社会人になると恋人や趣味友達を作ろうとしても、なかなか出会いがないのが現状です。
「恋人が欲しいけど、いい出会いがない」
「婚活したいけど、婚活パーティーの種類が多くてどれに参加したらいいのか分からない」
「一緒に共通の趣味を楽しめる友達が欲しい」
といった悩みを抱えている方も多く見受けられます。
プレイスサークルではそんな悩みを抱えた方に出会いの場を提供しています!
プレイスサークルとは?
画像引用元:プレイスサークル公式サイト
プレイスサークルは、東京都内で独身限定の社会人サークルを運営しています。
また、プレイスサークルは公式サイトにもある通り「友達作りからまじめ婚活まで社会人の出会いを応援」している企業です。
プレイスサークルの会社概要を以下でご紹介します。
概要 | |
団体名称 | 社会人サークルプレイス |
運営会社 | 株式会社 創起ネットワーク |
会社所在地 | 〒899-5231 鹿児島県姶良市加治木町反土1504-7 |
代表取締役 | 前田一党盛 |
プレイスサークルは鹿児島に本社があり、パーティー事業部ではパーティーの企画や運営、ブライダルプロデュースなどを行っています。
また、プレイスサークルはIT・WEB関係や広告業、クラブの運営なども行っており幅広い分野で活躍されている会社ということがわかりますね。
そして、プレイスサークルは2022年で10周年を迎えます。
10年もの間、多くの人に愛され続けるためには並々ならぬ企業努力が必要です。

プレイスサークルが主催している交流会はここがすごい!
画像引用元:プレイスサークル公式サイト
プレイスサークルでは交流会を開催することで社会人に出会いの場を提供しています。
また、毎週末イベントを開催することで仕事をしている社会人が参加しやすい環境を整えています。
その結果、プレイスサークルの2022年12月までの交流会の累計参加者は2万人を超えています。
これまでに2万人を超える人がプレイスサークルの交流会に参加を決意したのには、何か理由がありそうですよね。
この記事では、プレイスサークルのパーティーを深堀りし人気の秘訣を徹底解説します。
プレイスサークルの交流会の種類
プレイスサークルが開催している交流会の主な種類をご紹介します。
- お酒好き婚活
- BBQパーティー
- 独身限定ワイン会
- まじめ婚活会
- 年末年始にいい出会いを作ろう会
- 恋人作り会
- 大人日本酒会
- 1週間お疲れ様でした!金曜日交流会
- 友達作り会
- 年上男性×年下女性交流会
- バツイチ、バツイチ理解者交流会
このように、プレイスサークルでは、さまざまな種類の交流会が開催されていることが分かります。
プレイスサークルの交流会は、まじめに婚活したい人や友達が欲しい人、年下彼女・年上彼氏が欲しい人などの理想を叶えてくれる内容となっています。
また、プレイスサークルの交流会には「30代、40代限定」「独身限定」など参加年齢に制限がついたものや条件付きものも開催されています。
「交流会に参加したけど20代の若い子ばかりで馴染めなかった」
「参加者の世代がバラバラで話題作りに困った」
などということがないため安心です。
プレイスサークルの交流会の特徴
プレイスサークルの交流会の特徴としては以下のようなものがあげられます。
- 新宿を中心に関東圏で交流会を開催
- 一度の交流会参加で多くの異性と出会える
- 参加条件が限定されているので好みの人に出会える確率が上がる
- さまざまな職種の方が交流会に参加している
- ほとんどの参加者が一人参加なので、初めてでも安心して参加できる
- 世代を問わず婚活仲間や趣味仲間を作れる
- バツイチでも気軽に参加できる交流会がある
- 参加者同士が落ち着いて話ができるようなお店で交流会を開催
- 立食スタイルではなく、すべての交流会を着席スタイルで実施
・年間4,000名以上の方が交流会に参加
プレイスサークルをおすすめする理由
画像引用元:プレイスサークル公式サイト
「プレイスサークルは本当にカップル成立できるの?」
「交流会ではカップル成立できるような工夫があるの?」
など疑問がある方もいるのではないでしょうか?
プレイスサークルをおすすめするのには、しっかりとした理由があります。
ここでは、プレイスサークルをおすすめする7つの理由をご紹介します。
①年齢別の交流会を開催
プレイスサークルが実施している交流会では、「30代、40代限定」など年齢別にパーティーが開催されています。
これにより、世代の近い方と交流できるため話題作りがしやすく親睦を深めやすいといったメリットがあります。
また、「年上の彼女がほしい」「年下の彼氏がほしい」「同世代の友達がほしい」といった理想の出会いを叶えることもできます。
②初めてでも参加しやすい工夫
プレイスサークルは大人数のパーティーで「ご自由にどうぞ」という形式ではありません。
基本的には、プレイスサークルの交流会は男女10人ずつ※1で行われます。
多くの参加者と交流ができますが、スタッフの目が行き届いており、一人にならないような配慮があります。
また、プレイスサークルでは毎回ほとんどの参加者が初参加、一人参加です。
周りの参加者が一人で参加されていると、自分も馴染みやすくていいですよね。
※1 交流会の最小参加人数が設けられているため、すべての交流会は男女10名ずつというわけではありません。
③共通の目的を持った人と出会える
プレイスサークルでは、「お酒好き交流会」「BBQ交流会」など共通の趣味を持った人と出会うことができます。
それだけでなく、「友達作り会」「恋人作り会」「まじめに婚活会」など異性と出会う目的を選ぶことができます。
それにより交流会に参加する目的の相違が生まれず、お互いに安心して真剣交際ができたり、仲の良いお友達になることができます。
④男女比が均等
プレイスサークルでは交流会に参加する男女の比率が均等に保たれています。
プレイスサークルの男女比が均等に保たれている理由としては、プレイスサークルのスタッフの方の行き届いた人数管理があげられます。
例えば、パーティーの参加者で女性が増えてきたらホームページ上で女性を一旦閉め切りにして男性を募集するといった細やかな人数調整を日々スタッフの方が行っています。
この細やかな人数調整によって、パーティー開催の当日には男女比が均等に保たれた状態を作り上げています。

⑤多くの参加者と交流できる工夫
プレイスサークルでは交流会を開催している間に数回の席替えを行います。
席替えシステムによって参加している異性の方全員と会話をすることができます。
そして、席替えのときに連絡先を交換する時間が設けられているため、一度参加するとたくさんの方と知り合えます。
「慌ただしく席替えをして、気になっている方と連絡先の交換が出来なかった」ということがないため安心です。
また、プレイスサークルの交流会は着席スタイルなので落ち着いてゆっくりと話をすることができるのも魅力です。
⑥多くのカップル成立実績あり
プレイスサークルの交流会には「真剣に交際したい」「結婚をしたい」という意思をもった方が多く参加しています。
参加者の目的が同じなので、より親睦を深めやすいといった特徴があります。
席替えシステムにより参加者全員としっかり会話ができ、しっかり連絡先の交換もできるのでその後のデートにもつなげやすいのではないかと思われます。
⑦マッチングアプリよりもメリットが多い
マッチングアプリは、マッチしてから実際に会うまでに何度も連絡を取り合わなければなりません。
また、連絡を取っていても実際に会えるとは限りませんよね。
ですが、プレイスサークルは、一度交流会に参加するだけで多くの異性と出会うことができます。
また、一対一での対面ではなく、運営スタッフの方も近くにいるため安心して利用することができます。

プレイスサークルのパーティーはこんな人におすすめ
ここまで、プレイスサークルのパーティーの種類や特徴、おすすめの理由をご紹介しました。
それを踏まえたうえで、プレイスサークルのパーティーに参加をおすすめしたい人の特徴をご紹介します。
- 社会人で出会いが欲しい人
- まじめに婚活をしたい人
- 共通の趣味を持つ人と出会いたい人
- 再婚相手を見つけたい人
- 違う職種の人と出会いたい人
- 一度に多くの異性と出会いたい人
- 参加者と連絡先の交換をしたい人
- マッチングアプリは自分に合っていないと思う人

実際に、多くの方がプレイスサークルで職種を問わず出会えています!
プレイスサークルの評判や口コミは?
プレイスサークルを利用を検討しているときに気になるのは、実際に利用したことのある方の評判や口コミではないでしょうか。
そこで、プレイスサークルの利用者の口コミを集めたのでいくつかご紹介します。
口コミ引用元:プレイスサークル公式サイト
①座りながら会話できるのが良い

座りなので食事をしながらたくさんの方とお話できました。当日は3人の方と連絡先を交換出来ました。楽しかったのでまた参加したいと思いました。(会社役員/42/男性)

職場では出会いがないので参加してみました。座りなので食事をしながらたくさんの方とお話できました。楽しかったのでまた参加したいと思いました。(看護師/43/女性)
プレイスサークルの口コミで圧倒的に多かったのは「座りながら話ができるのが良い」でした。
なかには、こんな口コミもありました。

何回か婚活パーティーに参加しましたが立食だったので誰とも話が出来ませんでした。いろんな人と話せて楽しかったです。(美容関係 /31/女性 )
立食だと落ち着いて話ができませんが、座りだと必然的に隣の参加者の方と話ができるので魅力に感じる方が多いようです。
②同世代と出会えるのが良い

40歳過ぎてから参加できる婚活の場がほとんどない中、47歳までOKなので助かります。
(会社員/41/男性)

こうゆう良い出会い系のイベントは40代になると女性は参加できるところが案外少ないんですよね。男性も女性も同世代なのでとても楽しかったです(OL/40/女性)
同世代と交流ができるのはプレイスサークルのメリットの一つです。
また、40代になるとなかなか参加できる婚活パーティーがないなか、プレイスサークルは参加できるのが良いという口コミも見受けられました。
③スタッフが親切

スタッフの方が親切に席まで案内してくれるので居心地良い。(会社員 男性 35)

社会人サークル 男性 人気で検索したらPLACEさんのサイトがトップに出てきました。人気の理由がわかりました。スタッフの方がとても親切ですね(会社員/36/男性)
プレイスサークルのスタッフの方がとても親切という口コミも多かったです。
プレイスサークルのスタッフの方は、男女比率が均等になるように細やかな調整も行っているので気配り上手だといえるでしょう。
④男女比が均等なのが良い

よくオフ会やパーティーは参加していましたが男女の比率が一緒なのははじめてでした。いいパートナーとの出会いがあるまでがんばって参加します。(大手会社員/男性/36)

男女比の比率がいいです(会社員/38/男性)
男女比を均等にするのはなかなか難しいですが、プレイスサークルのスタッフの方が人数調整を行っているため、男女比が均等に保たれています。
男女比に偏りがないので、一対一でしっかり異性と会話ができるというメリットがあります。
⑤多くの参加者と交流ができる

婚活パーティー色々行きましたが、プレイスが一番沢山の人と交流ができました。また参加します。(会社員/39/男性)

色んな婚活パーティー行きましたがこんなに2時間で沢山の人と話せるのは初めてでした。楽しかったです。(OL/38/女性)
プレイスサークルでは席替えシステムがあるため参加者全員と交流ができます。
また、多くの異性と会話ができるので、必然的に理想の異性と出会う確率が上がります。
プレイスサークルの参加方法は?
「プレイスサークルの交流会に参加してみたい!」
「プレイスサークルの交流会はどうやったら参加できるの?」
という方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、プレイスサークルの交流会への参加方法をご紹介します。
①交流会の開催日を確認する
プレイスサークルの公式ホームページに「交流会スケジュール」というタブがあります。
交流会スケジュールのタブをクリックすると開催が予定されている交流会の一覧を確認することができます。
②交流会の空き状況を確認する
開催予定の交流会の中で参加したい交流会が見つかったら、空き状況を確認しましょう。
開催予定の交流会のページに空き状況が赤文字で記載されています。
例えば、「男性残り1名」「女性残り2名」「男性満員」「女性満員」などです。
空き状況がある場合は、交流会に参加申し込みをしましょう。
③交流会に申込みをする
開催予定の交流会ページに「詳しく見る」というボタンがあります。
「詳しく見る」をクリックすると「この交流会へ参加する」という緑色のボタンが表示されます。
「この交流会へ参加する」ボタンをクリックしましょう。
④申込みフォームに必要事項を入力
「この交流会へ参加する」ボタンをクリックすると「交流会申込みフォーム」が表示されます。
上記にすべて解答し「送信」ボタンをクリックします。
これで交流会への申し込みが完了します。
⑤後日届く参加申し込み完了メールを確認
参加申し込みが完了したら数日後にプレイスサークルのスタッフから詳細メールが届きます。
詳細メールには、お店の住所などの必要事項が記載されているため、参加当日までにしっかりと目を通しておきましょう。
※参加日の都合が悪くなった場合は早めにキャンセルをしましょう。
詳細メールに記載されているメールアドレスに、キャンセルする旨を記載し送信します。
交流会開催日の5日前までは無料
交流会開催日の4日前:交流会費用の40%
交流会開催日の3日前:交流会費用の60%
交流会開催日の2日前:交流会費用の80%
交流会開催日の前日または当日:交流会費用の100%
※事前連絡なく交流会をキャンセルした場合は、次回の交流会の参加ができない場合があります。
そのようなことがないよう、参加できないことがわかった時点で早めにキャンセル連絡をしましょう。
プレイスサークルの交流会参加当日の流れ
交流会に参加する前に、当日の流れを把握しておくことができたら気持ち的に余裕が持てますよね。
そこで、交流会の参加当日の流れをご紹介します。
①受付時間に指定されたお店に来店する
交流会参加当日になったら、指定されたお店に来店します。
受付をすませるとスタッフの方が席まで案内してくれます。
※男性は氏名が確認できる身分証が必要です。忘れずに持参しましょう。
②スタッフの説明を聞く
乾杯の前にスタッフから交流会の大まかな流れの説明があります。
席替えの仕方や連絡先の交換時間などの詳しい説明があるのでしっかり説明を聞くようにしましょう。
③乾杯し交流会が開始
時間になると交流会が開始します。
自己紹介などをしながら参加者と交流を深めましょう。
※途中参加・途中退場も可能です
④席替え・連絡先交換タイム
席替えは30分おきに行われます。
席替えをする前に連絡先交換タイムが設けられているので、お話をしていた方と連絡先を交換しましょう。
⑤交流会終了・解散
交流会はだいたい2時間くらいを予定しています。
交流会が終了したら解散となります。

あっという間の2時間だったので二次会も行きました。久々に楽しかったです。有難うございました。(OL/40/女性)

仕事上出会いが全くないので友達と参加しました。二次会にも誘われて楽しかったです。(保育士/33/女性)
口コミ引用元:プレイスサークル公式サイト
「二次会に誘われて参加しました!」という口コミもあったため、意気投合して楽しい時間を過ごした方と二次会に行くのもいいかもしれませんね。
【交流会の参加料金について】
・参加料金は交流会によって異なります。下記は一例です。
・男性:5,900円
・女性:3,900円
※早期予約で参加料金が割引になるサービスもあります。
参加したい交流会が見つかった方は早めに予約をすると割引が受けられてお得です。
・プレイスサークルは、年会費や月額費用は一切かかりません。
交流会参加当日の参加費用のみ都度払いとなっています。
プレイスサークルで新たな出会いをみつけよう!
プレイスサークルの交流会は、一人で参加する方や初めて参加する方がほとんどです。
よって、一人参加や初めての参加も安心です。
また、マッチングアプリのように実際に会うまでに何度も連絡を取り合う必要はありません。
交流会に参加するだけで多くの参加者と出会うことができます。
年代や目的で交流会を選ぶことができるのもプレイスサークルの魅力です。
「まじめに結婚相手を探したい」など同じ目的をもった人と出会えるのはプレイスサークルの魅力です。
目的が同じだと、交際や結婚、親密な友人になれる可能性も高いですよね。
上記に記載したのはプレイスサークルの魅力のほんの一部に過ぎません。
プレイスサークスには、これ以外にも多くの魅力があります。
現在は関東圏を中心に交流会を開催しているプレイスサークルですが、今後は以下のように活動の範囲を広げていく予定です。
・今後は交流会の年齢層を50代や60代に広げていく
・共通の趣味仲間ができるようなお友達作りの会を増やしていく
・関東圏以外の地方でも交流会を開催していく
スポーツやアウトドアなど共通の趣味で繋がれる交流会が開催される予定なので、趣味仲間が欲しい方は要チェックです。
今は関東圏に住んでいないため交流会に参加できないという方も、今後は地方開催も視野にいれているため、身近な場所で交流会が開催されるかもしれません。
定期的にプレイスサークスの公式ホームページをチェックしましょう!
少しでもプレイスサークルに興味を持った方は気軽に交流会に参加してみましょう。
多くの方にプレイスサークルを通していい出会いがあることを願っています!