冷蔵庫のおすすめ人気ランキング35選!一人暮らしにおすすめのものもご紹介

暮らしの必需品である冷蔵庫。パナソニックやシャープなど多くのメーカーから、さまざまな商品が販売されています。省エネのタイプやスマホアプリと連携できる高機能なものまで、選択肢が多くどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、冷蔵庫の選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。おすすめのサイズや便利機能などをおさえて、ぜひあなたにぴったりの使いやすい冷蔵庫を見つけてくださいね。

目次

冷蔵庫の選び方

冷蔵庫を選ぶ際に重要な7つのポイントを見ていきましょう。

使用人数やライフスタイルに合わせて冷蔵庫の「庫内容量」を選ぼう

冷蔵庫は使用する人数によって、必要な庫内容量が変わってきます。目安は、「使用人数×70L+100~150L(常備品)+70L(予備)」です。5人以上なら520L、2人なら310Lになります。

しかしこれはあくまでも、おおよその目安。将来的に人数が増える人は大きめのサイズに、あまり料理をしない人は小さめのサイズにと、どのような使いかたをするかによって、庫内容量を選んでくださいね。

また搬入経路や設置スペースのサイズも考慮しましょう。搬入時には階段や玄関など、「本体+10cmの高さや幅」が必要になります。せっかく購入したものの部屋まで運べなかったでは意味がありません。購入前にしっかりと確認しましょう。

人数容量
5人以上500L以上
3~4人400~500L
2人200~400L
1人(自炊派)150~200L
1人(外食派)150L以下

鮮度などへのこだわりやよく使う食材から、使い勝手や機能の異なる「引き出しの特性」を選ぼう

冷蔵庫は主に「チルド室」「野菜室」「冷蔵室」「冷凍室」に分けられます。引き出しによって特徴が異なるため、よく使う食材や保存方法によって、それぞれの引き出しが必要かどうかチェックしてみてください。

特徴用途
チルド室0℃前後に設定
食材の鮮度を保ったまま保存が可能
鮮魚や精肉の保存
野菜室3~7℃、高湿に設定
野菜のみずみずしさを保ったまま保存が可能
野菜の保存
冷蔵室2~6℃に設定
低温に保つことで品質や性質の維持が可能
食品の保存
飲料を冷やす
冷凍室-18℃以下に設定
食品を凍らせて長期保存が可能
冷凍食品
食材の冷凍保存

冷凍室と野菜室、使う頻度が高いほうが真ん中に◎「引き出しの配置」も要チェック!

冷蔵庫によって引き出しの配置は違います。野菜をよく使用する人は野菜室が真ん中のタイプ、冷凍庫をよく使用する人は冷凍室が真ん中のタイプがおすすめです。使用する頻度が高いほうが真ん中にあると、腰をかがめずに引き出しを開け閉めできるため、負担が少なくなりますよ。

野菜室が真ん中にあるタイプは、奥の方までよく見えるため、食品の賞味期限切れを防ぐのにも役立ちます。また冷凍庫が真ん中のタイプは、冷却効率がよく無駄な電力を抑えられるというメリットも。どのように使用するかによって、冷蔵庫の引き出しの配置を選んでくださいね。

設置スペースやキッチンの間取りに合わせて「ドアの開き方」を選ぼう

冷蔵庫の扉は「片開き」「観音開き」の2タイプに分けられます。設置場所や設置スペースによってドアの開き方を選びましょう。容量の小さなものは片開きタイプ、容量が大きい大型の冷蔵庫には観音開きが採用されていることが多いです。

片開きのタイプは、右開きと左開きがあるため、設置場所によって選びましょう。例えば調理台の右側に冷蔵庫がある場合や右利きの人はは右開きタイプ、反対に調理台の左側に冷蔵庫がある場合や左利きの人は左開きタイプを選ぶと使い勝手がよくなりますよ。

またなかには両開きのタイプもあり、引っ越しの予定がありどちら側になるかわからないという人は、両開きのタイプがおすすめです。観音開きはフレンチドアとも呼ばれ、ドアが左右に分かれて開くタイプです。ドアが半分しか開かないため冷気が逃げにくく節電効果もあります。

消費電力が大きいからこそチェックしたい「省エネ性能」が高いものが◎

冷蔵庫は家電のなかでも電気消費量が多いため、少しでも省エネの製品を選びたいですよね。製品カタログや本体などに省エネルギーラベルがあるため、購入の際にはチェックしてみてください。基準を達成している商品には緑色の省エネマークや省エネ達成率を%で表示してあります。

容量が大きくなると消費電力も増えますが、逆に400Lを超えると冷却効率が高まり、電気代が安くなる場合も。10年前のものと比べると、省エネ技術も進歩しているため、購入の際には消費電力も見比べてみてくださいね。

インテリアコーディネートにこだわりたい人は「デザイン」もチェックしてお部屋に合ったものを

インテリアコーディネートにこだわりたい人は、デザインもチェックしてみましょう。丸みを帯びたレトロなデザインのものや、鏡面素材を使用して高級感を出しているミラー加工のもの、木目調のものなど、さまざまな商品があります。

またデザインだけではなく、色味もチェックしてみてください。同じ白でもマットな質感のものや光沢があるもの、ラメが入っているものなど、メーカーによってもさまざまです。お部屋やキッチンの雰囲気に合わせて選ぶと、統一感が出てすっきりとした印象になりますよ。

より冷蔵庫を使いこなすために「スマホ連携機能」や「メーカー独自の機能」も要チェック!

冷蔵庫には各メーカー独自の機能がついているものがあります。スマホアプリと連携して、開閉の少ない時間に省エネ運転をしてくれたり、外出先から庫内を確認できて買い忘れを防いでくれたりと、あるととても便利な機能です。

また冷凍した肉や魚を切ることができる「切れちゃう瞬冷凍」や触れるだけでドアが開く「タッチオープンドア機能」など、各メーカーでさまざまな独自の便利機能があります。各メーカーの特徴をチェックして、便利な機能を見つけてみてくださいね。

【500L以上・5人以上向け】冷蔵庫のおすすめ人気ランキング4選

ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の500L以上・5人以上向けの冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

1位 HITACHI(日立) 冷蔵庫 R-HW62S N

「薄壁化」で庫内容量アップ!約2℃の低温で鮮度も長持ち

薄壁化技術を採用することで、本体のサイズをそのままに容量をアップ。最上段にペットボトルを立てたまま収納可能で、奥まで上手に活用できますよ。冷蔵室を全段2℃と高湿度に設定してあるため、どこに置いても鮮度が長持ち。ラップなしでも美味しく保存ができます。

また-1℃の特鮮氷温ルームがあり、凍らせずに肉や魚の鮮度が長持ち。買った翌日のお刺身も、美味しく食べることができます。野菜室は、野菜を眠らせるように保存する技術を使い、野菜の鮮度を保ったまま保存が可能。食品ロスも減らすことができますよ。

2位 アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRGN-50A-W/IRSN-50A-B

大容量冷凍室132Lでまとめ買いが多い人におすすめ

132Lの大容量冷凍庫で、肉や魚をまとめ買いすることが多い人におすすめの冷蔵庫です。買い物かご約2.4個分のものが入るため、お弁当用の冷凍食品やアイス・ご飯やパンの主食など、たっぷり冷凍できます。3段の引き出しで、中身も見やすくすっきりと収納できますよ。

野菜室は真ん中に配置されており、取り出しやすいのも特徴です。葉物野菜などの傷みやすい野菜は低温野菜室へ入れることができ、鮮度を保つことができます。年間消費電力量が304kwh/年で、省エネに優れているのも嬉しいポイントです。

3位 東芝 冷蔵庫 GR-U500GZL(ZH)

うるおい冷気で野菜室の湿度が95%以上に!新鮮野菜を長く楽しめる

野菜室に保存に適した冷気を送り込み、野菜室の湿度を95%以上にキープします。これにより、ラップなしでも保存が可能です。使いかけの野菜をそのまま入れられる「使い切り野菜BOX」は抗菌仕様で、うっかり野菜を腐らせてしまう心配もありません。

また、東芝独自の技術氷結晶チルド技術は、肉眼で見えない薄い氷の膜で食材を包み込み、美味しさを逃さず長期保存できます。さらに、無線LANに冷蔵庫をつなげると、専用スマホアプリから冷蔵庫内の状態や省エネ運転設定などが可能です。

4位 日立 冷蔵庫 735L R-WXC74SX

冷蔵庫内の食材をスマホで管理!大容量のラグジュアリーモデル

735Lの大容量で、高機能なラグジュアリーモデルです。外観はクリスタルドアの高級感のあるデザインで、通常状態では操作部が見えないガラスタッチ式操作パネルを採用しています。

冷蔵庫内の食材をアプリで管理できるのが特徴です。買い物先や移動先で、冷蔵庫の中に何があったか確認することで、買い忘れや二重購入を防げます。約2℃の低温で、すばやく冷却するサッと急冷却や、肉や魚の鮮度が長持ちする、真空チルドなどの便利機能も搭載しています。

【400L~500L・3~4人向け】冷蔵庫のおすすめ人気ランキング7選

ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の400~500L・3~4人向けの冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。各社の便利な機能もチェックしてみてください。

1位 SHARP(シャープ) 冷蔵庫 プラズマクラスター どっちもドア SJ-G417J-W 412L

どっちもドアで左右近いほうからサッと開けられるので置き場所にも困らない!

左右どちらからでも開けられるどっちもドアで、近いほうからサッと食品を取り出すことができます。どちらからでも開けられるので、転勤などの引っ越し予定があり、置き場所が変わる人にもおすすめですよ。

シャープ独自のプラズマクラスターイオンで、冷蔵庫内を包み込み冷気を除菌。庫内の空気を清潔に保ちます。扉開閉の多い時間帯を分析し、生活リズムに合わせたタイミングで冷蔵室内に通常より多くのプラズマクラスターイオンを放出し、清潔にしてくれますよ。

2位 Panasonic(パナソニック) 冷蔵庫 NR-E459PX-N

スマホアプリと連携して省エネをサポート◎

スマホアプリと連携することで、外出時に省エネモードに移行したり、電気代の削減状況がわかったりと、より便利に使える冷蔵庫です。ほかにもドア開閉の回数がわかるなど、遠く離れた家族の冷蔵庫の使用状況もわかるため、なかなか会いに行けない家族の見守りにも役立ちますよ。

また微氷結パーシャルは約-3℃の微凍結で食材を新鮮保存。冷凍とチルドの間の約-3℃で食材を保存するので、冷蔵庫から出して、そのまま魚を切ったり、肉をはがしたりなど、調理がより手軽にできます。食材が長持ちするので、食品ロスの削減にも役立ちますよ。

3位 三菱電機 冷蔵庫 MR-MZ49J-XT

解凍なしでサクッと調理!三菱だけの切れちゃう冷凍

独自技術の切れちゃう瞬冷凍で、食品の細胞破壊を抑えて、美味しさをキープしたまま冷凍保存できます。凍ったままでも切ることができるため、必要な分だけお肉を切って使ったり、魚の切り身もパリッとはがすことができ、食材がムダになりません。

また薄型断熱構造で、冷蔵室もひろびろ大容量。左右で棚の高さを段違いでカスタマイズできるので、デットスペースをなくして鍋やボトルもたくさん入れられますよ。日本人の平均身長に合わせた棚の高さになっているため、なかの物も見やすく、賞味期限切れを防げます。

4位 日立 冷蔵庫 485L R-HW49S W

約2℃のまるごとチルドで鮮度長持ち!温かい食品もすぐに入れられる

冷蔵庫全体を約2℃の低温で冷却する、まるごとチルドを搭載した冷蔵庫です。菌の繁殖を抑えて食品の鮮度を長持ちさせます。温かい食品でも、冷めきるまで待たずに冷蔵庫に入れられるのは嬉しいポイントです。

また、冷蔵庫内には肉や魚を保管する特鮮氷温ルームも設置されています。凍る直前の約1℃で保存することで、食感や風味を守り、鮮度が長持ちします。

5位 東芝 冷蔵庫 462L 両開き GR-V460FH(EW)

水分をたっぷり含んだ冷気が食材の乾燥を防ぐ!

水分をたっぷり含んだ、うるおい冷気が食材の乾燥を防いでくれます。冷蔵庫内の湿度を保つことで、食材の風味と食感をキープします。肉や魚の保存と調理が便利になる、速鮮チルドと解凍モードの機能が搭載されているのも特徴です。

冷蔵庫中央にレイアウトされた野菜室は、高湿度をキープし低温を保つことで、野菜の鮮度を守ります。さらに、野菜の老化を促すエチレンガスを分解・除去する機能も搭載しています。

6位 MAXZEN 冷蔵庫 430L JR430ML01

まとめ買いに便利な169Lの大容量冷凍室!

観音開き型の冷蔵庫で、右側が冷蔵庫、左側が冷凍庫のシンプルな作りです。冷凍食品や作り置きをたっぷり収納できる169Lの冷凍室を搭載しています。大容量ながら奥行き490mmの薄型設計で、奥まで手が届きやすく、食材が取り出しやすい作りになっています。

ドアを閉じたまま全体の温度設定や、モード切り替えができるコントロールパネルが付いているのも特徴です。冷蔵庫・冷凍庫それぞれの温度を管理し、おいしさを閉じ込める急速冷凍も可能です。

7位 シャープ 6ドア冷蔵庫 429L SJ-MF43K-H

生活リズムに合わせてイオンを放出!庫内と食材を清潔に

プラズマクラスター集中シャワーモード搭載の冷蔵庫です。ドアの開閉回数や、長く開けたタイミングを分析し、生活リズムに合わせて、通常より多くのプラズマクラスターイオンを集中的に放出します。

野菜室は真ん中に配置されていて、立ったままでも野菜の出し入れが簡単です。低温・高湿で冷却することで野菜の乾燥を防ぎ、甘さを引き出します。野菜くずを集めて捨てるだけで掃除ができる、抗菌お手入れトレーが付いているのも嬉しいポイントです。

【200L~400L・二人暮らし向け】冷蔵庫のおすすめ人気ランキング8選

ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の200L~400L・二人暮らし向けの冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。ぜひ選ぶ際の参考にしてください。

1位 アイリスオーヤマ 冷蔵庫 274L IRSN-27A-W

どんなお部屋にも合うシンプルですっきりとしたデザインが魅力

薄型タイプでキッチン空間がすっきり。シンプルなデザインなので、どんなお部屋でもインテリアの邪魔になりません。274Lの大容量で、2人分の食材もたっぷり収納できます。冷凍室も100Lあり、まとめ買いにも最適です。

冷凍庫には4段のクリアケースがあり、ごちゃつきがちな冷凍庫もしっかりときれいに収納できます。庫内に冷気を循環させることで冷却し、自動で霜取りをしてくれるので、霜取りの手間がかかりません。

2位 Hisense(ハイセンス) ガラスホワイト HR-G3601W

イオンの力で除菌&消臭!生魚・生肉のにおいを抑制しにおい移りも軽減

HI-NANOイオンの効果により、壁面に付いている菌や、ニオイの原因物質菌の活動を抑制。においを抑制し、匂い移りも軽減してくれます。また冷蔵庫内をすみずみまで清潔に、肉や野菜なども新鮮に保ってくれますよ。

真んなかには野菜室があり、まとめ買いした野菜もみずみずしさをキープしたままたっぷり保存できます。真んなか野菜室なので、ラクな姿勢で野菜を出し入れできますよ。省エネ基準達成率も100%で消費電力が抑えられるため、環境にもお財布にも優しい冷蔵庫です。

3位 SHARP(シャープ) 冷蔵庫 プラズマクラスター 230L SJ-BD23K-W

プラズマクラスターイオンで庫内を包み込み、冷気を除菌!

プラズマクラスターイオンで庫内を包み込み、冷気を除菌します。また触媒にはナノサイズの粒子を採用。脱臭+抗菌のダブル効果で、冷蔵庫内の気になるニオイ・雑菌・カビを抑えてくれますよ。

フレッシュ野菜ケースもついていて、野菜や果物も鮮度をキープしたままたっぷり保存可能。冷凍室も大容量で、引き出しボックスで整理収納も簡単です。

4位 東芝 冷蔵庫 356L GR-U36SV(ZH)

うるおいラップ野菜室が、野菜の鮮度とおいしさを守る!

うるおいラップ野菜室は、密閉性を高め乾燥を防ぐことで、野菜の鮮度とおいしさを守ります。真ん中に配置されているので、野菜の出し入れがしやすいのも特徴です。

冷蔵庫のドアポケットには、ワンタッチで高さを6段階調節できるフリードアポケットを採用しています。高さがバラバラな調味料やペットボトルなど、各家庭の使い方に合わせて自由にアレンジできます。

5位 日立 冷蔵庫 265L R-27SVN

肉や魚、発酵食品の保存に便利なチルドルーム搭載!

肉や魚、チーズなどの発酵食品の保存に役立つ、約1℃のチルドルームを搭載した冷蔵庫です。冷蔵庫内には、食材の整理がしやすい高さに変えられる棚や、2Lのペットボトルが3本も収納できるドアポケットが採用されています。

また、玉ねぎや、にんにく、魚のアンモニア臭、みそや醤油の発酵臭を脱臭し、ニオイ移りを抑えるトリプルパワー脱臭機能が付いているのも特徴です。

6位 MAXZEN 冷蔵庫 362L JR362HM01S

薄型設計で食材が取り出しやすい!ポケットの数も多くて便利◎

奥行き440mmの薄型設計の冷蔵庫です。奥に置いた食材にも手が届きやすく、取り出しやすいのが特徴です。また、ドアポケットの数も多く、ペットボトルや牛乳といった高さのあるものから、調味料などの小物まですっきり収納できます。

ドアを閉じたまま温度設定を操作できるパネルや、ドアの締め忘れをアラームで知らせてくれる、といった嬉しい機能も搭載されています。

7位 TCL 冷蔵庫 253L P253BFN

スリムボディなのに大容量!食品を取り出しやすい大きめ冷凍庫搭載

幅が545mmのスリムボディに、253Lと大容量の冷蔵庫です。置けるスペースが限られているが、大容量な冷蔵庫が欲しい人におすすめです。冷蔵庫内は、整理がしやすい可動式ガラス棚や、収納に便利なドアポケットが採用されています。

冷凍庫は71Lと容量が大きく、クリアボックスの3段式で整理整頓がしやすいのも特徴です。冷凍食品や作り置きのおかずもまとめて収納できます。

8位 パナソニック 冷蔵庫 365L NR-C374GC-T

フルフラットで空間に馴染むデザイン!自動で節電する「AIエコナビ」も搭載

フルフラットでシンプルなデザインの冷蔵庫です。自動で節電するAIエコナビを搭載しているのが特徴です。開閉センサー、室温センサー、庫内温度センサーが使用状況を分析し、自動でエコナビ運転を行います。

ドアのよく手が触れる部分には、抗菌仕様のハンドルが採用されています。また、Ag脱臭抗菌で庫内の気になるニオイを抑えることも可能です。

【100L~200L・自炊派一人暮らし向け】冷蔵庫のおすすめ人気ランキング8選

ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の100L~200L・自炊派一人暮らし向けの冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

1位 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) 冷蔵庫 162L IRSE-16A-B AF162-W IRSE-16A-CW/HA

奥行53.5cmでスリムなサイズ◎圧迫感を抑えてすっきりスタイリッシュに

一般的なシステムキッチンに収まりのよい奥行53.5cmのため、設置時の飛び出しが少なく、圧迫感を抑えてすっきりと配置できます。マットなカラーもスタイリッシュで、お部屋になじむデザインです。28dBと静音で、お部屋に置いても気にならない静かさですよ。

冷凍室は62Lで冷凍食品がたくさん入り、単身赴任にもおすすめ。3段に分かれたクリアケースは取り出して丸洗いできるため、清潔に保つことができます。

2位 アイリスプラザ 冷蔵庫 130L ライトグリーン PRR-142D-LG

レトロなカラーリングと丸みを帯びたフォルムでお部屋のアクセントに!

レトロなカラーリングと丸みを帯びた可愛いフォルムが目を引きます。また銀色のメタリックなハンドルがアクセントに。ワンルームのお部屋に置いても可愛いデザインですよ。

冷蔵庫も84Lと一人暮らしに十分な大きさで、卵パックの収納はもちろん、1Lの牛乳パック4本、2Lペットボトルは3本も入る大容量です。冷凍室は46Lあり、冷凍食品や作り置きもたっぷりと入ります。

3位 MAXZEN 冷蔵庫 138L JR138ML01WH

コンパクトな設計ながらもしっかり入る大容量!自炊するひとり暮らしにおすすめ

コンパクトなサイズ感ですが、しっかり入る大容量です。上部の冷凍庫は40L入り、冷凍食品はもちろん、箱アイスや食パン、お肉などひとり暮らしの自炊には十分なサイズです。冷蔵室も98Lあり、見た目以上にたっぷり入りますよ。

省エネ基準達成率は103%で、1日当たりの電気代は約18円と家計に優しいのも嬉しいポイント。(電気量目安単価27円/kwh)静音性にも優れており、約27dBと、部屋に置いても気にならない静かさです。

4位 ハイセンス 冷蔵庫 162L HR-G16AM

インテリアにも映える!スタイリッシュなミラードア

ミラードアでスタイリッシュなデザインの冷蔵庫です。横幅約481mmのスリムでコンパクトなサイズ感で、限られたスペースでも設置場所に困りません。コンパクトながら一人暮らしには十分な容量で、作り置きをまとめて収納する余裕もあります。

ファン式の冷蔵庫なので、庫内をムラなく冷やすことが可能なのも特徴です。直冷式のように霜取りをする必要がありません。

5位 COMFEE’(コンフィー) 冷蔵庫 173L RCB179WH(E)

自動霜取り冷凍室で、食品の鮮度を守る!

冷凍室の冷気を循環させる、ファン式の冷却方法を採用した冷蔵庫です。自動で霜取りを行い、きれいな空気が循環することで、隅に置いてある食品の鮮度も守ってくれます。

120Lの大容量冷蔵庫をスッキリ整理できるのも特徴です。ガラス棚や野菜収納ボックスの位置を移動することで、大きめの野菜や果物が収納可能です。

6位 東芝 冷蔵庫 170L GR-U17BS(K)

シンプルでスタイリッシュなデザイン!一人暮らしにちょうどいい収納量

どんなキッチンにもフィットする、シンプルなデザインの冷蔵庫です。カラーは光沢の少ないセミマットブラックで、家電を黒で統一したい人にもおすすめです。

容量は170Lで、一人暮らしに嬉しい2Lの水が3本も入るドアポケット収納が付いています。冷凍庫も整理がしやすく使いやすい、スライドケースを搭載しています。普段から料理をする一人暮らしの人に、ちょうどいい収納量の冷蔵庫です。

7位 TCL 冷蔵庫 173L F173BFN

整理しやすい3段式冷凍室で食品の取り出しが簡単!

3段式のクリアボックス冷凍室を搭載したスリムな冷蔵庫です。50Lのビッグフリーザーは、作り置きのおかずもまとめて収納可能で、整理整頓をしやすいのが特徴です。

冷蔵庫内はガラス棚が可動式で、入れたい物のサイズに合わせて調整可能です。卵や小物の収納に便利なドアポケットが付いているのも嬉しいポイントです。

8位 シャープ 冷蔵庫 152L SJ-D15J-H 

引越しの時に便利な「つけかえどっちもドア」を採用!

ドアの開閉方向を自由に付け替えられる「つけかえどっちもドア」を採用している冷蔵庫です。引越し先でも、使いやすい方向に開閉することができる便利な機能です。冷凍室は58Lと大容量で、面倒な霜取りは不要です。作り置きや、冷凍食品を多く買う一人暮らしの人におすすめです。

耐熱トップテーブルを採用しているのも特徴です。電子レンジやトースターを置けて、スペースを有効活用できます。

【100L以下・外食派一人暮らし向け】冷蔵庫のおすすめ人気ランキング8選

ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の100L以下・外食派一人暮らし向けの冷蔵庫をランキング形式でご紹介します。セカンド冷蔵庫としての使用もおすすめですよ。

1位 COMFEE’(コンフィー) 冷蔵庫 90L RCT90BL

耐熱トップテーブルで電子レンジやトースターを置いてスペースの有効活用◎

耐熱トップテーブルを採用。電子レンジやトースターなどを置いても大丈夫な設計のため、スペースを有効活用できます。冷凍庫は28Lも入るので、アイスや冷凍食品も十分に入りますよ。

製氷皿や貯氷ケースがついているのも嬉しいポイントです。調節脚付きのため、場所によって高さを微調整でき、ガタツキを抑えてくれます。

2位 アイリスプラザ 冷蔵庫 87L PRC-B092D

棚やポケットで見た目よりもたっぷり収納!寝室やオフィスにも

棚やポケットもしっかりとついているため、コンパクトサイズですがたっぷり収納できます。寝室にはもちろん、オフィスでの使用もおすすめですよ。仕切り棚2段のほかに、5.7Lのクリアケースがついていて、野菜もまとめて収納できます。

ドアは、ネジをつけ替えるだけで開き方を右開き・左開きに変えられるため、お部屋の模様替えや引っ越しときにも安心です。

3位 MAXZEN 冷蔵庫 46L JR046ML01GM

冷蔵庫は最低限でという人におすすめ!省エネ省スペースの46L

置き場所に困らない、1ドアのコンパクトな冷蔵庫です。冷蔵庫は最低限でという人におすすめですよ。一人暮らしの人にはもちろん、セカンド冷蔵庫としてもおすすめです。棚板を外すことができるため、入れるものに合わせてすっきりと収納できます。

省エネ基準達成率は140%と、家計に優しい省エネ仕様です。また運転音は約26dBと、生活環境でも気にならないほど。調節可能な調節脚で、本体が水平になるように微調整できますよ。

4位 ハイセンス 冷蔵庫 87L  HR-K91HB

高さを抑えたコンパクトな2ドアタイプ!耐熱仕様で電子レンジも置ける

キッチン以外の場所にも置ける、スリムでコンパクトな冷蔵庫です。冷蔵スペースは、3段ドアポケット仕様で収納力が高いのが特徴です。

温度調節ダイヤルも付いており、食材の量や季節に合わせて、冷却の強さを7段階で調節できます。耐熱使用で、電子レンジを上に置けるのも嬉しいポイントです。空きスペースを有効に活用できます。

5位 アイリスオーヤマ 冷蔵庫 90L IRSD-9B-B

音が気にならない静音設計!セカンド冷蔵庫にもおすすめ

24dbで音が気にならない冷蔵庫です。容量は90Lなので、食材の少ない一人暮らしの人には十分な大きさです。また、コンパクトで静かなため、寝室などに置くセカンド冷蔵庫にもおすすめです。

冷凍室は、最高水準の冷凍機能であるフォースターとなっています。作り置きのおかずやアイスをしっかり冷凍します。

6位 アイリスプラザ 冷蔵庫 81L PRR-082D-W

丸みを帯びたレトロなデザインでお部屋に馴染む!

丸みのあるフォルムと、メタリックなハンドルがレトロで可愛い冷蔵庫です。ワンルームにちょうどいい大きさで、部屋のインテリアを邪魔をしないデザインです。おしゃれで可愛い冷蔵庫をお探しの人におすすめです。

コンパクトながらしっかり容量もあり、デザイン性だけでなく実用性も兼ね備えています。転がりやすい野菜を入れておける大きめのクリアケースや、2段のドアポケットなど収納スペースも充実しています。

7位 山善 冷蔵庫 92L YFR-90(W)

コンパクトなのに大容量!製氷スペースも標準設置

1ドアで92Lも入る大容量冷蔵庫です。冷凍室はついていませんが、製氷スペースが設置されています。氷を作るだけでなく、アイスや小さめの食材であれば冷凍保存も可能です。

25dbの静音設計なので、生活空間に置いても音が気になりません。寝室などに置くセカンド冷蔵庫としてもおすすめです。天板が耐熱性で、電子レンジが置けるのも魅力的です。

8位 日立 冷蔵庫 小型 73L R-MR7S T

インテリアに合わせて選べる、豊富なカラーバリエーションが魅力!

ライフスタイルストアACTUS(アクタス)とコラボした新しいコンセプトの冷蔵庫です。生活スタイルや好みに合わせて、組み合わせて使えます。1台での利用はもちろん、2台縦に重ねたり、横並びにして組み合わせて利用することもできます。

インテリアとの相性を考えて、10種類のカラーから選べるのも魅力です。寝室やリビングなど、様々な場所に馴染むカラーを選んで組み合わせる楽しみがあります。

まとめ

冷蔵庫を選ぶときには、使用人数によって冷蔵庫の庫内容量を選びましょう。容量が決まったら、省エネ性能や各メーカーそれぞれの便利な機能もチェックしてみてください。

毎日の生活には欠かせない冷蔵庫。この記事を参考に、自分に合った使いやすい冷蔵庫を見つけてくださいね。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

松元 ゆめ奈

家電・雑貨・コスメなど200記事以上のディレクションを経験し、ディレクター兼ライターに。ハマるととことん突き詰める性格で、プライベートでも商品購入の際は徹底調査&比較をしています。 ※監修者は基礎的な知識部分の記述に関与するが商品ランキングに関しては関与しません

この記事を読んだあなたへのおすすめ