ITトレンドとは?レビュー投稿でAmazonギフトカードをもらおう!

ITトレンドとは、企業のシステム導入者がIT製品を比較検討する際、気になる製品資料をまとめて請求できるサイトです。

利用者数は4,000万人を超えるといわれるITトレンドでは、ITツールのレビュー投稿も募集しています。

いつも使っているITツールのレビュー投稿をするだけで、Amazonギフトカード1,000円分が何度でももらえます。

本記事ではITトレンドのレビューのやりかたについて解説します。

社内チャットや勤怠管理など、普段使っているIT製品・サービスのレビューを投稿してAmazonギフトカードをもらいましょう。



ITトレンドとは

出典:ITトレンド公式サイト

ITトレンドとは、IT製品の比較・検討ができて、気になる製品をまとめて資料請求できるため、企業のシステム導入者にとって便利なサイトです。製品カテゴリは「人事」「生産」「販売」「在庫・購買」など、約30のグループに分類されています。

ITトレンドではITツールのレビュー投稿を募集しているので、業務でIT製品やサービスを使用している人にもおすすめです。

レビューが承認されると、レビュー1件につきAmazonギフトカードが最大1,000円分もらえるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎになるでしょう。

投稿は何度でも可能ですが、6か月以内の同一製品に対するレビュー投稿はプレゼント対象外です。

Amazonギフトカードの金額は、ITツールによって異なります。1,000円のものもあれば、500円や0円のものもあるので、投稿前にチェックしておきましょう。



ITトレンド【レビュー投稿】のおすすめポイント

出典:ITトレンド公式サイト

ITトレンドには、さまざまなカテゴリのIT製品・サービスが登録されています。普段業務で使用している製品やサービスの口コミを投稿してみませんか?

ITトレンドのレビュー投稿のおすすめポイントは次の3つです。

Amazonギフトカードが最大1,000円分もらえる

ITトレンドにレビュー投稿して承認されると、1件の投稿につき最大1,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。

1,000円分ももらえるとなると、作業量が多くて大変ではないかと思う方もいらっしゃるでしょうが、質問に答えるだけなので10分〜15分程度で完了します。

ポイントサイト経由で利用すればさらにお得

ポイントサイト経由でITトレンドのレビューを投稿し、承認されれば最大1,000円分のAmazonギフトカードとポイントサイトのポイントがダブルでもらえます。

普段業務で使用している製品やサービスのレビューを投稿するだけなので、作業にさほど手間はかかりません。

レビューを投稿するときは、ポイントサイト経由でさらに得しましょう。

自分の口コミが製品の導入を検討している人の役に立つ

投稿したレビューが承認されると製品のページに掲載されます。

ITトレンドは企業のシステム導入者がIT製品を比較検討する際に利用するため、あなたのレビューが製品の導入を検討している人の役に立つでしょう。

投稿に関する注意点

ITトレンドのホームページには、ITトレンドレビューガイドラインが掲載されています。投稿前に知っておきたいことが記載されているので確認しておきましょう。

ガイドラインの中からいくつかピックアップしてご紹介します。

製品・サービスを提供する企業に所属企業名が開示される

ITトレンドのレビューは公開設定に匿名を選択できますが、レビューが掲載されるか否かにかかわらず、製品・サービスを販売または提供する企業にはレビュアーの所属企業名など登録情報の一部が開示されます。

個人情報など会員を特定する情報は開示されないものの、企業名が開示されることは理解しておきましょう。

関係者のレビューは非承認になる

ITトレンドのレビューは不当な目的のレビューを禁止しています。資本関係のある会社や関連会社、競合会社などは非承認となることがあります。

レビューの制限について

同じレビュアーが同一または類似した内容で複数の製品やサービスにレビューをおこなうと、投稿が制限されることがあります。また、同一のレビュアーが複数回のガイドライン違反をおこなった場合、投稿が制限される可能性があるため注意しましょう。

ただし、製品に対する感想が変化した場合に限り、直近のレビューから6か月を経過していれば再度投稿可能です。



非承認にならないために注意すべきポイント

レビュー投稿は必ず承認されるわけではありません。非承認になるケースもあります。

せっかく投稿しても、非承認になれば、Amazonギフトカードはもらえません。できるだけ承認してもらえるよう注意すべきポイントをご紹介します。

具体的な感想を書く

レビューの内容は、製品の比較検討をする際の参考になる内容を記載する必要があります。具体性がない内容や、利用した感想が書かれていない場合などは、非承認となります。

レビューに製品やサービスの説明は必要ありません。必要なのは、業務で実際に使った感想です。ただし、「業務効率が向上した」のような具体性がない感想では承認されないケースがあるので、具体的に書くことがポイントです。

また、質問の内容に即した回答ではない場合も承認されませんので注意しておきましょう。

レビューするのは現在所属企業で導入している製品・サービスのみ

レビューの対象となるのは、現在所属企業が導入している製品・サービスのみです。過去に利用していて現在は利用していない製品・サービスは、非承認となります。

レビュー内容が製品・サービスを利用しているか判断できない場合も非承認となってしまいます。

個人情報や内容の不備がないように確認する

ITトレンドのレビュー投稿は会社名や名前の入力が必要です。会社名をきちんと記載していなかったり、名前がニックネームになっていたりする場合、使い捨てメールアドレスで投稿した場合などは非承認となります。

会社名と会社情報が一致しない場合や、法人格を有しない個人や組織名での投稿も承認されません。

誹謗中傷や断定的批判はNG

製品・サービスや製造企業・提供企業を誹謗中傷する内容や、断定的に批判する内容、悪意に満ちた表現が含まれる投稿はNGです。不適切な表現は禁止されています。

真偽の事実確認が困難で第三者に悪影響を及ぼす可能性がある場合や、政治的、宗教的、思想的に極端な偏りや差別がある投稿も非承認となります。

個人的なクレームを書かない

レビューは企業へのクレームやトラブルを投稿する場ではありません。製品やサービスに関係ない内容と判断されると非承認になります。

法令に反した内容はNG

法令違反や社会通念上不相当と判断されると非承認になります。他人を不快にする表現や、法令・条例に抵触する内容、一般道徳に照らして好ましくない投稿も禁止です。

不当な目的のレビューは非承認

レビュー投稿が目的ではない不当な目的と判断されたものは非承認になります。

具体的には営利目的や宣伝目的、競合他社の製品・サービスを貶める目的などは不当な目的と判断されます。

対価を目的としたレビューはNG

製造者や販売者の不正な勧誘などで、評価や内容を故意に操作したレビューも非承認となります。

プライバシーの侵害や他サイトからの盗用は禁止

プライバシーの侵害や、他サイトからの盗用で第三者の知的財産権を侵害するおそれのある内容は非承認になります。

その他

ITトレンド利用規約に反するレビューは非承認になります。また、製品・サービスページに記載のない提供形態や料金プランに言及した内容、投稿時にはすでに販売終了している製品に関する提供形態やプランについてのレビューは非承認となります。

ITトレンドは多くの人が利用するため、節度ある表現でレビュー投稿しましょう。

\ポイントタウンからのご利用でお得にポイントゲット/ 【ITトレンド (IT製品のレビュー投稿完了)】のご利用はこちら!

ITトレンドレビューのやりかた

出典:ITトレンド公式サイト

ここからは、ITトレンドでレビュー投稿をする方法をご紹介していきます。レビュー投稿できるのは、現在業務で利用している製品・サービスのみです。

レビューする製品・サービスを探す

出典:ITトレンド公式サイト

経費精算システム「楽々精算」、勤怠管理システム「KING OF TIME」など、ITトレンドでレビューできる製品・サービスは多岐に渡ります。

レビューしたい製品が決まっている場合は、製品名で検索するとスムーズに見つかります。複数の製品やサービスを利用している場合はカテゴリでも検索可能です。

製品名の近くに金額が記載されていますが、これはレビュー投稿が承認されたときにもらえるAmazonギフトカードの金額です。0円となっている製品・サービスもあるので、投稿前にチェックしてください。

STEP1は製品・サービスを☆の数で評価

出典:ITトレンド公式サイト

製品・サービスを選んだら質問に答えていきましょう。

STEP1では、この製品・サービスにどのような立場でかかわっているか質問されます。

「ユーザー(利用者)」「導入決定者」「IT管理者」「ビジネスパートナー(販売代理店など)」の4つの中から選びましょう。

次に以下の7つの項目について評価します。

  • おすすめ度
  • 機能(サービス内容)への満足度
  • 使いやすさ(利用のしやすさ)
  • 導入のしやすさ
  • 管理のしやすさ
  • サポート品質
  • 価格(費用対効果の観点)

☆が5個並んでいるので、☆1つ〜5つまで当てはまるものをクリックします。たとえば最高評価と思える場合は左から5つ目の☆をクリック、普通と思う場合は左から3つ目の☆をクリックしましょう。

すべて回答したら一番下の「次へ」をクリックします。

STEP2は利用期間などについて答える

STEP2は、この製品・サービスにどのような立場でかかわっているかによって質問数が異なります。

1つ目の質問は、この製品・サービスの利用期間です。利用期間とは、現職で利用している期間です。

前職で同じ製品・サービスを利用していたとしても、利用期間には含めないようにしてください。以下の選択肢から当てはまるものを選びましょう。

  • 1か月未満
  • 6か月未満
  • 6ヵ月以上~1年未満
  • 1年以上~3年未満
  • 3年以上
  • 分からない

2つ目の質問は、この製品・サービスが他の製品・サービスからの乗り換えかどうかです。以下の選択肢から当てはまるものを選びましょう。

  • 乗り換え
  • 新規導入(追加導入を含む)
  • 分からない

STEP1で「導入決定者」「IT管理者」と回答した場合は、さらに以下の質問が続きます。

  • どのような要素がこの製品・サービス導入の決め手になったか
  • 導入形態
  • 製品・サービスの購入から稼働開始までに要した期間
  • 主体となって実装・導入したのは誰か
  • 導入にかかった初期費用
  • 年間費用
  • 社内で利用している人数
  • アカウントの利用状況
  • ユーザーの何%が積極的に利用しているか

ほとんどの質問は選択肢が用意されているので、スムーズに回答できるでしょう。

すべて回答したら、一番下の「次へ」をクリックします。



STEP3で製品・サービスのレビューを記入

STEP3では、この製品・サービスを実際に使った感想を自分の言葉で記載していきます。

まずはレビュータイトルを10字以上30字以内で記載しましょう。「〇〇(製品名)の感想」「〇〇(製品名)について」など、製品の特長や導入効果に触れていないタイトルはNGです。

タイトルの例として「毎月の集計業務が3時間短縮できました」と記載があります。

この製品・サービスを使うとどんな効果があるかわかるタイトルをつけましょう。

次は「この製品・サービスの良い点を教えてください」という質問です。「投稿のポイント」をクリックすると、例文などを参考にできます。

文字数は50字以上なので、長文でなくても大丈夫です。

3つ目は「この製品・サービスの改善してほしい点を教えてください」という質問です。利用していて困ったことや、実装されるとうれしい機能などを記載しましょう。こちらも文字数は50文字以上です。

次の質問は「この製品を利用することでどのようなメリットが得られていますか?あるいはどのようなビジネス課題を解決できましたか?」です。

「この製品・サービスの良い点」で回答した内容と重複しないように注意しながら、製品を導入する前と比較したり、製品を利用することでどのような業務ができるようになったか、またはどのようなことを削減できたかなど、具体的なエピソードを50文字以上で記載しましょう。

5つ目は「システムやサービスの不具合・トラブルがあれば具体的な内容を教えてください」という質問です。こちらはとくに文字数の制限がありません。不具合やトラブルがあった場合は記載しておきましょう。

最後は検討者へのおすすめポイントを記入する欄です。短文でいいので、簡潔にまとめて記載しておきましょう。

STEP5で個人情報を入力

最後に個人情報を入力していきます。記載する項目は以下のとおりです。

  • 名前
  • メールアドレス
  • 職種
  • 業種
  • 勤務している会社名(正式名称)
  • 本社の住所(公式ページや登記情報に記載している住所)
  • 会社の代表電話番号
  • 会社の従業員規模(公式ページで公開されている人数)
  • レビューの公開設定(「企業名/実名を公開」「企業名のみ公開」「匿名にて公開」から選択)

すべての記入が終われば「ITトレンドレビューガイドライン」に同意するにチェックを入れ、「入力内容を確認する」をクリックします。問題なければ「送信」をクリックしましょう。



ITトレンドレビュー投稿の口コミ・評判

ITトレンドのレビュー投稿を実際に体験した人たちからの口コミ・評判を確認してみましょう。

承認された

Xユーザーのりんごあめさん: 「続々と承認〜❤️ 頑張って書いた甲斐がありました ITトレンドレビュー✨ https://t.co/Xbt03cLSIc」 / X (twitter.com)

Xユーザーのちび@dポイント投資さん: 「いつかのITトレンドレビューが承認されてました😘 https://t.co/gF7H5tV5Ya」 / X (twitter.com)

Xユーザーの欧州サッカー好きデザイナーmiz🏧さん: 「やったあメールきてた🥰 1000円アマギフ追加ゲット!!↓ 【ITトレンド】 レビュー内容承認のお知らせ」 / X (twitter.com)

Xユーザーの昇格できない猫@投資初心者さん: 「おはようございます。 昇格できないため、地味なポイ活でCF改善して入金力を高めている猫です🐈‍⬛ ITトレンドのレビューが無事承認され、5,000円分のAmazonギフト券をゲットしました🐈‍⬛ 企業戦士にお馴染みのサービスも多々あるので試す価値アリです。 #投資初心者 #投資家さんと繋がりたい https://t.co/SSjjqzGN7G」 / X (twitter.com)

レビューが承認されたと喜びの声が多数見られます。複数の製品に口コミして承認されている人もいるので、短時間でお小遣いを稼ぎやすいようです。

職場で普段使っているIT製品やサービスに関するレビューを投稿するだけなので、さほど時間もかかりません。これで1,000円分のAmazonポイントカードがもらえるので、かなりお得です。

承認までやや時間がかかる

Xユーザーのほたるいもさん: 「忘れた頃にITトレンドのレビューの承認きたよ。アマギフ1000円ありがたや😃」 / X (twitter.com)

Xユーザーの柚子ミント@ポイ活さん: 「あとゲーム以外だとITトレンドとボクシルもやってるのでアマギフ今たくさんあります。 レビュー承認からのアマギフ贈呈はほぼ同じくらいの期間なのに ポイント承認はボクシルはすぐ来たのにITトレンドは1週間経っても来ないほど遅いのは何故… 一応金額は総合するとITトレンドのほうが高いけど」 / X (twitter.com)

Xユーザーのもりたま@副業マンさん: 「ITトレンドレビューが承認されてアマギフ1,000円ちょこちょこ送られて来るのが美味しい😋忘れた頃に来てハッピーになる☺️ https://t.co/opNeb3yG5k」 / X (twitter.com)

ITトレンドのレビュー投稿は、忘れたころに承認されたとの口コミが見られます。10件承認されたら最大10,000円なので、忘れたころに承認の連絡があるとサプライズプレゼントのような喜びがあるでしょう。

承認された旨を伝えるメールにAmazonギフト券番号が記載されています。



否認された

Xユーザーのなかムラ@Lvマイナス46さん: 「【ITトレンド】 投稿レビュー審査落ちた うちの会社に導入しているものを書いたのに なんかショック」 / X (twitter.com)

Xユーザーのあかさん: 「ITトレンドのレビューは自営業のせいか?会社が見つからないと言って、否認になったけど、IT reviewは2日で承認もらえました❤️やったー!」 / X (twitter.com)

承認されなかったとの口コミもありました。せっかく投稿したのに承認されないのは残念なので、ガイドラインをしっかり読んでから投稿しましょう。

ポイントサイト経由でさらにお得!

Xユーザーの今も現役Flasher(もっちー)さん: 「お、ポイントサイトからのITトレンドのレビュー投稿がポイントアップしている上に、1件ごとにアマギフ1000円分もらえるって…。10分もしないうちに書き終わるから、1時間書いたら時給1万くらいになるな…🥰」 / X (twitter.com)

Xユーザーのmiccoさん: 「使いにくいツールがあったとき そんなときは 思いのたけを 文字に残す ポイントサイト経由で ITトレンドにレビューを投下する ポイ活 導入予定の方の ためになりますように 世界平和を願う」 / X (twitter.com)

Xユーザーの今も現役Flasher(もっちー)さん: 「お、ポイントサイトからのITトレンドのレビュー投稿がポイントアップしている上に、1件ごとにアマギフ1000円分もらえるって…。10分もしないうちに書き終わるから、1時間書いたら時給1万くらいになるな…🥰」 / X (twitter.com)

ITトレンドのレビュー投稿は、ポイントサイト経由にすれば、Amazonギフトカードとポイントサイトのポイントをダブルで獲得できます。

レビュー投稿は、スムーズにいけば10分程度で完了するので、会社で複数のIT製品を利用している人は、効率よくポイ活できるでしょう。

ITトレンドでレビュー投稿しよう

ITトレンドのレビューのやりかたや、投稿する際の注意点をご紹介しました。

レビューする際は在籍している会社が導入しているIT製品やサービスのみです。個人で使用している製品やサービスは非承認になるので注意しておきましょう。

また、投稿すれば必ず承認されるものではありませんので、ガイドラインに沿って投稿することが大切です。

商品の口コミを投稿するとポイントが付与されるサイトは他にもありますが、レビュー投稿で1件につき最大1,000円分のAmazonギフトカードがもらえるものはあまり見当たりません。

会社でITツールを使用している人は、ITトレンドでレビュー投稿してみてはいかがでしょうか。



この記事をシェアする

この記事を書いた人

かなこ

20代後半のwebライター。日本化粧品検定1級、アロマテラピー検定1級、日商簿記検定2級、WEBライティング実務士を所持。美容系のお得な情報・知識に自信あり。趣味は旅行。

この記事を読んだあなたへのおすすめ