おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
新amazonカードのメリット6つを大解剖!新旧比較&口コミとデメリットも紹介

新amazonカードのメリット6つを大解剖!新旧比較&口コミとデメリットも紹介

クレジットカード

amazonユーザーには欠かせないamazonカード。リニューアルされたamazonカードのメリットについて、気になる方は多いはず。この記事では、amazonカードのメリットを旧クラシック・ゴールドカードと比較しながら紹介します。

記事の中身をチョイ見せ!


  • JCBカードW
    Amazonでの買い物には、1ポイント3.5円で使えるJCBカードWが一番おすすめ!


  • 三井住友カード(NL)
    セブンイレブン・ローソンやマクドナルドなどを利用する方は三井住友カード(NL)一択!

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

クレカタウン編集長 : 高橋

クレジットカードタウン編集長。今までに作ったクレジットカードは楽天カードやイオンカードなど10枚に渡り、日常生活の支払いは全てクレジットカードという徹底ぶり。多くのクレジットカードを使いこなしたからこそ分かる、お得なクレジットカード情報をお伝えします!

もっと読む

【大人気】JCBカードWならamazonでポイント4倍

h2made_amazon_jcb_amazonカードメリット

amazonで高還元を受けたい方に今大人気なのが、JCBカードW。amazonで利用すると、なんとポイント還元率が4倍になり、1ポイント3.5円分でamazonでの買い物に利用できます。

もっと読む
amazon_jcbw_スクショ

基本還元率も1%と、通常のJCBカードの2倍なので、普段の買い物でも大活躍する1枚です。

amazonで圧倒的な高還元率を誇り、普段使いにも優れたクレジットカードをお探しなら、JCBカードWは必須アイテム。公式サイトをぜひチェックしてみてください。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
結論、以下に紹介するamazonカードよりもおすすめの1枚です!

【amazonユーザー必携】amazonカードが刷新!

スクショ_amazonカード
Amazon Prime Mastercard(プライム会員)
Amazon Mastercard(非プライム会員)
基本情報
年会費 永年無料
貯まるポイント Amazonポイント
ポイント還元率 1〜2%
Amazonプライム会員資格 別途登録必要
旅行傷害保険 最高2,000万円
申し込み条件 18歳以上
(高校生を除く)
すべて見る

amazonカードは、2021年11月1日から新たなサービスに移行。これまでのAmazon MastercardクラシックとAmazon Mastercardゴールドに変わり、以下の2枚のカードが登場しました。

もっと読む
新amazonカード
  • Amazon Mastercard (銀色の券面)

  • Amazon Prime Mastercard (黒い券面)

Amazon Prime Mastercardはamazonプライム会員Amazon Mastercardはプライム会員以外が対象。2つのカードの違いはamazonでの還元率のみとなっています。詳しくはこの先で紹介します。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
デザインも一新し、今流行りのシンプルでかっこいいデザインとなっています。

amazonプライムの家族会員でも、Amazon Prime Mastercardを発行できます。

もっと読む

▲公式サイトはこちら

もっと読む

旧amazonカード会員は、新カードに申し込めない

スクショ_amazonカード

Amazon Mastercard クラシック、またはAmazon Mastercard ゴールドをすでに持っている方は新しいカードに申し込めませんが、次の更新の時点でのAmazonプライム会員の登録状況に合わせて、どちらかのデザインのカードが届きます。

現在Amazon Mastercard クラシックかAmazon Mastercard ゴールドを持っている人は、有効期限まで利用できます。

もっと読む

そもそもamazonプライムとは?

スクショ_amazonカード

Amazonプライムは、amazonの配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Musicなどを追加料金なしで使える会員制プログラム。年間プラン4,900円または月間プラン500円で加入できます。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
amazonカードの変わった点については、この次で解説していきます!

amazonカードの評判は?押さえたいメリットは6つ

h2made_amazonカード_メリット

ここからは、amazonカードのメリット6つを紹介。新サービスにより、amazon以外でも使いやすくリニューアルされています。新amazonカード・旧クラシックカード・旧ゴールドカードを比較しながら解説していくので、参考にしてみてください。

もっと読む
  1. 年会費が永年無料に
  2. amazonの利用でポイントが高還元
  3. コンビニ3社の利用で1.5%還元に
  4. amazonで1ポイント1円から利用可能
  5. Mastercardのコンタクトレス決済を採用
  6. 即時審査サービスを導入
もっと読む

順番に見ていきましょう。

もっと読む

①年会費が永年無料に

スクショ_amazonカード

新amazonカードだけでなく、旧クラシック・旧ゴールド会員の年会費も無料に。これまでの年会費は以下の通りです。

もっと読む
カードの種類 旧サービス年会費 新サービス年会費
新amazonカード - 永年無料
旧クラシック 初年度無料
※2年目以降1,375円
永年無料
旧ゴールド 11,000円 永年無料
すべて見る

旧クラシック・旧ゴールドカードは、カード更新の際に新しいamazonカードに変わってしまうので注意しましょう。

旧ゴールドカードにはリボ払いを利用すれば年会費が割り引かれるサービスがありましたが、高額の手数料を支払う必要があるため、できれば使いたくないですよね。

もっと読む

②amazonの利用でポイントが高還元

スクショ_amazonカード

amazonカードが新サービスになってからの、amazon利用での還元率は以下の通りです。

もっと読む
カードの種類 プライム会員 非プライム会員
新amazonカード 2.0% 1.5%
旧クラシック会員 2.0% 1.5%
旧ゴールド会員 2.5% 1.5%
すべて見る

プライム会員資格が無料で利用できた旧ゴールド会員は、有効期限まで今まで通り2.5%還元を受けられます。新しいamazonカードでも、年会費無料で最高2.0%還元を受けられるのはかなりお得ですね。

もっと読む

③コンビニ3社の利用で1.5%還元に

スクショ_amazonカード

これまでのamazonカードはamazon利用でのポイント還元に特化していましたが、新サービスでは違います。セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3つのコンビニを利用すると、なんと還元率が1.5%になるサービスが追加されました。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
ネットショッピングだけでなく、外での買い物でも大活躍ですね。

④amazonで1ポイント1円から利用可能

スクショ_amazonカード

貯まったamazonポイントは自動的にアカウントに加算され、1ポイント1円から利用可能です。わざわざ面倒な手順を踏まなくてもよくなりますね。

もっと読む

⑤Mastercardのコンタクトレス決済を採用

スクショ_amazonカード

いちいち暗証番号を入力する手間も必要ありません。暗証番号を盗み見られるなどの心配も無用。また、カード番号やセキュリティコードなどのカード情報がすべて裏面に記載されているのも特徴です。

もっと読む

⑥即時審査サービスを導入

スクショ_amazonカード

新サービスでは、無料の即時審査により仮カードが発行され、その日からamazonでの買い物が可能。仮カードの利用限度額は3万円です。スピード重視の方は要チェックですね。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
20歳以上でないと利用できないため、注意しましょう。

amazonカード以外におすすめなamazon高還元カード2選

h2made_amazonカード_メリット

amazonカードの主なメリットを紹介してきましたが、ここからはamazonカード以外でもamazonで高還元を実現できるクレジットカードを2枚紹介します。

もっと読む
  1. JCBカードW
  2. 三井住友カード(NL)
もっと読む

順番に見ていきましょう。

もっと読む

①amazonでいつでもポイント5倍!JCBカードW

jcb_jcbカードw
JCBカードW 基本情報
年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.0%
(通常のJCBカードの2倍)
国際ブランド JCB
申し込み条件 18歳以上39歳以下
※40歳以上も継続可能
すべて見る

通常のJCBカードは還元率が0.5%のところ、JCBカードWはいつでも還元率が2倍に。さらにパートナー店の利用でポイントが最大11倍になり、amazonでは4倍の2.0%になります。他の主なパートナー店は以下の通りです。

もっと読む
パートナー店 還元率
amazon
(ポイントアップモール経由)
2.0%
スターバックス 5.0%
セブンイレブン 1.5%
すべて見る
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
amazonの他にも、高還元で身近な店舗を利用できるのは嬉しいですね。

②amazonで最大4%還元!三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL) 基本情報
年会費 永年無料
貯まるポイント Vポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

三井住友カード(NL)は、ポイントアップモールの経由によりamazonで最大4%還元を受けられるカード。さらに、セブン-イレブン・ローソン、マクドナルド等でスマホのタッチ決済を利用すれば、最大7%還元を受けられます。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

もっと読む
対象店舗一覧
・セイコーマート
・セブン-イレブン
・ポプラ
・ローソン
・マクドナルド
・サイゼリヤ
・ガスト
・バーミヤン
・しゃぶ葉
・ジョナサン
・夢庵
・その他すかいらーくグループ飲食店
・ドトールコーヒーショップ
・エクセルシオール カフェ
・かっぱ寿司など
すべて見る
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
ネットショッピングだけでなく、街のお店でも効率的にポイントが貯まります。
三井住友カード(NL)のキャンペーン情報
  • 新規入会&利用で最大最大5,000円相当Vポイント(ご利用金額の10%)プレゼント!
    ※期間限定ポイント(6か月)

    対象期間:2023年10月1日~
    対象券種:プロパーカード+三井住友カードVISA(SMBC)

amazonカードのデメリット2つも解説

h2made_amazonカード_メリット

amazonカードを申し込む上での注意点も、確認しておきましょう。

もっと読む
  1. amazonユーザー以外は恩恵を受けにくい
  2. ゴールドカードがなくなった
もっと読む

1つずつ見ていきます。

もっと読む

①amazonユーザー以外は恩恵を受けにくい

h3made_amazonカード_メリット

カードの利用で貯まるamazonポイントが、amazonの買い物でしか使えないためです。しかし以前はコンビニでの1.5%還元はなかったので、ポイントは貯まりやすくなっています。amazonをよく利用する方にとっては嬉しいですね。

ポイントの使い道や貯まりやすさの幅がもっと欲しい…という方は、先ほど紹介したJCBカードWをおすすめします。

もっと読む

②ゴールドカードがなくなった

h3made_amazonカード_メリット

amazonカードの新サービスではゴールドカードがなくなり、プライム会員かそうでないかの区別となりました。ゴールドカードならではのラウンジサービスやAmasonプライムの会員資格がなくなります。

しかしamazonプライムが年間4,900円かかると考えると、これまでのゴールドカード年会費は11,000円のため、年会費無料になったのはかなりお得と言えます。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
新サービスの2枚のカードで変わるのは、amazonでの還元率だけです。

メリットを押さえてamazonカードに申し込んでみよう

h2made_amazonカード_メリット

新サービスへの移行でお得になったamazonカードの、数々のメリットを紹介してきました。ぜひamazonカードに申し込んでみてください。

もっと読む
クレカタウン編集部

クレカタウン編集部