セントバーナード向けドッグフードおすすめ12選!給餌量の目安も解説

体重50kg以上にもなる超大型犬のセントバーナードには、一般的な犬用フードでは栄養が不足したり、健康トラブルを引き起こすリスクがあります。

股関節形成不全や肥満、皮膚トラブルなど、セントバーナード特有の健康問題を防ぐためには、適切なドッグフード選びが最も重要です。

この記事では、厳選した12商品のおすすめランキングから、年齢別・症状別の選び方まで、セントバーナードの健康を支えるドッグフード選びの全てを詳しく解説します。

ドッグフードおすすめ人気ランキング

created by Rinker
愛犬の自然な食生活に配慮した栄養バランスを実現したプレミアムフードです。人間用と同品質の原材料を使用し、グレインフリーで穀物アレルギーにも配慮されています。

created by Rinker
愛犬家に支持され続ける人気商品で累計販売数は500万個を突破!多くの獣医師さんがオススメする、こだわり素材のグレインフリーフードです。

created by Rinker
高タンパク低脂質のラム肉を主原料とし、9種類の自然素材を配合したドッグフードです。無添加でグレインフリー、さらに単一動物性タンパク質源を使用しているのが特徴です。

目次

【基本編】セントバーナード向けドッグフードの選び方

セントバーナードは他の犬種とは異なる特殊な体質と健康リスクを持つため、一般的なドッグフード選びの常識が通用しません

超大型犬特有の関節への負担、食欲旺盛による肥満リスク、皮膚の敏感さなど、これらの問題を事前に防ぐためのドッグフード選びの重要ポイントを詳しく解説します。

動物性タンパク質が豊富なドッグフードを選ぶ

セントバーナードのがっしりとした筋肉質な体型を維持するには、動物性タンパク質が豊富なドッグフードが必要不可欠です。

タンパク質含有量25%以上のフードを選び、チキン・サーモン・ラム肉などの良質な動物性タンパク質が第一原料のものを優先しましょう。

筋肉量の維持は関節への負担軽減にもつながるため、健康的な体作りの基盤となります。

体重管理に最適な低カロリー・低脂質フードを選ぶ

セントバーナードは食欲旺盛で肥満になりやすい犬種のため、カロリー管理が極めて重要です。

100gあたり350kcal以下の低カロリー設計のフードを選び、脂質は12%以下に抑えられたものが理想的です。

肥満は股関節形成不全や心疾患のリスクを高めるため、日頃からの体重管理が愛犬の寿命を左右します。

関節ケア成分配合のフードを選ぶ

セントバーナードの遺伝的疾患である股関節形成不全を予防するには、関節サポート成分配合のフードが効果的です。

グルコサミン・コンドロイチン・MSMなどの成分が含まれているフードを選び、子犬期からの継続的なケアを心がけましょう。

関節の健康維持は運動能力の維持にも直結するため、生涯にわたる投資と考えて選択することが大切です。

皮膚・被毛ケア成分配合のフードを選ぶ

セントバーナードは外耳炎や皮膚トラブルが起きやすい犬種のため、皮膚・被毛の健康をサポートする成分配合のフードが重要です。

オメガ3・オメガ6脂肪酸、亜鉛、ビタミンEなどが豊富に含まれているフードを選び、内側からの皮膚ケアを行いましょう。

良質な被毛の維持は見た目の美しさだけでなく、皮膚バリア機能の向上にも貢献します。

消化吸収の良いフードを選ぶ

大型犬は胃捻転のリスクが高いため、消化吸収の良いフードを選ぶことが生命に関わる重要なポイントです。

穀物不使用(グレインフリー)や無添加のフードを選び、人工保存料・着色料・香料などの化学添加物を避けましょう。

ヒューマングレードの原材料を使用したフードなら、安心して長期間与え続けられます

【年齢編】セントバーナード向けドッグフードを選ぶポイント

セントバーナードは成長期・成犬期・シニア期それぞれで必要な栄養バランスが大きく異なります

年齢に応じた適切なフード選びは、健康な体作りと病気予防の基本となるため、ライフステージ別の選び方を詳しく解説します。

子犬期(パピー)

急速な成長期にある子犬には、タンパク質28%以上・脂質15%以上の高栄養フードが必要です。

特にカルシウムとリンのバランスが重要で、大型犬専用の子犬用フードを選ぶことで適切な骨格形成をサポートできます。

成犬用フードでは栄養不足になる可能性があるため、必ず子犬専用フードを与えましょう。

成犬期(アダルト)

成犬期は体重管理と健康維持が最重要課題となるため、バランスの取れた栄養設計のフードを選びます。

タンパク質22%以上・脂質12%以下を目安とし、関節サポート成分配合のフードで予防的ケアを行いましょう。

この時期の食事管理が将来の健康状態を左右するため、品質の高いフード選びが重要です。

シニア期(7歳以上)

シニア期には消化能力の低下と代謝の鈍化に配慮した、消化しやすく低カロリーなフードが適しています。

抗酸化成分やオメガ3脂肪酸を豊富に含むフードで、認知機能や免疫力の維持をサポートしましょう。

関節ケア成分の含有量が多いフードを選び、QOL(生活の質)の維持を最優先に考えることが大切です。

セントバーナード向けドッグフードおすすめ12選

セントバーナードの健康を最優先に考えて厳選した12商品のおすすめランキングをご紹介します。

各商品の特徴、栄養成分、価格、口コミ評価を詳しく比較し、あなたの愛犬に最適なドッグフードを見つけてください。

1位:ネルソンズドッグフード

ネルソンズドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格10,516円(5kg)
内容量5kg
主原料チキン生肉、乾燥チキン、チキングレイビー

セントバーナードのような中・大型犬のために特別に開発されたプレミアムドッグフードです。

チキンを全体の50%も使用し、豊富な動物性タンパク質を摂取できます。

5kgの大容量パックで、食べ盛りのセントバーナードにも経済的です。

グレインフリー設計で、消化に優しく、関節の健康もサポートします。

2位:モグワンドッグフード

モグワン ドッグフード

出典:モグワンドッグフード公式サイト

価格5,456円(1.8kg)
内容量1.8kg
主原料チキン生肉、生サーモン、乾燥チキン

チキンとサーモンを56%配合した高品質なドッグフードです。

ヒューマングレードの原材料を使用し、セントバーナードの健康をしっかりサポートします。

グレインフリーで消化に優しく、オメガ3脂肪酸が豊富で被毛の美しさを保ちます。

着色料や香料は一切使用しておらず、安心して与えることができます。

3位:アランズナチュラルドッグフード

アランズナチュラルドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格5,852円(2kg)
内容量2kg
主原料生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル

ラム肉を55%使用した自然素材にこだわったドッグフードです。

厳選された9種類の原材料のみを使用し、アレルギーを起こしやすいセントバーナードにも安心です。

高品質なラム肉は消化しやすく、大型犬の健康維持に最適な栄養バランスを実現しています。

人工添加物や香料、着色料を一切使用しないナチュラルな設計が魅力です。

4位:馬肉自然づくりプレミアム

馬肉自然づくりプレミアム

出典:馬肉自然づくりプレミアム公式サイト

価格3,300円(1kg)
内容量1kg
主原料馬肉、鹿肉、猪肉

人間用の馬刺しレベルの新鮮な馬肉を主原料とした国産プレミアムフードです。

馬肉・鹿肉・猪肉の3種の野生肉を配合し、セントバーナードの野生本能を満たします。

完全無添加で、酸化防止剤やビタミン・ミネラルなどの人工添加物も一切使用していません。

低アレルギー性の馬肉は、食物アレルギーに敏感なセントバーナードにも安心して与えられます。

5位:きょうもごちそう

ペット きょうもごちそう 大型 ドッグフード

出典:きょうもごちそう公式サイト

価格4,140円(800g)
内容量800g
主原料鹿肉、タラ、大麦

長野県・北海道産の新鮮な鹿肉を主原料とした国産無添加ドッグフードです。

野生の鹿肉は高タンパク低脂肪で、セントバーナードの体重管理にも最適です。

小麦グルテンフリーで、食物アレルギーを持つセントバーナードにも安心して与えられます。

ノンオイルコーティングで自然な味わいを楽しめ、食いつきの良さも評判です。

6位:カナガンドッグフード チキン

出典:Amazon

価格5,038円(2kg)
内容量2kg
主原料チキン生肉、乾燥チキン、チキングレイビー

放し飼いチキンの生肉をたっぷり51%配合したイギリス産プレミアムフードです。

グレインフリー設計で、セントバーナードの消化器官に優しく作られています。

関節の健康をサポートするグルコサミンとコンドロイチンを配合し、大型犬特有の関節トラブルを予防します。

着色料や香料、人工保存料は一切使用せず、自然な美味しさを追求しています。

7位:うまか UMAKA

うまか ドッグフード

出典:うまか公式サイト

価格5,478円(1.5kg)
内容量1.5kg
主原料華味鳥(国産鶏肉)、玄米、大麦

博多の水たき料亭「博多華味鳥」の鶏肉を使用した贅沢な国産ドッグフードです。

ヒューマングレードの華味鳥を主原料とし、セントバーナードの健康をしっかりサポートします。

小麦グルテンフリーで消化に優しく、国産の安心できる原材料のみを厳選使用しています。

無添加設計で人工の保存料や着色料は一切使用せず、自然の美味しさを大切にしています。

8位:エッセンシャルドッグフード

エッセンシャルドッグフード

出典:Amazon

価格5,038円(1.8kg)
内容量1.8kg
主原料生サーモン、トラウト、ニシン

原材料の77%に魚を使用したアレルギー対応の特別なドッグフードです。

単動物性タンパク質源として魚のみを使用し、食物アレルギーに敏感なセントバーナードにも安心です。

グレインフリー設計で消化に優しく、オメガ3脂肪酸が豊富で被毛の健康を保ちます。

チキンやビーフなどの一般的な肉類を一切使用していないため、多くのアレルギーを回避できます。

9位:ペトコトフーズ セット

出典:ペトコト 公式サイト

価格3,880円(150g×4パック)
内容量600g(150g×4パック)
主原料牛肉、鶏肉、豚肉、白身魚

獣医師が開発した国産フレッシュドッグフードの4種セットです。

ビーフ、チキン、ポーク、フィッシュの4つの味で、セントバーナードの好みを見つけられます。

手作り品質でヒューマングレードの新鮮な国産食材をメインに使用しています。

冷凍保存で栄養と美味しさをキープし、解凍するだけで簡単に与えることができます。

10位:ミシュワンプラチナムフード

フェイブワン FAVEONE

出典:フェイブワン 公式サイト

価格3,980円(1kg)
内容量1kg
主原料国産鶏肉、馬肉、まぐろ

獣医師監修のもとで開発された国産プレミアムドッグフードです。

国産鶏肉と馬肉、まぐろの3種類の動物性タンパク質をバランス良く配合しています。

関節サポート成分の緑イ貝を配合し、セントバーナードの関節の健康をサポートします。

小粒設計で大型犬でも食べやすく、涙やけや毛並みの改善にも効果が期待できます。

11位:プラペ シニア&体重管理用

出典:プラペ公式サイト

価格4,620円(2kg)
内容量2kg
主原料トラウト、サーモン、エンドウ豆

シニア期のセントバーナードや体重管理が必要な犬のために開発されたドッグフードです。

高品質なトラウトとサーモンを使用し、低脂肪ながら高タンパク質を実現しています。

L-カルニチンを500mg/kg配合し、健康的な体重維持をサポートします。

関節の健康をサポートする成分も配合され、シニア期のセントバーナードの活動的な生活を応援します。

12位:オリジンドッグフード オリジナル

オリジン オリジナル ドッグフード

出典:アカナ公式サイト

価格6,600円(2kg)
内容量2kg
主原料新鮮鶏肉、七面鳥肉、平飼い卵

生物学的に適正な栄養バランスを追求した最高品質のドッグフードです。

新鮮または生の動物性素材を85%使用し、セントバーナードの野生本能を満たします。

放し飼いの鶏肉や七面鳥、天然魚など6種類以上の動物性タンパク質を配合しています。

高タンパク質(39%以上)で筋肉の維持をサポートし、活動的なセントバーナードのエネルギー源となります。

セントバーナード向けドッグフードの正しい与え方

どんなに良質なドッグフードでも、与え方が間違っていては効果を発揮できません

セントバーナードの健康を最大限にサポートするための正しい給餌方法、切り替え方法、注意点を詳しく解説します。

1日に与える給餌量の目安

セントバーナードの1日の給餌量は体重1kgあたり15-20gが目安ですが、個体差や活動量により調整が必要です。

成犬は1日2回、子犬は3-4回に分けて与え、胃への負担を軽減することが重要です。

定期的な体重測定を行い、理想体重の維持を心がけましょう。

フード切り替え時のポイント

急激なフード変更は消化不良や下痢の原因となるため、7-10日かけて徐々に切り替えることが重要です。

1日目は新フード25%・従来フード75%から始め、3日ごとに新フードの割合を25%ずつ増やしていきます。

切り替え期間中は愛犬の体調を注意深く観察し、異常があれば immediately停止することが大切です。

手作りごはんとドライフードを併用するコツ

手作りごはんとドライフードの併用は、栄養バランスの補完と食事の楽しみを両立できる優れた方法です。

ドライフードを総カロリーの70-80%とし、残りを手作りごはんで補うことで栄養不足を防げます。

手作り部分には野菜や少量の肉類を加え、愛犬の食事への興味を引き出しましょう。

セントバーナード向けドッグフードでよくある質問と回答

セントバーナードの飼い主さんからよく寄せられる疑問や不安について、専門的な観点から詳しく回答します。

フード選びの迷いや日常的な疑問の解決に役立ててください。

食いつきが悪い時の対処法は?

セントバーナードの食欲不振は健康問題のサインの可能性があるため、まず獣医師の診察を受けましょう。

健康に問題がない場合は、フードの温め・トッピングの追加・フード変更などを段階的に試してみてください。

2日以上食べない場合は、必ず動物病院を受診することが重要です。

アレルギー対応のドッグフードはある?

アレルギー対応には限定原材料フードや加水分解フードが効果的です。

ラム肉・鹿肉・カンガルー肉などの新奇タンパク質を使用したフードは、一般的なアレルゲンを避けられます。

重度のアレルギーの場合は、獣医師処方の療法食の使用も検討しましょう。

まとめ:セントバーナードの健康を守るドッグフード選ぼう

セントバーナードの健康で幸せな生活には、適切なドッグフード選びが不可欠です。

高タンパク質・低カロリー・関節サポート成分配合を基本に、愛犬の年齢や健康状態に応じてフードを選択しましょう。

正しい給餌方法と継続的な健康管理により、セントバーナードの持つ本来の優しさと力強さを最大限に引き出すことができます。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ