SBI新生銀行はネットバンキングの一種です。
たいていの手続きがネットで完結するため利便性に優れています。
しかし、他社のネットバンキングに比べてどういった違いがあるのか気になるところです。
この記事では、SBI新生銀行を利用する7つのメリットやデメリットを紹介しています。
SBI新生銀行のお得なキャンペーン情報も解説しているので、口座開設の前にチェックしておきましょう。
SBI新生銀行とは|基本情報を紹介
出典:SBI新生銀行
運営会社 | 株式会社SBI新生銀行 |
ATMの入金手数料 | 無料 |
ATMの出金手数料 | 110円(対象ATMなら無制限で0円) |
他行への振込手数料の無料回数 | 1回〜50回 (ランクによって無料回数が変動) |
普通預金の金利 | 0.001%~0.200% (ランクとキャンペーンによってパーセンテージが変動) |
定期預金の金利 | 0.01%~1.00% |
キャンペーン | ・ウェルカムプログラム ・スタートアップ円定期預金など |
SBI新生銀行はSBIホールディングスグループの会社が運営するネットバンキングです。
以前までは「新生銀行」という名前でしたが、2023年1月から「SBI新生銀行」として運営しています。
SBI新生銀行の魅力はランク制度によって、手数料の無料回数が増えたり、普通預金の金利が増えたりするところです。
ランクは預け入れ総資産や投資商品の判定残高によって決まるため、条件を満たせる人にとっては大きなメリットとなります。
SBI新生銀行のメリット7つ
SBI新生銀行を利用するメリットは以下のとおりです。
- ステップアッププログラムで金利がお得になる
- ステップアッププログラムで利用料が優遇される
- 海外送金に対応している
- スマホアプリで手続きが完結する
- 多くのATMに対応していて使いやすい
- 提携コンビニATMでの出金手数料がかからない
では7つのメリットを順番に解説します。
す。
ステップアッププログラムで金利がお得になる
出典:SBI新生銀行
SBI新生銀行では取引量や残高に応じた5つのステージを用意しています。
ランクに応じて待遇が変わり、金利でみると以下の待遇を受けることが可能です。
出典:SBI新生銀行
普通預金の金利100万円未満で見ると、スタンダード会員は年0.001%です。
一方で最高ランクのダイヤモンドまで上がると、年0.20%まで跳ね上がります(キャンペーン適用時)。
特にダイヤモンド会員は金利において大きく優遇されるのでお得感が強いです。
ダイヤモンド会員以外のランクはあまりメリットがないように見えますが、もうひとつの優遇制度によってお得になります。
ステップアッププログラムで利用料が優遇される
SBI新生銀行のステップアッププログラムは、金利だけでなく利用料の優遇も受けられます。
出典:SBI新生銀行
さまざまな優遇サービスが用意されていますが、特に魅力的なのはインターネットによる他行宛て振込手数料の項目です。
通常会員のスタンダードだと、毎月1回の手数料が無料になり、2回目からは振り込むたびに214円の手数料がかかります。
一方でシルバー会員になると月3回まで無料になったうえで、4回目以降の振込手数料が110円とリーズナブルです。
最高ランクのダイヤモンドで見ると、毎月50回までの振込手数料が無料になります。
ランクが上がるほど振込手数料の無料回数が増えるシステムになっているため、頻繁に振り込む機会がある人にはぴったりです。
振込手数料以外の優遇サービスで見るとシルバー会員から反映されることも多いので、比較的優遇を受けやすいのもメリットです。
海外送金に対応している
出典:SBI新生銀行
SBI新生銀行では「Goレミット海外送金サービス」というものを利用できます。
Goレミット海外送金サービスとは、手軽に海外へ送金できるシステムのことです。
たとえば、家族が海外に住んでいる場合に、生活費やローンなどの費用を日本から仕送りすることができます。
個人からビジネスまで幅広い目的で利用できるので便利です。
海外送金に対応したネットバンキングはいくつかありますが、Goレミット海外送金サービスには以下のメリットがあります。
- 1件当たり2,000円の手数料で送金できる
- スマホの手続きで完結する
- 一度登録すれば次回からはかんたんに送金できる
- 170か国以上に対応している
- 世界の12通貨に対応している
- 問い合わせは日本語と英語の両方に対応している
充実した内容になっているため、初めて海外送金を利用する人でも安心です。
スマホアプリで手続きが完結する
出典:SBI新生銀行
SBI新生銀行には専用アプリが用意されています。
専用アプリは操作性に優れていて、たとえば以下の操作はすべてスマホで終わらせることが可能です。
- 振込み
- 入出金明細の確認
- 全13通貨の最新レート確認
- 外貨の取引
- 資産残高の確認
- 取引履歴の確認
- ポイントエントリー
- ステップアッププログラムの確認
たいていの操作はスマホで完結するシステムです。
アプリは直感的に操作できるデザインを採用しているため、初めて使う人でも問題ないでしょう。
また、生体認証の機能も搭載しているので、セキュリティ面を見ても安心です。
多くのATMに対応していて使いやすい
SBI新生銀行は以下のATMに対応しています。
- セブン銀行ATM
- イーネットATM
- ローソンATM
- イオン銀行
- パッとサッと
- JR東日本の駅のATM VIEW ALTTE
- ゆうちょ銀行
- 全都市銀行 三菱UFJ信託銀行
- 三井住友信託銀行
- 商工中金
有名どころのATMに幅広く対応していて、特に主要なコンビニATMと連携しているのは魅力です。
提携コンビニATMでの出金手数料がかからない
SBI新生銀行が対応しているATMの中でも、以下のATMは出金手数料がかかりません。
- セブン銀行ATM
- イーネットATM
- ローソンATM
- イオン銀行
- パッとサッと
- JR東日本の駅のATM VIEW ALTTE
そもそもSBI新生銀行は預入れの手数料が発生しませんが、出金手数料は110円/1回かかります。
しかし、特定のATMであれば、無制限で無料出金することが可能です。
出金する機会が多い人にとっては大きなメリットといえます。
非常にお得感のある制度ですが、無制限の出金手数料0円制度は2024年3月31日までです。
2024年4月1日からは、シルバーステージ以上という制限がかかります。
スタンダードステージだと月5回までが無料で、6回目以降は110円がかかるので気を付けましょう。
SBI新生銀行のデメリット3つ
SBI新生銀行を利用するデメリットは以下のとおりです。
- 普通預金の金利は標準的な水準である
- ダイヤモンドランクに上がるのが難しい
- 実店舗が少ないので対面サポートを受けづらい
続いて3つのデメリットをそれぞれ解説します。
普通預金の金利は標準的な水準である
SBI新生銀行の普通預金は金利が年0.001%〜と標準的です。
他社と比べてもそこまで大きな違いはありません。
ただし、標準的な金利のSBI新生銀行でも、ダイヤモンド会員までランクを上げると金利が0.20%まで上がります(キャンペーン適用時)。
金利0.20%は他社と比べてもトップクラスに高い水準です。
SBI新生銀行でダイヤモンド会員に到達できる人なら、金利が標準的であることもデメリットもありません。
ダイヤモンドランクに上がるのが難しい
SBI新生銀行のランク制度は気軽に上がるわけではありません。
出典:SBI新生銀行
ランクを上げるためにはさまざまな条件をクリアする必要があります。
たとえば、預け入れ総資産の残高や投資商品の年間判定残高に関しては、指定の金額をクリアしなければいけません。
指定されている金額も決して安くはないため、ランクアップできる人も限られてしまいます。
SBI新生銀行はシルバーランク以降からがお得なので、自分の資産状況をみてどのランクに到達できそうか確認しておきましょう。
実店舗が少ないので対面サポートを受けづらい
SBI新生銀行は以下の都道府県に実店舗を構えています。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 愛知県
- 岐阜県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 愛媛県
- 宮城県
- 北海道
- 福岡県
都会をメインに拠点を構えているため、特別アクセスが悪いわけではありません。
しかし、都会以外の場所だと店舗がないため、対面でサポートを受けるのが厳しいです。
住まいによって対面サポートを受けづらいデメリットもありますが、SBI新生銀行は以下の問い合わせに対応しています。
- Web問い合わせ
- チャット
- 電話
サポート体制が充実しているため、実店舗がない場所に住んでいてもそこまで不便さは感じないでしょう。
SBI新生銀行ユーザーの評判・口コミ
SBI新生銀行の口コミや評判を調べると以下のコメントがありました。
口コミをまとめると「定期預金の金利が高い」という声が多いです。
SBI新生銀行の定期預金は条件を満たすと、3か月ものの金利が年1.0%まで上がります。
出典:SBI新生銀行
非常に高金利となっているため、定期預金を利用するユーザーからの評判が良いです。
【2023年6月】SBI新生銀行のキャンペーン情報
2023年6月現在で利用できるSBI新生銀行のキャンペーン情報を紹介します。
お得かつ手軽に利用できるキャンペーンもあるので、新規口座開設する前にチェックしておきましょう。
ウェルカムプログラム
出典:SBI新生銀行公式サイト
ウェルカムプログラムとは、SBI新生銀行を新規で開設する人向けのキャンペーンです。
複雑な条件は一切なく、開設後にやることはエントリーと1回3万円以上の口座入金のみ!
行動 | 付与額 |
新規口座開設&エントリー&1回で30,000円以上の入金 ※口座開設月の翌月末までにエントリー必須 | 1,500円 |
手元に30,000円のお金があれば、ほぼ確実に1,500円もらえます。非常にお手軽で受け取れる金額も大きいので、利用しないのはもったいないです。
※対象ページからエントリーせず会員登録すると、条件を見たせずに終わるので気を付けましょう。
スタートアップ円定期預金
出典:SBI新生銀行公式サイト
スタートアップ円定期預金は、口座開設月を含めた3か月末日までの人が利用できる個人ユーザー向けキャンペーンです。
条件を満たすことで定期預金の金利がアップします。
金利 | パーセンテージ |
3か月もの | 年1.0% |
1年もの | 年0.5% |
SBI新生銀行の定期預金は金利が年0.01%です。
キャンペーンが適用されると金利がかなり上がるので、定期預金を利用する人は適用させましょう。
つみたてNISA口座の開設キャンペーン
出典:SBI新生銀行公式サイト
つみたてNISA口座の開設キャンペーンとは、条件を満たすことで1,000円プレゼントしてくれます。
つみたてNISAに興味がある人にはぴったりのキャンペーンです。
ちなみにポイントをもらうためには以下の条件をクリアする必要があります。
- NISA口座かつみたてNISA口座を開設する
- 総合口座パワーフレックス円普通預金口座に20,000円以上預ける
上記の条件を2023年7月31日までに達成すると、翌月末までに現金1,000円をプレゼントしてもらえます。
SBI新生銀行で口座開設する方法
SBI新生銀行を新規開設する際の流れは以下のとおりです。
- SBI新生銀行の公式サイトへアクセスする
- 口座開設の手続きを進める
- アプリや郵送で本人確認を終える
- SBI新生銀行のキャッシュカードを受け取る
- 口座に入金する
では具体的な流れを5つのステップに分けて見ていきましょう。
SBI新生銀行の公式サイトへアクセスする
まずはSBI新生銀行の公式サイトへアクセスして「口座開設はこちら」を押します。
出典:SBI新生銀行
ボタンを押すとアプリで手続きするか、Webで手続きするか問われます。
アプリとWebのどちらでも手続きできますが、両者の違いは以下のとおりです。
口座開設方法 | おすすめな人 |
アプリ | ・早く口座を開設したい・運転免許証を持っている |
Web | ・登録者が未成年である・スマホや運転免許証を持っていない |
アプリだと最短当日から1週間程度で口座が開設されます。
スピード重視の人にはおすすめですが、運転免許証が必要です。
運転免許証やスマホを持っていない場合は、Webから手続きしましょう。
ちなみにアプリはApp StoreやGoogle Playから無料でダウンロードできます。
口座開設の手続きを進める
口座開設方法を選んだあとは利用規約に同意して、以下の項目を埋めましょう。
- 名前
- 国籍
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 職業
- 口座の利用目的
- キャッシュカードのカラー
それぞれの項目を入力したあとは、そのまま本人確認の手続きへ進みましょう。
アプリや郵送で本人確認を終える
SBI新生銀行を開設するためには、以下の方法で本人確認する必要があります。
- スマホアプリを使う
- プリンターで申込書を印刷する
- 印字された申込書を郵送で請求する
どの方法でも手続きできますが、スピード重視の場合はスマホアプリがおすすめです。
スマホアプリを使えば、運転免許証と署名をするだけで完了します。
もし郵送で手続きする場合は以下の書類が必要です。
パターン | 本人確認書類の条件 | 種類 |
A | 有効期限内のコピー | ・運転免許証・パスポート・年金手帳・個人番号カード・福祉手帳・健康保険証など |
B | 発行後6か月以内の原本 | 公共料金の領収書 |
C | 発行後6か月以内の原本 | ・住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書 |
本人確認書類にはそれぞれ3つのパターンが割り振られています。
パターンによって提出枚数が以下のように異なる仕組みです。
- パターンAの書類を2種類提出
- パターンAとパターンBの書類を1種類ずつ提出
- パターンCの書類を1種類提出
たとえば、運転免許証を持っている場合は、パターンAの年金手帳や福祉手帳、もしくはパターンBの公共料金の領収書が必要です。
本人確認が完了したあとは、入力項目を最終確認して申し込みましょう。
SBI新生銀行のキャッシュカードを受け取る
出典:SBI新生銀行
本人確認が完了し、審査に通った場合はSBI新生銀行からキャッシュカードが届きます。
キャッシュカードは約1週間で届くので、しばらく待機しましょう。
カードが届いたあとは入金手続きを進めてください。
口座に入金する
SBI新生銀行への入金は以下の方法から選べます。
- ほかの金融機関から振り込む
- 提携ATMから振り込む
- 給与や年金などを受け取る
給与や年金などの受取りは、今すぐに入金できないので注意しましょう。
今すぐSBI新生銀行へ入金する場合は、ほかの銀行や提携ATMから振り込むのがおすすめです。
SBI新生銀行に関するよくある質問5選
SBI新生銀行に関するよくある質問を5つ紹介します。
SBI新生銀行は何歳から開設できるの?
SBI新生銀行は13歳以上から開設できます。
13歳未満は法定代理人となる親権者の名義で登録しなければいけません。
また、13歳以上でも未成年者の場合は、親権者からの合意が必要になります。
SBI新生銀行はメリットなしって言われているけどなんで?
SBI新生銀行は一部でメリットなしと言われていますが、基本的には嘘の情報です。
メリットがないどころか、さまざまなメリットがあります。
中でも以下のメリットはSBI新生銀行の魅力です。
- ステップアッププログラムで金利や利用料が優遇される
- 提携コンビニATMでの出金手数料がかからない
SBI新生銀行は独自の制度によってユーザーがお得になります。
有効活用すれば他社よりお得感があるので、メリットなしと呼ばれるほど悪い部分も目立ちません。
SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違いは何?
SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違いをかんたんにまとめると以下のとおりです。
比較項目 | SBI新生銀行 | 住信SBIネット銀行 |
運営会社 | 株式会社SBI新生銀行 | 住信SBIネット銀行 株式会社 |
ATMの入金手数料 | 無料 | 0円~110円 (スマプロランクによって変動) |
ATMの出金手数料 | 無料(スタンダートステージは月5回、以降110円) | 0円~110円 (スマプロランクによって変動) |
他行への振込手数料の無料回数 | 1回〜50回 (パワーダイレクトでの他行宛振込は、ステップアッププログラムのステージによって一定回数無料になります (ダイヤモンド:月10回、プラチナ:月10回、ゴールド:月5回、シルバー:月3回、 スタンダード:月1回) | 1回〜20回 (ランクによって無料回数が変動) |
普通預金の金利 | 0.001%~0.150% (ランクと金額によってパーセンテージが変動) 詳細な最新情報はこちら | 0.001%~0.01% (預入金額によって変動) |
定期預金の金利 | 0.01%~1.00% | 0.02% |
トータル的に見るとSBI新生銀行の方が優秀です。
手数料が安く、他行への振込手数料の無料回数も多くなっています。
ただ、住信SBIネット銀行であれば、定額自動入金サービスや定額自動振込サービスを利用することが可能です。
ほかにもSBI証券との連携サービスもあるため、株取引に興味がある人は住信SBIネット銀行の方が良いでしょう。
SBI新生銀行は安全性が高いの?
出典:SBI新生銀行
SBI新生銀行では以下のセキュリティ制度が導入されています。
- スマホ認証サービス
- 暗証番号相違ロック
- 外部からの不正なアクセスの監視
- 認証情報の管理
- キャッシュカード・暗証番号の管理
万全なセキュリティ対策が施されているので安全性は比較的高いです。
しかし、フィッシング詐欺や振り込め詐欺などを完全に防ぐことはできません。
怪しい情報が届いた際はだまされないように注意しましょう。
SBI新生銀行はどうやって解約するの?
SBI新生銀行を解約する際の流れは以下のとおりです。
- パワーダイレクト(インターネットバンキング)へログインする
- 専用の申込フォームへaccessする
- 必要事項を入力して解約手続きを完了させる
解約が完了すると解約に関する書類が郵送で送られてきます。
解約までは2週間ほどかかることもあるので、余裕を持って解約手続きを進めましょう。
SBI新生銀行の利用はポイントタウン経由がおすすめ!
SBI新生銀行はポイントタウン経由で利用するのがおすすめです!
ここではそもそも「ポイントタウンってなに?」という方に向けて詳しく解説し、ポイントタウン経由で加入するメリットを3つ紹介します。
ポイントタウンとは
ポイントタウンとはGMOメディア株式会社(東証グロース上場)が運営するポイ活サイトです。
2023年現在までに850万人以上が登録しており、20年以上の運営実績があります。
ポイントタウンの大きな魅力は、さまざまな方法でポイントが貯まるところ!
例えば歩いたり、ゲームで遊んだり、簡単なアンケートに答えたりするだけでポイントがもらえるんだよ!
ポイントサイト「ポイントタウン」の仕組みついて気になる方はこちら
SBI新生銀行にポイントタウン経由で加入するメリット
SBI新生銀行にポイントタウン経由で加入するメリットは以下の3点です。
- 1ポイント=1円で交換できるポイントが付与される
- 手間がほとんどかからない
- ポイントタウンの利用でかかる費用は一切ない
1ポイント=1円で交換できるポイントが付与される
ポイントタウンは1ポイント=1円で交換できます。
交換先もとにかく豊富!
このように30種類以上の交換先があります。
電子マネーギフトに交換する | Amazonギフトカード、Apple Gift Card、Vプリカ、WebMoney、EdyギフトID、nanacoギフト、Google play ギフトコード、WAONポイント、PayPayマネーライト |
---|---|
現金に交換する | ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、楽天銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞらネット銀行、イオン銀行、PayPal |
ポイントに交換する | GMOポイント、Tポイント、ゲソコイン、Pexポイント、リクルートポイント、Pontaポイント、LINEポイント、nanacoポイント、ドットマネー by Ameba、dポイント |
マイルに交換する | ANAマイレージクラブ、JALマイレージバンク |
募金に交換する | ポイント募金 チャイルド・ファンド・ジャパン |
投資に交換する | トラノコ |
外部からポイントタウンのポイントに交換する | ドリームメール、infoQ |
でも、一定のポイントが貯まらないと交換できないとか、手数料がかかるとかあるんじゃないの?
ポイントタウンはなんと10円から交換可能※で、手数料もかかりません!
SBI新生銀行の利用で貯めたポイントをすぐに交換することができます。
交換もポイントを指定して振込先を入力するだけなので、簡単だよ!
※PayPalで交換する場合
手間がほとんどかからない
ほかのキャンペーンに比べて、ポイントタウンはほとんど手間がかかりません。
ややこしい申し込み手続きや個人情報の入力等は必要ないのです。
登録は以下の点を入力するだけです。
- パスワード
- 都道府県
- 電話番号
- 性別
- ニックネーム
しかも、アプリなら登録する前にポイ活をはじめられます。
本名や詳しい住所を書かなくてもいいなら安心だね!
さらに、使い方もポイントタウンにログインして、SBI新生銀行のページから「ポイントを貯める」をクリック/タップするだけです。
単にポイントタウンを経由するだけで、お得なポイントがザクザク貯まりますよ!
SBI新生銀行をポイントタウンから利用する方法
SBI新生銀行をポイントタウンから利用する方法は簡単です!
【まとめ】SBI新生銀行はランク制度が魅力!
SBI新生銀行には以下のメリットがあります。
- ステップアッププログラムで金利や利用料がお得になる
- 海外送金に対応している
- スマホアプリで手続きが完結する
- 多くのATMに対応していて使いやすい
- 提携コンビニATMでの出金手数料がかからない
SBI新生銀行の大きなメリットは、ステップアッププログラムです。
SBI新生銀行ではステップアッププログラムも導入していて、金利や利用料金に関して優遇されます。
普通預金の金利は最大で0.20%、インターネットの他行への振込手数料は最大50回/月無料と充実した内容です。
SBI新生銀行にはお手軽にクリアできる新規ユーザー向けのキャンペーンもあるので、興味がある人はこの機会に手続きしておきましょう。