「ユーブライドのログイン方法や、ログイン時間について知りたい」そんな人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
本記事ではユーブライドのログイン方法を画像とともに解説し、後半でログイン時間を使ったアプローチの方法を解説しています。
ユーブライドについてくわしく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
またユーブライド以外にも、最新のマッチングアプリおすすめランキングを知りたい方は、下記も参考にしてください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
たった2ステップ!ユーブライド(youbride)のログイン方法
ではユーブライドのログイン方法を、手順ごとに見ていきましょう。
手順(1)
まずユーブライドのトップ画面より、「ログイン」をタップしましょう。
「無料会員登録」から、以前の関係を破棄して新しく始めることもできます。
手順(2)
続いて「ログインID」か「メールアドレス」でログインしましょう。
「ログインID」はマイページに表示されている、英語と数字の組み合わせですが、覚えていない人がほとんどだと思います。
そこでおすすめはメールアドレスを使用してのログインです。
ユーブライド(youbride)にログインできないときの対処法2選
では上記方法でもログインできない場合(パスワード忘れなど)の対処法を2つ紹介します。
メールアドレスを登録している人
もしパスワードを忘れてしまった場合は、「ログインID/パスワードを忘れた方はこちら」から申請しましょう。
上記よりメールアドレスを入力しパスワードを再設定できます。
メールアドレスを登録していない人
また万が一利用していたときにメールアドレスを登録していなかった場合は、「メールアドレスが未登録な方はこちら」をタップしてください。
上記画面より、メールアドレスや名前の入力を行い、申請しましょう。
ユーブライド(youbride)で相手のログインを確認する方法は?
ここではユーブライドで相手のログインを確認する方法を解説します。
- ログイン時間の確認が必要な理由
- マッチングしたら確認できない
- マッチング後にログイン状態を確認する2つの裏技
ログイン時間の確認が必要な理由
まずはなぜ相手のログイン時間の確認ができたほうがいいのか、その必要性について見ていきましょう。
ユーブライドや他のマッチングアプリで多いのは、登録だけして放置しているアカウントです。
男性と違って女性は無料で登録できるため、とりあえず登録して気が向いたときだけ使用する人も多いです。
そのためログイン時間を確認し、実際に利用している人だけを絞り込む必要があります。
上記のようにログイン順で並べ替えると、「上位の人ほど利用している人」になります。
ただ相手のログイン時間はプロフィールからでも確認できます。
・オレンジ:24時間〜1週間以内
・灰色:2週間〜3ヶ月以上
つまり緑色を優先してメッセージを送り、オレンジの中でもさらに細かく見ていくことで、より返信を期待できます。
マッチングしたら確認できない
ログイン時間は相手の情報を確認でき、出会える確率を高められます。
しかし残念ながら、ユーブライドではマッチングしたら相手がログイン状態かを確認できません。
相手がログインしているかどうか気にせず、気楽にメッセージを待てるメリットもあります。
ただちゃんとログインしているのかどうかわからないため、メッセージがこないと不安にもなってしまうでしょう。
そこで下記では、マッチングした相手のログイン状態を確認する裏技を紹介します。
マッチング後にログイン状態を確認する2つの裏技
マッチング後に相手のログイン状態を確認する裏技は2つです。
・メッセージ履歴の削除
お試し検索
上記のようにweb版のユーブライドなら「住まい・性別・年齢」で絞り込み、相手のログイン状態を確認できます。
写真は「お試し検索」なので「イメージアイコン(イラスト)」になっていますが、自己紹介文などから見つけられるでしょう。
ただし以下の場合はこの方法を使うことはできません。
・設定が「有料会員や本人確認済み会員のみ公開」
メッセージ履歴の削除
2つ目の裏技は、メッセージ履歴を削除する方法です。
マッチングした相手のログイン情報は見れなくなりますが、具体的にはメッセージのやりとりをした相手のログイン情報が見れなくなります。
そのため「メッセージ履歴の削除」を行えば、改めてログイン時間を確認できます。
ただ削除してしまったメッセージは元に戻せないため、慎重に行いましょう。
ユーブライド(youbride)でログイン表示を消す方法はある?
ユーブライドのログイン表示について解説していきます。
- オンライン表示は消せない
- 有料会員のみに表示させることはできる
オンライン表示は消せない
ユーブライドのオンライン表示は消せません。
もしログイン情報を知られたくなければ、プロフィール自体を非表示にしましょう。
ただ当然ですが、プロフィールを非表示にしたら検索結果に表示されないため、相手からいいねがもらえなくなります。
有料会員のみに表示させることはできる
もし何らかの理由で不特定多数の人にログイン時間を見られたくない、というのであれば有料会員のみにプロフィールを表示させることもできます。
有料会員のみに表示させる場合は、まず自分が有料会員になる必要があります。
実際に設定を変更する手順は以下です。
(2)マイ設定をタップ
(3)プロフィール設定欄の「設定する」をタップ
(4)「公開条件」より「有料会員にのみ公開」をタップ
(5)保存して終了
この設定はログイン時間だけでなくプロフィールの全ての公開設定なので、「お試し検索」に表示されず、無料会員からのいいねも届きません。
「無料会員からのいいねが多くて、真剣な人とのやりとりに支障が出る」人は、ぜひ使ってみてください。
ユーブライド(youbride)のログインに関するよくある質問
最後にユーブライドに関するよくある質問を解説します。
- ユーブライド(youbride)のログイン表示の色の見分け方は?
- ユーブライド(youbride)のログイン時間を非表示にする方法は?
- ログイン時間が3ヶ月以上の人にいいねを送っても大丈夫?
ユーブライド(youbride)のログイン表示の色の見分け方は?
ユーブライドのログイン表示の見分け方は以下です。
・オレンジ:24時間〜1週間以内
・灰色:2週間〜3ヶ月以上
上から順に返信率が高く、出会いやすい人となっています。
ユーブライド(youbride)のログイン時間を非表示にする方法は?
ユーブライドのログイン時間を非表示にする方法は2つです。
・プロフィールを全員に非表示にする
自分のやりたい方法を行いましょう。
ただ利用している人は、ログイン時間が見えている方が相手からのアプローチはきやすいです
ログイン時間が3ヶ月以上の人にいいねを送っても大丈夫?
ログイン時間が3ヶ月以上(灰色)の人にいいねを送っても、いいねやメッセージが返ってくる事はほぼないでしょう。
無料館員だと1日に5回、有料会員の場合1日に50回といいねの数も決まっているため、できれば返信率の高い相手にいいねしたいところ。
ただ相手がまだ退会していないなら、いいねの通知で再開するかもしれません。
「どうしてもいいねしたい人」の場合や、1日のいいねが使い切れない場合は、3ヶ月以上の人にいいねしてもいいでしょう。
ユーブライド(youbride)のログイン時間を見極めて効率よく会おう!
ユーブライドはログイン時間が表示されるため、効率的に相手を見極めいいねが送れます。
マッチング後にログイン時間が見れなくなるのも、心理的に焦らなくていい(LINEの既読のように)ので、落ち着いてメッセージできます。
ただ逆に不安になる人もいるかもしれないので、今回紹介した2つの裏技をぜひとも活用して出会いに繋げてください。