【最新】SHEINのクーポン(最大25%OFF)一覧。裏技でよりお得に!

最新のトレンドアイテムがプチプラでGETできるSHEINですが、クーポンコードを入力すると割引が適用され、さらに安く購入できるのも大きな魅力のひとつ!せっかくなら賢く活用したいですよね。

うさぽ

でも、種類が多すぎてどれを使えばいいのかわからないよ~。

くまぽ

大丈夫!これから「このタイミングならこのクーポン!」という感じで、あなたにぴったりなクーポンを分かりやすくまとめていくよ。

本記事では以下の点を解説します。

  • SHEINのクーポン一覧
  • SHEINのクーポンの使い方・もらい方
  • SHEINをもっとお得に利用する方法

記事の最後では、SHEINでお得に買い物するのに欠かせない「ポイントタウン」についても詳しく説明するので、ぜひ参考にしてください!

SHEINをさらにお得にするならポイントタウン!

  • SHEINでのお買い物のたびに10%のポイントが貯まる♪
  • 大手のGMOメディア株式会社が運営で安心
  • さまざまな方法でポイントが貯まってお小遣い稼ぎに◎
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにポイント交換できる!
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

※記事内の情報は、2023年3月時点のものです。

SHEINのクーポン一覧

SHEINのクーポン一覧

SHEINには様々なクーポンコードがあります。

  • SHEINの使いやすいクーポンコード
  • SHEINの公式クーポンコード
  • SHEINイベント・セールのクーポンコード
  • インフルエンサーとのコラボクーポンコード

SHEINの中でも特に使いやすいクーポンコードはこれ!

うさぽ

てっとり早く、初心者でも使い勝手のいいクーポンを知りたい!

まずはこのような人に向けて、SHEINの中でも特に使いやすいクーポンコードを紹介します。

クーポンコード条件有効期限
JPWS15,000円以上の注文で25%引2023年12月7日0時59分
JPL2022・15,000円以上の注文で20%引
・10,000円以上の注文で15%引
・6,000円以上の注文で12%引
2023年11月28日
TGCSDGS・5,999円以下の注文で15%引
・6,000円以上の注文で20%引
2023年4月1日0時59分

表にまとめた3つのクーポンコードは、SHEINのクーポンの中でも割引率が高くお得なので、ぜひコピペして使ってくださいね!

SHEINの公式クーポン

SHEINにはクーポンがたくさん!

その他にも、SHEINは公式でクーポンを多数発行中です。それぞれ発行される条件が異なるので、一つずつチェックしていきましょう。

  • SHEIN VIPリワード
  • 初回3,000円の購入で300円引
  • 初回4,000円の購入で400円引
  • LINEお友達追加
  • お友達紹介
  • ミニゲーム
  • ポップアップクーポン

SHEIN VIPリワード

SHEINにはVIPリワードという制度があり、過去12か月の購入金額と買い物した回数でランクが決まります。

それぞれのランクの条件と、レベル別にもらえるクーポンの詳細は以下のとおりです。

ランク条件(12か月以内)クーポン内容
S1レベル0円または1回(1円以上)の注文5,000円以上注文で20%引
S2レベル15,000円または3回(1円以上)の注文5,000円以上注文で25%引
S3レベル50,000円または7回(1円以上)の注文10%引で商品の購入が可能
くまぽ

普段からSHEINをよく利用する人や、まとめ買いする人にはおすすめのクーポンだよ!

こちらも使いやすいクーポンなので、お買い物時には発行の条件を満たしていないかチェックしてみましょう。

3,000円以上購入時に使える初回限定クーポン

SHEINに初回登録を済ませると、30日間限定で使えるクーポンが発行されます。

クーポンコードクーポン内容
NEWJP【登録後30日限定】3,000円以上注文で300円引
JPNEW22【登録後30日限定】4,000円以上注文で400円引

購入金額の条件が低めで、使いやすいクーポンです。有効期限が切れる前にぜひ使ってください。

LINEお友達追加

クーポンコードクーポン内容
JPLINE・3,000円以上注文で10%引
・5,000円以上注文で12%引

SHEINの公式LINEアカウントを友だち登録すると、最大12%引になるクーポンが発行されます。お得情報が送られてくることもあるので、ぜひ登録してみてください。

お友達紹介

お友達にSHEINを紹介すると、お互いに10%引のクーポンがもらえます。このクーポンは、金額の縛りがないクーポンです。

ただ、コラボクーポンを使った方が多く割引になるので注意しましょう。

ミニゲーム

公式サイトのミニゲームに参加すると様々なクーポンをGETできます。期間限定でいくつかのゲームが用意されていますよ。

くまぽ

購入金額の縛りがあるから、たくさん買う予定のない人は他のクーポンがおすすめだよ!

SHEINイベントコラボのクーポンコード

SHEINはイベントコラボでもクーポンあり!

SHEINとイベントがコラボしたクーポンコードを紹介します。

イベントとのコラボクーポンは、クーポンコードを入力する必要があるので、コピーして使ってください。

BuzLEA・BLEA学園生徒構成F

クーポンコード使用条件有効期限
BLEAGAKUEN23・5,999円以下の注文で15%引
・6,000円以上の注文で20%引
2023年5月31日

KANSAI COLLECTION 2023

クーポンコード使用条件有効期限
KC23SS・5,999円以下の注文で15%引
・6,000円以上の注文で20%引
2023年4月30日

LIFESTYLE with DOGS

クーポンコード使用条件有効期限
LWD23・5,999円以下の注文で15%引
・6,000円以上の注文で20%引
2023年5月31日

SAISON CARD Digital

クーポンコード使用条件有効期限
SUC2210・5,999円以下の注文で15%引
・6,000円以上の注文で20%引
2023年4月1日0時59分

インフルエンサーとのコラボクーポンコード

インフルエンサーやYouTuberとコラボしたクーポンコードも発行されています。

クーポンコードを取得するときは、YouTubeの概要欄に記載されたクーポンコードをコピーして使いましょう。

コラボクーポンの割引率は以下のとおりです。

  • 6,000円以上の商品購入:20%引
  • 5,999円以下の商品購入:15%引

有効期限があるので、早めにチェックしてみてくださいね。

まあたそ(153cm)

岡山県出身の人気YouTuber。メイク系動画をはじめとする美容系の発信が多いインフルエンサーです。

サラ・コールディ(155cm)

イランと日本のハーフYouTuberとして人気です。細身の体つきでファッション系の動画を多数発信しています。

nanakoななこ(158cm)

主に美容系の発信をしているインフルエンサーです。ダイエット動画の人気があります。平均身長なので、多くの人がお手本にできる体型でしょう。

おふみ【谷口布実】(156cm)

メイク動画が人気のインフルエンサーです。TikTokやYouTubeで活躍しています。父親は、時代劇で有名な谷口高史さん。りんとした綺麗な顔立ちが魅力の女優さんです。

やまもも(162cm)

UUUMに所属する人気YouTuberです。身長が162cm体重約56kgの標準体型なので、インフルエンサーの中でもお手本にしやすいですよ。

SHEINのクーポンのもらい方

SHEINのクーポンは、主に以下でGETできます。

  • SHEIN公式サイト
  • 公式アプリ
  • SNSアカウント
  • メルマガ
  • インフルエンサー
  • イベント

SHEIN公式サイトの場合、会員登録するとサイトやアプリを開いたときに自動でクーポンコードが表示されるのでチェックしましょう。

メルマガやLINEでもクーポン発行のお知らせが確認できますよ。

また、コラボクーポンはコピー必須なので、忘れないようにしましょう。

SHEINのクーポンの使い方

SHEINのクーポンの使い方

SHEINのクーポンはマイクーポンページで簡単に選択できます。SHEINでのクーポンの使い方は以下のとおり。

  1. マイクーポンを選択する
  2. 複数クーポンがある場合は、使用するクーポンを選択する
  3. インフルエンサーやイベントのコラボクーポンはクーポンコードを入力
くまぽ

事前にクーポンコードをコピーしておくと楽だよ!

クーポンの割引が反映されると、赤字で割引金額が表示されるので、忘れずにチェックしましょう。

クーポンが使えないときは?

場合によっては、クーポンが正しく使えないことがあります。クーポン使用時には以下の点を確認してみてくださいね。

  • クーポンコードは正しいか
  • 有効期限は切れていないか
  • 対象商品を選んでいるか
  • 購入金額の条件に達しているか
  • クーポンを複数選択していないか
くまぽ

SHEINではクーポンの併用ができない点も要チェック!ギフトカードなら併用できるよ。

クーポン以外でSHEINをお得に利用する5つの方法

SHEINにはクーポン以外にもお得に買い物する方法があります。ここからは、代表的な4つを紹介します。

  1. ポイントを貯める
  2. 送料無料を狙う
  3. クレジットカード決済を選ぶ
  4. キャンペーンやセールを活用

1.ポイントを貯める

SHEINのお買い物ポイントを貯めましょう。商品を購入すると1ドル=1ポイント貯まっていきますよ。

買い物以外でポイントをもらう方法

  • 商品レビュー
  • ミニゲーム参加
  • チェックイン

上記のように、お金を使わなくても色々な方法でポイントを貯めることが可能です。

2.送料無料を狙う

SHEINは合計金額が2,000円以上になると送料無料のサービスが受けられます。この合計金額はクーポンやポイントの割引金額を差し引いた合計金額なので、注意してくださいね。

初回は、合計金額に関わらず送料無料なので、お試しで買い物してみるのもいいでしょう。

2回目以降はできるだけまとめ買いして、送料無料を狙うのがおすすめです。

3.クレジットカード決済を選ぶ

支払い方法にクレジットカードを選べば、クレジットカードとSHEINのポイントを2重で獲得できるのでお得です!

普段のお買い物でクレジットカードのポイントを貯めている人はチェックしてみてくださいね。

4.キャンペーンやセールを活用

SHEINの公式サイトを開くと、セール情報に期間限定のセールやキャンペーン情報が表示されます。

SHEINの過去のセール・キャンペーン

  • 新生活応援キャンペーン
  • 冬物セールなど

お得に買物できるチャンスなので、ぜひ活用してみてください。

SHEINをもっとお得に利用できるポイントタウンとは?

SHEINのクーポンと併用でもっとお得!ポイントタウン

SHEINでお買い物をするときに、ポイントタウンを経由するとポイントがどんどん貯まってお得です。しかもクーポンコードも併用して使えます!

ポイントタウンとは?

ポイントタウンとは、GMOメディア株式会社(東証グロース上場)が運営しているポイントサイトです。

ポイントタウンを経由してからSHEINでお買い物をすると、毎回10%のポイントが還元されます。

ポイントタウンのポイントは、1ポイント=1円で交換が可能です。SHEIN以外でも、さまざまな通販サイトでのお買い物やサービスの利用、ゲーム・歩数計機能などでポイントが貯まります。

もちろんアプリのインストールや登録も無料!

うさぽ

でも、始めるのに面倒な手続きが必要だったりするんじゃないの?

くまぽ

大丈夫!ポイントタウンはアプリをインストールするだけで始められるんだよ。

登録も、面倒な項目がなく手軽に済むのがポイントで、住所や電話番号、メールアドレスなど入力すればOK!5分もあれば完了します。

SHEINでお買い物をしたいときは、お買い物カテゴリのファッションからSHEINを選ぶだけ。初めてでも簡単にお買い物できますよ!

また、ポイントタウンにはお買い物保証制度があります。万が一ポイントが反映されない場合でもサポートを受けられるので、安心して利用できますよ。

ポイントタウンの詳細については以下のページをチェックしてみてください!

ポイントタウンって何?かしこいポイ活で普段の生活をもっとお得に!

2022.11.21

SHEINはクーポンとポイントタウンの併用でもっとお得!

SHEINでお得に買物したいなら、ポイントタウンとの併用がおすすめ!

その理由を、SHEINのクーポンについておさらいしながらお伝えします。

  • SHEINのクーポンコードには公式・コラボクーポンなど種類が豊富
  • クーポンをGETするには公式サイトやインフルエンサーの発信を要チェック!
  • 送料無料サービスやセールを活用すれば、さらにお得に買い物できる
  • SHEINの買い物時、ポイントタウン経由でWポイントGET!

ポイントタウンを使えば、SHEINで普段どおりに買い物するだけでポイントが付与されます。

よりお得にSHEINでの買い物を楽しみたい人は、ぜひ登録してみてください!

SHEINをさらにお得にするならポイントタウン!

  • SHEINでのお買い物のたびに10%のポイントが貯まる♪
  • 大手のGMOメディア株式会社が運営で安心
  • さまざまな方法でポイントが貯まってお小遣い稼ぎに◎
  • 電子マネーや他社ポイント、銀行口座などにポイント交換できる!
  • 最短2分で登録!無料で簡単に使える

この記事をシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

ちまき

食とコスメを愛する、航空系出身のライター。プロ級の美容通でファン多数。 ポイ活やクーポンを駆使してキレイを極め、浮いたお金で旅行や一流グルメを満喫。 新人時代に苦労したため、節約術は本格的。「最小コストで最高の贅沢」がモットー。