電子マネーWAONポイントの使い方と貯め方!WAON POINTとの違いや裏ワザも

WAONは、さまざまなお店で利用できるチャージ型の電子マネー。支払いの度にポイントがもらえます。

しかし実は、WAONで貯まるポイントには電子マネーWAONポイント」と「WAON POINT」の2種類があることを知っていましたか?

この記事では、電子マネーWAONポイントとWAON POINTの違いや、それぞれの使い方・貯め方について解説します。

記事の最後には、電子マネーWAONポイントを効率よく貯める方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

電子マネーWAONポイント貯めるならポイントタウン

  • ポイントタウンで獲得したポイントは電子マネーWAONポイントと交換できる!
  • 1P=1円で利用可能!
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにも交換できる
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

※このページの情報は2024年12月時点のものです。
※記載の価格はすべて税込みです。

電子マネーWAONポイントとは?WAON POINTとの違い

電子マネーWAONポイントとWAON POINTの違い

電子マネーWAONポイントとは、イオングループが提供している電子マネー「WAON」の利用で付与されるポイントのこと。

そして、WAONでもらえるポイントには、カタカナ表記の「電子マネーWAONポイント」の他に、アルファベット表記の「WAON POINT」があります。

読み方が一緒なので、同じものだと勘違いされやすいですが、ポイントの種類としては別物です。

2つの違いを表にまとめました。

電子マネーWAONポイントWAONPOINT
ポイント
獲得場所
イオングループとWAON POINT加盟店以外の店舗イオングループとWAON POINT加盟店
(イオンカード利用の場合は、非加盟店でも付与)
支払い
方法
電子マネーWAON・電子マネーWAON
・イオンカードのクレジットorデビット払い
・WAON POINTカードの提示
(現金・イオン商品券・イオンギフトカードのいずれかで支払い)
ポイント
付与率
200円につき1P
イオンカードを加盟店で利用した場合は200円につき2P
有効
期限
最大2年間
(ポイント付与月から翌々年の月末日)

買い物で「電子マネーWAONポイント」が付与されるのは、加盟店以外で電子マネーWAONを利用したときだけです。

うさぽ

じゃあ、電子マネーWAONポイントは貯まりにくいってこと!?

くまぽ

安心して!電子マネーWAONポイントは買い物以外にもいろんな方法で貯められるよ!

ここからは、「電子マネーWAONポイント」と「WAON POINT」それぞれの使い方と貯め方について詳しく解説していきます。

\WAONがもっとお得に貯まる♪/
ポイントタウンの詳細はこちら

電子マネーWAONポイントの使い方

電子マネーWAONポイントの使い方

貯まった電子マネーWAONポイントの使い方は、電子マネーWAONにチャージする方法のみ。「1P=1円分のWAON」として使えます。

なお、WAONが使えるお店については、以下のページで詳しく解説しています。

WAONが使える店のジャンル別まとめ!WAONポイントを賢く貯める方法も♪

2023.11.30

電子マネーWAONにチャージする方法

電子マネーWAONへのポイントチャージ方法は以下の7つがあります。

  • WAONステーション
  • 新型WAONステーション
  • イオン銀行ATM
  • iAEONアプリ
  • WAONチャージャーmini
  • iPhone向け WAONステーションアプリ
  • モバイルWAONアプリ(Android端末またはおサイフケータイ®の対応機種のみ)

すべて紹介すると長くなるため、ここでは「WAONステーション」「イオン銀行ATM」「モバイルWAONアプリ」「iPhone向け WAONステーションアプリ」における、ポイントチャージ手順をご紹介!

WAONステーションのポイントチャージ手順

  1. 端末にWAONカードをかざす
  2. 「ポイント数を指定してチャージ」ボタンをタッチ
  3. 端末にWAONカードを置く
  4. 交換希望ポイント数を入力して「決定」ボタンをタッチ
  5. チャージ内容を確認し、レシートが必要な場合は「レシート」ボタンをタッチ
  6. 実施明細レシートが出て終了

なお、WAONステーションやイオン銀行ATMは、イオン対象店舗の入口やレジの近くに設置されていることが多いですよ。

イオン銀行ATMのポイントチャージ手順

  1. 「WAONステーションを利用する」ボタンをタッチ
  2. WAONカードを端末にかざす
  3. 「メニュー」>「ポイントサービス」>「電子マネーWAONポイントをWAONにチャージする」の順にボタンをタッチ
  4. WAONカードを端末にかざす
  5. 交換希望ポイント数を入力して「決定」ボタンをタッチ
  6. 利用明細を希望する場合はボタンをタッチ
  7. 「ワオン」と鳴るまでWAONカードを端末にかざす
  8. 画面に「ポイントチャージが完了しました」と表示されたら終了

続いて、スマホを使ってポイントチャージする方法です。まずはAndroid向け「モバイルWAONアプリ」を使う場合の手順から。

モバイルWAONのポイントチャージ手順

  1. アプリ画面の「電子マネーWAONポイント」を選択
  2. 「パスワード」を入力し「ログイン」
  3. 「ポイントダウンロード(センターお預かり分)」を選択
  4. 「ポイント数を指定してダウンロードする」を選択
  5. ダウンロードしたいポイント数を入力し「次へ」を選択
  6. ダウンロードしたいポイント数の内容を確認し「ダウンロード」を選択
  7. ポイントチャージ完了

最後に、iPhone向け「WAONステーションアプリ」を使う場合の手順を見ていきましょう。

WAONステーションアプリ
のポイントチャージ手順

  1. アプリ画面の「チャージする」を選択
  2. 「ポイントチャージ」を選択
  3. iPhoneの上部にWAONカードをかざす
  4. チャージしたいポイント数、メールアドレスの内容を確認し「チャージ」を選択
  5. iPhoneの上部にWAONカードをかざす
  6. ポイントチャージ完了
くまぽ

ここでは「ポイント数を指定してチャージする手順」を説明したけど、保有しているすべての電子マネーWAONポイントをチャージすることもできるよ♪

電子マネーWAONポイントの貯め方

電子マネーWAONポイントの貯め方

電子マネーWAONを利用する以外の「電子マネーWAONポイント」の貯め方として、以下の5つがあります!

  • 電子マネーWAONのオートチャージで貯める
  • イオン銀行を給与口座にする
  • 公共料金などを支払う
  • リサイクルで貯める
  • 提携先のポイントを交換する

それぞれの方法や特徴について簡単に説明するので、電子マネーWAONポイントを貯める際の参考にしてください。

WAONポイント 貯め方①電子マネーWAONのオートチャージで貯める

電子マネーWAONポイントは、「電子マネーWAON」のオートチャージで貯めることも可能です。

200円のオートチャージごとに1P付与されます。また、イオン銀行のステージ特典により、「お客さまわくわくデー(5のつく日)」にオートチャージをすると、ステージに応じて電子マネーWAONポイントの付与率が最大3倍になりますよ!

ただし、チャージ元に「イオンカードセレクト」か「イオン銀行キャッシュ+デビットカード」を設定する必要があるので注意しましょう。

ちなみにイオンカードセレクトとは、キャッシュカード・クレジットカード(イオンカード)・電子マネーWAONの機能が1つになったとても便利なカードです。

入会金・年会費は無料なので、イオングループをよく利用する人は、イオンカードセレクトを持っておくといいでしょう。

イオンカードセレクトについては以下の記事で詳しく説明しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

イオンカードとイオンカードセレクトの3つの違いを徹底比較!お得なカードを紹介!

2023.02.22

なお、ポイントタウン経由でイオンカードセレクトを発行&利用すると、最大2,550円分のポイントがゲットできてお得です!

\イオンカードの発行がお得♪/
ポイントタウンの詳細はこちら

WAONポイント 貯め方②イオン銀行を給与口座にする

イオン銀行を給与口座に指定すると、毎月10Pの電子マネーWAONポイントがもらえます。

口座指定するだけで自動的にポイントが付与されるので、イオン銀行口座を持っている人は利用しないと損ですね。

また、イオン銀行は他行ATM入出金手数料や他行振込手数料が、それぞれ最大5回まで無料になる特典もあります!

WAONポイント 貯め方③公共料金などを支払う

イオンカードセレクトまたはイオン銀行キャッシュ+デビットを持っている場合、対象の公共料金の支払いをイオン銀行の口座振替にすると、毎月1件につき5Pの電子マネーWAONポイントが付与されます。

対象の支払先は公式の「口座振替サービス(お支払い先一覧)」ページで確認可能です。

また、イオン銀行の口座やイオンカードを持っていなくても、電子マネーWAONポイントがもらえる公共事業サービスもあります。

北海道エア・ウォーター▼LPガスのみ契約
 購入額100円につき1P
▼灯油のみ契約
 購入額300円につき1P
▼LPガス+灯油のセット契約
 購入額200円につき1P
▼光回線のみの契約
 利用額100円につき1P
▼光回線+LPガスとセット契約
 毎月300P
東北エア・ウォーターLPガス代100円につき1P(毎月)
水島ガスガス代200円につき1P(毎月)
西部ガス▼プラスでんきプラン1/プラスでんきプラン2の契約
電気代200円につき1P
九電みらいエナジー▼WAONプランの契約
電気代100円につき2P(毎月)
サミットエナジー▼WAONプランの契約
電気代100円につき2P(毎月)

WAONポイント 貯め方④リサイクルで貯める

電子マネーWAONポイントの貯め方:リサイクルで貯める
引用:WAON公式

リサイクルで電子マネーWAONポイントを貯めることも可能です。

リサイクル機を設置しているイオングループのお店に、アルミ缶やペットボトル、古紙などの資源ごみを持ち込むと、数量に応じて電子マネーWAONポイントが付与されます。

ポイント付与数は、以下のとおりです。

ごみの数量 付与されるポイント
ペットボトル5本 各1P
古紙1kg
紙パック10枚
アルミ缶5本

なお、WAON POINTカードを利用している場合はWAON POINTが貯まります。ただし、店舗に設定されているリサイクル機の種類によっては、WAON POINTが貯まらないものもあるので注意しましょう。

詳しくは公式の「リサイクルステーション 設置個所」ページから確認できます。

WAONポイント 貯め方⑤提携先のポイントを交換する

電子マネーWAONポイントの貯め方:提携先のポイントを交換する
引用:WAON公式

クレジットカードや銀行、ポイントサイトで貯まったポイントを電子マネーWAONポイントに交換して貯める方法もあります。

とくにポイントサイトは、簡単なアンケートに回答したりミニゲームをプレイしたり、無料アプリをインストールするなどの簡単作業でポイントが貯められるのでかなりおすすめ!

効率よく電子マネーWAONポイントを貯めたいなら、ポイントサイトを使わない手はありませんね。

くまぽ

おすすめのポイントサイトはこちらで詳しく紹介してるよ!

電子マネーWAONポイントの提携先一覧とポイント交換レートはこちらから確認できますよ。

電子マネーWAONポイントにまとめることで、各ポイントの使い忘れ防止にも繋がるでしょう。

ポイントを交換する際は、提携先サイトで交換申請をします。手続きの方法は提携先によって異なるで、提携先のHPで確認してみてください。

WAON POINTの使い方

WAON POINTの使い方

ここからは、イオングループとWAON POINT加盟店で貯まる「WAON POINT」について説明していきます。

WAON POINTの使い道は以下の4つです。

  • 1ポイント=1円で使用する
  • 他社のポイントに交換する
  • 商品券と交換する
  • 電子マネーWAONに交換して使う

WAON POINT使い方①1ポイント=1円で使用する

WAON POINTは1P=1円として、WAON POINT加盟店の支払いに使えます。

WAONPOINT加盟店はこちらで確認してみてください。

使い方は、会計時に「WAON POINTで支払います」と伝えるだけでOK!

ただし、「WAON POINTカード」に貯まったWAON POINTを利用する際は、事前にsmart WAONの会員登録が必要なので注意しましょう。

なお、smart WAONに登録すれば、「イオンマークのクレジットカード」「電子マネーWAON」「WAON POINTカード」それぞれに貯まったWAON POINTをまとめることもできるので、ポイントの管理も簡単になりますよ。

くまぽ

ちなみに、2023年3月からウエルシアでもWAON POINTが使えるようになったよ!詳細は以下のページをチェックしてみてね♪

ウエル活とは?毎月20日にVポイント(旧Tポイント)やWAONがお得になるやり方をレビュー

2024.06.19

WAON POINT使い方②他社のポイントに交換する

WAON POINTの使い方:他社のポイントに交換する
引用:JAL公式

WAON POINTは他社のポイントに変換することも可能です。

たとえば、以下のような交換先があります。

  • JALマイル
  • dポイント
  • Suicaチャージ
  • JRキューポ
  • コジマポイント
  • E-NEXCOポイントetc…

日頃の買い物で貯まったWAON POINTを他社ポイントに交換すれば、旅行やショッピングなどさまざまなことがお得に楽しめるでしょう。

他社ポイントへ交換する際は、暮らしのマネーサイトにログインする必要があります。事前に会員登録を済ませておきましょう。

WAON POINT使い方③商品券と交換する

WAON POINTが1,000P以上あれば、1,000円分の商品券に交換できます。

しかし、1回交換するごとに250Pの手数料がかかるため、最低でも1,250Pが必要です。

食事券・映画鑑賞券・旅行券などは手数料が無料なので、そちらに交換するのもいいでしょう。

また、商品券への交換も、暮らしのマネーサイトにログインする必要があります。

WAON POINT使い方④電子マネーWAONに交換して使う

WAON POINTは「電子マネーWAON」に交換して使うこともできます。

1WAON POINT=1円分の電子マネーWAONとして交換でき、手数料もかからずお得ですよ!

手順としては、①WAON POINTのダウンロード(受取り)により電子マネーWAONポイントに交換②電子マネーWAONポイントをチャージすることで電子マネーWAONの残高に交換が可能です。

WAON POINTのダウンロードはポイントチャージと同じく、WAONステーションやイオン銀行ATMで行います。詳しい手順は以下のとおり。

ダウンロードの手順:WAONステーションの場合

  1. 「特典受け取り」ボタンをタッチ
  2. 「電子マネーWAONポイントを受け取る」のボタンをタッチ
  3. 端末にWAONカードを置く
  4. ポイント数を指定or一括ダウンロードを選択
  5. ダウンロード完了後、ポイントチャージorレシート印字を選択
    ポイントチャージを選択した場合は以下の手順に進む
  6. 交換ポイント数を入力
  7. ポイントチャージ完了

ダウンロードの手順:イオン銀行ATMの場合

  1. 「WAON」>「特典受け取り」>「電子マネーWAONポイントを受け取る」の順にボタンをタッチ
  2. 端末にWAONカードをかざす
  3. ポイント数を指定or一括ダウンロードを選択
  4. ダウンロード完了(続けてポイントチャージする場合は以下の手順に進む)
  5. 「チャージ(入金)」>「ポイントをWAONに交換する」の順でボタンをタッチ
  6. 端末にWAONカードをかざし、交換ポイント数を入力
  7. 利用明細の有無を選択し、WAONカードをかざす
  8. ポイントチャージ完了

\WAONがもっとお得に貯まる♪/
ポイントタウンの詳細はこちら

WAON POINTの貯め方

WAON POINTの貯め方

WAON POINTの貯め方には主に以下の5つがあります。

  • イオンカードでショッピングする
  • 電子マネー会員登録をしてポイント2倍
  • ボーナスポイントがもらえる商品を買う
  • ネットショップを利用する
  • ポイントが多くもらえる日に買う

自分に合ったやり方で賢くポイントを貯めましょう!

WAON POINT 貯め方①イオンカードでショッピングする

WAON POINTを効率よく貯めたいのであれば、イオンマークのついたクレジットカードまたはデビットカードで支払うのがおすすめです。

WAON POINTカードの利用では、イオングループ加盟店でしかWAON POINTがつきません。

しかし、イオンカード・デビットカードなら、お店に関係なく全ての買い物にWAON POINTが付与されます!

なお、基本のポイント付与率は200円ごとに1Pですが、イオングループ・WAON POINT加盟店でイオンカードを使うと200円で2Pが付与されますよ。

支払い方法WAON POINTが貯まるお店ポイント数
イオンマークのクレカ・デビット全ての店舗200円ごとに1P
イオングループ・WAON POINT加盟店では200円ごとに2P
電子マネーWAONイオングループ

WAON POINT
加盟店のみ
200円ごとに1P
WAON POINTカード提示
(現金・イオン商品券・イオンギフトカードのいずれかで支払い)

そして、イオンカードはポイントタウンを経由して発行すると、1,128円~最大1,880円分のポイントがもらえてお得です!

くまぽ

発行するカードの種類によって、もらえるポイント数は変わるよ!

うさぽ

いろんなデザインがあるけど、自分に合ったカードを選びたいね♪

イオンカードの種類については以下の記事で各特徴を詳しく紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

イオンカードは種類が豊富!カードごとの特徴やおとくな点を詳しく解説

2023.02.22

\イオンカードがお得に発行できる♪/
ポイントタウンの詳細はこちら

WAON POINT 貯め方②電子マネーWAONの会員登録でポイント2倍

WAON POINTの貯め方:電子マネー会員登録をしてポイント2倍
引用:WAON公式

電子マネーWAONを利用するのであれば、「電子マネーWAON会員」の登録を済ませておきましょう。

登録済の電子マネーWAONで支払うと、イオングループ対象店舗での買い物で、WAON POINTがいつでも2倍に!

つまり、通常200円ごとに1Pのところ、登録後は2Pもらえるという計算ですね。

会員登録はsmart WAONウェブサイトから手続き可能で、5分もあれば終わります。

WAON POINT 貯め方③ボーナスポイントがもらえる商品を買う

WAON POINTの貯め方:ボーナスポイントがもらえる商品を買う
引用:WAON公式

イオングループでは対象の商品を以下の支払い方法で購入すると、通常のWAON POINTとは別にボーナスポイントがもらえます。

  • 電子マネーWAON(Apple payのWAONやモバイルWAONも対象)
  • イオンカード(クレジット払い)
  • JMB WAON(マイルの付与)

対象となる商品は毎月異なるため、定期的に公式サイトで確認しましょう。

ただし、全国すべての店舗で対象となる商品が扱われているわけではありません。また、イオンネットスーパーや各種オンラインショップは対象外なので注意しましょう。

WAON POINT 貯め方④ネットショップを利用する

対象のネットショップを利用することでWAONPOINTが貯まります。

購入額200円につき1Pの付与が基本です。

ただし、ショップによってはポイント付与条件が異なる場合があるので、詳しくは公式サイトを確認してみてください。

また、上記のネットショップの中には、ポイントタウン経由することでさらにお得に利用できるサービスもあります!

カテゴリー対象のネットショップ
ネットスーパーおうちでイオン
イオンネットスーパー
イオン九州
ネットスーパー
Green Beans
(グリーンビーンズ)
酒の宅配
AEON LIQUOR デリバリー
ネットショップイオンスタイルオンライン
イオンショップ
イオン琉球オンラインショップ
AEON de WINE
カジタク オンラインショップ
イオンコンパストラベルモール
COLOR STUDIO・MASAYA オンラインショップ
ウエルシアドットコム
ポータルサイトまいふる
ポイント獲得ページポイント付与率
【1回目利用の方】
Green Beans
(グリーンビーンズ)
10%
まいふる
by AEON CARD
3%
AEON de WINE
(イオン デ ワイン)
1.5%
AEON STYLE ONLINE
(イオンスタイルオンライン)
1%
イオンショップ1%
イオンネットスーパー0.5%

\ネットショップがお得に利用できる♪/
ポイントタウンの詳細はこちら

WAON POINT 貯め方⑤ポイントが多くもらえる日に買う

イオンには、WAON POINTが効率よく貯まるポイントデーがあります。

それが「お客さまわくわくデー」と「ありが10デー」です!

大きな買い物や、まとめて買い物をする際は、ポイントデーを狙って効率よくポイントを貯めましょう。

●5のつく日「お客さまわくわくデー」

毎月5日・15日・25日の5のつく日は、対象店舗にて「お客さまわくわくデー」が実施されています。

電子マネーWAONカード(Apple PayでのWAONやモバイルWAONも含む)での支払いや、WAON POINTカードの提示で、ポイント付与率が通常の2倍になり、200円ごとに2Pが付与されますよ!

ただし、以下の商品はポイント2倍の対象外なので注意。

調剤 / たばこ / 切手 / 商品券 / イオンギフトカード / ギフト券 / WAON発行手数料 / 工事費・配達代金等サービス料金 / 自転車防犯登録料 / その他、特定の商品は除く
※調剤薬品は、基本ポイントの200円につき1Pが付与される

なお、 「電子マネーWAON会員登録限定!いつでもポイント2倍」との重複付与はなく、200円で2Pが付与されます。

●毎月10日「ありが10デー」

毎月10日には対象店舗で「ありが10デー」が実施されています。

この「ありが10デー」にAEON Payのスマホ決済を利用すると、ポイント付与率が通常の10倍になり、200円ごとに10Pをゲット可能!

さらに、以下の支払い方法でポイント付与率が通常の5倍になり、200円ごとに5Pが付与されます。

  • 電子マネーWAONカード
  • イオンカード
  • WAONPOINTカードの提示(現金・イオン商品券・イオンギフトカードでの支払い)

ただし、「お客さまわくわくデー」と同じく、ポイント付与対象外の商品があるので注意。

また、こちらも「電子マネーWAON会員登録いつでも2倍」との重複付与はなく、200円ごとに5Pが付与されます。

\WAONがもっとお得に貯まる♪/
ポイントタウンの詳細はこちら

電子マネーWAONポイントを効率よく貯める方法!

電子マネーWAONポイントをお得に貯めるなら、ポイントサイトの利用がおすすめです。

くまぽ

ポイントサイトは数が多いけど、なかでもおすすめなのがポイントタウン

ポイントタウンで貯まったポイントは、110Pから100円分の電子マネーWAONポイントに交換できます。

さらに、ポイントタウンで各種イオンカードを発行・利用すると、ポイントを効率よく貯められますよ。

ポイント獲得ページ獲得ポイント数ポイント獲得条件
イオンカードセレクト
(ミッキーマウス デザイン)
【利用】
2,550Pカード発行

カードショッピング合計5,000円以上の利用
イオンカードセレクト
(トイ・ストーリー デザイン)
【利用】
イオンカードセレクト
(ミニオンズ)
【利用】
1,919P
イオンカード
(WAON一体型)
【利用】
1,880P
イオンカードセレクト
【利用】
イオンカード
(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
【利用】
イオンカードセレクト1,500P新規カード発行
(ほかのイオンカードを保有していてもOK)
イオンカードセレクト
(ミニオンズ)
イオンカードセレクト
(トイ・ストーリー デザイン)
イオンカード
(WAON一体型)
1,128P
イオンカード
(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
イオンカード
(ミニオンズ)
イオンカードセレクト
(ミッキーマウス デザイン)
1P=1円相当

上記はあくまで一例です。ほかにもポイント付与対象のイオンマークのクレジットカードがあるので、ポイントタウンで探してみてください。

ポイントタウンとは?

ポイントタウンならWAONがもっとお得!

ポイントタウンとは、GMOメディア株式会社が運営しているポイントサイトです。

会員登録者数は累計で900万人以上と、利用者数も多く安心して利用できます。

そんなポイントタウンの特徴は以下のとおり!

  • 1P=1円として利用可能
  • ポイントを貯めるコンテンツが豊富
  • 交換先は30種類以上
  • 10円分から現金に交換可能
  • 会員ランクによりボーナスポイントゲット
  • 登録や利用は無料

また、ポイントタウンでは、クレジットカードの発行やサービスの利用以外にも、アンケートやゲームなどの無料コンテンツでポイントが貯まります。

うさぽ

ポイントタウンを活用すれば、お金をかけずに電子マネーWAONポイントをゲットできるってことだね!

賢く電子マネーWAONポイントを貯めたいと考えている方は、ぜひポイントタウンを利用してみてください!

ポイントタウンについて、さらに詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてみてくださいね。

ポイントタウンって何?かしこいポイ活で普段の生活をもっとお得に!

2022.11.21

電子マネーWAONポイントをお得に貯めるならポイントタウン!

最後に、電子マネーWAONポイントとWAON POINTの大きな違いをおさらいしましょう。

電子マネーWAONポイント

イオングループ・WAON POINT加盟店以外の店舗にて、「電子マネーWAON」で支払った場合に付与される。

WAON POINT

イオングループ・WAON POINT加盟店にて、以下いずれかの支払い方法で買い物した場合に付与される。

  • 電子マネーWAON
  • イオンカードまたはデビットカード
  • WAON POINTカードの提示(現金・イオン商品券・イオンギフトカードのいずれかで支払い)
    ※イオンカード・デビットカードで支払う場合は、非加盟店でもWAON POINTが付与される

電子マネーWAONポイントやWAONPOINTは電子マネーWAONにチャージして利用することが可能です。

そして、ポイントを効率よく貯めるのに欠かせない、イオンマーク付きのクレジットカードを発行するなら、ポイントタウンを経由するのがお得!1,128円~最大2,550円分のポイントをGETできますよ。

ポイントタウンで貯まったポイントは電子マネーWAONポイントにも交換できるので、これを機会にポイントタウンに登録してみてくださいね!

電子マネーWAONポイント貯めるならポイントタウン

  • ポイントタウンで獲得したポイントは電子マネーWAONポイントと交換できる!
  • 1ポイント=1円で利用可能!
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにも交換できる
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

この記事をシェアする

この記事を書いた人

ちまき

食とコスメを愛する、航空系出身のライター。プロ級の美容通でファン多数。 ポイ活やクーポンを駆使してキレイを極め、浮いたお金で旅行や一流グルメを満喫。 新人時代に苦労したため、節約術は本格的。「最小コストで最高の贅沢」がモットー。

この記事を読んだあなたへのおすすめ