楽天証券の口コミとは?メリット・デメリットやキャンペーン情報も網羅!

楽天証券は楽天ポイントを使って投資できる気軽さが魅力です。投資初心者でも使いやすいシステムになっているため、利用者から高い満足度を得ています。そのうえ、大手の楽天が運営していることから信頼性が高いのも魅力です。

安心材料が多い楽天証券ですが、実際のところ使いやすいのか、何か悪い部分はないのか気になるでしょう。

本記事では、楽天証券の口コミやメリット・デメリットを徹底解説しています。お得なキャンペーン情報もまとめているので、口座開設の際には活用してください。



目次

楽天証券とは?基本情報を紹介

出典:楽天証券

運営会社楽天証券株式会社
取扱商品国内株式、外国株式、投資信託、
FX、CFD、債券、
先物・オプション、金・プラチナなど
NISA/つみたてNISA取引可能
iDeCo取引可能
手数料
(超割コース)
現物取引:5万円までの取引で55円
信用取引:10万円までの取引で99円
手数料
(いちにち定額コース)
100万円までの取引:0円
最低投資額月々100円~
(投資積立の場合)
ツールやアプリの種類・マーケットスピード・IIマーケットスピードfor Mac・マーケットスピードFX・iSPEEDiSPEED for iPad・iSPEED FXiSPEED・先物OP
キャンペーンの一例・【最大200ポイント】信用取引口座の開設キャンペーン・【最大10万ポイント】iDeCo×NISA 投信積立二刀流デビューキャンペーン・【最大70万キャッシュバック】楽天FX口座開設プログラム
口座開設数800万口座
(2022年6月現在)

楽天証券は1999年に設立された証券会社です。さまざまな商品の取引に対応していることから、初心者から経験者まで幅広い人に利用されています。

「いちにち定額コース」なら手数料が0円からなので、初心者でも取り組みやすいのがメリットです。キャンペーンも充実しているため、初めて楽天証券に登録する人はお得にスタートを切れます。



楽天証券の良い口コミ・評判3選

まずは楽天証券を実際に利用している人の良い口コミを紹介します。楽天証券のどの点が特に好評なのか確かめてみましょう。

100円から投資できるから始めやすい

楽天証券の投資積立は100円から取引できるので初心者でも始めやすいと好評です。

他社の最低積立額を見ると1,000円を超えるため気軽に投資できません。その点、100円から投資できる楽天証券は投資に不安がある人でも安心です。

楽天銀行との併用で金利がアップする

楽天証券は楽天銀行と連動させると金利が最大年0.1%にまで引き上げられます。

大手銀行の金利は年0.001%であることが多いため、利息も期待できません。しかし、楽天証券と楽天銀行を連動させると以下の金利が反映されます。

  • 300万円まで:年0.1%
  • 300万円超:年0.04%

相場の金利よりも高くなっているため、かなりお得な施策です。金利をアップさせないのはもったいないので、楽天証券に登録する際は楽天銀行も同時に開設しておきましょう。

初心者でもアプリを使いやすい

楽天証券はアプリの使いやすさにも定評があります。中でも「iSPEED」は多くのユーザーが使いやすいと評価しているツールです。

「iSPEED」はオリジナルで投資情報画面を製作できます。自分が使いやすいようにカスタマイズできるので、初心者だけでなく経験者にも人気です。

「iSPEED」の利用にはお金もかからないので、楽天証券を利用の際は使ってみましょう。

楽天証券の悪い口コミ・評判3選

楽天証券には良い口コミだけでなく悪い口コミもあります。ではどのような点がイマイチに感じているのか3つの評判を順番に見ていきましょう。

ポイント制度がわかりづらい

楽天証券には2種類のポイントがあるため、慣れていないユーザーは混乱しやすいです。

ポイントの種類楽天証券ポイントコース楽天ポイントコース
対象者楽天証券の口座を持っている人楽天IDを持っている人
貯まるポイント楽天証券ポイント楽天ポイント
ポイントの利用方法楽天証券楽天経済圏
ポイント投資の対象投資信託・投資信託・国内株式(現物取引)・米国株式・バイナリーオプション
投資以外の使い道・楽天証券で利用
・JALマイルと交換
楽天グループのサービスで利用可能

ポイントによって大きな違いがあるため、マイページから選択する際は注意する必要があります。基本的には使い道の多い「楽天ポイントコース」を貯めるのがおすすめです。

外国株の種類が限られる

楽天証券の外国株取扱数は以下の6か国です。

  • 米国
  • 中国
  • シンガポール
  • タイ
  • マレーシア
  • インドネシア

大手のSBI証券は9か国の外国株を取り扱っているため、比較すると少ないと感じるでしょう。

しかし、楽天証券はアセアン主要4市場(シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア)の株を取り扱っています。アセアン株式を取り扱っている証券会社は少ないため、その点は優秀です。

IPOの取扱実績がSBI証券より少ない

2022年の国内株式における楽天証券のIPO実績は65社です。一方でSBI証券は89社もの実績があります。

IPOは新規公開株のことです。上場後に株価が値上がりする可能性を秘めているため、投資初心者でも利益を上げやすくなっています。

IPO投資がしたい人にとっては、実績がより豊富なSBI証券の方が魅力的でしょう。

しかし、楽天証券もIPO実績が豊富なので、初心者なら特に不便さを感じることもありません。



楽天証券を利用するメリット7つ

楽天証券には以下のメリットがあります。

  • つみたてNISAで楽天ポイントが貯まる
  • 「楽ラップ」を使えば自動で資産運用ができる
  • 「マネーブリッジ」で手軽に入出金できる
  • 投資信託の種類が充実している
  • 現物取引の手数料が業界最低水準を誇る
  • 初心者向けの投資情報が充実している
  • 日経新聞を無料で閲覧できる

では7つのメリットをひとつずつ解説していきます。

つみたてNISAで楽天ポイントが貯まる

出典:楽天証券

楽天証券では、つみたてNISAの口座を開設することもできます。

つみたてNISAとは、長期投資・積立投資・分散投資をサポートする非課税制度のことです。毎年40万円まで投資でき、投資から得た利益に税金がかかりません。

本来であれば投資の利益に対して約20%の税金が課されますが、つみたてNISAばら非課税です。そのうえ、最長20年間も利用できるため「毎年40万円×20年間=800万円」もお得になります。

さらに、楽天証券の場合は積立投資をする際に楽天カードを選ぶと、100円につき楽天ポイント0.2%が還元されます。つみたてNISAは1年の限度額が40万円なので、楽天ポイントが最大年800円も貯まる仕組みです。

貯まったポイントは買い物に使ったり、楽天証券で投資にまわしたりできます。楽天のつみたてNISAは100円から積立投資できるので、初心者にもおすすめです。

「楽ラップ」を使えば自動で資産運用ができる

出典:楽天証券

楽天証券には「楽ラップ」というロボアドバイザーが存在します。

ロボアドバイザーとは、利用者の代わりに資産運用のアドバイスや運用を手伝ってくれるAIのことです。あらかじめ16個の質問に答えることで、資産状況に合った運用コースを提案してくれます。

さらに、「楽ラップ」なら株式市場の動きに合わせて、損失を抑えてもらうことも可能です。「投資の経験がないから操作方法もわからない」という人は利用してみましょう。

ただし、ロボアドバイザーに任せれば100%成功するわけではありません。資産状況や株式市場を自分でチェックして、ロボアドバイザーの設定を変更することが大切です。

「マネーブリッジ」で手軽に入出金できる

出典:楽天証券

楽天証券口座と楽天銀行を連動させるマネーブリッジを利用すると以下のメリットがあります。

  • 楽天証券口座の入出金が即時反映される
  • 入出金の際に手数料が発生しない
  • 希望すれば自動で入出金してくれる
  • 楽天銀行の金利が最大年0.1%に引き上がる

「マネーブリッジ」はメリットが多いので、楽天証券を利用する際は楽天銀行も開設しておきましょう。

投資信託の種類が充実している

楽天証券の投資信託は業界屈指のラインナップを誇ります。2023年4月現在の取扱い本数は約2,600本です(外貨建てMMF含む)。投資信託で取引したいと考えている人にはぴったりといえます。

また、どの投資信託も購入手数料が発生しません。利益が出た場合はそのまま受け取れるためお得です。

さらに、投資信託だと基準残高をクリアすることでポイントが進呈されます。

基準残高進呈ポイント
月末時点の残高が、はじめて10万円に到達10ポイント
30万円に到達30ポイント
50万円に到達50ポイント
100万円、200万円、300万円、400万円、500万円に到達それぞれ100ポイント
1,000万円に到達、1,500万円に到達、2,000万円に到達それぞれ500ポイント

残高を増やすたびにポイントをもらえるので、モチベーションも維持しやすいでしょう。

現物取引の手数料が業界最低水準を誇る

楽天証券の手数料は2つのコースがありますが、いずれも低水準です。

手数料の種類超割コースいちにち定額コース
特徴・1回の取引金額で手数料が決まる
・手数料の1%がポイントバックされる
現物取引と信用取引を合わせた1日の合計金額で手数料が決まる
手数料5万円までの取引で55円100万円までなら0円

超割コースは手数料が低いだけでなく、1%がキャッシュバックされます。たとえば、現物取引で20万円を取引すると手数料は115円です。超割コースの場合は1%が還元されるため、ポイントが1貯まります。

ポイントの還元率は高くありませんが、取引を重ねるたびにお得なのが魅力です。本格的に投資がしたいと考えている人には大きなメリットとなるでしょう。

ちなみに楽天証券の国内取引手数料は業界でもトップクラスの安さです。

出典:楽天証券

余計な手数料を節約したいと考えている人は楽天証券を利用してみてください。

初心者向けの投資情報が充実している

出典:楽天証券

楽天証券の公式サイトでは以下のような投資情報が無料公開されています。

  • はじめての国内株式
  • はじめての投資信託
  • はじめてのNISA

上記はほんの一例で、さまざまな初心者向け情報を発信しています。中にはセミナーもあって、無料で参加することが可能です。

投資を経験したことがない人でも、楽天証券の情報を活用すれば好スタートを切れるでしょう。

日経新聞を無料で閲覧できる

出典:楽天証券

楽天証券では「日経テレコン(楽天証券版)」を無料で提供しています。日経テレコンの楽天証券で利用できるサービスがこちらです。

  • 日本経済新聞(朝刊・夕刊)
  • 日経産業新聞、日経MJなどの閲覧(3日分)
  • 過去1年分の新聞記事検索
  • 日経速報ニュースの閲覧

日経新聞を朝刊・夕刊で定期購読すると4,000円〜5,000円が必要です。しかし、楽天証券なら無料で閲覧できるので、普段から新聞を読む人には大きなメリットといえます。



楽天証券のデメリットや注意点3つ

楽天証券には以下のデメリットや注意点もあるので確認しておきましょう。

  • 1株や10株からの購入に対応していない
  • 窓口で相談を受けられない
  • 期間限定の楽天ポイントは投資に使えない

では3つの注意点を具体的に紹介します。

1株や10株からの購入に対応していない

楽天証券では1株や10株からのミニ株投資ができません。

ミニ株に対応していると1株からでも取引できるため、リスクが発生しづらくなります。一方で楽天証券は、100株単位でしか取引できません。

ただ、楽天証券ではポイントを使えば少額で投資できます。以下の取引はポイント投資に対応しているので、リスクを抑えて投資したい人にはおすすめです。

  • 投資信託
  • 国内株式(現物取引)
  • 米国株式
  • バイナリーオプション

ポイント投資で獲得できた利益は現金化することもできるので、まずはポイントで投資してみましょう。

窓口で相談を受けられない

楽天証券はネット証券なので窓口が用意されていません。

そもそもネット証券は人件費を抑えることによって、手数料を抑えているのが特徴です。楽天証券も窓口を用意しないことで、業界最低水準の手数料を実現しています。手数料の節約のためには仕方のないところです。

しかし、楽天証券では初心者向けに投資情報を無料で配信しています。

出典:楽天証券

勉強会やセミナーなどを活用すれば、特に不便さを感じることもないでしょう。

もしくは投資の本やYouTubeなどで勉強するのもありです。最近では投資を気軽に勉強する環境が整っているため、窓口がないことのデメリットはほとんどありません。

期間限定の楽天ポイントは投資に使えない

楽天証券では楽天ポイントを使って投資できますが、通常ポイントに限られます。そもそも楽天ポイントには2種類あって、それぞれの違いは以下のとおりです。

ポイントの種類通常ポイント期間限定ポイント
ポイントの獲得方法通常の買い物で付与特定のキャンペーンで付与
株式投資×

特定のキャンペーンで獲得することが多い期間限定ポイントは、投資の対象外なので注意しましょう。

ちなみに保有しているポイントが期間限定かどうかは、楽天のマイページから確認できます。



【初心者向け】楽天証券の始め方・使い方

楽天証券の口座を開設してから使うまでの大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 公式サイトから口座開設の手続きを進める
  2. 申込みの数日後にログイン情報を受け取る
  3. アカウントに入金する
  4. 買いたい銘柄を選んで購入手続きへ進む
  5. 購入した株を売る

では具体的な流れを5つのステップに分けて解説します。

1.公式サイトから口座開設の手続きを進める

まずは楽天証券のホームページへアクセスしましょう。公式サイトには楽天証券のメリットやキャンペーン内容も記載されているので確認しておいてください。

次に、画面下の「口座開設はこちら(無料)」というボタンを押します。

出典:楽天証券

画面が切り替わったら「楽天会員の方」を押して、ログインしましょう。もし楽天会員でない場合は、先に楽天IDを作成する必要があります。

楽天証券の口座開設フォームに移ったら、続いて本人確認の手続きへ進みましょう。

本人確認の際は有効期限が切れていない以下の書類が必要です。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード・特別永住者証明書

書類が準備できたら、画面の説明に従って書類をアップロードしましょう。

本人確認が完了したあとは、以下の基本情報を入力して完了です。

  • お客様の情報(名前、生年月日、性別、住所、電話番号)
  • 口座種別の選択(納税方法の選択・つみたてNISA or NISAの選択)
  • →次の章で詳しく説明します。
  • 追加サービスの選択(iDeCo、FX、信用取引口座)
  • 登録内容の確認
  • 重要書類への同意

完了ボタンを押すことで審査が始まるので、しばらくの間待ちましょう。スマホで手続きすると最短翌営業日に結果が届くのでおすすめです。

2.申込みの数日後にログイン情報を受け取る

出典:楽天証券

口座開設の審査に合格するとログインIDとパスワードが送られます。ログイン情報はメール以外に郵送で受け取ることも可能です。ただし、郵送だと書類が届くまで5営業日ほどかかるので注意しましょう。

ログインIDとパスワードを受け取ったあとは、実際にマイページへログインしてみてください。ログインが完了すると取引を開始できる状態になります。

3.アカウントに入金する

取引するためにはアカウントへ入金しなければいけません。ポイント投資をするにしても現金の入金は必要です。

入金方法は主に2パターンが用意されています。

  • ネット上で手続きする
  • ATMや窓口に行って入金する

基本的には手間がかからず、スピーディに処理できるインターネット入金がおすすめです。インターネットで入金する際は以下の手順で進めましょう。

  1. 「入金」を押す
  2. 入金に使う金融機関を選ぶ
  3. 入金額を入力する
  4. 入力内容を確認して確定ボタンを押す
  5. 金融機関のホームページにジャンプするので口座情報を入力する

インターネットの場合は基本的に即時反映されるため、手続きが終わったあとはマイページを確認してみましょう。

4.買いたい銘柄を選んで購入手続きへ進む

入金が終わったら以下の流れで株を買いましょう。

  1. マイページの「取引・注文する」を押す
  2. 「現物取引(買い注文)へ」を押す
  3. 買いたい銘柄を検索する
  4. 購入数を入力する
  5. 注文を確定させる

株はさまざまな種類が用意されていますが、国内の株だと以下のものが人気です。

  • イオン
  • 楽天グループ
  • 三菱UFJフィナンシャルG
  • トヨタ自動車
  • ENEOSホールディングス

初心者は人気の株から始めて様子を見ましょう。

5.購入した株を売る

株の売り時が来たら以下の流れで売却しましょう。

  1. マイページの「資産合計」から「保有商品一覧」を押す
  2. メニューの中から「国内株式」を押す
  3. 売りたい株を選んで「売り」を押す
  4. 売りたい株数を選択して最終確認する

株を売ったら証券口座にお金が入るので確かめてみましょう。



楽天証券に関するよくある質問3選

楽天証券に関するよくある質問を3つ紹介します。登録する前に確認しておくと後悔しません。

楽天証券で稼いだら確定申告が必要なの?

楽天証券を「一般口座」や「特定口座の源泉徴収なし」で登録した場合は、確定申告が必要な場合があります。

  • 副業:年間所得20万円以上
  • 専業:年間所得48万円以上

上記の条件を満たすと確定申告が必要です。

ちなみに計算の際は所得(利益-経費)である点に気を付けましょう。

たとえば、副業で年間利益が30万円でも、年間経費が15万円だと年間所得は15万円です。この場合は年間所得が20万円以下なので確定申告は必要ありません。

楽天証券で出金するときは手数料がかかるの?

楽天証券から出金する際は手数料が発生しません。楽天証券が負担してくれるので安心してください。

ちなみに出金は1,000円〜1,000万円で指定できます。

楽天証券はどうやって解約するの?

楽天証券の解約方法は以下のとおりです。

  1. 残高をすべて出金して「0円」にする
  2. マイメニューから「お客様情報の設定・変更」→その他「口座解約」→「総合口座の解約申込」へ進む
  3. 画面に従って解約手続きを進める

楽天証券はお預り残高や預り金がゼロ円でないと手続きできないので気を付けましょう。

楽天証券の利用はポイントタウン経由がおすすめ!

楽天証券はポイントタウン経由で利用するのがおすすめです!

ここではそもそも「ポイントタウンってなに?」という方に向けて詳しく解説し、ポイントタウン経由で加入するメリットを3つ紹介します。

ポイントタウンとは

ポイントタウンとは

ポイントタウンとはGMOメディア株式会社(東証グロース上場)が運営するポイ活サイトです。

2023年現在までに850万人以上が登録しており、20年以上の運営実績があります。

ポイントタウンの大きな魅力は、さまざまな方法でポイントが貯まるところ!

くまぽ

例えば歩いたり、ゲームで遊んだり、簡単なアンケートに答えたりするだけでポイントがもらえるんだよ!

ポイントサイト「ポイントタウン」の仕組みついて気になる方はこちら

ポイントタウンって何?かしこいポイ活で普段の生活をもっとお得に!

2022.11.21

楽天証券にポイントタウン経由で加入するメリット

楽天証券にポイントタウン経由で加入するメリットは以下の3点です。

  • 1ポイント=1円で交換できるポイントが付与される
  • 手間がほとんどかからない
  • ポイントタウンの利用でかかる費用は一切ない

1ポイント=1円で交換できるポイントが付与される

ポイントタウンは1ポイント=1円で交換できます。

交換先もとにかく豊富!

このように30種類以上の交換先があります。

電子マネーギフトに交換するAmazonギフトカード、Apple Gift Card、Vプリカ、WebMoney、EdyギフトID、nanacoギフト、Google play ギフトコード、WAONポイント、PayPayマネーライト
現金に交換するゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、楽天銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、イオン銀行、PayPal
ポイントに交換するGMOポイント、Tポイント、ゲソコイン、Pexポイント、リクルートポイント、Pontaポイント、LINEポイント、nanacoポイント、ドットマネー by Ameba、dポイント
マイルに交換するANAマイレージクラブ、JALマイレージバンク
募金に交換するポイント募金 チャイルド・ファンド・ジャパン
投資に交換するトラノコ
外部からポイントタウンのポイントに交換するドリームメール、infoQ
※2023年11月現在
うさぽ

でも、一定のポイントが貯まらないと交換できないとか、手数料がかかるとかあるんじゃないの?

ポイントタウンはなんと10円から交換可能※で、手数料もかかりません!

楽天証券の入会で貯めたポイントをすぐに交換することができます。

くまぽ

交換もポイントを指定して振込先を入力するだけなので、簡単だよ!

※PayPalで交換する場合

手間がほとんどかからない

ほかのキャンペーンに比べて、ポイントタウンはほとんど手間がかかりません。

ややこしい申し込み手続きや個人情報の入力等は必要ないのです。

登録は以下の点を入力するだけです。

  • パスワード
  • 都道府県
  • 電話番号
  • 性別
  • ニックネーム

しかも、アプリなら登録する前にポイ活をはじめられます。

うさぽ

本名や詳しい住所を書かなくてもいいなら安心だね!

さらに、使い方もポイントタウンにログインして、楽天証券のページから「ポイントを貯める」をクリック/タップするだけです。

単にポイントタウンを経由するだけで、お得なポイントがザクザク貯まりますよ!

楽天証券をポイントタウンから利用する方法

楽天証券をポイントタウンから利用する方法は簡単です!

楽天証券の入会手順

  1. ポイントタウンに登録する【最短2分】
  2. 「楽天証券」で検索する
  3. 「楽天証券」ページの「ポイントをためる」を選択する
  4. 楽天証券のサイトで利用手続きする

【ポイントタウン】楽天証券の利用がお得!

  • ポイントタウンから楽天証券に加入するとポイントが付与!
  • 大手のGMOメディア株式会社が運営で安心♪
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにポイント交換できる!
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

【まとめ】楽天証券でポイント投資を始めてみよう!

楽天証券のメリットをまとめると以下のとおりです。

  • 楽天ポイントで投資できる
  • 100円から投資できる
  • 楽天銀行との併用で金利がアップする
  • ツールが便利だから初心者でも利用しやすい
  • つみたてNISAで楽天ポイントが貯まる
  • ロボアドバイザーの自動運用に対応している
  • 現物取引の手数料が業界最低水準を誇る
  • 初心者向けの投資情報が充実している

中でも楽天ポイントを投資に使えるのが大きな魅力です。楽天ポイントは通常の買い物で貯まるため、投資のためにお金を負担することがありません。投資に失敗したとしても、資産が直接的に減るわけではないので、投資が不安な人でも利用しやすいです。

楽天証券ではお得なキャンペーンもたくさん用意しています。登録の際はキャンペーンを適用させて、よりお得に投資しましょう。



この記事をシェアする

この記事を書いた人

かなこ

20代後半のwebライター。日本化粧品検定1級、アロマテラピー検定1級、日商簿記検定2級、WEBライティング実務士を所持。美容系のお得な情報・知識に自信あり。趣味は旅行。

この記事を読んだあなたへのおすすめ