ショッピングやサービス利用時に使える楽天ポイントは、貯め方のコツを実践することでより効率的に貯めることが可能です!
今回は、そんな楽天ポイントの貯め方を以下の3つのカテゴリーに分けて紹介していきます。
実践しやすい貯め方を中心にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください♪

記事の最後に紹介する楽天サービスをお得に利用する方法も必見だよ!
※以下は2025年7月時点の情報です。
楽天ポイントとは

楽天ポイントは、楽天グループが運営するポイントサービスです。
ポイントは楽天会員になって、楽天グループのサービスや提携店を利用することで貯まっていきます!
ポイント還元・付与率は利用するサービスや提携店で異なりますが、基本的には利用金額100円につき1ptです。
貯まった楽天ポイントは、1pt=1円として楽天グループのサービスや提携店で使えますよ!
通常ポイントと期間限定ポイントの違い
楽天ポイントには「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があります。
それぞれの特徴を見ていきましょう!
通常ポイント | 期間限定ポイント | |
---|---|---|
獲得方法 | 楽天グループのサービス・提携店の利用 | 楽天グループのサービスが実施する特定のキャンペーンに参加 |
有効期限 | 最後にポイントを獲得した月から1年 (期限内にポイント獲得で延長) | 15日〜1ヵ月 (獲得したポイントにより異なる) |
使える場所 | 楽天グループのサービスや提携店 | 限定的 |
なお、獲得したポイントの種類や期限は楽天PointClubで確認できます。
楽天ポイントの貯め方:基本編【5選】

それでは、楽天ポイントの基本的な貯め方として以下の5つを紹介します。
- 楽天カードで支払う
- 楽天ペイで支払う
- 楽天ポイントカードを提示する
- 楽天市場を利用する
- 楽天グループサービスを利用する
詳しく見ていきましょう!
基本的な貯め方①楽天カードで支払う
楽天カードは楽天グループが運営するクレジットカードです。
楽天カードで決済すると、利用金額の1%のポイント(100円につき1pt)が還元されます!
ちなみに、携帯料金、公共料金、保険料などの支払いにも楽天カードを利用できますが、利用先によって以下のように還元率が異なるので注意!
利用先 | ポイント還元率 |
---|---|
公共料金 (電気、ガス、水道料金など) | 500円ご利用につき1pt |
税金 (自動車税、住民税、源泉所得税など) | |
その他 (国民年金保険料、NHK放送受信料など) | |
保険料 (生命保険、損害保険など) | 200円ご利用につき1pt |
携帯電話利用料金・通信費 |
※1pt=1円
楽天カードは年会費が無料なので、まだ持っていない方はカードの発行を検討してみてください。今なら、カードの新規入会&3回利用で合計5,000ptがもらえる、楽天カード公式キャンペーン実施中!

楽天カードはポイントタウン経由で作ると、ポイントタウンでも最大6,000円分のポイントがもらえるよ♪
ポイント獲得ページ | ポイント獲得数 |
---|---|
楽天カード | 6,000pt |
楽天プレミアムカード | 1,000pt |
楽天ANAマイレージクラブカード | 952pt |
楽天ゴールドカード | 400pt |
※1pt=1円
基本的な貯め方➁楽天ペイで支払う
楽天ペイは楽天グループが運営するQRコード決済サービスです。楽天ペイ提携店で利用すると、支払額に応じてポイントが貯まります。
普通に楽天ペイを使うとポイント還元率は1%ですが、支払い方法をチャージ払いにすると、還元率が1.5%に!
ただし、チャージ払いで1.5%還元を受けるには、以下2つの条件をクリアする必要があります。
1.5%還元の条件
- カウント期間中(適用期間の前々月の16日から前月の15日まで)に楽天ポイントカードのコードを2回以上提示し、1pt以上獲得する
※プラスチック製などアプリ以外の楽天ポイントカードは対象外 - 適用期間中にチャージ払い
※支払元に楽天キャッシュ残高を設定する
ちなみにチャージ払いとは、楽天キャッシュ残高を使った楽天ペイのコード・QR・セルフ払いのことで、事前に楽天キャッシュに利用する金額をチャージする必要があります。

楽天ペイアプリ【Android版】をまだ持っていない人は、ポイントタウン経由でインストールすると、650円分のポイントがもらえてお得だよ♪
楽天ペイをもっとお得に使いたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
基本的な貯め方③楽天ポイントカードを提示する

楽天ポイントカードは、楽天グループが運営する共通ポイントカードです。
楽天ポイントカード加盟店にて会計時に、プラスチック製のカードまたはアプリ内にある楽天ポイントカードのバーコードを提示すると、利用金額に応じてポイントが貯まります。
0.5%〜1%還元の店舗が多いので、100〜200円につき1ptをGETできるでしょう。
ちなみに、カードタイプは加盟店で発行できます。アプリタイプは2025年3月末にサービスを終了してしまったので、現在は楽天ペイアプリのホーム画面右上にある、楽天ポイントカード機能(バーコード)を使うのが一般的です。
基本的な貯め方④楽天市場を利用する
楽天グループが運営するショッピングサイト「楽天市場」で買い物すると、購入金額に応じてポイントが還元されます。
楽天市場では5万以上のショップが出店しており、3.6億点以上の商品があるため、日用品や食品などを楽天市場で買うようにすれば楽天ポイントも貯めやすいでしょう。
基本のポイント還元率は1%ですが、支払方法や会員ランクによって還元率は異なります。詳しくは【裏技編】で説明しますね。
ちなみに楽天市場を利用する際、ポイントタウンを経由するだけで支払額の1%がポイントタウンで還元されます。
ポイントがもらえる案件は以下の通り。

ポイントタウンでのポイントは何度でももらえるから、上記のサービスを利用する際は忘れずにポイントタウンを経由しよう!
基本的な貯め方⑤楽天グループサービスを利用する
楽天グループは、楽天市場の他にもさまざまなサービスを展開しており、それらを利用しても楽天ポイントが貯まります。
たとえば、楽天銀行や楽天モバイル、楽天でんき、楽天ガス、楽天トラベル、Rakuten Fashionなど、生活に欠かせないものから娯楽系まで揃っているので、日常の中でポイントを貯めやすいのが魅力です。
基本のポイント還元率は1%ですが、サービスによって異なるため、利用する前に確認しておきましょう。
ちなみに楽天ポイントを効率よく貯めるなら、のちほど紹介するSPU対象のサービスを利用するのがおすすめです!
詳しくはこちらの見出しをチェックしてみてください。
楽天ポイントの貯め方:裏技編【5選】

続いて、楽天ポイントを効率的に貯める裏技として、以下の方法を紹介します。
- 楽天カードの裏技
- 楽天銀行口座から引き落とす
- 楽天カードポイントプラスを利用する
- 楽天ペイの裏技
- オートチャージやチャージの日を活用する
- 楽天ポイントカード機能を併用する
- 楽天ポイントカードの裏技
- 提携ガソリンスタンドを利用する
- 楽天市場の裏技
- セールやキャンペーンを狙う
- SPUを攻略する
- 会員ランクを上げる
- 楽天サービスの裏技
- スタート1000を利用する
一つずつ見ていきましょう!
楽天カードの裏技①楽天銀行口座から引き落とす
楽天カード利用分の引落口座を「楽天銀行」に設定したうえで「ハッピープログラム」にエントリーすると、ランクに応じて毎月3pt~最大9ptが自動的に貯まります!
ハッピープログラムとは、楽天銀行の優遇プログラムのこと。エントリーするだけで、全国のATM手数料が月最大7回まで&振込手数料が月最大3回まで無料などの特典が受けられます。
また、楽天カード利用分の引落口座を楽天銀行に設定すると、次のようなメリットがあるのも魅力です!
- カードの種類に応じてボーナス金利が付く
⇒ 年会費なしのカード:+0.22%
⇒ 年会費ありのカード:最大+0.06% - 初めての引き落とし完了で200ptゲット
⇒ 楽天銀行で初めて楽天カードの引き落としがあると200ptもらえる(キャンペーンへの参加はエントリー必須)
「楽天カードの引落口座を楽天銀行に設定する」というのは、のちほど紹介するSPU攻略条件の1つでもあるので、まだ設定していない方はさっそく手続きしましょう!

楽天銀行口座を持っていない人は、ポイントタウン経由で口座開設すると1,000円分のポイントがもらえるよ♪
楽天カードの裏技②楽天カードポイントプラスを利用
楽天カードポイントプラスとは、楽天クレジットカード利用者限定のポイントがお得に貯まるサービスです。
楽天e-NAVIまたは楽天カードアプリへのログインが必要ですが、利用はとても簡単!
- ネット上で対象店舗にエントリー
- お店に行って楽天カードで支払う

一部、エントリー不要のショップもあるよ。
ポイント付与率はショップによって異なり、2倍・3倍になったり、抽選で数百~数千ptが当たったりするケースも!
対象店舗は、ドラッグストア・スーパー・百貨店・ガソリンスタンドなど幅広いので、普段使っているショップがあればぜひエントリーしてみましょう!
楽天ペイの裏技①オートチャージやチャージの日を活用する
楽天ポイントの貯め方【基本編】で、「楽天ペイを利用するときはチャージ払いがお得」と説明しました。
楽天キャッシュへのチャージ方法はいくつかありますが、2025年7月1日(火)10:00~8月1日(金)9:59までのキャンペーン中は、オートチャージを使うのがおすすめ。
キャンペーンにエントリーし、オートチャージに設定した上で楽天キャッシュを支払元にして支払うと、抽選で100名に+2.5%(進呈上限1,000pt)が上乗せされます!
オートチャージのキャンペーンが終了したら、「チャージの日」を利用しましょう!チャージのとは、毎月1のつく日(1日・11日・21日・31日)に楽天キャッシュにチャージすると、抽選でポイントが当たるキャンペーンです。
ただし、2025年の7月と8月は毎日がチャージの日となっており、毎日50名にチャージ額分の楽天ポイント全額還元のチャンスがありますよ!
楽天ペイの裏技②楽天ポイントカード機能を併用する
楽天ポイントの貯め方【基本編】で、「楽天ペイアプリの中に楽天ポイントカード機能(バーコード)がある」と説明しました。
実は、楽天ポイントカードのバーコード提示と楽天ペイの支払いを組み合わせると、それぞれの利用でポイントがもらえ、還元率が最大2.5%にアップします!
ただし、楽天ポイントカードと楽天ペイ払いの両方に対応している店舗でないと、ポイントの2重取りは適用されないので注意してくださいね。
楽天ポイントカードの裏技①提携ガソリンスタンドを利用する
普段車を利用している方は、提携のガソリンスタンドを利用してみましょう。ガソリン代は高くなりがちですが、その分ポイントも貯まりやすいです。
また、キャンペーンの条件をクリアすると、通常よりも多くのポイントをGETできます!
キャンペーンは毎月開催されています。参加にはエントリーが必須なので忘れないようにしましょう。
対象のガソリンスタンドは以下の通りです。
提携ガソリンスタンド | 獲得ポイント |
---|---|
キグナス石油 | ・1Lにつき2pt ・カーケア商品100円につき2pt |
SOLATO 太陽石油 | ・1Lにつき2pt ・油外商品は100円につき2pt |
コスモ石油 | 200円につき2pt |
apollostation | 2Lにつき2pt |
伊藤忠エネクス | 200円につき2pt |
ENEOS | ・2Lにつき2pt ・燃料油以外の商品は200円につき2pt |
丸紅エネルギー | ・1Lにつき2pt ・カーケア商品は100円につき2pt |
エネクスフリート | 200円につき2pt |
※1pt=1円
※価格は全て税別
※獲得ポイントは条件をクリアして2%還元が適用された場合
提携ガソリンスタンドは楽天Carアプリで検索できるので、インストールしておくといいでしょう。
なお、楽天Carアプリとは、給油とドライブで楽天ポイントが貯まるアプリです。1ヵ月毎日ドライブした場合、最大56ptが貯まります。初回利用では100ptをGET可能!
楽天市場の裏技①セールやキャンペーンを狙う

楽天市場では獲得ポイントがアップするセールやキャンペーンを頻繁に実施しています。
ポイントの大量GETを狙っている方は積極的に活用していきましょう!
楽天市場のおすすめセール&キャンペーン
- 5と0の付く日
毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に楽天市場で楽天カード決済すると最大4倍 - プレミアムカードデー
楽天プレミアムカードで「楽天市場コース」を選択している場合、毎週火曜日・木曜日の楽天市場での買い物でポイント+1倍 - ワンダフルデー
毎月1日は楽天市場の合計3,000円(税込)以上の買い物で3倍、リピート購入で2倍 - ご愛顧感謝デー
毎月18日は楽天市場での買い物でダイヤモンド会員は4倍、プラチナ会員は3倍、ゴールド会員は2倍 - お買い物マラソン
期間中に1,000円(税込)以上の買い物をしたショップ数に応じて最大10倍 - 楽天スーパーSALE
年に4回(3月、6月、9月、12月)開催され、「お買い物マラソン」や「5と0の付く日」との併用も可能(条件をすべて満たすと、最大45倍超えになることも!) - 楽天スーパーDEAL
10%〜最大50%還元の商品が日替わりで登場 - 勝ったら倍キャンペーン
楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝った翌日に楽天市場のポイントがアップし、1チーム勝利で2倍、2チーム勝利で3倍
エントリーが必要な場合もあるので、利用する前にキャンペーンページを確認しましょう。
また、複数のキャンペーンを併用するとポイントがより多くGETできますよ!
楽天市場の裏技②SPUを攻略する

楽天には、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というポイントアッププログラムがあります。
SPUは楽天グループの対象サービスに設定された条件をクリアすると、楽天市場でのポイント倍率が上がるシステムです。
例えば「楽天市場での買い物で楽天カードを利用するとポイント3倍※」といった条件があり、全ての条件をクリアするとポイントが18倍に!※楽天市場利用分1%、楽天カード通常分1%、楽天カード特典分1%の合計3%
SPUの対象サービスは全部で16種類あります。各サービスの達成条件などは公式サイトで確認してみてくださいね。

SPUと楽天市場のポイントキャンペーンは併用できるよ♪

ポイント大量GETのチャンスだね!
ちなみにSPU対象サービスの中には、ポイントタウンを経由して利用することで、ポイントタウンにてポイントがもらえるものもあります!
ポイント獲得ページ | ポイント付与数・率 |
---|---|
楽天でんき | 10,400pt |
楽天証券 | 2,600pt |
Rakuten Fashion | 3.4% |
楽天トラベル | 1% |
楽天ブックス | |
楽天Kobo | |
楽天ビューティー | 0.45% |
楽天市場の裏技③楽天会員ランクを上げる
楽天会員には5つの会員ランクがあります。ランクが上がるにつれ獲得できる楽天ポイントも増えるので、ランクアップを狙うのも裏技の一つです。
会員ランク | ランクアップ&キープ条件 |
---|---|
ダイヤモンド会員 | 過去6ヵ月で4,000pt以上 &30回以上ポイントを獲得・楽天カードを保有 |
プラチナ会員 | 過去6ヵ月で2,000pt以上 &15回以上ポイントを獲得 |
ゴールド会員 | 過去6ヵ月で700pt以上 &7回以上ポイントを獲得 |
シルバー会員 | 過去6ヵ月で200pt以上 &2回以上ポイントを獲得 |
レギュラー会員 | 楽天サービスの利用でポイントを獲得 |
普段から楽天ポイントをコツコツ貯めていれば、ランクアップ自体はそこまで難しくありませんよ。
楽天サービスの裏技①スタート1000を利用する
楽天では初めてのサービス利用などで、1,000ptずつもらえる「スタート1000」キャンペーンが常時開催されています。
条件の一部を見てみましょう。
対象サービス | 条件 |
---|---|
楽天市場 | 初めてのお買い物(3,000円(税込)以上) |
初めてのログイン&アプリで初めての買い物(5,000円(税込)以上) | |
楽天カード | 新規入会&3回利用 |
初めての楽天プレミアムカード作成 | |
楽天銀行 | 口座開設&入金 |
初めての給与・賞与受け取り |
その他の条件は公式サイトで確認してみてくださいね。特典を獲得するには毎月エントリーが必須なので忘れずに。
楽天ポイントの貯め方:無料編【5選】

最後は楽天ポイントを無料で貯める方法です。楽天グループが提供しているポイ活アプリは、お金をかけずにポイントを貯められます。
今回紹介するおすすめの楽天ポイ活アプリは以下の通り。
- 楽天ウェブ検索
- 楽天インサイト
- 楽天スーパーポイントスクリーン
- 楽天チェック
- 楽天ポイントモール
楽天ポイントが貯まるアプリについて、さらに詳しく知りたい方は以下の記事も要チェック!
無料の貯め方①楽天ウェブ検索
楽天ウェブ検索は、楽天グループが運営する検索エンジンです。
この楽天ウェブでは毎日100万ポイント山分けキャンペーンを実施しています。内容は楽天ウェブ検索を使ってキーワード検索すると、検索回数に応じて山分けされた楽天ポイントがGETできるというもの。ログイン&1日5回以上の検索で1ptは必ずGETできます!検索は最大30回まで可能です。
さらに、5日間1日5回以上検索すると、楽天市場の買い物ポイントが2倍になるキャンペーンにも参加できます!ポイント2倍キャンペーンは毎月1日~月末まで適用されるので、月初めに条件をクリアしておくといいでしょう。

楽天ウェブ検索アプリ【Android版】は、ポイントタウン経由でインストールするとお得だよ♪
無料の貯め方➁楽天インサイト
楽天インサイトは楽天グループが運営するアンケートモニターサイトです。アンケートに答えるだけで楽天ポイントが貯まるので、スキマ時間にコツコツポイ活したい方にもぴったり!
アンケートの種類も豊富なので、飽きずに続けられるでしょう。
アンケートの種類 | 内容 |
---|---|
WEBアンケート | 1pt~数十pt マイページに定期的に届き、PCやスマホで回答する |
オンラインインタビュー(座談会) | 3,000円~7,500円 特定の商品やサービスについて、他のアンケートモニターと意見や感想を話す |
商品モニター(ホームユーステスト) | 500円~4,000円 新商品やサンプル品を試用した感想や評価をWEBアンケートで回答する |

楽天インサイトはポイントタウン経由で登録すると、375円分のポイントをGETできてお得だよ!
無料の貯め方③楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーン(Super Point Screen)は、楽天グループが運営する公式ポイ活アプリです。「P1」と書かれた広告を見るだけでポイントが貯まるので、スキマ時間や待ち時間にも貯めやすいでしょう。
ポイント付き広告は毎日更新され、1日に3〜5pt程度GETできます!広告は配信時間や配信数が日によって変わるので、より多くのポイントを獲得するためにも、1日に何度かアプリをチェックしましょう。
一方で、特定の時間帯に表示されるポイント付き広告もあるので、時間になったらチェックしてみてくださいね。
ポイント付き広告が表示される時間帯
- 昼11:00〜14:59
- 夜18:00~23:59
※先着順でポイントがなくなり次第終了
また、楽天スーパーポイントスクリーンには、アプリ内で遊べる「ラッキーコイン」というゲームもあります。コインを5枚集めると抽選に参加でき、1等が当たると10,000ptをGETできますよ!
無料の貯め方④楽天チェック
楽天チェックは、対象店舗にチェックイン(来店)するだけでポイントが貯まるサービスです。
対象の店舗内か指定エリア付近でアプリを起動し、【チェックイン】ボタンをタップすると、くじが始まりその結果に応じて楽天ポイントが貯まります。店舗によっては、ポイントの代わりにクーポンや引換券がもらえる場合も!
公式サイトにチェックインできるお店の一部が掲載されているので、気になる方はぜひ確認してみてください。
なお、買い物をしなくてもポイントが貯まるのが楽天チェックの魅力ですが、ポイントがもらえるのは1ヵ所につき1日1回です。
無料の貯め方⑤楽天ポイントモール
楽天ポイントモールは、くじやゲームなどでポイントを貯められるサービスです。
ポイントの貯め方 | 概要 |
---|---|
モールくじ | 5種類のくじがあり、毎日引ける。 ①モールガチャ 最大10,000ptをGETするチャンス ②モールスクラッチ けずって当たりが出たらポイントGET ③モールじゃんけん じゃんけんに勝ってルーレットに挑戦 ④モールみくじ 大吉が出たらポイントGET ⑤アプリガチャ アプリでもポイントGETのチャンス |
スタンプラリー | ゲームをプレイして当日中にスタンプを5個集めると、1日1回1pt |
ゲーム | ・トレジャーBINGO:1等10,000pt ・遺跡探索すごろく:1等5,000pt その他無料ゲームが満載 |
メールdeポイント | メルマガ内の専用URLを1クリックで1pt |
ドリームくじ | ドリームくじの抽選券を集めて挑戦 |
アプリ (※スマホのみ) | ポイントダンジョン:好きなアプリをプレイしてポイントGET |
くじやゲームはスキマ時間に挑戦できるので、お金や時間をかけずにポイ活したい方はぜひ活用してみてくださいね。
楽天のカード発行やサービス利用はポイントタウンがお得!

楽天カードの発行や楽天グループのサービス利用は、ポイントタウンを経由するのがおすすめ!理由は、ポイントタウンの独自ポイントが貯まってお得だからです。
今回紹介したサービスを例に、どのくらいのポイントが貯まるのか見てみましょう。
ポイント獲得ページ | ポイント付与数・率 |
---|---|
楽天でんき | 10,400pt |
楽天カード | 6,000pt |
楽天証券 | 2,600pt |
楽天プレミアムカード | 1,000pt |
楽天銀行口座開設 | |
楽天ANAマイレージクラブカード | 952pt |
楽天Car車検 | 820pt |
楽天ペイアプリ【Android】 | 650pt |
楽天ゴールドカード | 400pt |
楽天インサイト | 375pt |
楽天ウェブ検索アプリ【Android】 | 50pt |
Rakuten Fashion | 3.4% |
楽天市場 | 1% |
楽天市場【ふるさと納税】 | |
楽天市場【楽天24】 | |
楽天市場【楽天ビック】 | |
楽天市場【ランキング市場】 | |
楽天市場【スーパーDEAL】 | |
楽天トラベル | |
楽天ブックス | |
楽天Kobo | |
楽天ビューティ | 0.45% |
初回利用のときだけでなく、リピート利用で何度でもポイントが付く案件も多いので、ポイントタウンに登録しておいて損はないでしょう。
ポイントタウンで貯めたポイントは、EdyギフトIDに交換したり、楽天銀行に振り込んで現金と交換したりできます。交換レートは以下の通りです。
交換先 | 交換レート(最低交換額) |
---|---|
楽天EdyギフトID | 500pt⇒500円 |
楽天銀行 | 100pt⇒100円 |
また交換手数料はかかりますが、PeX経由で楽天ポイントに換えることも可能。PeXについては以下の記事をご覧ください。
ポイントタウンとは?

ポイントタウンは、GMOメディア株式会社が25年以上運営している老舗ポイントサイトです。ポイ活初心者から上級者まで使いやすいサイトで、会員登録者数は累計900万人超え!
ポイントタウンの特徴
- 登録や利用は無料
- ポイントが貯まるコンテンツが満載
- 会員ランク制度でボーナスポイントをGETできる
- ポイントの交換先は30種類以上
- 最低10ポイント(10円分)から現金に交換できる
- スマホ用コンテンツにはポイントガチャがある
ポイントタウンはカード発行やサービス利用のほかに、ネットショッピング・アンケート・ゲーム・歩数計などで簡単にポイントをGETできます!
貯まったポイントは1pt=1円として使用可能。現金や電子マネー以外にも交換できますよ。
ポイントタウンについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

会員登録は最短2分♪下のボタンから登録しよう!
楽天ポイントの貯め方まとめ
さいごに、楽天ポイントの貯め方を改めておさらい!
基本的な貯め方 | ・楽天カードや楽天ペイで支払う ・楽天ポイントカードを提示する ・楽天市場などの楽天サービスを利用する |
---|---|
効率的に貯める裏技 | ・楽天カードの引落口座を楽天口座にする ・楽天カードポイントプラスを利用する ・楽天ペイのオートチャージやチャージの日を活用する ・楽天ペイと楽天ポイントカードを併用する ・提携ガソリンスタンドを利用する ・楽天市場のセールやキャンペーンを狙う ・SPUを攻略する ・楽天会員ランクを上げる |
無料でできる貯め方 | 楽天ウェブ / 楽天インサイト / 楽天スーパーポイントスクリーン / 楽天チェック / 楽天ポイントモールなどを使う |
ポイ活は続けることが大切なので、自分が貯めやすい方法をトライしてみてくださいね。また、よりお得にポイントを貯めたい方はポイントタウンの登録も忘れずに!