楽天ポイントを貯める・使う・管理するなら、楽天グループ提供のアプリを活用するのがおすすめ!
アプリを利用すればスキマ時間や外出先でもポイ活しやすく、アプリ限定のキャンペーンやクーポンなどの特典も受けられます。

でも、楽天アプリって色々あってどれを使えばいいかわからないよ〜!
そんな方のために、今回は楽天ポイント系アプリの違いを解説!楽天ポイントが貯まりやすく、管理もしやすいおすすめアプリを紹介しますよ!
楽天サービスのお得な利用方法も解説するので、ぜひチェックしてくださいね♪
※以下は2025年7月時点の情報です。
楽天ポイント系アプリの違いをチェック!おすすめアプリ7選
それではさっそく、楽天ポイントのおすすめアプリ7選を紹介します。まずはそれぞれのアプリの違いをチェック!
アプリ | DL | 役割 | 貯まる | 使える | 管理 | 還元率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
❶ | ![]() 楽天 ペイ |
QRコード 決済 |
○ | ○ | △ | 1%〜1.5% | |
❷ | ![]() 楽天 PointClub |
楽天ポイント 一括管理 |
△ | △ | ○ | くじ、ミッション: 数pt |
|
❸ | ECモール | ○ | ○ | △ |
基本1% |
||
④ | ![]() 楽天 スーパー ポイント スクリーン |
公式の ポイ活アプリ |
○ | – | △ |
|
|
⑤ | ![]() 楽天 インサイト |
アンケート モニター |
○ | – | △ |
|
|
⑥ | ![]() 楽天 チェック |
提携店への 来店でポイ活 |
○ | – | △ | 1店舗あたり: ~10pt |
|
⑦ | ![]() 楽天 ウェブ 検索 |
検索用 ブラウザ |
○ | – | – |
|
アプリによっては、そのアプリ単体でポイント利用ができないものもあるので、普段の利用シーンを考えて、自分に合ったアプリを見つけるのがおすすめですよ。
ここからは各アプリの詳細をチェックしていきましょう!
楽天アプリおすすめ1位『楽天ペイ』

\楽天ペイのメリット/
- 近くの提携店をサービス・カテゴリ・地図から探せる
- アプリ限定のキャンペーンやクーポンがある
- 期間限定ポイントが使える
- ポイント払いでも1%還元される
- 利用可能ポイントが確認できる
楽天ペイは、スマホで支払いができるQRコード決済アプリです。利用額に応じてポイントが還元されるので、楽天ポイントが効率よく貯まります。
楽天ペイの支払い元には、クレジットカードや銀行口座などいくつかありますが、おすすめはポイント還元率が最大1.5%になる「楽天キャッシュのチャージ払い」です。
ただし、最大1.5%のポイント還元を受けるには以下2つの条件を満たす必要があるので確認しておきましょう。
①カウント期間中(適用月の前々月16日~前月15日)に楽天ポイントカードを2回以上提示し、1pt以上獲得
②適用期間中にチャージ払い
※プラスチック製など、アプリ以外の楽天ポイントカード提示は対象外
※条件を満たさなかった場合のポイント還元率は1%になる
貯まったポイントを利用する際は、「ポイント利用設定」を事前に行うことで、1pt=1円として楽天ペイの支払いに使えます。嬉しいことに、ポイント払い分にもポイントが付く(1%還元)のも魅力!
また、楽天ペイは期間限定ポイントも支払いに利用できるので、期限内にポイントを使い切りたいときにも便利です。
楽天ポイントカード機能を併用すると還元率が最大2.5%に!
チャージ払いの最大1.5%還元の条件をクリアしたうえで、提携店での会計時に楽天ポイントカードのバーコードを提示すると、最大2.5%のポイントが還元されます!
ポイント2重取りの内訳
①楽天キャッシュチャージ払い:最大1.5%還元※条件を満たしていない場合は1%
②楽天ポイントカードのバーコード提示:最大1%還元※店舗によっては0.5%
=最大2.5%

上で紹介した「オートチャージで+2.5%」の抽選に当たれば、合計で最大5%のポイント還元が受けられるよ!
楽天ポイントカードのバーコードは、楽天ペイアプリのホーム画面右上にある、【ポイントカード】のアイコンをタップすれば表示されます。
ただし、楽天ポイントカードと楽天ペイ払いの両方に対応している店舗でないと、ポイントの2重取りは適用されないので注意してください。
公式サイトに楽手ポイントカードアプリの提携店が掲載されているので、ぜひ確認してみてください。
楽天ポイントカードアプリは2025年3月でサービス終了
以前は「楽天ポイントカードアプリ」がありましたが、2025年3月末日にサービスを終了しました。
楽天ポイントカードアプリがなくなってからは、主に楽天ペイアプリ内にある楽天ポイントカード機能を利用する形となっています。
楽天ペイをもっとお得に利用したい方は以下の記事も参考にしてみてください。

楽天ペイアプリ【Android版】をまだ持っていない人は、ポイントタウン経由でインストールすると650円分のポイントがGETできてお得だよ♪
楽天アプリおすすめ2位『楽天PointClub』

\楽天ポイントクラブのメリット/
- 貯めた楽天ポイントを一括管理できる
- 期間限定ポイントの使い時やキャンペーン情報を通知してくれる
- 会員ランク別に専用ページあり
- ポイントが当たるラッキーくじを開催
楽天ポイントクラブは、楽天の各サービスで獲得したポイントを一括管理できるアプリ。保有ポイント数、獲得予定ポイント、利用可能ポイント数、通常ポイントと期間限定ポイントの期限、楽天キャッシュなどをすぐにチェックできます。
「どのサービスでどれだけの楽天ポイントをゲットしたか知りたい」「各ポイントの有効期限を把握しておきたい」という方におすすめ!
楽天PointClubアプリユーザーしか遊べない「限定ラッキーくじ」が毎日開催されているのも魅力。また、アプリ内のポイントミッションをクリアすることでも楽天ポイントをゲットできます。
貯めたポイントは、楽天PointClubアプリ内にある「ポイント運用」や「ポイント楽天株」に使って、さらに増やすことも可能!
楽天アプリおすすめ3位『楽天市場』

\楽天市場のメリット/
- SPUの条件達成で獲得ポイントアップ
- 期間限定ポイントも使える
- ポイント払い分にもポイントが付く
- キャンペーンやセールが満載
楽天市場はECモールです。商品数や店舗数が多く、お得なセールやポイント還元がアップするキャンペーンがひんぱんに開催されています。
楽天市場のセールやキャンペーン例
- 「0と5のつく日」
毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日は、楽天カードでの買い物でポイントが4倍 - 「ご愛顧感謝デー」
毎月18日に開催され、会員ランクに応じてポイントアップ(最大4倍) - 「ワンダフルデー」
毎月1日に開催され、全ショップポイント3倍、リピート購入ポイント2倍、対象ショップにて購入数に応じてポイントが最大20倍 - 「楽天スーパーセール」
年に4回(3月、6月、9月、12月)開催 - 「お買い物マラソン」
ショップ買いまわりでポイント最大10倍+ラクマでの購入で1倍=最大11倍 - 「楽天ブラックフライデー」
年に1回(11月下旬)に開催 - 「楽天大感謝祭」
毎年末に開催
楽天市場でのポイント基本還元率は1%です。しかし、上記のキャンペーンやセール、このあと紹介するSPUなどを活用すれば、還元率はさらにアップします。
また、楽天市場では期間限定ポイントも使えて、ポイント払い分にもポイントが付いてお得!

楽天市場はポイントタウン経由で利用すると、購入額の1%のポイントタウンポイントがGETできるよ♪ポイントがもらえる案件は以下の通り!

ポイントは何度でもGETできるんだって♪楽天市場での買い物するときは、必ずポイントタウンを経由しよう!
楽天市場の利用がもっとお得になるSPUとは?
SPU(スーパーポイントアップ)とは、対象サービスの条件を達成すると、楽天市場での買い物がポイントアップするプログラムです。
SPU対象サービス条件例
- 楽天市場での支払いを楽天カード決済にする
⇒楽天市場での買い物ポイント+2倍 - 楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落をすると
⇒楽天市場での買い物ポイント+0.3倍
楽天カードや楽天銀行口座を持っていない方は、楽天カードの新規入会で2,000pt、新規口座開設で1,000ptの楽天ポイントがもらえます。
さらに、ポイントタウン経由でカード発行&口座開設すると、合計7,000円分のポイントがGETできます!
ちなみに、SPUの対象サービスは全部で16種類ありますが、その中でポイントタウン経由で利用すると、ポイントタウンのポイントがもらえるサービスは以下の通り。
楽天証券 / 楽天でんき / 楽天トラベル / 楽天ブックス / 楽天Kobo電子書籍ストア / Rakuten Fashion / 楽天ビューティ
楽天アプリおすすめ4位『楽天スーパーポイントスクリーン』

楽天ポイントが 貯まる | ○ |
---|---|
楽天ポイントが 使える | – |
楽天ポイントが 管理できる | △ (一部確認可能) |
楽天ポイントの 還元率 | ・広告視聴:数pt ・ミニゲーム:~1万pt ・キャンペーン参加:~数百pt |
アプリ | iPhone / Android |
\楽天スーパーポイントスクリーンのメリット/
- 広告視聴やミニゲームで楽天ポイントGET
- 通常ポイントが貯まる
- キャンペーンやクーポン情報あり
- 利用可能ポイントや期間限定ポイントを確認できる
楽天スーパーポイントスクリーンは、楽天公式のポイ活アプリで、楽天ポイントが貯まりやすいコンテンツが満載でです。
対象の広告を見るだけで1日に数ptの楽天ポイントをゲットできたり、キャンペーンの参加でも数pt〜数百ptをゲットできます。
利用にお金はかからないので、無料でポイントを貯めたい方にもマッチするでしょう。
楽天のポイ活については以下の記事でも説明しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
楽天アプリおすすめ5位『楽天インサイト』

楽天ポイントが 貯まる | ○ |
---|---|
楽天ポイントが 使える | – |
楽天ポイントが 管理できる | △ (一部確認可能) |
楽天ポイントの 還元率 | ・WEBアンケート:~数十pt ・オンラインインタビュー:3,000pt~7,500pt ・商品モニター:500pt~4,000pt |
アプリ | iPhone / Android |
\楽天インサイトのメリット/
- アンケートの種類が豊富
- ポイントを大量ゲットできる案件あり
- 獲得ポイント履歴を確認できる
- セキュリティがしっかりしている
楽天インサイトはアンケートモニターサイトで、楽天ポイントをコツコツ貯めたい方にもガッツリ貯めたい方にもおすすめのアプリです。
アンケートに回答すると謝礼として楽天ポイントがゲットでき、アンケートの種類も豊富!
コツコツ貯めるWEBアンケートや、ポイント大量ゲットが狙えるオンラインインタビュー(座談会)や商品モニターなどがありますよ。

楽天インサイトはポイントタウン経由の登録がお得だよ!
楽天アプリおすすめ6位『楽天チェック』

\楽天チェックのメリット/
- チェックインだけで楽天ポイントが貯まる
- 事前にゲットできるポイント数がわかる
- 位置情報ONで近くの対象店舗が表示される
- 獲得ポイント履歴が確認できる
楽天チェックは、来店=チェックインで楽天ポイントが貯まるポイ活アプリです。
買い物しなくてもチェックインだけでポイントがもらえるので、通学・通勤・散歩のついでに楽天ポイントを貯めたい方にぴったり!
対象店舗の近くや店内でアプリを起動し【チェックイン】アイコンをタップすると、くじが始まりその結果に応じて楽天ポイントが貯まります。店舗によっては、ポイントの代わりにクーポンや引換券をもらえる場合もありますよ。
公式サイトにチェックインできるお店の一部が掲載されているので、気になる方はぜひ確認してみてください。
楽天アプリおすすめ7位『楽天ウェブ検索』

\楽天ウェブのメリット/
- 検索するだけで楽天ポイントが貯まる
- 100万pt山分けキャンペーンを毎日開催
- 楽天市場ポイント2倍キャンペーンを毎月開催
- 楽天サービスのキャンペーン情報が得られる
楽天ウェブ検索はブラウザアプリ。ネットサーフィンやネットで調べることが多い方にぴったりのアプリです。
楽天ウェブで1日5回検索すると1pt貯まります。また、検索回数に応じて100万ポイントが山分けされるキャンペーンも毎日開催中!検索回数が多くなるにつれ、もらえるポイント数が増えていきます。1日最大30回まで検索可能ですよ。
さらに、1日5回の検索を5日以上続けると、楽天市場でのポイント倍率が2倍になるキャンペーンも毎月開催されています。

楽天ウェブアプリ【Android版】はポイントタウン経由のインストールがお得だよ!
楽天ポイント系アプリをお得に利用するならポイントタウン!
ポイ活サイト・アプリの「ポイントタウン」には、今回紹介した楽天ポイント系アプリ以外にも、楽天サービスの案件がたくさんあります。
ポイントタウンを経由してアプリやサービスを登録or利用すれば、楽天ポイントだけでなく、ポイントタウンのポイントも貯まってお得!
ポイント獲得ページ | ポイント付与数・率 |
---|---|
楽天でんき | 10,400pt |
楽天カード | 6,000pt |
楽天証券 | 2,600pt |
楽天銀行口座 | 1,000pt |
楽天ペイ(Android) | 650pt |
楽天インサイト | 375pt |
楽天ウェブ検索(Android) | 50pt |
Rakuten Fashion | 3.4% |
・楽天市場 ・楽天市場【ふるさと納税】 ・楽天市場【楽天24】 ・楽天市場【楽天ビック】 ・楽天市場【ランキング市場】 ・楽天市場【スーパーDEAL】 ・楽天トラベル ・楽天ブックス ・楽天Kobo電子書籍ストア | 1% |
楽天ビューティ | 0.45% |
実際にどのくらいのポイントがGETできるのか、本記事に出てきた楽天ポイント系アプリや楽天サービスを例に見てみましょう。
ポイントタウンで貯めたポイントは、楽天EdyギフトIDに交換したり、楽天銀行に振り込んで現金と交換したりできます!交換レートは以下の通り。
交換先 | 交換レート(最低交換額) |
---|---|
楽天EdyギフトID | 500pt⇒500円 |
楽天銀行 | 100pt⇒100円 |
交換手数料は無料なので、ぜひポイントタウンを活用してみてくださいね!
ポイントタウンとは?

ポイントタウンは、GMOメディア株式会社が25年以上運営しているポイントサイトです。会員登録者数は累計900万人超え!
ポイントタウンの特徴
- 登録や利用は無料
- ポイントが貯まるコンテンツが満載
- 会員ランク制度でボーナスポイントGET
- ポイントの交換先は30種類以上
- 最低10pt(10円分)から現金に交換できる
- スマホではポイントガチャあり
ポイントタウンはサービス利用のほかに、ネットショッピング・アンケート・ゲームなどで、簡単にポイントがゲットできます!
貯まったポイントは1pt=1円として使え、10円分から現金に交換できる(※PayPalの場合)のも魅力です。
そのほか、電子マネーやマイルにも交換可能ですが、楽天ユーザーなら楽天EdyギフトIDに交換するのがいいでしょう。
ポイントタウンについて詳しく知りたい方は、以下の記事も要チェック!
楽天ポイントはアプリの活用で賢く管理しよう!
最後に、今回紹介した楽天ポイント系アプリおすすめ7個を特徴別におさらいしましょう。
ポイントを 貯める&使う | 楽天ペイアプリ / 楽天市場 |
---|---|
ポイントを 貯める | 楽天スーパーポイントスクリーン / 楽天インサイト / 楽天チェック / 楽天ウェブ検索 |
ポイントを 管理する | 楽天Point Club |
楽天ポイント系アプリはさまざまですが、役割に違いがあるので、自分に合ったアプリを見つけるのが肝心。うまく活用すれば、楽天ポイントがグンと管理しやすくなりますよ♪
また、楽天サービスを利用するときはポイントタウンを経由して、ポイントを2重取りしちゃいましょう!
ポイントタウンの会員登録は以下のボタンから、最短2分でできますよ!