ファクタリング契約とは?|簡単に仕組みやメリットを解説

近年、ビジネスローンに変わる資金調達法として、売掛金を早期に現金化できるファクタリングが人気です。

ファクタリングはビジネスローンよりも利用のハードルが低いなど、事業者にとって様々なメリットがあります。

しかし、ファクタリング契約と言われても、「どのような仕組み?」「利用するメリットはある?」と、不安や疑問を抱える方もいるでしょう。

そこで本記事では、ファクタリング契約とはどのようなサービスなのかを詳しく解説します。

最後まで読んでいただければ、あなたの資金調達の選択肢が広がるはずですから、ぜひご一読ください。

ファクタリング契約とは?仕組みやメリットを簡単に解説

ファクタリング契約とは、企業や個人事業主が保有する売掛債権(売掛金)をファクタリング会社に譲渡して資金調達するサービスです。

では、ファクタリング契約はどのような仕組みで、どのようなメリットがあるのかを解説します。

  • ファクタリング契約の仕組み
  • ファクタリング契約のメリット
  • ファクタリング契約のデメリット

ファクタリング契約の仕組み|2社間・3社間の違い

ファクタリング契約には、大きく分けて2社間と3社間という2種類があり、それぞれ仕組みが異なります。

2社間ファクタリングとは、利用者とファクタリング会社だけで契約する買取方式です。

自社が保有している売掛金をファクタリング会社に買い取ってもらうため、必要書類を揃えてから審査に申し込みます。

審査通過後、契約手続きを行い、指定した銀行口座に買取金額が振り込まれるといった仕組みです。

売掛先から売掛金の入金を確認したら、そのお金をファクタリング会社に送金して返済すれば完了となります。

次に、3社間ファクタリングとは、上記の流れに加えて売掛先の合意が必要となる契約です。

基本的な流れは2社間ファクタリングと同じで、売掛金をファクタリング会社に買取可能かどうか、審査してもらいます。

2社間ファクタリングと異なるのは、買取可能と判断されたら売掛先へ債権譲渡を通知して承諾をもらうという点です。

売掛先から承諾が得られたら、契約を結んで振込を待つだけです。以上のような仕組みで、2社間・3社間ファクタリングの契約は結ばれます。

ちなみに、ファクタリングの利用が売掛先にバレると、「資金繰りに問題があるのでは」などと疑われて、取引に悪影響を及ぼす恐れがあります。

最悪の場合、契約打ち切りとなる可能性があるので、3社間ファクタリングを利用するかどうかは慎重に検討しましょう。

ファクタリング契約のメリット

ファクタリング契約には、次のようなメリットがあります。

  • 事業実績が悪くても資金調達できる
  • スピーディーに資金調達できる
  • 返金リスクがない

まず、ファクタリングは売掛債権を売却するだけなので、利用者の業績ではなく売掛先企業の業績や信用が重要視されます。

ビジネスローンなどの審査でネックとなりやすい「設立したてや赤字決算の企業」「個人事業主やフリーランス」であっても、売掛先に問題がなければ資金調達が可能です。

次に、ファクタリングの審査はビジネスローンよりも審査時間が短く、必要書類も多くありません。

中には、申し込みから2時間程度で入金してくれるファクタリング会社もあります。急いでいる場合もスピーディーに資金調達できる点は大きなメリットです。

さらに、ファクタリングは売掛債権を売却する契約なので、未回収リスクを回避できるのも利点です。

ファクタリングの契約の多くは、売掛債権を譲渡し、万が一売掛先が倒産した場合、その負債を背負うのはファクタリング会社となっています。

売掛先の支払いが不安な場合のリスク回避として利用できるのも、ファクタリングを利用するメリットに含まれます。

ファクタリング契約のデメリット

ファクタリング契約は、資金調達を急ぐ企業や個人事業主にとって便利なサービスですが、以下のようなデメリットもあります。

  • 手数料がかかる
  • 資金繰りの悪化が懸念される
  • 売掛先の業績が悪いと資金調達できない

まず、ファクタリング契約を結ぶには手数料がかかります。

売掛先の同意がない2社間ファクタリングは、ファクタリング会社の負担(売掛先が倒産するリスク)が大きいため、手数料は8%〜18%と高めです。

ファクタリング会社の負担が軽い3社間ファクタリングでも、2%〜9%の手数料がかかります。

ファクタリングを利用することで、手数料分、利益が少なくなるのはデメリットと言えるでしょう。

次に、3社間ファクタリングを利用すると、売掛先から「売掛債権を売却するのは資金繰りが悪いからでは?」と疑われる可能性も。

最悪の場合、関係が悪化して取引停止となる恐れもある点に要注意です。

そして、ファクタリングの審査では売掛先の信用度が重視されるため、売掛先の業績が悪いと利用できない(審査に通らない)ケースも少なくありません。

売掛先の業績の良し悪しに関しては自身で改善できるものではないので、審査に通らなかった場合は、他の資金調達法を検討する必要があります。

このように、ファクタリング契約は決してメリットばかりではありません。利用する際は、デメリットについてもよく理解したうえで申し込むようにしてください。

ファクタリングの契約から入金〜支払いまでの流れ

ファクタリング契約の流れは次の通りです。

  1. 事前相談
  2. 申し込み
  3. 書類提出
  4. 審査
  5. 契約の締結
  6. 買取金額の受け取り

まずは、売掛債権の買取に応じてもらえるか、事前に相談します。

買取できる可能性があると判断されたら、インターネット・電話・窓口・郵送といった方法で申し込みます。

申込書を提出したら、次に必要書類の提出です。一般的にファクタリング契約で必要とされる書類は以下の通りです。

【有効となる必要書類】

書類確認内容
法人登記簿謄本会社が実在しているかの証明
印鑑証明書契約書に押印する印鑑の証明
身分証明書代表者の身分を証明
決算内容確認書類2~3期分の決算書で経営状況を証明
売掛金証明書類売掛債権の証明
通帳などの入金確認書類売掛先との取引関係の証明

全ての書類を提出したら、あとは審査結果を待ちます。無事に審査に通過したら契約を締結し、銀行口座へ入金されれば資金調達の完了です。

以上が、ファクタリング契約の大まかな流れです。

ファクタリング契約は契約書に注意!やばい違法業者の特徴

ファクタリングは比較的新しいサービスなので、ビジネスローンのように法整備が整っていません。そのため、ファクタリング会社を装って違法に契約する悪質な業者が存在します。

そこで続いては、ファクタリング契約で注意すべきやばい業者の特徴をご紹介します。

  • 償還請求権がある
  • 契約書が債権譲渡契約ではない
  • 手数料ではなく金利を設定している

償還請求権がある

まず、「償還請求権」がある業者はやばい可能性があります。

償還請求権とは、売掛先の倒産などで売掛金が回収できなかった時に、その費用をファクタリング会社が利用者に請求できる権利です。

償還請求権がないファクタリング契約であれば、売掛先が倒産しても、代わりに利用者がファクタリング会社に支払う義務はありません。

この「償還請求権の有無」こそ、ファクタリングと違法な貸し付けを見極めるポイントとなるのです。

実際、ファクタリングと装って違法に貸し付けする業者の大半が、償還請求権のある契約で債権回収のリスクを負いません。

以下は、ファクタリングと名乗り金銭消費貸借契約を結んだとして、過払金返還請求を求めた事件の裁判記録です。

金銭消費貸借契約であれば,貸主は,利息制限法所定の制限利率の限度でしか利息を収受することができず,債権の売買契約ということでこれを上回る利益を上げることが正当化されるとすれば,買主が,売買対象の債権につきある程度回収のリスクを負うなど,相応の理由があってしかるべきであるが,上記認定事実によれば,被告は,債権回収のリスクをほとんど負っていない。
引用:裁判所「大阪地方裁判所平成29年3月3日判決」

※金銭消費貸借契約とは、将来の弁済を約束した上で、金銭を消費するために借り入れる契約のことです。

上記の内容は、貸し付けなら法定金利の範囲内で利息を受け取り、ファクタリングなら回収のリスクを負う必要があるとしているのです。

このようなことから、償還請求権を主張する業者はやばいと言われています。

参考:金融庁「ファクタリングの利用に関する注意喚起

契約書が債権譲渡契約ではない

次に、契約書が「債権譲渡契約」ではないファクタリング会社は危険です。

通常、正規のファクタリング会社であれば債権譲渡契約を結びます。しかし、違法業者は債権譲渡契約と見せかけて、違法な貸付契約を結ばせる場合もあるのです。

もし、違法業者の口車に乗せられて貸付契約を結んでしまうと、高額な利息を要求される、強引な取り立て被害に遭うなど、さまざまなトラブルに巻き込まれる恐れがあります。

契約する際は、契約書を細部まで読み、「債権譲渡契約」になっているかどうかを必ず確認してください。

手数料ではなく金利を設定している

最後に、手数料ではなく金利を設定している業者は違法業者の可能性があるので、注意しましょう。

ここまで何度もお伝えしている通り、ファクタリング契約は貸し付けではありません。

もし、契約書などに「金利」という単語が記載されていた場合は、違法業者の可能性が高いため、絶対に契約しないようにしてください。

安全に利用できるファクタリング契約ならこの3社

続いては、安全に利用できるファクタリング会社を3つご紹介します。

  • QuQuMo
  • ビートレーディング
  • アクセルファクター

QuQuMo

画像:QuQuMo online

QuQuMo online」は、申し込みでの面談・事務手数料・債権譲渡登記が不要なファクタリング会社です。

審査では、「通帳」と「請求書」の2点があればOKなので、書類の用意に手間と時間を取られる心配がありません。

また、事業実績が乏しい法人や、信用度が低く見られがちな個人事業主の方でも利用できるため、事業を立ち上げたばかりの方は検討してみてください。

運営会社株式会社アクティブサポート
利用対象者法人・個人事業主・フリーランス
買取可能額上限なし
手数料1%~
入金スピード最短2時間
契約の種類2社間ファクタリング
債権譲渡登記不要
オンライン手続き可能

QuQuMo onlineはこちらから

ビートレーディング

画像:ビートレーディング

ビートレーディング」は、診療報酬や介護報酬ファクタリング、注文書ファクタリングといった、他にはない種類の契約を取り扱う会社です。

買取可能額は上限下限ともになく、少額の買取から大口の資金調達まで幅広く対応しています。

ただし、手数料は2社間の場合に4%〜12%、3社間の場合に2%〜9%と幅があり、申し込んでみないといくらになるかわかりません。

事前に手数料相場を知っておきたい方は、他のファクタリング会社を選ぶ方が良いでしょう。

運営会社株式会社ビートレーディング
利用対象者法人、個人事業主
買取可能額下限上限なし
手数料2社間:4%~12%3社間:2%~9%
入金スピード最短2時間
契約の種類2社間・3社間、診療報酬・介護報酬・注文書
債権譲渡登記不要
オンライン手続き可能

ビートレーディングはこちらから

アクセルファクター

画像:アクセルファクター

アクセルファクター」は、法人や個人事業主と年間3,000件も契約している人気のファクタリング会社です。

一般的なファクタリング会社の審査通過率が70%となっている中、アクセルファクターは93%と高い水準です。

他のファクタリング会社で買取不可となった売掛債権でも、アクセルファクターなら買い取ってくれる可能性があるでしょう。

また、手数料は1%〜と低めに設定されており、売掛金が多いほど安くなる仕組みです。

大口の買取を希望している方は、アクセルファクターを検討してみると良いでしょう。

運営会社株式会社アクセルファクター
利用対象者法人・個人事業主
利用限度額30万円~無制限
手数料1〜10%(売掛金が多いほど手数料が低くなる)
入金スピード最短3時間、遅くとも翌日
契約の種類2社間ファクタリング、3社間ファクタリング
債権譲渡登記審査結果によって不要の契約も可能
オンライン手続き可能

アクセルファクターはこちらから

ファクタリングのよくある疑問|契約書に印紙は必要か

続いては、ファクタリング契約でよくある疑問についてお答えしていきます。

  • ファクタリングの契約書に収入印紙は必要?
  • ファクタリング利用時の支払い方法は?
  • ファクタリングの審査は厳しい?個人でも利用できる?

ファクタリングの契約書に収入印紙は必要?

ファクタリング契約では、契約書に収入印紙を貼る必要があります。

そもそもファクタリングは債権譲渡取引であり、契約の際は売掛債権譲渡契約書を作成します。

そして、印紙税法では、「債権譲渡に関する契約書」を課税文書に指定しているので、ファクタリング契約にも収入印紙を貼ることが義務付けられているのです。

必要な印紙代(印紙税)は、債権譲渡契約を結ぶ際の印紙税200円と、債権譲渡登記をする際の登録免許税7,500円です。

前者は債権譲渡契約書に印紙を貼るために必要な代金、後者は印紙税法に基づき登録免許を納付するために必要な代金になります。

ファクタリング利用時の支払い方法は?

ファクタリング契約を結ぶと、利用者が指定した銀行口座に買取金額が振り込まれます。

そして、支払い期日に回収した売掛金は、ファクタリング会社から指定された銀行口座へ振り込んで支払いを完了させます。

ただし、契約が3社間ファクタリングの場合、ファクタリング会社への支払いは売掛先が行うので利用者が振り込む必要はありません。

ファクタリングの審査は厳しい?個人でも利用できる?

ファクタリング契約は、個人事業主やフリーランスでも結べます。なぜなら、審査は売掛先の信用度などをチェックするからです。

利用者の事業実績はそれほど重要ではないため、社会的信用度が低いとされる個人事業主やフリーランスの方でも問題なく利用可能です。

ちなみに「QuQuMo online」や「アクセルファクター」は個人事業主を受け入れていますので、審査が不安な方は利用を検討してみると良いでしょう。

ファクタリング契約が不安な方は支払い.comもおすすめ

画像:支払い.com

もし、ファクタリング契約に少しでも不安を感じているなら「支払い.com」というサービスもおすすめです。

支払い.comとは、様々な銀行振込の支払いをクレジットカード決済にし、支払い期間を最長60日間延長できるビジネス後払いサービスです。

あくまで支払いを遅らせるだけなので、面倒な書類の用意や厳しい審査はありません。

クレジットカードだけ用意すれば、あとはオフィスにいながら最短60秒で手続きが完了します。

ファクタリングよりも利用のハードルは低いため、利用を検討してみると良いでしょう。

支払い.comはこちらから

まとめ

ファクタリング契約なら、事業実績が悪くても素早く資金調達できます。

しかし、手数料を支払う必要があったり、違法業者が存在していたりと、注意すべき点が多々あるのも事実です。

契約を結ぶ際は、メリットだけでなくデメリットもよく理解したうえで利用しましょう。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マネ子

ファクタリング・金融系の発信をするWEBライターです。お金にまつわる情報をWEBメディアで執筆しています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ