」となるからです。
あまり具体的に書きすぎず、でも趣味や好きなものは詳しく書く。
ここを押さえておけば「いいね」がたくさんもらえるようになりますよ。
メッセージは丁寧に
無事にマッチングができたら、次はメッセージのやり取りです。
メッセージは丁寧に書いて送るのがベスト。
丁寧といっても、あまり硬すぎる文章は女性側は距離を感じてしまい、印象は良くないです。
硬すぎずカジュアルすぎず、ちょうどよい部分を狙っていきましょう。
画像のようなメッセージであればOK。
徹底すべきことは、「いきなりタメ口を使わない」ということ。
タメ口を使わず丁寧に、これを意識して「誠実そうな人だな」と思われるようなメッセージを目指してください。
「メッセージ付きいいね」を活用する
どうしてもマッチングができないときは、「メッセージ付きいいね」を活用しましょう。
女性側は1日に多くの「いいね」を貰っているので、普通に「いいね」を送ってもスルーされてしまう可能性もあります。
マッチングアプリによっては「メッセージ付きいいね」が送れ、確実に女性の目に止まります。
そうすることで自己紹介文を読んでもらえる確率も上がり、マッチング率も向上します。
メッセージの内容は、以下のようにすると良いでしょう。
・軽い自己紹介
・いいねを送った理由
・相手に対する質問
これらを交えて送ると好印象で、女性からの反応も得やすいですよ。
ブサメンにおすすめのマッチングアプリ3選
それでは、ブサメンにおすすめのマッチングアプリ3選を紹介します。
ブサメンにおすすめのマッチングアプリ | ||
![]() | ![]() with | ![]() |
ペアーズ(Pairs)
ペアーズの基本情報 | |
会員数 | 2,000万人以上 |
料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 |
利用目的 | 真剣な恋活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは、累計2,000万人以上もの会員数を誇る、最大手のマッチングアプリです。
アプリの作りも分かりやすく、マッチングアプリを始めて使う人にもオススメ。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ブサメンにおすすめな理由
ペアーズがブサメンにおすすめな理由は、以下の通り。
・圧倒的会員数を誇る
・コミュニティ機能で共通の趣味から繋がれる
圧倒的会員数を誇る
ペアーズは累計会員数2,000万人という圧倒的な数を誇っています。
会員数が多ければ多いほど、女性側のニーズも多様化し、需要のある男性が増えていきます。
つまり、ブサメンでも勝負ができるフィールドが増えていく、ということ。
あなたの内面を評価してくれる人が必ず見つかるはずですよ。
コミュニティ機能で共通の趣味から繋がれる
ペアーズにはコミュニティ機能があり、共通の趣味や好きなものから繋がれる特徴があります。
ブサメンでも自分の趣味のコミュニティに参加しておけば、同じ趣味の女性の目に止まります。
特にブサメン向けのコミュニティは、以下のものがあります。
・地域系のコミュニティ(例:東京又は近辺一人暮らし等)
・恋愛観や価値観系のコミュニティ(例:連絡はマメな人がいい等)
・生活系のコミュニティ(例:よく笑う人が好き等)
コミュニティに参加する際、女性が多く男性が少ない、そんなコミュニティがあれば参加しておきましょう。
そうすれば、ライバルが少ない状態で、ブサメンでもより女性の目につきやすくなりますよ。
口コミ・評判
ここでは、ブサメンがペアーズを利用した際の口コミ・評判を紹介します。


pairs一昨日から始めました!
初めて顔写真載せたけど、いいねがめっちゃくる。
コロナの影響??それともブサメンなのにイケメン認定されてる?
引用:Twitter
口コミを調べたところ、「ブサメンでもいいねがきた」「ブサメンでも彼女ができた」といった声が多く見受けられました。
やはり最大手マッチングアプリなだけあり、圧倒的会員数からブサメンでも攻略が可能なようですね。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの詳しい口コミ評判は、以下の記事をご覧ください。
with(ウィズ)
withの基本情報 | |
会員数 | 500万人 |
料金 | 男性:3,600円/月~ 女性:無料 |
利用目的 | 真剣な恋活 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withは会員数500万人を誇る大手のマッチングアプリです。
コンセプトは「内面から繋がる」ことであり、外見に自信が無い人にもオススメ。
独自の心理テストにより、内面から相性の合う人と出会うことができます。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
ブサメンにおすすめな理由
withがブサメンにおすすめな理由は、以下の通り。
・性格診断で内面から繋がれる
・「好みカード」で共通の趣味や価値観が分かる
性格診断で内面から繋がれる
withには、独自で作った心理テストや、性格診断といったコンテンツが豊富です。
そのため、あなたと内面から相性の合う女性を探すことができます。
相手側も同じように相性の合う相手を探しているので、ブサメンでも内面で勝負が可能。
相性が合わないイケメンと、相性の合うブサメンなら、将来を考えても相性の合うブサメンの方が良いと考える人が多いはず。
ブサメンでもイケメンに勝てるポイントがあるのが、withの良い点です。
「好みカード」で共通の趣味や価値観が分かる
withには「好みカード」と呼ばれるものが設定できます。
これは自分の好きなものや趣味、価値観をプロフィールに設定できるもので、相手が何を設定しているかも見ることができます。
そのため、「この人と好みカードが結構一緒だから、話してみようかな?」となるでしょう。
口コミ・評判
ここでは、ブサメンがwithを利用した際の口コミ・評判を紹介します。

先週ちょろっとWithやったら1日で余裕で『1000マッチ超え』
ネトナン初心者にWith教えたら1日で800マッチイキそう。
今世紀最大のブサイクの俺は【誰でも出来るノウハウ】を教える
イケメンしか出来ないノウハウはゴミです
引用:Twitter

実際に使ったオススメマッチングアプリ①
•with
特徴
→性格診断がある、ユーザーは少なめ
考察
→性格診断の相性が背中を押してくれるのでブサイク、デブでも比較的闘いやすい環境。
withは、やり方さえしっかりとしていればブサメンでも出会えるかなり出会える環境のようです。
また、相性診断によりブサメンでも戦いやすい環境が整っているみたいですね。
タップル
タップルの基本情報 | |
会員数 | 1,500万人 |
料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 |
利用目的 | 恋活 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
タップルは、会員数600万人を誇る日本でも大手のマッチングアプリです。
「趣味タグ」の種類が豊富で、同じ趣味や価値観を持った相手とかなり出会いやすいのが特徴。
「おでかけ機能」によって、その日のうちに気になる人とデートができるのも、タップルならではの特徴です。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
ブサメンにおすすめな理由
タップルがブサメンにおすすめな理由は、以下の通りです。
・「趣味タグ」がかなり豊富
・「デートプラン」で好みの合う女性を探せる
「趣味タグ」がかなり豊富
タップルは、「趣味タグ」が非常に豊富です。
「カフェ巡り」や「スタバ巡り」といった王道なものから、検索すればニッチなものまで揃っています。
共通の趣味や好み見つかれば、女性からも好印象を得られます。
ブサメンでも「共通のものが好き同士」として繋がれるので、非常に勝負がしやすいですよ。
「デートプラン」で女性を探せる
タップルには「デートプラン」というものがあり、様々なデートプランに女性が参加しています。
・浴衣で街歩きしたい
・おいしい焼肉を食べたい
・話題のスイーツを食べに行きたい
などなど、そのジャンルは様々。
ブサメンでも出会うコツは、参加人数が少ないニッチなものを選ぶこと。
例えば、自分の地元や近辺を入力して、そこでデートがしたい、散歩がしたいといったデートプランがあれば参加しましょう。
自分の好きなもの且つ参加人数が少ないデートプランなら、必ず参加しておくようにしましょう。
口コミ・評判
ここでは、ブサメンがタップルを利用した際の口コミ・評判を紹介します。

ブサメン適当に撮った自撮りで、タップル80マッチくらいだけど、いいのか悪いのかわからん
来週写真撮ってもらうんで、ネトも今後はガチる!
引用:Twitter

タップル
一番簡単。ブサイク男子が一定の勝率を出せる唯一の戦場。ただ女の子のレベルも上下が激しい。とにかくマッチングするから数打ちゃ当たる作戦で頑張ろう。ブサメンのくせに面食いの救いようのない男子はティンダーで一攫千金を目指そう
引用:Twitter
口コミでは、「ブサメンでも結果が出せる」といった声が寄せられていました。
ペアーズ、withよりは恋活に対する真剣度は少し落ちるので、その影響もあるのでしょう。
【まとめ】マッチングアプリはブサメンこそ使え!
今回は、ブサメンでもマッチングアプリを攻略できるのかについて解説していきました。
結論を言うと、ブサメンこそマッチングアプリを使うべきです。
今回紹介したアプリを活用して、ぜひ良い出会いをしてくださいね。