※アフィリエイト広告を利用しています
福岡銀行カードローンを検討している人の多くが「保証会社はどこなのか?」「審査は厳しいのか?」 という点を気にしているのではないでしょうか。
福岡銀行カードローンの保証会社は「SMBCコンシューマーファイナンス」と「ふくぎん保証」です。福岡銀行に限らず、銀行カードローンは、審査業務を保証会社が担っています。
本記事では、保証会社が審査でチェックするポイントや審査について、在籍確認、返済シミュレーションなど、気になる点をまとめました。ぜひ、参考にしてみてください。
※関連記事:三井住友銀行カードローンの保証会社とその他一覧!審査口コミや基本情報も
福岡銀行カードローンの保証会社
冒頭でもお伝えしたとおり、福岡銀行カードローンの保証会社は「SMBCコンシューマーファイナンス」と「ふくぎん保証」です。
福岡銀行が提供するカードローン「FFGカードローン」の商品概要説明書に記載があります。
保証会社は審査業務を担当しているため「SMBCコンシューマーファイナンス」と「ふくぎん保証」のどちらかの審査に通らなければ、お金を借りられません。
SMBCコンシューマーファイナンスといえば、プロミスやSMBCモビットを運営している大手企業です。
SMBCコンシューマーファイナンスが保証会社となっている銀行には、三井住友銀行やPayPay銀行などもありますが、審査基準は銀行によって異なります。
つまり、PayPay銀行のカードローンに通ったとしても、福岡銀行の審査に通るとは限りません。
また、ふくぎん保証は、福岡銀行の系列が運営する会社です。福岡銀行以外だと熊本銀行などのカードローンの保証業務を担っています。
なお、フリーローンの「ナイスカバー」では、SMBCコンシューマーファイナンスとふくぎん保証に加えて「クレディセゾン」も加わります。
福岡銀行カードローンの基本情報
福岡銀行のカードローンの実質年率上限は14.5%なうえ、利用限度額も1,000万円まであるので、幅広いシーンで利用しやすい銀行カードローンといえます。
利用者のほとんどは九州在住ですが、九州(もしくは山口)に住んでいなくても、福岡銀行の普通預金口座があれば利用できます。
普通預金口座はネットでも開設可能ですが、九州以外の地域に住んでいる場合は口座開設を断られる場合もあります。近年、口座を利用した犯罪が横行していることから、銀行側も口座開設に慎重になっているからです。
該当地域に在住していない場合のハードルが高いため、九州在住以外の人はセブン銀行などの全国を対象としたカードローンを検討する方が賢明でしょう。
そもそも、福岡銀行は口座開設にも時間がかかりますから、すでに口座を保有している人以外は第一候補でなくてもいいといえます。
その他、保証会社も気になる場合はこちらの記事でまとめているので、参考にしてみてください。
<福岡銀行カードローンの概要>
商品名 | FFGカードローン |
実質年率 | 1.9%~14.5% |
利用限度額 | 10万~1,000万円 |
申込条件 | ・20歳~69歳以下・収入がある方(アルバイト・パート・年金受給者も可)・居住地および勤務先が九州・山口、または福岡銀行の普通預金口座を保有 |
在籍確認 | 勤務先への電話連絡の場合あり |
審査結果 | 最短即日 |
問い合わせ | 0120-608-770(福岡銀行カードローンプラザ) |
福岡銀行カードローン・保証会社の審査について
福岡銀行カードローンの審査について、気になる点を早速見ていきましょう。
審査は厳しいのか?
福岡銀行カードローンの審査は、特別に厳しいわけではないでしょう。
というのも、アルバイト・パートのほか、年金受給者でも申込可能としているからです。年金受給者の申込を不可とするカードローンもありますから、間口は広いといえます。
とはいえ、一般的な銀行カードローンの審査基準は設けているため、甘いというわけではありません。
審査に落ちる原因としては、たとえば以下の理由が考えられます。
- 信用情報に問題がある・・滞納している、多数申込の履歴があるなど
- 他社借入が多い・・すでに複数社から借りていると、審査は厳しい傾向になる
- 収入が安定していない・・個人事業主、日雇いバイトのみなど
- 在籍確認がとれない・・勤務先の電話が通じないなど
- すでに年収の3分の1以上借りている・・年収の3分の1以上の借入は厳しくなる
その他、気になる場合は以下の記事を参考にしてみてください。
※関連記事:カードローン・消費者金融審査落ちまくり。落ちる理由は?再申し込み・借りれない・他社履歴。知恵袋
申込資格と必要書類
福岡銀行カードローンの申込資格は、以下のとおりです。
- 20歳~69歳以下
- 収入がある(アルバイト・パート・年金受給者も可)
- 居住地および勤務先が九州・山口、または福岡銀行の普通預金口座を保有
申込前に、必要書類も見ておきましょう。
- 本人確認資料・・原則、運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)のいずれか
- (利用限度額が50万円を超える場合)収入証明書
書類の提出は、スマホのカメラを使ったオンラインで行います。
審査の流れ
審査の流れは以下のとおりです。
- 申込・専用マイページ発行
- マイページから必要手続き(書類提出・本人確認)
- 審査結果をメールでお知らせ(福岡銀行の口座を保有している場合、最短即日)
- マイページで契約
- 簡易書留で自宅にカードを郵送
他社借入などの信用情報は、個人情報機関(全国銀行個人信用情報センター、株式会社シー・アイ・シー、株式会社日本信用情報機構)で必ず確認されます。隠すことはできないため、他社で滞納などをしている場合の借入は不可能と考えましょう。
また、カード到着までは約1週間程度かかるようです。
在籍確認は電話連絡の場合もあり
福岡銀行カードローンの場合、在籍確認が電話連絡になる場合もあるようです。公式ホームページには、以下のような記載があります。
お勤め先またはご⾃宅へお電話にてお申込みの確認をさせていただく場合があります。
引用:福岡銀行カードローン
つまり、勤務先に電話がくる場合もあれば、書類で確認が済む場合もあります。会社にバレないとは言い切れないため、不安な人は原則として電話連絡なしのカードローンを検討するといいでしょう。
原則として電話連絡なしと記載がある銀行カードローンには、セブン銀行があります。
審査期間と時間帯:平日・土日祝日の対応の違い
審査結果の連絡は、福岡銀行の普通銀行口座を持っている場合、最短即日です。
ただし、あくまで最短だということ、契約手続きとカード発行があることを踏まえると、借入までは数日~数週間を要すると考えておくといいでしょう。
公式ホームページにも、審査状況によっては3週間程度かかる旨が記載されています。
また、土日祝に審査を実施するという記載がないため、土日祝日は審査をしていないと考えたほうがいいでしょう。
そもそも、銀行カードローンのほとんどは、土日祝日に審査を実施していません。
福岡銀行カードローンの借入・返済方法
福岡銀行カードローンの借入・返済方法を見てみましょう。
借入方法
以下のATMから借入可能です。
- 福岡銀行ATM
- 熊本銀行ATM
- 十八親和銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- コンビニATM
- ほか、全国の銀行ATM
返済方法
返済方法は、口座引落型か直接入金型が選べます。
- 口座引落型・・1日から26日の指定日
- 直接入金型・・毎月14日まで
なお、返済日の変更はできないため、よく考えてから決めましょう。
また、返済はATMか「福岡銀行公式アプリ」「銀行公式アプリWallet+」からできます。返済可能なATMは以下のとおりです。
- 福岡銀行ATM
- 熊本銀行ATM
- 十八親和銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- コンビニATM(セブン銀行ATM、E-netATM、ローソン銀行ATM)
借入時と違い、上記以外の銀行ATMは使えません。
福岡銀行カードローンの返済シミュレーション|返済額を確認
福岡銀行カードローンを借りる前に、返済シミュレーションをしておきましょう。返済額を確認し、計画的に利用するのがおすすめです。
借入残高 | 返済額 |
2,000~10万円 | 2,000円 |
10万円超~20万円 | 4,000円 |
20万円超~30万円 | 6,000円 |
30万円超~40万円 | 8,000円 |
40万円超~50万円 | 1万円 |
50万円超~100万円 | 2万円 |
100万円超~200万円 | 3万円 |
200万円超~300万円 | 4万円 |
300万円超~400万円 | 5万円 |
400万円超~500万円 | 6万円 |
500万円超~600万円 | 7万円 |
600万円超~700万円 | 8万円 |
700万円超~800万円 | 9万円 |
800万円超~900万円 | 10万円 |
900万円超 | 11万円 |
上表以上の額を振り込んだ場合は随時返済となり、月々の返済額に上乗せされます。
なお、直接入金型の場合、返済は複数回に分けてもOKです。
福岡銀行が難しいならセブン銀行カードローンもおすすめ

九州在住でない場合、わざわざ福岡銀行を選ぶメリットはありません。
その他地域に住んでいる人は、全国どこからでも申し込めるセブン銀行カードローンがいいでしょう。
セブン銀行口座は必要なものの最短10分で開設できるうえに、借入も最短翌日というスピード感が魅力です。キャッシュカード到着前からセブン銀行ATMで借入・返済が行えます。
新規契約の場合は、最大50万円までの利用限度額になっていますが、増額は300万円まで可能です。保証会社も「アコム」のため、福岡銀行カードローンとは異なります。
実質年利 | 12.0%~15.0% |
借入限度額 | 10万円~300万円(初回は50万円まで) |
融資までの期間 | 最短翌日 |
WEB完結 | 可能 |
福岡銀行カードローンの保証会社に関するよくある質問
福岡銀行カードローンの保証会社に関する質問をまとめました。
保証料は必要?
金利のなかに保証料も含まれているため、保証料は必要ありません。
カードはいつ届く?
カード到着までは1週間程度かかるようです。
収入証明はいつ必要?
収入証明は申込時点で必要です。事前に準備しておくといいでしょう。
返済が遅れた場合はどうする?
返済が遅れた場合は、速やかに返済用預金口座に入金しましょう。連絡は必要ありません。
口座がなくても申し込める?
九州(もしくは山口県)在住であれば、口座がなくても申し込めます。九州(もしくは山口県)以外に住んでいる場合は、申し込めません。
福岡銀行口座を保有している人は利用を考えてみよう
福岡銀行カードローンの保証会社は「SMBCコンシューマーファイナンス」と「ふくぎん保証」です。
保証会社がどちらになるかはわかりませんが、審査基準自体には大きな違いはないと考えていいでしょう。
福岡銀行口座をメインバンクにしている場合は、借入先の第一候補にしてみてください。
その他の人は、セブン銀行カードローンなど、全国から申し込めるところがおすすめです。