おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
楽天プレミアムカードの審査基準を徹底解説!必要な年収・審査落ちの対処法も紹介

楽天プレミアムカードの審査基準を徹底解説!必要な年収・審査落ちの対処法も紹介

ゴールドカード

楽天プレミアムカードは楽天ゴールドカードよりもステータス性の高いクレジットカードです。年会費はかかりますが、旅行好きにはメリットの多い1枚!この記事では、楽天プレミアムカードの審査や切り替え手順を徹底解説します。

この記事の監修者

クレカタウン編集長 : 高橋

クレジットカードタウン編集長。今までに作ったクレジットカードは楽天カードやイオンカードなど10枚に渡り、日常生活の支払いは全てクレジットカードという徹底ぶり。多くのクレジットカードを使いこなしたからこそ分かる、お得なクレジットカード情報をお伝えします!

もっと読む

楽天プレミアムカードはゴールドカードの中でも審査に挑戦しやすい

rakuten_楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード 詳細
年会費 11,000円
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard
JCB・Amex
申し込み対象 満20歳以上
すべて見る

楽天プレミアムカードは楽天市場でポイント還元率5.0%を狙える、楽天ユーザーには最適なクレジットカードです。ポイント還元率以外にも、以下のような魅力があります。

もっと読む
  • プライオリティ・パス付帯
  • 海外旅行保険が自動付帯
  • ステータス性
もっと読む

楽天プレミアムカードは新卒社員でも審査通過の実績があるため、ゴールドカードの中は、比較的審査に挑戦しやすい1枚といえるでしょう。

下位カードには楽天ゴールドカードがありますが、SNSの口コミを見ると審査難易度に大きな違いはないと言えます。

もっと読む

学生でも審査通過の実績あり

SNSの口コミでは「学生でも楽天プレミアムカードの審査に通った!」との声も見受けられました。

審査通過にはある程度の収入と信用情報が求められますが、大きな問題がなければ学生でも審査通過の可能性があるようです。

もっと読む

楽天プレミアムカードの審査基準|平均年収以下でもチャンスあり

amade_審査 信用情報

楽天プレミアムカードに限らず、クレジットカードの審査基準は公表されていません。審査基準や難易度はカード会社のみぞ知る情報です。

しかし、カードの申し込み対象や利用者の口コミからある程度の審査基準を推測できます。ここでは、申し込み対象やSNSの口コミを元に楽天プレミアムカードの審査基準を見ていきましょう。

もっと読む

申し込み対象は20歳以上

free_20代

楽天プレミアムカードの申し込み対象は「20歳以上」です。公式サイトには以下の記述がありました。

もっと読む
  • 20歳未満、学生、海外在住の方はカードをお申し込みいただけません。
もっと読む

基本的に学生は申し込み不可のクレジットカードだと分かります。しかし、申し込み身分を「アルバイト」や「フリーター」に変更すると、学生でも審査通過が可能。

もっと読む

安定した収入が必要

free_年収

クレジットカードの入会審査では、安定した収入が求められます。アルバイトや派遣社員でも審査通過の実績はありますが、正社員として毎月安定した収入を得ているのが最も好ましいでしょう。

正社員や公務員、医師、士業などの方は、毎月安定した収入を得られるため、クレジットカードを比較的発行しやすいと言われています。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
上記のような属性の方は、楽天プレミアムカードの審査に挑戦しやすいですよ。

平均年収以下でも審査通過可能

楽天プレミアムカードは、楽天カードの中でも特典が豊富でステータス性の高い1枚ですが、平均年収以下の方でも審査通過の実績があります。

カード保有者の中には「年収400万円ほどでも審査通過できた」との声も見受けられました。ゴールドカードの部類と言えど、平均以上の年収である必要はありません。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
令和2年における日本の平均年収は433万円です。

楽天プレミアムカードの審査時間|最短即日で審査通過

h2made_楽天カード審査

楽天プレミアムカードの審査スピードは早く、最短即日で終わるとも言われています。ステータスカードの審査では通常1〜2週間ほどかかるため、楽天プレミアムカードの審査スピードはかなり早いと言えますね。

中には、審査が5分で終わった方や1日も経ってないのに通過メールが来たとの声も見受けられました。

もっと読む

しかし、審査時間には個人差があるため場合によっては1週間ほどかかることもあります。

もっと読む

楽天プレミアムカードは下位カードからの切り替えも可能

楽天カード
rakuten_楽天ゴールドカード
楽天カード
rakuten_楽天ゴールドカード

既に楽天カードを持っている方は、手持ちのカードを楽天プレミアムカードに切り替えることも可能。ここでは、下位カードから楽天プレミアムカードに切り替える手順を解説します。

もっと読む

対象カードは2つ

楽天プレミアムカードに切り替えできるカードは、以下の2枚。

もっと読む
  • 楽天カード
  • 楽天ゴールドカード
もっと読む

下位カードがあれば自分の好きなタイミングで切り替えられるため、楽天プレミアムカードの審査が不安な方や申し込み対象外の方は、まず下位カードから発行するのも一つの手です。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
以下の下位カードは楽天プレミアムカードよりも審査に挑戦しやすいですよ。

①楽天カード

rakuten_楽天カード
楽天カード 詳細
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard
JCB・Amex
申し込み対象 満18歳以上(高校生は除く)
すべて見る

楽天カードは年会費無料ながらポイント還元率1.0%の高還元カードです。申し込み対象も18歳以上なので、学生でも申し込み可能。

数あるクレジットカードの中でも圧倒的な人気を誇る楽天カード。楽天市場をはじめとした楽天サービスでポイントアップも受けられます。入門カードとしてはピッタリの1枚です。

もっと読む

②楽天ゴールドカード

rakuten_楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード 詳細
年会費 2,200円
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard
JCB・Amex
申し込み対象 満20歳以上
すべて見る

楽天ゴールドカードは、年会費わずか2,200円で手軽に持てるゴールドカード。ETCカードの年会費が無料だったり、カードの限度額が最高200万円までアップしたりと楽天カードよりも使い勝手抜群です。

他にも、国内空港ラウンジや一部の海外空港ラウンジが年間2回まで無料で利用できるため、年に1回でも旅行に行く方は楽天ゴールドカードがおすすめ。空港ラウンジは通常1回あたり1,100円の利用料がかかります。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
満20歳以上であれば、誰でも申し込めるゴールドカードですよ。

楽天プレミアムカードへの切り替え手順

下位カードから楽天プレミアムカードに切り替える手順は、以下の通りです。

もっと読む
  1. 「楽天e-NAVI」にログイン
  2. 「カードお申し込み・切替」を選択
  3. 楽天プレミアムカードを選択
  4. クレジットカード番号や有効期限などを入力
  5. 年収などの必要項目を入力
  6. 手続き完了
もっと読む

切り替えでも審査は行われますが、審査落ちしても問題ありません。仮に審査に落ちてしまってもカードはそのまま使えるためです。

もっと読む

楽天プレミアムカードに審査落ちした時の対処法

	 free_審査落ち

楽天プレミアムカードの審査に落ちてしまった場合は、以下の対処法を参考にしてください。

もっと読む
  1. 半年後に再申し込みする
  2. 収入や信用情報をアップさせる
  3. 下位カードに申し込む
もっと読む

これから楽天プレミアムカードを申し込む方も、審査落ちの対処法を事前に知っていれば安心ですね。それぞれ詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①半年後に再申し込みする

amade_審査 信用情報

クレジットカードの審査落ち履歴は、半年後に消えると言われています。例えばAMEXの公式サイトには「審査落ちの履歴は半年後に消える」と記載があります。

審査落ちの履歴はクレヒスと呼ばれる金融機関における信用情報に残りますが、半年後に再申し込みすれば問題ありません。

もっと読む

②収入や信用情報をアップさせる

Amade_クレヒスとは

レジットカードの審査落ちの原因として、信用情報に問題がある点も多く挙げられます。そのため収入や信用情報をアップさせるのも対処法としては重要。

収入は返済能力に直結する個人情報なので、収入が上がれば次回の入会審査では通過できる可能性が高まります。できるだけ収入を増やす&収入が上がってから再申し込みするなどといったの対処が必要です。

もっと読む

③下位カードに申し込む

rakuten_楽天カード_家族カード

楽天プレミアムカードの審査に落ちてしまったら、楽天カードや楽天ゴールドカードに申し込むのも一つの手。下位カードは楽天プレミアムカードほど審査難易度が厳しくないと考えられます。

下位カードから切り替えも可能なので、利用実績を積んでから切り替えると何も問題ないですよ。

もっと読む

楽天プレミアムカードの3つのメリット

free_メリット

楽天プレミアムカードを持つメリットは、以下の3つです。

もっと読む
  1. 空港ラウンジ特典が豪華
  2. 旅行保険が充実している
  3. ポイントアップの機会が多い
もっと読む

それぞれ詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①空港ラウンジ特典が豪華

rakuten_楽天プレミアムカードプライオリティパス

楽天プレミアムカードには空港ラウンジ特典やプライオリティ・パスが付帯されています。プライオリティ・パスとは、世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジが無料で使えるサービス。

通常だと約4万円の年会費が必要ですが、楽天プレミアムカードを持てば無料で保有できます。年会費以上の恩恵が受けられるのが大きなメリットですね。

もっと読む

②旅行保険が充実している

Amade_海外旅行保険

楽天プレミアムカードは海外・国内旅行保険が自動付帯されています。補償額は最高5,000万円であり、もしもの際でも安心です。

加えて、旅行保険は家族カードでも同じ補償が受けられるのもメリット。家族で海外旅行をよくする方は必携ですね。

もっと読む

③ポイントアップの機会が多い

rakuten_楽天プレミアムカードポイント還元率

楽天プレミアムカードではSPUと呼ばれるスーパーポイントアッププログラムが受けられます。楽天市場で買い物をすると通常の2倍となる2.0%のポイントが貯まりますが、SPUでさらに倍率が加算されます。

もっと読む
ポイントアップ 倍率
楽天市場での買い物 1倍
通常ポイント 1倍
楽天カード特典分 1倍
楽天プレミアムカード特典分 2倍
市場コース特典分 1倍
すべて見る

楽天サービスは様々なポイントアッププログラムを併用できるため、ザクザクとポイントが貯まりますね。ポイントアップの機会が他社に比べて多いのが大きなメリットです。

もっと読む

楽天プレミアムカードの審査は平均年収以下・学生でも挑戦しやすい

楽天プレミアムカードはゴールドカード以上のステータス性を誇りますが、比較的発行しやすいカードです。平均年収以下の方や学生でも審査通過の実績が見受けられました。

年会費はかかりますが空港ラウンジ特典や手厚い旅行保険が付帯されているため、恩恵を受けやすい1枚なのは間違いありません。気になる方は、この機会に楽天プレミアムカードに申し込んでみましょう。

もっと読む
クレカタウン編集部

クレカタウン編集部