リクルートポイントの貯め方・使い方を一挙解説!お得な交換方法は?

リクルートのサービスで使える「リクルートポイント」。Pontaやⅾポイントに交換することもでき、使い勝手が良いのが特徴です。

うさぽ

リクルートポイントのことを知って、お得に使いたい!

こんな方のために、今回は以下について解説します。

  • リクルートポイントの基本情報
  • リクルートポイントの貯め方
  • リクルートポイントの使い方
  • Pontaに交換するメリット
くまぽ

先にリクルートポイントをたくさんゲットする方法を知りたい人は、こちらをチェックしてみてね!

リクルートサービスをお得に使える!ポイントタウン

  • リクルートサービスの利用やリクルートカードの発行でポイントを二重取りできる
  • 1ポイント=1円で利用可能!
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにポイント交換できる!
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

リクルートポイントとは?

リクルートポイントは、リクルートが運営する各種サービスの支払いなどに使えるポイントです。ポイントサービス自体はリクルートグループが提供しています。

ここからは、そんなリクルートポイントの基本情報を紹介します。

リクルートポイントの種類は全部で3つ

リクルートポイントの種類

リクルートポイントには、通常ポイント・リクルート期間限定ポイント・サイト限定ポイントの3つがあります。それぞれの特徴を説明するので確認していきましょう。

くまぽ

リクルート期間限定ポイントとサイト限定ポイントは、まとめて「期間限定ポイント」とも呼ばれるよ。

通常ポイント

通常ポイントは、リクルートサービスやリクルートカードを利用して、貯めたり使ったりすることができるポイントです。

うさぽ

みんながリクルートポイントとして認識しているのは、この通常ポイントかもね。

貯まったポイントは基本的に通常ポイントとして付与されますが、メインで使うポイントの設定を変えればPontaポイントかdポイントで貯めることもできます。

ただし、Pontaポイントやⅾポイントをメインポイントにする場合は、各ポイントカードの連携が必要なので気を付けましょう。

くまぽ

リクルートサービスには、ホットペッパーグルメやホットペッパービューティー、じゃらんなどがあるよ!

リクルート期間限定ポイント

期間限定ポイントは、キャンペーンなどで貰えるポイントで、有効期限や対象サービスが限定されています。

通常ポイントと同じで、対象のリクルートサービスで使うことが可能。また、以下のポイントと併用できるのも特徴です。

  • 通常ポイント
  • サイト限定ポイント(※指定のサービスのみ)
  • Pontaポイント
  • dポイント
うさぽ

各ポイントをしっかり貯めて併せれば、かなりのポイント数になりそう♪

サイト限定ポイント

サイト限定ポイントもキャンペーンなどで付与されるポイント。使えるサイトと有効期限が限定されています。

例としては、じゃらん限定ポイント・ポンパレモール限定ポイント・ホットペッパーグルメ限定ポイントなどが挙げられるでしょう。

くまぽ

使えるサービスが決まっているから、使い道に迷わないね♪

なお、サイト限定ポイントを使うときは、通常ポイント・リクルート期間限定ポイント・Pontaポイント・dポイントと併用できます。

\ リクルートポイントがお得に貯まる♪ /
ポイントタウンの詳細はこちら

リクルートポイントの有効期限

リクルートポイントの使い道:有効期限は?

リクルートポイントには、それぞれ有効期限があります。通常ポイントは、最後に加算or利用した日から12ヵ月後の月末までです。

くまぽ

定期的にサービスやポイントを利用すれば、有効期限は延長され続けるわけだね!

うさぽ

すぐ使わなくていいなら、使い道をゆっくり考えられそう♪

ただし、期間限定ポイントは有効期限が短い場合があります。期限はポイントごとに違うため、すぐに使わない場合は期限切れに注意しましょう。

ポイントの有効期限の確認方法

ポイントの有効期限や残高は、リクルートIDの【マイページ】で確認できます。期間限定ポイントの【内訳】を押すと、ポイントごとに使えるサービスも表示されますよ。

くまぽ

ポイントが加算されると、リクルートIDに登録したメールアドレス宛てに通知が届くから、そのときに確認するのがおすすめ。

リクルートポイント利用時の優先順位

通常ポイント・期間限定ポイント・メインポイントを持っている場合、ポイント使用時には以下の順で消費されます。

  1. 期間限定ポイント(リクルート期間限定ポイント・サイト限定ポイント)
  2. メインポイント(Pontaポイント・dポイント)
  3. 通常ポイント
くまぽ

期間限定ポイントは有効期限の短いほうから、期限が同じ場合はサイト限定ポイントが先に消費されるよ。

うさぽ

期限が短いポイントの使い忘れ防止にもなるね♪

リクルートポイントを貯める・使うために必要なこと

リクルートポイントを貯める&使用するには、リクルートIDの登録が必要。リクルートIDは、提携のリクルートサービスに共通で使える会員IDです。新規登録の手順は以下の通り。

  1. 新規会員登録画面でメールアドレスを入力
  2. 規約・プライバシーポリシーを確認し、【上記に同意して仮登録メールを送信】を押す
  3. 登録したアドレス宛てに認証キーが届く
  4. 届いた認証キーを入力
  5. 会員情報の必須項目を入力
  6. 規約を確認し、【確認する】を押す
  7. 登録情報が間違っていないか確認し、【登録する】を押す
  8. 「新規会員登録 完了」と表示されたら、手続き終了
くまぽ

登録は無料だよ!

うさぽ

気軽に登録できるね♪

\ リクルートポイントがお得に貯まる♪ /
ポイントタウンの詳細はこちら

リクルートポイントの貯め方

リクルートポイントの貯め方

リクルートポイントの貯め方には、以下の方法があります。

  • リクルートカードを使う
  • リクルートかんたん支払いを使う
  • 各種キャンペーンに参加する
  • ほかのポイントを交換する

それぞれの貯め方について説明します。

リクルートカードを使って貯める

リクルートポイントは主に、リクルートカードを利用することで貯まります。カードの種類は、VISA・Mastercard(R)・JCBの3ブランドから選べて、年会費無料という特徴が!

買い物やサービス利用の支払いをリクルートカード決済にすると、利用金額の1.2%のポイントが還元されます。

うさぽ

1.2%は高還元だね!

また、一部の公共料金や携帯電話の支払いも、リクルートカード決済にすると1.2%還元が適用されます。

さらに、以下のリクルートカードから電子マネーへのチャージも、月30,000円(※)まではポイント加算の対象です。

※すべての電子マネーのチャージ合計額

リクルートカードの種類対応の電子マネーチャージによるポイント還元率
Mastercard(R)と Visa楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA1.2%
JCBモバイルSuica0.75%

リクルートカードでポイントを貯めやすいサービス

リクルートカードでポイントを貯めやすいサービス

リクルートカード決済にすることで、ポイントが多く還元または加算されるリクルートサービスをまとめました。

サービス名リクルートポイント還元率or加算数内訳:カード決済分+サービス利用分
ポンパレモール4.2%1.2%+3.0%
じゃらんnet3.2%1.2%+2.0%
ホットペッパービューティー3.2%1.2%+2.0%
ホットペッパーグルメ50P(人数分)と1.2%予約人数分×50P+1.2%

後で詳しく説明しますが、上記サービスはポイントタウンを経由して予約&利用すると、よりお得になります!ポイントタウンについて知りたい方は、以下をクリックしてみてください。

\ リクルートポイントがお得に貯まる♪ /
ポイントタウンの詳細はこちら

リクルートかんたん支払いを使って貯める

リクルートかんたん支払いは、リクルートIDに登録したパスワードとクレジットカードで、簡単にオンラインショッピングの決済ができる機能です。

くまぽ

初めて利用する他社のサービスでも、リクルートIDでログインすればカード情報を入力する手間が省けるよ♪

リクルートかんたん支払いで決済すると、サービスの利用額に応じて1~3%のリクルートポイントが貯まります。ただし、メインポイントにPontaポイントやdポイントを設定している場合は、そちらが貯まるので要注意。

リクルートかんたん支払いは、リクルートサービスのほかに以下のサイトにも対応しています。

カテゴリサービス名
ファッション・コスメNANO・UNIVERSE LIBRARY、ナチュラン
ギフトリンベル、ポチッとギフト
食品・日用雑貨モラタメ.net、ロッテオンラインショップ
インテリア・家電アンジェ web shop、京都ミラクルぎおん
車・バイクF1速報公式サイト、日産レンタカー
ゲームAmeba、パズルボックス
動画・音楽music.jp、レコチョク
エンタメ・電子書籍yomel.jp、kikubon
参照:公式
うさぽ

表のは一例で、ほかにも使えるサービスがたくさんあるんだって♪

各種キャンペーンに参加して貯める

期間限定ポイントは、リクルートの各種サービスが行っているキャンペーンに参加すると付与されます。

内容は時期によって変わるので、公式の「キャンペーン」ページをチェックしてみてください。2023年6月時点で開催中の、期間限定ポイントが手に入るキャンペーンの一例は以下の通り。

  • HOT PEPPER Beauty×COIN+:(初回限定)COIN+支払いで最大2,000P
    ※2024年3月8日(金)まで
  • HOTPEPPER Beauty 美容クリニック:受診後の口コミ投稿で最大3,000P
  • リクルートカード(JCB):紹介すると紹介人数×2,000円分
うさぽ

活用すればたくさん貯められそう♪

くまぽ

ポイントの入手条件や加算数はそれぞれ違うから、参加する前にしっかり確認しよう!

ほかのポイントを交換して貯める

リクルートポイントは交換も可能!

他社のポイントをリクルートポイントに交換することもできます。リクルートポイントに交換できるポイントは以下の通りです。

リクルートポイントに交換できるポイント交換レート交換できる単位申し込みから交換までの期間
ポイントタウンポイント1P→1P100P以上、1P単位1週間程度
Gポイント1P→1P100P以上、100P単位1〜2日
ネットマイル1mile→0.5P1,000mile以上、500mile単位2〜8日
PeX1P→0.1P5,000P以上、500P単位1~2日
ベネポ1P→1P100P以上、100P単位1~2日
ドットマネー1マネー→1P300マネー以上 1マネー単位4~5日
くまぽ

ポイントタウンポイントは最低100Pから&1P単位で交換できるから無駄がないよ!

うさぽ

交換レートが1P→1Pなのも、わかりやすいね♪

ほかのポイントを貯めて交換するには、該当サイトに会員登録する必要があります。

例えば、ポイントタウンポイントからリクルートポイントへ交換する場合は、ポイントタウンで会員登録済み、Ponta会員IDを所持していることが条件です。

\ リクルートポイントがお得に貯まる♪ /
ポイントタウンの詳細はこちら

リクルートポイントの使い道

リクルートポイントの使い道

リクルートポイントの使い道は以下の通り。

  • リクルートサービスで使う
  • リクルートかんたん支払いで使う
  • ほかのポイントへ交換する

それぞれの使い道について詳しく説明していきます。

リクルートサービスで使う

リクルートポイントは1P=1円として、リクルートサービスの支払いに使えます。

くまぽ

ポイントの使用条件はサービスによって違うから、よく確認しよう!

リクルートポイントが使えるリクルートサービスは以下の通り。

  • じゃらん(宿泊予約)
  • ポンパレモール(ネット通販)
  • ホットペッパーグルメ(居酒屋・レストラン予約)
  • ホットペッパービューティー(美容室)
  • Oisix(食材の宅配)etc…
うさぽ

好きなときに買い物できるポンパレモールや、外食のときに便利なホットペッパーグルメはポイントが使いやすそう♪

リクルートサービスでのポイントの使い方

リクルートサービスでポイントを使う

ポイントの使用手続きはサービスごとに異なります。一例として、ポンパレモールとホットペッパーグルメでのポイントの使い方をご紹介。

まずはポンパレモールでのポイントの使い方です。

  1. 購入する商品を選択し、カートに追加
  2. 【購入手続きへ進む】を押す
  3. 購入手続き画面で支払方法を選択
    ※全額ポイント払いにする場合も、いずれかの支払方法を選択
  4. ご注文内容の最終確認・変更画面の【利用ポイント】欄に使用するポイント数を入力
  5. 【お支払総額】でポイントが反映されているか確認
  6. 【上記内容で注文する】を押し、注文を確定
  7. 購入完了
くまぽ

注文を確定すると、ポイント数は変更できないから気を付けて!

続いて、ホットペッパーグルメでのポイントの使い方です。

  1. 「このお店はネット予約時にポイントがつかえます」アイコンが表示された店を選択
  2. 予約内容の入力画面にある【ご利用ポイントの設定】項目で、使用するポイントをプルダウンで選択
  3. 予約完了
うさぽ

どっちも簡単な手続きでポイントが使えるんだね♪

リクルートかんたん支払いで使う

リクルートかんたん支払いを利用する際も、リクルートポイントが1P=1円として使えます。ポイントは1P単位で使うことができ、使用上限は1日合計100,000P、月間合計300,000Pです。

うさぽ

1P単位で使えるなら、こまかいポイントも消費できるね♪

リクルートかんたん支払いの対象であれば、他社サービスでもリクルートポイントが使えます。

くまぽ

「ポイント加算率」の記載がないサービスではポイントが使えないよ。

リクルートかんたん支払いの手順

ここからは、リクルートかんたん支払いでリクルートポイントを使う手順を説明します。

  1. リクルートかんたん支払い対象サービスの中から商品を選択
  2. リクルートIDでログイン
  3. お支払い方法選択画面で【リクルートかんたん支払い】を選択
  4. 決済入力画面で使用するポイント数を入力
  5. パスワード認証
  6. 支払内容の確認
  7. 支払い完了
うさぽ

簡単にできそう♪

4の手順で使用するポイント数を決めますが、通常決済と継続課金とでは手続きの仕方が異なるので、以下で確認していきましょう!

通常決済の場合

  • 決済入力画面の【ご利用ポイント】欄に使用するポイント数を入力
    • 全額ポイントで支払う場合は「合計(税込)」と同額のポイント数を入力

継続課金の場合

  • 決済入力画面の【翌月以降のポイント利用設定】欄にて、【翌月以降のお支払いは一部をポイントで支払う】を選択し、毎月の利用ポイント数を入力
    • 毎月ポイントで全額支払う場合は、【翌月以降のお支払いは全額ポイントで支払う】を選択
くまぽ

継続課金の場合、初月は通常決済と同じ操作手順で、設定したポイント数は翌月から反映されるよ。

ほかのポイントへ交換する

リクルートポイントはPontaポイントやdポイントにも交換可能!

リクルートポイントは、Pontaポイントとdポイントに交換して使うことも可能です。

交換レート交換単位交換後の有効期限交換の条件
リクルートポイント1P→Pontaポイント1P1P以上、1P単位交換月から48ヵ月後の月末までリクルートIDとdアカウントを連携している
リクルートポイント1P→dポイント1P1P以上、1P単位最終のポイント加算日から12ヵ月後の月末までPontaWeb会員登録している

ドコモユーザーなら、リクルートポイントをdポイントに交換するのも良いでしょう。しかし、使い勝手を考えるとPontaポイントに交換するほうがおすすめです!

Pontaポイントとは

Pontaポイントは、全国のPonta提携店やネットサービスで貯まり使える、共通ポイントです。Pontaポイントを使うには、後ほど説明するPontaWebの会員登録が必須です。

くまぽ

Pontaポイントが貯まる&使える店やサービスを知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてね♪

Pontaポイント(ポンタポイント)が使える店はどこ?お得な貯め方も!

2023.06.30

Pontaポイントは基本的に1P=1円として使えます。また、ポイントの有効期限は最後に加算された日or利用した日から1年間です。

Pontaに交換するメリット

  • リクルートポイントからPontaポイントへは即時交換できる
  • Pontaポイントは28万店舗の提携店舗で使える
  • Ponta提携のネットサービスも豊富
  • Pontaポイントは食品、家電、Pontaグッズなどの商品と交換できる
うさぽ

Pontaは使える店やサービスが多いから、ポイントの使い道も広がるね♪

PontaWeb会員登録の手順

ポイント交換やPontaポイントの使用には、PontaWeb会員登録を済ませる必要があります。登録手順は以下の通りです。

  1. PontaWeb会員登録画面へ
    ※Pontaカードを持っていない場合は、画面の指示に従ってカードの発行を済ませる
  2. リクルートIDでログイン
  3. 会員ID(Pontaカードに書かれている15桁の番号)を入力
  4. 登録完了
くまぽ

Pontaカードは、アプリ(デジタルカードタイプ)もあるよ!

Pontaポイントへの交換方法

PontaWeb会員登録が済んだら、以下の手順でリクルートポイントからPontaポイントへ交換できます。

  1. Ponta Webにログイン
  2. メニューバーの【使う】にある、ポイント通帳の【交換する】を押す
  3. 【リクルートポイント → Ponta】の【ポイント交換する】を選択
  4. 【交換ポイント数の確認画面へ】を選択
  5. 【ポイントをすべて交換する】を選択
  6. 交換完了
くまぽ

手続きすると、保持しているすべてのリクルートポイントがPontaポイントに交換されるので注意!

うさぽ

一部のポイントだけ交換することはできないんだね…。

期間限定ポイントは使い道が限られている

リクルート期間限定ポイントは、リクルートサービスでのみ使えます。また、サイト限定ポイントは、指定のサービスのみで使用可能です。

くまぽ

保持しているサイト限定ポイントが「じゃらん限定ポイント」だった場合、じゃらん系のサービスでのみ使えるってことだね。

使用できるサービスは、「ポイントの有効期限の確認方法」でわかります。

通常ポイントと違って、期間限定ポイントはPontaポイントやdポイントへの交換もできないため、期限切れになる前に使い切りましょう。

リクルートポイントの注意点

リクルートポイントは、誰かにあげたり第三者が利用したりすることは認められていません。

また、リクルートIDを複数保持している場合、それぞれのIDで貯めたリクルートポイントを、合算して使用することはできないので注意しましょう。

リクルートサービスをよりお得に利用する方法

上でリクルートポイントの貯め方を紹介しましたが、さらにポイントを多く貯める方法があります。それは、ポイントサイトの併用です!

ポイントサイト経由でポイントを二重取り!

ポイントサイトを経由してリクルートサービスを利用すると、リクルートポイントだけでなく、ポイントサイトのポイントも一緒に獲得できます。

うさぽ

ポイントサイトってたくさんあるけど、どれを選べばいいの…?

くまぽ

ポイントタウンがおすすめだよ!

先述した通り、ポイントタウンポイントはリクルートポイントに交換が可能

また、ポイントタウンはポイントを貯めやすいコンテンツが満載なので、活用すればリクルートポイントを効率良く貯められるでしょう。

ポイントタウンとは

リクルートポイントをお得に貯めるならポイントタウン♪

ポイントタウンはGMOメディア株式会社が20年以上運営しているポイントサイトです。詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

ポイントタウンって何?かしこいポイ活で普段の生活をもっとお得に!

2022.11.21

ポイントタウンを経由してリクルートサービスを利用した場合、どのくらいのポイントが加算されるのか見てみましょう。

サービス名ポイントタウンポイントリクルートポイント
リクルートカード(JCB)2,250P最大8,000円
▼内訳
・新規入会1,000円分
・初回利用3,000円分
・携帯電話代の支払い4,000円分
じゃらんnet利用額の1%3.2%(※)
ホットペッパービューティー150P利用額の3.2%(※)
ホットペッパーグルメ85P予約人数×50P+1.2%(※)
※内訳は「リクルートカードでポイントを貯めやすいサービス」の表を参照
くまぽ

リクルートサービスを利用するなら、、ポイントタウンを経由してポイントを二重取りするのが賢いやり方だよ!

ポイントタウンとの併用でリクルートポイントを効率良く貯めて、サービスをお得に利用しましょう!

リクルートを利用するならポイントタウン

  • リクルート関連サービスの利用やリクルートカードの発行でポイントを二重取りできる
  • 1ポイント=1円で利用可能!
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにポイント交換できる!
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

この記事をシェアする

この記事を書いた人

いのすけ

クレカ3枚持ちのフリーブロガー。貯めたマイルだけで海外旅行もしょっちゅう。 若いころは審査落ちも経験したが、リサーチ力を駆使して念願の初クレカをGET。 以来、クレカの比較は徹底しており、おトクな情報は絶対に見逃さない。

この記事を読んだあなたへのおすすめ