【2023年2月最新 キャンペーン情報】格安SIMのmineoはどんなブランド?メリットデメリットを徹底分析!

格安SIMを検討している際に必ずと言っていいほど目にする「mineo」ですが、本当に良いサービスなのか気になっている方は多いでしょう。

結論としては、mineoは業界トップクラスのシェアを誇る格安SIMブランドです。

格安SIM唯一の無制限プラン「マイそく」をはじめ「夜間フリー」「ゆずるね」など、独自性の高いコンテンツを展開しているmineoはユニークなブランドのひとつなのです。

そこで本記事では、メリット・デメリットを整理し、mineoのおすすめポイントをご紹介します!

筆者はmineoの契約経験もあるので、乗り換えるか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

【この記事でわかること】
・mineoのサービス紹介
・mineoのメリットとデメリット
・まとめ:mineoがおすすめな人

この記事を書いた専門家

山田アキラ

ネット回線のプロ

小学5年生でガラケーを与えられて以来、最新端末や各社料金プランへの関心が尽きないケータイオタク。多数のメディアにおいて通信系の記事を担当。「ネット回線はコスパがすべて」をモットーとするファイナンシャルプランナー有資格者。

mineoを契約したい人必見!現在開催中のキャンペーン情報【2023年2月 最新版】

現在mineoではお得なキャンペーンが複数開催中です!
mineoの契約を考えている人は必見ですので最後までチェックしてくださいね。

マイピタまるっと990円キャンペーン

【お申し込み期間】
2024年2月1日~2024年6月3日

【特典内容】
新規契約または変更後のmineoの通信サービスのご利用開始月 から最大6カ月の間、デュアルタイプマイピタの月額基本料金が以下の通りに割引されるキャンペーン!
(特典適用期間中に解約、コース変更、タイプ変更された場合は特典適用が終了するので注意)

  • 1GB :最大308円割引
  • 5GB :最大528円割引
  • 10GB :最大968円割引
  • 20GB :最大1,188円割引

【適用条件】
以下の条件①、②、③のいずれかに該当する方。

  • 条件①:
    申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタでmineo通信サービスを新たに申し込まれた方
  • 条件②:
    申し込み期間中に、シングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更を申し込まれた方(タイプ変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限る)
  • 条件③:
    デュアルタイプの旧料金プラン(500MB/3GB/6GB/30GB)を利用中の方で、申し込み期間中に、デュアルタイプのマイピタにコース変更を申し込まれた方。(コース変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限る)

なおご利用の際はホームページの注意事項をよくご確認ください。

端末大特価セール

【お申し込み期間】
2024年2月1日~2024年3月31日

【特典内容】
以下に記載の該当する適用条件に応じて、キャンペーン対象端末の端末価格が最大26,400円の大幅な割引!

【適用条件】
以下の条件①、②のいずれかに該当する方

  • 条件①:
    申し込み期間中に、デュアルタイプでmineo通信サービスを新たに申し込まれた方(他社からMNPにより転入いただいた方に限る)であって、対象端末を一括支払いで購入された方
  • 条件②:
    既にmineo通信サービスを利用中の方で、申し込み期間中に対象端末を一括支払いで購入(端末追加購入、プラン変更と端末同時購入、タイプ変更と端末同時購入)された方(契約変更に至り、変更後のサービスの提供を受けた場合に限る)

なおご利用の際はホームページの注意事項をよくご確認ください。

パスケット110円割引キャンペーン

【お申し込み期間】
2024年2月1日~2024年6月3日

【特典内容】
パスケットの月額料金を利用開始月から最大6カ月の間110円割引!
最大半年の間お得にmineoを利用することができます。

【適用条件】
お申し込み期間中にパスケットをお申し込んだ方。

なおご利用の際はホームページの注意事項をよくご確認ください。

mineoとの契約を考えているかたは見逃せないお得なキャンペーンとなっています。
ぜひご活用ください!

mineoとは?

出典:mineo
プラン名音声通話+データ通信(デュアルタイプ)データ通信のみ(シングルタイプ)
マイピタ(高速通信プラン)1GB:1,298円5GB:1,518円10GB:1,958円20GB:2,178円1GB:880円5GB:1,265円10GB:1,705円20GB:1,925円
マイそく(無制限プラン)スーパーライト(32kbps):250円ライト(300kbps):660円スタンダード(1.5Mbps):990円プレミアム(3Mbps):2,200円スーパーライト(32kbps):ー※スーパーライトのみ音声データ+データ通信のみのサービスですライト(300kbps):660円スタンダード(1.5Mbps):990円プレミアム(3Mbps):2,200円
使用回線ドコモ、au、ソフトバンクドコモ、au、ソフトバンク
通話料金10円/30秒※専用アプリ使用時10円/30秒※専用アプリ使用時
支払方法クレジットカード、口座振替クレジットカード、口座振替
※価格はすべて税込表記

mineoとは、関西電力系列「株式会社オプテージ」が運営する大手の格安SIMです。

同社は他社にはない独自のサービスやオプションによりユーザー数を増やしており、格安SIM市場において業界トップクラスのシェアを獲得しています。

出典:https://www.gapsis.jp/2023/06/kakuyasu-sim-shijou-share.html?m=1

また、2023年12月27日に施行される「スマホの割引上限規制」では、これまで規制対象だったmineoが除外されることが決定しています。

出典:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000894.html

ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアから格安SIMへの乗り換えを検討している人にとって、mineoは外せない選択肢のひとつかと思います。

関西電力グループの安心感

出典:mineo

格安SIMといえば聞いたこともないようなブランド名が多く、これは大手キャリアを使い続けてきた人にとっての不安材料になると思います。

実際格安SIMには知名度が低い会社が運営するものもありますが、実はなかには有名企業が運営しているケースもあるのです。

たとえば「SONY」や「イオン」、「エイチ・アイ・エス」などがそうですが、これらは格安SIMに馴染みのない人でも聞いたことのある有名企業ではないでしょうか。

mineoもそんな有名企業が運営している格安SIMのひとつであり、「関西電力グループ」が親会社にあたります。

大手企業が運営するmineoは豊富な資金力で約200店舗を展開しているため、初心者にもやさしい格安SIMといえるでしょう。

このような大手企業の安心感や幅広いニーズへの対応力が、業界トップクラスの契約数に繋がっているのです。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

格安SIMは回線の維持コストや広告費をはじめとする、あらゆるコストを削減することで安価なサービスを提供しています。
そのため知名度が低く聞き慣れないブランドが多いものの、実は有名企業が数多く参入している信頼性の高いサービスです。

MVNOで唯一「無制限プラン」を提供

通信速度の制限があるものの、mineoはMVNO(格安SIM)で唯一「無制限プラン」を提供しています。

データ容量を気にすることなく使い放題となる「無制限プラン」は、基本的に自社で回線を持つキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)独自のサービスです。

ではなぜmineoだけが「無制限プラン」を提供できるかというと、それは最大通信速度を制限しているからです。

mineoは最大通信速度を低速から中速に制限することで、MVNOであるにも関わらず「無制限プラン」の提供を実現しています。

たとえば「マイそく」という無制限プランの場合、以下のグレードごとに最大通信速度が設定されています。

プラン名最大通信速度基本料金
スーパーライト32kbps250円
ライト300kbps660円
スタンダード1.5Mbps990円
プレミアム3Mbps2,200円

また、本プランは平日昼間(12:00〜13:00)の通信速度が低速に制限される代わりに、お得にデータが使い放題になるプランです。

他にも基本の高速プラン「マイピタ」に「パケット放題Plus」オプションを追加することで、1.5Mbpsのデータ無制限を利用することもできます。

データ容量基本料金(デュアルタイプ)基本料金(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

この場合は「マイそく」のような時間帯による制限を受けないので、いつでも好きなときに使い放題を楽しめます。

なお低速〜中速通信の性能は、YouTubeの視聴に必要な通信速度を見ると一目瞭然です。

動画の解像度推奨される通信速度
4K UHD20 Mbps
HD 1080p5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p1.1 Mbps
SD 360p0.7 Mbps
出典:YouTubeヘルプ

さすがに4K画質での視聴は難しいものの、高画質は数秒待てば視聴可能で、中画質以下ではスムーズに再生することができます。

「マイそく:スタンダードプラン」や「パケット放題Plus」における1.5Mbpsであれば、スマホでできることはかなり多いといえます。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

そもそも高速通信時の100Mbpsなどといった通信速度は、実はスマホの使用においてオーバースペックです。
もちろん速いに越したことはないのですが、一般的な使用において中速通信でも十分なユーザーは多いといえるでしょう。

貴重なトリプルキャリアに対応

格安SIMは大手キャリア回線をレンタルしており、実際にどの回線を利用できるかはブランドによって異なります。

各格安SIMが提携している回線は多くても2社であるなか、mineoでは「ドコモ・au・ソフトバンク」の3社から回線を選ぶことが可能です。

具体的なメリットとしては、大手キャリアから格安SIMへの乗り換え時に必要な「SIMロックの解除」をスキップできることが挙げられます。

SIMロックとは、特定の回線以外の通信を不能にする端末側の制限機能です。

たとえば「ドコモで購入した端末はドコモ回線しか使えない」といった、格安SIMに乗り換えるうえで厄介な機能といえます。

2021年10月1日以前にキャリアから販売された端末に備わっているSIMロックですが、これを解除するには「SIMロック解除」の手続きが必要です。

この手続きが初心者にとってのハードルのひとつですが、トリプルキャリアに対応しているmineoならスキップできます。

端末にドコモのSIMロックがかかっているのなら、mineoのドコモ回線を利用することで、特別な手続きを行うことなく今の端末を使い続けられるのです。

mineoは、大手キャリアから格安SIMに初めて乗り換える人にぴったりの格安SIMといえるでしょう。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

SIMロックは百害あって一利なしの機能なので、解除するに越したことはありません。

しかし、解除手続きが乗り換えのハードルになるのなら、SIMロックと格安SIMのキャリアを揃えて解除手続きを回避するのをおすすめします。

MNPワンストップに対応

mineoはMNPワンストップに対応しているため、他の格安SIMに比べて手軽に乗り換えできます。

従来MNP(電話番号そのままで乗り換え)を利用するには、乗り換え元でMNP予約番号を発行し、乗り換え先に入力するというツーストップでした。

しかし2023年5月から一部のスマホ会社では、乗り換え元での手続きが不要な「MNPワンストップ」が導入され、より手軽に乗り換えが完了します。

mineoは、格安SIMでMNPワンストップに対応している貴重な選択肢です。

大手キャリアからmineoへの乗り換えを考えている人は、MNPワンストップを積極的に利用しましょう。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

筆者は既にMNPワンストップを利用してみましたが、従来に比べて利便性が大きく向上していることを実感しました。
スマホ会社の乗り換えに慣れている筆者でもそう感じたので、初心者の人には積極的に利用してもらいたい画期的なサービスです。

mineoのデメリット3つ

出典:mineo

mineoのサービス内容を分析した結果、以下の3点をデメリットとしてピックアップしました。

  • 月額料金が他社に比べてやや高い
  • プランによっては通信速度が遅い
  • 端末料金が最安ではない

月額料金が他社に比べてやや高い

mineoの料金プランには、大きく分けて以下の2つがあります。

  • マイピタ:高速通信プラン
  • マイそく:低速〜中速無制限プラン

このうち「マイピタ」が従来の高速通信プランにあたりますが、実は他社の格安SIMに比べると割高です。

特に低容量帯の料金が割高なのですが、まずは主要格安SIMと比較した以下の表をご覧ください。

ブランド1GB5GB10GB20GB
mineo1,298円1,518円1,958円2,178円
IIIJmio990円1,500円2,000円
nuroモバイル990円1,485円2,699円
イオンモバイル803円1298円1,848円1,958円

表を見てわかるとおり「1GB・5GB・10GB」においては、他社の格安SIMのほうが割安であることがわかりますが、中速で使い放題となる「パケット放題 Plus」に加えて、パケットをシェアし合える「フリータンク」や昼間の通信をゆずりあって、混雑を緩和する「ゆずるね」といった独自オプションに強みを持っており、料金面以外でユーザーに支持されています。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

mineoの最大の魅力は、他社にはない唯一無二の無制限プラン「マイそく」だと筆者は考えます。
単純に高速データ通信だけを利用する場合は、mineo以外の格安SIMを検討してみるのもひとつの選択肢でしょう。

プランによっては通信速度が遅い

mineoの料金プランは以下の2つに大別されますが、従来の高速通信が行えるのは「マイピタ」のみとなっています。

  • マイピタ:高速通信プラン
  • マイそく:低速〜中速無制限プラン

一方「マイそく」は、最大通信速度を低速〜中速に制限する代わりに使い放題を実現した「無制限プラン」です。

具体的には「マイそく」の通信速度は「マイピタ」の10分の1以下となっているため、4K動画の視聴や対戦型のオンラインゲームには不向きだといえるでしょう。

また、平日昼間(12:00〜13:00)はネット閲覧もできないほどの低速に制限されることも把握しておかなければいけません。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

「マイそく」の使い放題は非常に魅力的ですが、それ一本では使いたいときに使えないリスクを抱えることになります。
詳しくは後述しますが、高速通信用のサブ回線を準備するなどして「マイそく」のデメリットをカバーするのがおすすめです。

端末料金が最安ではない

mineoは端末の販売も行っており、ラインナップは格安SIMのなかでは豊富な傾向にありますが、最安値ではないこともあります。

ただし冒頭でも紹介したとおり、mineoは2023年中に端末値引きの上限規制ルールから除外されることが決定しています。

また例年どおりであれば、2月〜3月にかけて「端末大特価セール」の開催が予想されるため、このタイミングでの購入をおすすめします。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

節約ニーズが高まっている昨今、端末割引はmineoにおける新規ユーザー獲得の起爆剤になりえます。
2023年12月27日に行われる上限規制の除外、および2月〜3月の「端末大特価セール」の動向は要チェックしておきましょう。

mineoのメリット3つ

出典:mineo

mineoのサービス内容を分析した結果、以下の3点をメリットとしてピックアップしました。

  • 通信回線を切り替えられる
  • eSIMに対応している
  • サブ回線に最適なプラン

mineoならではのメリットも紹介しているので、ぜひ目を通してみてください。

通信回線を切り替えられる

mineoはトリプルキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)に対応しているだけでなく、契約後に回線を切り替えることが可能です。

たとえば「〇〇の電波が届きづらい」や「〇〇のSIMロックがかかっている端末に機種変更したい」といったシーンで重宝するでしょう。

このようなシーンでは本来なら格安SIM自体を乗り換えるしかないところですが、トリプルキャリア対応のmineoなら回線切り替えで済むのです。

ただし回線を切り替えるためにはSIMカードを入れ替えなければならず、そのための費用として以下の2点が発生します。

  • 変更事務手数料:3,300円(税込)
  • SIMカード発行料:440円(税込)

魅力的なメリットではあるものの、有料であることを把握しておきましょう。

eSIMに対応している

mineoは従来のSIMカードだけでなく、eSIMにも対応しているため利便性が高くおすすめです。

eSIMとはあらかじめ端末に内蔵されたSIMのことで、プロファイルと呼ばれる契約者情報をインストールすることで有効化します。

SIMカードのように端末に挿入する必要がないため、最短で申し込んだその日から使えるようになるのがメリットです。

またeSIMの提供があることにより、mineoを「デュアルSIM」のひとつとして運用することもできます。

デュアルSIMの詳細とmineoでの活用方法は後述しているので、ぜひ参考にしてみてください。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

eSIMは非常に画期的な機能ですが、利用するにはeSIM対応機種であることが条件です。
たとえばiPhoneの場合はXS/XR以降に搭載されているので、一度お持ちの機種が対応しているか調べてみてください。

サブ回線の保有に最適なプラン

前述したデュアルSIMは「メイン回線とサブ回線を1台のスマホに集約させる機能」といえますが、これがmineoのサービスと相性抜群なのです。

mineoの最大の魅力として「マイそく」による無制限通信を挙げましたが、同時に平日昼間(12:00〜13:00)の通信速度が低下するというメリットを紹介しました。

この時間帯は、はっきり言って何もできないほどの通信速度に制限されるのですが、ここでサブ回線に切り替えるのです。

メイン回線に「マイそく」を、サブ回線にデータ通信専用SIMを契約しておき、平日昼間はサブ回線による通信を行います。

こうすることで「マイそく」のデメリットをカバーし、常に快適で格安の通信環境を手に入れられるでしょう。

またサブ回線を保有することは、通信障害などのリスクヘッジとしても非常に有効です。

スマホが使えないと生活に支障が出るという人は、安価なサブ回線を契約しておくことで万が一の際に重宝するでしょう。

山田アキラ

\ワンポイントアドバイス/

「サブ回線」という考え方は、auにおける2022年7月の大規模な通信障害を機に一気に広まりました。
当時auだけを契約していた人は、復旧までの86時間は本当に何の通信も行えずに苦労していたことを覚えています。

まとめ

今回は、格安SIMの代表的なブランド「mineo」について評価しました。

本文で紹介したmineoの特性やメリットを踏まえると、以下のような人におすすめだといえます。

・通信費用(固定費)を削減したい方
・はじめて格安SIMへの乗り換えを検討されている方
・データ容量を気にせず使いたい方

ただし個性的なブランドゆえのデメリットもあるので、mineoの特性に合わせて上手に使えればベストです。

ポイントタウン限定 事務手数料無料キャンペーン実施中!

いまなら、ポイントタウン限定で3,300円の事務手数料が無料になるキャンペーンを実施中です。

さらに、現金や人気の電子マネー、ギフト券などに交換可能な「ポイントタウンポイント」も貰えます!

利用手順はとても簡単

  1. まずはポイントタウンの「mineo」ページから、ポイントタウンに登録(すでにアカウントを持っている場合はログイン)
  2. ポイントタウンから「mineo」の申込ページへ遷移
  3. ページの案内に沿って新規申し込み
  4. 申込完了後、契約内容通知書にてキャンペーン適用通知&所定の期間を経てポイントGET

※上記のキャンペーンの適用に関しては条件があるので、下記の点にご注意ください。

【注意事項】

・キャンペーン専用ページからのお申込みに限り適用となります。
・キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
・法人名義の方は適用対象外となります。
・お試し200MBコース、マイそく スーパーライトは対象外となります。

自分の使い方とmineoの特性を活かして、お得に使いこなしましょう!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

山田アキラ

小学5年生でガラケーを与えられて以来、最新端末や各社料金プランへの関心が尽きないケータイオタク。多数のメディアにおいて通信系の記事を担当。「ネット回線はコスパがすべて」をモットーとするファイナンシャルプランナー有資格者。

この記事を読んだあなたへのおすすめ