セブン銀行カードローンは総量規制対象外?他社借入ブラックは?審査通った?増額。限度額は年収の3分の1・自主規制

※アフィリエイト広告を利用しています

「他社借入もあるけどセブン銀行カードローンは利用できる?」

「総量規制を超えているけどセブン銀行カードローンで借りられる?」

このような悩みを持つ人も多いのではないでしょうか?

結論として、セブン銀行カードローンは総量規制の対象外となっています。しかし、上限額なく借りられるわけではありません。

本記事では、セブン銀行カードローンの総量規制についてや審査に関する情報を詳しく解説します。

他社からも複数借入がある状態でセブン銀行カードローンの利用を検討している人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

セブン銀行カードローン詳細はこちらから

セブン銀行カードローンは総量規制の対象?他社借入ありでも通った?落ちた?限度額は年収の3分の1?自主規制。知恵袋など

総量規制とは、貸金業法の第13条の2で定められていて年収の3分の1を超えた融資を原則禁止する法律です。

カードローンを利用する上で、総量規制を気にしている人も多いのではないでしょうか?

結論、セブン銀行カードローンは総量規制の対象外です。

総量規制は、貸金業者として登録されている信販会社や消費者金融などが対象となります。そのため、銀行には貸金業法が適用されないのです。

セブン銀行カードローンは銀行として登録されているので、総量規制の対象外となり、年収の3分の1を超えた借入が可能となっています。

ただし最近は銀行も多重債務を懸念し、総量規制以上の借入を自主規制しています。審査に通過するかは個人の属性や現状の借入額により異なりますので、必ず借りられるわけではありません。

セブン銀行カードローン詳細はこちらから

銀行のカードローンは総量規制の対象外になります。
なのでセブン銀行のカードローンは総量規制の対象外になります。

引用:Yahoo!知恵袋

セブン銀行カードローンは総量規制以上借りていると審査に影響する?

上述したようにセブン銀行カードローンは総量規制の対象外ですが、申込時の希望借入額は他社借入も含めて年収の3分の1以下におさまるように申請しましょう。

法律上総量規制以上の融資が可能であっても、他社借入もある状態かつ総量規制を超えた申込の場合、審査の際にセブン銀行側はその人の返済能力に不安を覚えるでしょう。

また、すでに年収の3分の1以上の借り入れがある人は、審査に落ちる可能性が高いので注意が必要です。

銀行も多額の貸し付けに対し、日本貸金業協会の自主規制基本規則に則って融資しなければならなくなっています。自主規制基本規則は、年収の3分の1以内を目安に融資を行い、貸しすぎや借りすぎを防止する目的があります。

参照:日本弁護士連合会 銀行等による過剰貸付の防止を求める意見書

したがって、総量規制以上借りているとセブン銀行カードローンの審査に影響するといえるため、気をつけましょう。

セブン銀行カードローンの審査に瞬殺!審査落ちた原因は?

セブン銀行カードローンの審査に落ちてしまう人も中にはいますが、原因は何なのでしょうか?

審査基準を公表しているカードローン会社はありませんが、審査に落ちる理由として考えられるものを3つ紹介します。

  • 収入が安定していない
  • 申し込み内容に虚偽または不明点がある
  • 同時に複数社に申し込んでいる

収入が安定していない

セブン銀行カードローンを利用するにあたって、必須条件のひとつが安定した収入です。毎月継続的に得られる収入がある状態を、安定収入があると見なします。

そのため、収入が安定していないと返済能力がないと判断され、審査に落とされてしまう可能性が高くなるのです。

審査では、以下のポイントをもとに収入が安定しているかどうかをチェックされます。

  • 雇用形態
  • 勤続年数
  • 年収
  • 会社規模
  • 職務内容

たとえば、高収入かつ安定といわれる職業に就いていても、新卒や転職直後など勤続年数が短すぎる状態で申し込んだ場合、審査に通らない可能性があります。

安定した収入がある状態で、セブン銀行カードローンに申し込むようにしましょう。

セブン銀行カードローン詳細はこちらから

申し込み内容に虚偽または不明点がある

申込内容に嘘や間違いがあると、審査に落とされやすいので注意が必要です。

どうしてもお金が必要で、虚偽の内容を入力してしまうケースがありますが、勤務先情報や他社借入状況などの嘘は審査上バレてしまいます。

誤りが故意ではなかったとしても、正確な審査ができないため審査に落ちる可能性があります。

嘘の内容を入力しないのはもちろんのこと、入力後は確認画面で隅から隅までチェックしてから申請するようにしましょう。

同時に複数社に申し込んでいる

短期間のうちに、セブン銀行カードローン含め複数社のカードローンに申し込んでいる場合も審査に通らない可能性が高くなります。

審査の際に照会される信用情報機関には、申込記録もすべて登録されます。1〜2ヶ月の間に4社以上申し込んでいる人は、申し込みブラックと呼ばれ審査に通りづらくなってしまうのです。

同時に何社も申し込むほどお金に困っている状況だと判断され、返済能力に懸念を持たれることが審査落ちの理由です。

申し込みブラックの記録は6ヶ月間保管されるといわれています。

したがって、もし複数のカードローンに短期間のうちに申し込んでしまったのであれば、6ヶ月以上空けてからセブン銀行カードローンに申し込みましょう。

セブン銀行カードローンの審査時間は?瞬殺されたなど知恵袋の口コミ

今すぐお金が必要な人にとって、どのくらいで融資を受けられるのかはチェックしておきたいポイントですよね。セブン銀行カードローンに申し込んだ場合、どのくらいの時間で結果がわかるのでしょうか?

公式では申込完了の翌日~3営業日後には審査結果が出るといわれていますが、実際のところどうなのか、Yahoo!知恵袋の口コミをもとにセブン銀行カードローンの審査時間について解説していきます。

当日すぐに審査結果がわかる

審査結果に関しては、申し込んだ当日すぐに通知が来るという口コミがありました。

Q:セブン銀行のカードローンのカードって書類を郵送してから、どのくらいで届きますか?
A:セブン銀行JCBデビットカ-ドはおもちですか?審査が合格ならば2週間ぐらいで、デビットカ-ドが来ます、セブン銀行カードロンカ-ドとはデビットカードです、デビットカ-ドをお持ちでしたらネットから申し込み自分の場合ですが5分で審査結果合格でした
引用:Yahoo!知恵袋(一部抜粋)

このように、WEBから申し込んだ場合はすぐに審査結果がわかるようです。郵送申込の場合は数日時間を要するため、急いでいる人はWEB申込を利用しましょう。

また、カードが届くまでに時間を要しますが、My セブン銀行アプリを使えばカードが届く前から借入・返済が可能です。

セブン銀行カードローン詳細はこちらから

土日は営業時間外なので翌営業日まで待つ

基本的には、すぐに審査結果がわかることが魅力のセブン銀行カードローンですが、申し込むタイミングによっては数日かかる可能性もあります。

Q:セブン銀行カードローンの申請を昨日行ったんですが、審査結果は土日にも来たりしますか?
A:同じ某ネットバンクで先日申込みしてます。銀行窓口の休業日は審査は休みでしょうね。金曜日の申込みで審査結果の通知は月曜日でしたよ。
引用:Yahoo!知恵袋

上記口コミのように、金曜日や土日など営業時間外の曜日を挟むタイミングで申し込んだ場合は、審査結果が出るまで数日かかるようです。

そのため、今すぐお金が必要な人は申し込むタイミングに注意しましょう。

融資を受けられるまで1週間ほどかかる場合もある

稀に、借入ができるようになるまで1週間ほどかかる場合もあるようです。

Q:携帯での登録後にカードローンも申し込みすぐ審査完了メールが届きました。そこでログインしてご契約完了して下さいとの事だったので、しようとおもったのですが、契約するをクリックするとエラーになります。ご契約出来るようになるまで最大で1週間かかります。とでますが、いつになったら契約できるのでしょうか?
A:私の場合は、新規借り入れ申請後、ログインして契約完了まで数分で可能でした。その後、増額を2回しましたがいずれも完了後数分で契約完了まで進めました。問い合わせされても、契約まで最大一週間かかると回答があったのならそういうケースがあるのかもしれませんね。
引用:Yahoo!知恵袋(一部抜粋)

このように審査結果はすぐに届いても、契約完了するまで時間がかかることもあるため、余裕をもった申し込みが必要です。

とはいえ、当日中に数分で契約完了する人が多く見られます。急いでいる場合は、計画的に申し込むようにしましょう。

セブン銀行カードローンの審査に通りやすくなるポイント

セブン銀行カードローンの審査に通りやすくなるには、以下のポイントが重要です。

  • 安定した収入がある
  • 正確な情報で申し込む
  • セブン銀行カードローンだけに申し込む
  • 借入希望額を少なめに申請する
  • 他社借入がある場合整理しておく

3つ目までは、本記事の前項でも解説したように審査落ちの原因になる可能性があるポイントなので、よく注意してこれらのポイントを抑えてから申し込みましょう。

また、最後の2点に関しても審査に通る上で重要です。

セブン銀行カードローンは総量規制の対象外ですが、はじめから高額の借入を希望すると審査に通りにくくなる可能性があるため、少額から申し込むようにしましょう。

他社借入がすでにある場合は、できる限り借入総額を減らしておくのも審査に通るコツのひとつ。申込時点の借入額が多ければ多いほど、返済能力を疑われてしまうからです。

返せそうな借入は返済したり、おまとめローンを利用したりすることで借入総額を減らしてから審査に申し込んでみてください。

セブン銀行カードローン詳細はこちらから

セブン銀行カードローン以外で総量規制オーバーでも借りれるところならおまとめローン

セブン銀行カードローン以外で総量規制オーバーでも借りれるところならおまとめローンがおすすめです。

おまとめローンなら総量規制対象外なので、年収の3分の1以上でも借りれる可能性があります。

フクホー

返済金額を自由に選べるフクホー。それぞれの状況に合わせて、余裕を持った返済計画を立てられるのは助かるでしょう。

申込はWEBで受け付けており、24時間いつでも好きなときに申し込めます。借入額は5~200万円ですが、最短即日融資に対応している点は大きいでしょう(※1,2)。

担保・連帯保証人は原則不要ですから、周りの人にバレずに申し込みやすいのはメリットです。返済期間は借入日から最長10年(2回~120回)以内となっています。

ホームページでは「お借入診断」や「返済シミュレーション」を試せるので、不安をなくした状態で申し込んでみましょう。

借入限度額5~200万円(※1)
実質年利7.3%~20.0%
返済期間借入日から最長10年(2回~120回)以内
融資までの期間最短即日融資(※2)
※1:借入限度額は審査によって決定します。初回限度額は50万円までです。
※2:申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。


首都圏キャッシング:高額おまとめローンにも対応

「首都圏キャッシング」は、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県にお住まいの方限定のおまとめローンです。対象範囲を絞ることで、万が一滞納があった場合の回収費用を最小限に抑えられるため、柔軟な審査を実現しています。

WEB申し込みなら来店する必要がなく、担保・保証人なしで限度額800万円まで用意されています。関東在住者を羨ましく思うほど間口が広く、他社の審査に落ちた人への融資も豊富です。

貸金業法に基づくおまとめローンなので、総量規制の影響なく借りられます。

《首都圏キャッシングの特徴》

  • 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県対象
  • 柔軟審査
  • WEB申し込みなら来店不要
  • 担保・保証人なし
  • 融資額最大800万円
  • 貸金業法に基づくおまとめローン
利用限度額100万円~800万円
貸付利率(年率)年7.3%~15.0%
返済期間30年以内、360回以内(1ヶ月単位)
担保・連帯保証人不要
対応エリア東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
必要書類免許証・保険証・所得証明

いつも

「いつも」ではいくつかのローンを提供しており、そのなかにおまとめローンもあります。

貸金業者からの借入をまとめられて、契約額は最高で500万円と高めなのもメリット。基本的に、在籍確認で自宅や勤務先に電話がこないのも嬉しいポイントです。

郵送物が必要なときは事前に相談の連絡もありますから、こっそりおまとめできるでしょう。

利用限度額1万円~500万円
貸付利率(年率)年4.8%~18.0%
返済期間2ヶ月~5年以内、2~60回以内
担保・連帯保証人不要
必要書類本人確認書類、他社借入条件等の確認ができる書類、源泉徴収票等収入を証明する書類

まとめ

セブン銀行カードローンは、総量規制の対象外であることが魅力だとわかりました。

しかし、だからといって必ずしも総量規制以上の借入が可能なわけではありません。

すでに他社借入により総量規制以上の借入がある場合や、さまざまな理由が原因で審査に落とされてしまう可能性も十分にあります。

セブン銀行カードローンの利用を検討している人は、本記事を参考にして万全の準備を整えてから審査に申し込むようにしましょう。

セブン銀行カードローン詳細はこちらから

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マネ子

ファクタリング・金融系の発信をするWEBライターです。お金にまつわる情報をWEBメディアで執筆しています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ