ミニチュアピンシャー専用ドッグフード厳選25種!給餌量と理想体重も詳述

「ミニチュアピンシャーの理想的なドッグフードは?」「どんな栄養素を含むフードが適しているの?」といった疑問をお持ちではないでしょうか。

ミニチュアピンシャーは小型犬カテゴリーに属しますが、筋肉質で活発な犬種です。健康的な体型維持には、日々の食事管理が不可欠です

この記事では、ミニチュアピンシャーに最適なドッグフード25品を紹介します。

適切な給餌量や理想体重についても解説しますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

ミニチュアピンシャー向けドッグフード選びの重要ポイント

ミニチュアピンシャーにドッグフードを選ぶ際の重要ポイントを4つご紹介します。

  1. 高品質なタンパク質を主原料とするものを選択
  2. 低脂肪のものを優先
  3. オメガ3脂肪酸が豊富に含まれているものを選択
  4. 関節ケア成分を含むものを選択

これら4点に注意して選べば、ミニチュアピンシャーの体質に適したドッグフードが見つかるでしょう。それぞれについて詳しく説明していきます。

1. 高品質タンパク質を主成分とするフードを選択

ミニチュアピンシャーに適したドッグフードは、高品質タンパク質を主成分としているものを選びましょう。

ミニチュアピンシャーは小型犬ながら、筋肉質な体型と高い運動量が特徴で、毎日2回、30分から1時間程度の散歩が推奨されています。理想的な筋肉維持にはタンパク質摂取が不可欠です。

さらに、タンパク質は皮膚、被毛、血管など、体全体の構成に重要な栄養素でもあります。十分なタンパク質摂取は、愛犬の健康維持に貢献するでしょう。

ただし、原材料欄に「肉類」などと曖昧な表記があるタンパク質源には注意が必要です。人間の食用には適さない低品質な肉が使用されている可能性があります。

チキン、サーモン、ラムなど、明確で高品質なタンパク質を主原料とするフードを選択することをお勧めします。

2. 低脂肪フードを優先

肥満予防に効果的な低脂肪ドッグフードを選びましょう。

ミニチュアピンシャーは活発な分、食欲も旺盛です。高脂肪のドッグフードを与え続けると、理想体重を超過してしまう恐れがあります。

肥満は様々な疾病の原因となるため、日々の食事で予防することが重要です。

ドッグフード選びの際は、脂肪含有量12%以下を目安にするとよいでしょう。

3. オメガ3脂肪酸が豊富なフードを選択

オメガ3脂肪酸が豊富に含まれるドッグフードで、健康的な皮膚維持をサポートしましょう。

ミニチュアピンシャーは皮膚炎を発症しやすい傾向がありますオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸には皮膚トラブル予防効果が期待できるため、積極的に摂取したい栄養素です。

オメガ6脂肪酸を含む食材は多いですが、オメガ3脂肪酸を含む食材は比較的少ないのが特徴です。例えば、以下の食材にオメガ3脂肪酸が含まれています。

  • サーモン
  • まぐろ
  • 海藻
  • 亜麻仁油

これらの食材を含むドッグフードを選ぶことで、ミニチュアピンシャーの皮膚トラブルリスクを軽減できるでしょう。

4. 関節ケア成分を含むフードを選択

関節ケア成分を含むドッグフードで、愛犬の足腰の健康維持をサポートしましょう。

ミニチュアピンシャーは活発な性格で、全力で走り回ったり高所からジャンプしたりすることがよくあります。しかし、活動量の多さに比べて四肢が細いため、骨や関節への負担が大きくなりやすい傾向があります。

関節ケア成分を日々摂取することで、怪我や関節トラブルのリスクを軽減できます。具体的には、以下のような成分を含むドッグフードを選ぶことをお勧めします:

  • グルコサミン
  • コンドロイチン
  • MSM(メチルスルフォニルメタン)

ドッグフードを選ぶ際は、上記のような関節ケア成分の含有の有無を必ず確認してください。

【市販品含む】ミニチュアピンシャー向けドッグフード厳選25種

ミニチュアピンシャーに適したドッグフードを25種類ご紹介します。国産の無添加フードから、手軽に入手できる市販の安価な商品まで幅広く取り上げていますので、ドッグフード選びの参考にしてください。

1位:このこのごはん

このこのごはん ドッグフード

出典:Amazon

通常購入:3,850円
定期購入:3,278円
脂質量8.0%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料鶏肉(ささみ・胸肉・レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、各種ミネラル・ビタミン類

小型犬専用に開発された国内生産のペットフードです。合成着色料・香料・保存料を完全排除した処方。

熱帯原産のスーパーフード「モリンガ」を配合し、代謝促進効果が期待できます。小型犬が抱えやすい涙やけ対策に適しています。

腸内環境を整える植物由来乳酸菌を含有しており、乳製品不耐症の犬でも安心して与えられます。7-8mmの小型粒設計で、あごの小さな子犬にも最適です。

2位:OBREMO(いわし&たら)

出典:OBREMO公式サイト

価格(税込)【いわし&たら】
通常:5,277円
定期:3,430円
脂質量9.1%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分グルコサミン/コンドロイチン
原材料魚類(いわし・たら)、大麦、玄米、鰹節、米油、ビール酵母、黒米、赤米、緑イ貝、MSM、各種野菜、N-アセチルグルコサミン、豚軟骨抽出物、ミネラル類、ビタミン類

厳選素材にこだわる国内メーカー製ドッグフード。ヒトの食品基準を満たした原材料のみを使用し、人工添加物を排除しています。

4種類のタンパク源バリエーションから選択可能で、特に「いわし&たら」味は関節健康を支援する成分を配合。活発な犬種の運動器系ケアに適しています。

残留農薬検査済み野菜と厳選された海洋原料を組み合わせ、栄養バランスに優れた処方設計が特徴です。食材本来の風味を活かした自然食タイプのフードです。

3位:健康いぬ生活フレッシュ

健康犬生活フレッシュ

出典:Amazon

価格(税込)【単品】
210g×4トレー:5,280円
210g×8トレー:9,980円
【定期】
210g×4トレー:4,980円
210g×8トレー:8,980円
脂質量3.1%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料馬肉、トマト、小松菜、ブロッコリー、カリフラワー、さつまいも、ごま、鰹節

健康いぬ生活フレッシュは、馬肉を主成分とした生鮮タイプのドッグフードです。総合栄養食としての利用はもちろん、既存のドライフードへのトッピングとしても活用可能です。

人工添加物を一切含まず、自然素材のみで構成されたレシピが特徴です。馬肉に豊富に含まれる不飽和脂肪酸は、愛犬の皮膚と被毛の健康維持に貢献します。

必要量だけ解凍できるトレー包装採用により、保存の手間が軽減されています。食欲不振に悩む愛犬の食事改善策として試す価値があるでしょう。

4位:アランズナチュラルドッグフード

アランズナチュラルドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格(税込)通常:5,038円
定期1個:4,534円
定期2個以上:4,282円/個
定期5個以上:4,030円/個
脂質量11%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料ラム40%(生肉25%、乾燥肉10%、オイル4%、グレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母

アランズナチュラルドッグフードは、9種の天然素材を使用したナチュラルフードです。穀物不使用のグレインフリー処方を採用しています。

高タンパク・低脂肪のラム肉を主原料としています。ラム肉に含まれるL-カルニチンは脂肪代謝を促進し、ミニチュアピンシャーの体重管理に適しています

さらに、オメガ3脂肪酸が豊富な亜麻仁油を配合。ミニチュアピンシャーに発症しやすい皮膚炎の予防に効果が期待できます。

5位:モグワンドッグフード

モグワン ドッグフード

出典:モグワンドッグフード公式サイト

価格(税込)通常:5,038円
定期1個:4,534円
定期2個以上:4,282円/個
定期5個以上:4,030円/個
脂質量10%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分グルコサミン、コンドロイチン
原材料チキン&サーモン(生肉、乾燥肉、グレイビー、オイル)、サツマイモ、豆類、ビール酵母、各種野菜・果物、海藻、ハーブ類、グルコサミン、MSM、コンドロイチン、ミネラル類、ビタミン類、乳酸菌

モグワンドッグフードは、累計450万袋以上を販売した人気のグレインフリーフードです。優れた嗜好性と栄養バランスを両立しています。

高品質な放し飼いチキンと生サーモンを主原料とし、動物性タンパク質が全体の50%超を占めており、抜群の食いつきを実現しています。

オメガ3脂肪酸を豊富に含む海藻の配合も特徴的で、皮膚と被毛の健康維持に寄与します

噛みやすいドーナツ形状の粒は、幼犬から高齢犬まで幅広い年齢層に適しています。

6位:UMAKA(うまか)

うまか ドッグフード

出典:うまか公式サイト

価格(税込)通常:5,478円
初回限定:3,278円
定期:4,930円
脂質量9.5%以上
オメガ3脂肪酸×
関節ケア成分グルコサミン、コンドロイチン
原材料鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、オリゴ糖、野菜類、きのこ類、コンドロイチン、セレン酵母、生姜、ビフィズス菌、グルコサミン、アミノ酸、ミネラル類、ビタミン類

UMAKA(うまか)は、九州産ブランド鶏「華味鳥」を主原料とする国産ドッグフードです。かつお節の香りが食欲を刺激します。

ビフィズス菌とオリゴ糖の配合が特徴で、腸内環境の改善と消化吸収の促進が期待できます

脂質量を10%未満に抑えており、ミニチュアピンシャーの体重管理に適しています。グルコサミンとコンドロイチンの配合で関節への負担軽減も図っています。

適度な噛みごたえのある粒サイズは、小型犬の歯の健康維持にも配慮されています。

7位:カナガンドッグフード チキン・サーモン

出典:Amazon

価格(税込)通常:5,038円
定期1個:4,534円
定期2個以上:4,282円/個
定期5個以上:4,030円/個
脂質量チキン味15%以上
サーモン味12%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分チキン味:グルコサミン・コンドロイチン
原材料チキン味:生肉、サツマイモ、豆類、ハーブ、海藻、関節成分
サーモン味:生サーモン、白身魚、根菜類、ハーブ、タウリン

カナガンドッグフードは、94%の利用者が完食を報告する高嗜好性プレミアムフード*です。チキンとサーモンの2種のバリエーションがあり、動物性タンパク質が50%以上配合されています。

オメガ3脂肪酸豊富な海藻配合で皮膚炎予防に効果的。カモミールなどのリラックス効果のあるハーブをブレンドし、ストレス軽減をサポートします

(*:ユーザー353名に対するアンケート。2021年9月株式会社レティシアン調べ。)

8位:ネルソンズドッグフード

ネルソンズドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格(税込)通常:9,196円
定期:7,356円
脂質量12%以上
オメガ3脂肪酸×
関節ケア成分グルコサミン・コンドロイチン
原材料チキン生肉、サツマイモ、カボチャ、海藻粉末、関節成分、ハーブ類

イギリストップブリーダー開発の穀物不使用フード。5kg大容量パックでコスパに優れ、活発な犬種に適した噛み応えのある粒設計が特徴です。

グルコサミンとコンドロイチンを配合し、関節への負担軽減を図っています。中型~大型犬向けですが、運動量の多いミニチュアピンシャーにも適応可能です。

9位:犬猫生活ドッグフード オールステージ用

犬猫生活ドッグフード オールステージ用

出典:犬猫生活 公式ショップ

価格(税込)850g×2:6,908円
定期:5,258円
脂質量鶏肉15%以上
鹿肉12%以上
オメガ3脂肪酸×
関節ケア成分記載なし
原材料国産生肉(鶏/鹿)、根菜類、乳酸菌、オリゴ糖、海藻、ビタミン類

獣医師監修の室内犬向けフード。無添加・グレインフリー処方で、850g少量パックによる鮮度保持が可能です。

鶏肉と鹿肉の2種類から選択可能。腸内環境を整える乳酸菌とオリゴ糖を配合し、消化吸収を促進します

10位:カナガン チキンウェットフード

カナガン ウェット チキン 缶

出典:レティシアン公式サイト

価格(税込)通常:3,784円(3缶セット)
定期3セット以上:3,216円
定期6セット以上:3,027円
脂質量3%以上
オメガ3脂肪酸×
関節ケア成分記載なし
原材料チキン、精製水、サツマイモ(甘藷)、チコリー根、バナナ、ブロッコリー、グリーンリップドマッスル、サーモンオイル、リンゴ、ほうれん草、海藻、パセリ、ユッカ抽出物、ローズヒップ、ネトル、マリーゴールド、エルム樹皮、アニスシード、ペパーミント、ローズマリー

ドライフードを食べ残す犬向けの総合栄養食として開発されたウェットタイプ。骨抜きチキンを60%使用し、関節健康を支えるグリーンリップドマッスルを配合しています。

128℃の低温調理法で素材の風味を保持。合成香料・着色料不使用で、アレルギー体質の犬にも安心です。開封後は冷蔵保存で鮮度を維持できます。

11位:エッセンシャル フィッシュブレンド

エッセンシャルドッグフード

出典:Amazon

価格(税込)通常:5,038円
定期1袋:4,534円
定期2袋以上:4,232円/袋
脂質量14%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分グルコサミン・コンドロイチン
原材料魚介類77.5%(生サーモン・トラウト・ニシン)、サツマイモ、エンドウ豆、亜麻仁、ベリー類(アサイー・ブルーベリー)、ハーブ類(マリーゴールド・朝鮮人参)

単一タンパク源の魚ベースフード。アレルギー対策が必要な犬に最適で、DHA/EPAが豊富なサーモンオイルを6%配合しています。

抗酸化作用のあるアサイーベリーと朝鮮人参をブレンド。粒表面にオイルコーティングせず、素材本来の味わいを追求しています

12位:ミシュワン 小型犬専用

ミシュワン 小型犬用プレミアムフード

出典:ミシュワン 公式サイト

価格(税込)通常:3,980円
定期初回:3,184円
定期2回目:6,368円(2袋)
脂質量9.5%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分グルコサミン・コンドロイチン
原材料鶏肉・馬肉・マグロ、大麦、玄米、発酵調味料、緑イ貝、乳酸菌、DHA含有油、各種野菜・海藻

小型犬の顎に合わせた楕円形粒を採用。3種の動物性タンパク質(鶏・馬・マグロ)に脳機能をサポートするDHAを強化配合しています。

消化吸収を助ける発酵調味料と腸内環境を整える乳酸菌をダブルで含有。全年齢対応で、子犬からシニアまで継続的に与えられます。

13位:馬肉自然づくり

馬肉自然づくり ドッグフード

出典:健康いぬ生活公式サイト

価格(税込)通常:3,480円
定期1袋:2,970円
定期3袋:8,465円
脂質量11.1%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒米、きな粉、鰹粉、米ぬか、馬油、おから、ハト麦、卵、海藻類、小松菜、ビール酵母

馬刺し専門店直伝のレシピを採用したプレミアムフード。16種類の国産原料を使用し、無添加・無コーティングにこだわっています。

馬肉の高タンパク・低脂肪特性が体重管理をサポート。オメガ3/6脂肪酸を豊富に含み、毛艶改善効果が期待できます。鶏肉と卵を追加配合し、タンパク質バランスを強化しています。

14位:プレワン プレミアム

プレワン

出典:Amazon

価格(税込)通常:4,378円
定期初回:3,502円
定期2回目:7,005円(2袋)
脂質量9.5%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分グルコサミン・コンドロイチン・コラーゲン
原材料鶏肉・馬肉・マグロ、大麦、玄米、発酵調味料、HMBカルシウム、DHA含有油、各種野菜

筋肉形成を促進するHMBカルシウムを配合した国内製造フード。3種の動物性タンパク源とマグロ由来のDHA/EPAで皮膚被毛の健康を維持します

関節ケア成分をトリプル配合し、活発な犬の運動器系を総合的にサポート。合成添加物を完全排除したヒューマングレード品質が特徴です。

15位:ロイヤルカナン ミニ インドア アダルト(室内で生活する小型犬専用フード 成犬用)

ロイヤルカナン ミニ インドア アダルト

出典:Amazon

価格(税込)800g:1,968円
8kg:14,353円
脂質量12%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料米、鶏肉、七面鳥、超高消化性タンパク(消化率90%)、魚油(DHA/EPA源)、ビートパルプ、ビタミン・ミネラル類

室内生活する小型成犬専用の低カロリーフード。10ヶ月~8歳を対象年齢とし、運動量が少ない犬の体重管理に最適です。

90%超の高消化性タンパク質を採用し、胃腸に優しい処方設計。オメガ3脂肪酸をバランス良く含み、皮膚と被毛の健康維持を図っています

16位:ペトコト フィッシュ

出典:ペトコト

価格(税込)単品4パック:3,000円+送料880円
定期:初回30%OFF
脂質量5.7%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料白身魚(スケトウダラ)、国産さつまいも・にんじん・キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁油、ごま

アレルギー対応の魚ベースフレッシュフード。肉類・卵不使用で、スケトウダラを主原料とした低アレルゲン設計です。

オメガ3脂肪酸を二重配合(魚油+亜麻仁油)し、皮膚トラブル予防に効果的。99%自然原料を使用し、水分量を調整した柔らかい食感が特徴です。

17位:ロイヤルカナン ミニインドア パピー

ロイヤルカナン ミニインドアパピー

出典:ロイヤルカナン

価格(税込)800g:2,167円
4kg:8,213円
脂質量16%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料鶏肉・七面鳥・ダック肉、米、DHA強化魚油、抗酸化ビタミン(C/E)、ルテイン

室内飼育の子犬専用設計フード。生後10ヶ月までの成長期に必要なDHAと抗酸化成分を強化配合しています。

90%超消化率のタンパク質を採用し、未発達な消化器系に配慮。800gのトライアルサイズで気軽に試せます。

18位:ナチュロル

ナチュロル

出典:reason why

価格(税込)3,600円~
脂質量データなし
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料牛/鶏/馬/魚生肉(55%以上)、紫さつまいも、チーズ、乳酸菌、ビタミンC

4種の生肉を55%配合した無添加フード。ペット栄養士監修のグレインフリー処方で、消化吸収を促進します

持続型ビタミンCを配合し、免疫力向上と被毛の健康維持をダブルでサポート。ヒトの食品基準に準じた品質管理が特徴です。

19位:ニュートロ ナチュラルチョイス 体重管理

ニュートロ ナチュラル チョイス 全犬種用 減量用 ラム&玄米

出典:Amazon

価格(税込)2kg:4,491円
13.5kg:23,224円
脂質量7%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分グルコサミン・コンドロイチン
原材料ラム肉、玄米、エンドウ豆、食物繊維(セルロース・ビートパルプ)、油脂類(鶏脂・大豆油・ひまわり油)

ダイエットが必要な犬向け低カロリーフード。100gあたり295kcalの設計で、効率的な体重管理が可能です。

高品質ラム肉を主成分とし、オメガ3脂肪酸豊富な植物油を配合。食物繊維をバランス良く含むことで、満腹感を持続させる工夫がされています

20位:ニュートロ シュプレモ 超小型犬~小型犬用 体重管理用

ニュートロ シュプレモ 超小型犬~小型犬用 体重管理用

出典:ニュートロ シュプレモ

価格(税込)1kg:2,686円
6kg:13,128円
脂質量12-15%
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料チキン肉、大麦、玄米、サーモンミール、チアシード、野菜・果実混合物

超小型~小型犬専用の体重管理食。従来比脂質29%カットを実現しつつ、チキンを主原料とした高嗜好性を維持。

小型犬用に最適化された小粒設計で、顎の小さな犬種でも食べやすくなっています。DHA強化のため亜麻仁とチアシードを追加配合。

21位:アカナ パシフィカ

アカナ パシフィカドッグ

出典:アカナ

価格(税込)2kg:7,800円
11.4kg:27,000円
脂質量17%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料ニシン・サバ・カレイなどの魚類(70%以上)、豆類、カボチャ・リンゴなどの農産物、ハーブ類

海洋原料特化の高タンパクフード。7種の魚介類をメインに、総原料の70%以上を動物性原料で構成。

スーパーフード混合物としてクランベリー・ブルーベリー・ターメリックを配合。無添加処方でアレルギー対策にも適しています。

22位:ブッチ

出典:Amazon

価格(税込)通常:800g 1,650円
定期:800g 1,485円
脂質量8%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料ブラック:ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%、魚類
ホワイト:チキン80%、野菜類、大豆
ブルー:チキン67%、魚類25%、穀物

ブッチはニュージーランド産の無添加ドッグフードです。全犬種・全年齢に対応しています。

生肉と同等の水分量・栄養バランスを実現し、肉食動物である犬の本能を刺激します。100℃以下の低温調理により、素材の栄養価を最大限に保持しています。

3種類のフレーバー(ブラック・ホワイト・ブルー)から愛犬の好みに合わせて選択可能です。

23位:yum yum yum! チキンドライ

yum yum yum!(ヤムヤムヤム)チキン ドライタイプ

出典:yum yum yum!

価格(税込)50g:270円
1.3kg:4,220円
脂質量8.5%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料国産若鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、野菜類

yum yum yum! チキンドライは小型犬向けの全年齢対応フードです。品質と美味しさにこだわって製造されています。

国産若鶏の生肉を主原料とし、高品質な国産野菜と穀物をブレンド。鰹節の豊かな風味が食欲を刺激し、偏食傾向の犬にも適しています

24位:安心犬活

安心犬活

出典:安心犬活 公式サイト

価格(税込)通常:3,795円
定期初回:1,650円
脂質量10%以上
オメガ3脂肪酸×
関節ケア成分記載なし
原材料牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉、豚レバー、穀物類、野菜類

安心犬活は獣医師推奨の国産ドッグフードです。愛犬の長寿と健康維持を目的に開発されました。

5種類の動物性タンパク質を配合し、栄養バランスに優れています。低温低圧製法により素材本来の栄養価と風味を保持しています。

人工添加物と家畜副産物を完全排除し、安全性を重視した製品設計となっています。

25位:プロフェッショナル・バランス 体重管理用(1歳以上)

プロフェッショナル・バランス 超小粒 1歳までの子いぬ用

出典:プロフェッショナル・バランス

価格(税込)1kg:1,881円~
脂質量8%以上
オメガ3脂肪酸
関節ケア成分記載なし
原材料穀類(とうもろこし、小麦ふすま)、肉類(チキン、ミート)、豆類、セルロース、油脂類(動物性、魚油)、フィッシュミール、オリゴ糖、乳酸菌・納豆菌・酵母混合物

プロフェッショナル・バランス 体重管理用は、ペットフード専門家が開発した国産低カロリーフードです。肥満傾向の犬の健康維持を目的としています。

腸内環境改善成分「LBSカルチャー」を配合し、免疫力強化を図っています。オメガ3脂肪酸を含む油脂をバランス良く調整し、皮膚炎予防にも配慮しています。

比較的手頃な価格で市販されており、体重管理が必要な犬の飼い主に試しやすい製品です。

ミニチュアピンシャーの適正体重と給餌量の目安

ミニチュアピンシャーの適正体重と給餌量について解説します。愛犬の健康維持のため、ドッグフード選択前に確認しておきましょう。

月齢別の適正体重目安

月齢体重
2ヶ月約1kg
3ヶ月1.8kg
4ヶ月2.5kg
5ヶ月2.8kg
6ヶ月3.2kg
12ヶ月(成犬)4.4kg

これらの数値は目安であり、個体差があることに注意してください。成長速度は犬によって異なるため、適正体重に達していなくても過度に心配する必要はありません。

成犬の理想体重は、1歳時点の体重を維持することです。平均的なミニチュアピンシャーの適正体重は約4.4kgと考えられます。

ミニチュアピンシャーの適切な給餌量

ミニチュアピンシャーの適切な給餌量は、体重・年齢・状態により変動します。以下の手順で算出できます:

  1. 安静時エネルギー要求量(RER)の計算
    RER = 70 × (体重kg)^0.75
  2. 1日のエネルギー要求量(DER)の計算
    DER = RER × 活動係数
  3. 1日の給餌量の算出
    給餌量(g) = (DER ÷ フード100gあたりのkcal) × 100

活動係数の目安

犬の状態活動係数
3ヶ月齢3.0
4~9ヶ月齢2.5
10~12ヶ月齢2.0
成犬1.8
避妊・去勢済成犬1.6
肥満傾向/シニア犬1.4
避妊・去勢済シニア犬1.2

1日2回給餌の場合は、算出量の半分を1回分とします。

注意: この計算結果は目安です。個体差があるため、愛犬の体型を観察しながら適量を調整してください。定期的な体重測定で理想的な体型維持に必要な給餌量を見極めましょう。

ミニチュアピンシャーがドッグフードを拒否する要因と解決策

健康上の問題がないにもかかわらず、ミニチュアピンシャーがドッグフードを摂取しない主な理由は以下の4つです。

  1. フードへの飽き
  2. 味の好み不一致
  3. おやつの過剰摂取
  4. ストレス要因の存在

これらの問題に対する効果的な対処法を詳しく解説します。

1. フードへの飽き

長期間同じフードを与え続けると、犬が味に飽きて食欲を失う可能性があります。

食事に変化をつけるための方法

  • フードを温めて香りを強調
  • 犬用ふりかけや小魚、鰹節などをトッピング
  • ウェットフードを混合

これらの工夫で嗜好性が向上し、食欲が戻る可能性があります。ただし、カロリー過多に注意してトッピングの量を調整しましょう。

2. 味の好み不一致

犬にも食の好みがあり、フードの味が合わないと食欲が湧かないことがあります。

対策
主原料の異なるフードに変更してみましょう。例えば、鶏肉主体のフードから魚やラム肉主体のフードへの切り替えを試みてください。

複数のフードを試すことで、愛犬の現在の嗜好が明確になるでしょう。

3. おやつの過剰摂取

おやつを与えすぎると、フードへの食いつきが悪化します。おやつは通常、フードより嗜好性が高いため、犬がわがままになる可能性があります。

対策
おやつの給与を一時的に中止し、「フードを食べないと空腹になる」という状況を作り出しましょう。これにより、フードへの関心が再び高まる可能性があります。

4. ストレス要因の存在

日常的なストレスが食欲低下の原因となることがあります。愛犬の環境を見直し、不安要素がないか確認しましょう。

ストレスの主な原因

  • 急激な環境変化(引っ越しなど)
  • 長時間の留守番
  • 家庭内の不和
  • 新しいペットの導入

これらの要因が該当する場合は、改善に努めましょう。愛犬が安心してリラックスできる環境を整えることが重要です。ストレスが軽減されれば、自然と食欲も回復するはずです。

ミニチュアピンシャーのフードに関するQ&A

1. 胃腸が敏感なミニピンに適したフードは?

胃腸が弱いミニチュアピンシャーには、以下の特徴を持つフードがおすすめです。

  • 穀物・小麦不使用
  • 腸内環境改善成分(乳酸菌・オリゴ糖)配合
  • 人工添加物不使用

頻繁な下痢や軟便は病気やアレルギーの可能性があります。症状が続く場合は獣医師の診察を受けてください。

2. 市販と通販、どちらのフードが適切?

安全で高品質なフードは市販・通販の両方で入手可能です。重要なのは販売方法ではなく、愛犬の体質に合っているかどうかです。

皮膚トラブルにはオメガ3脂肪酸含有フード、肥満傾向には低カロリーフードなど、愛犬の状態に応じて選択しましょう。

3. フードの賞味期限と保存方法は?

ドライフードウェットフード
賞味期限未開封:1~1.5年
開封後:1ヶ月
未開封:2~3年
開封後:2日
保存方法直射日光を避け涼しい場所未開封:涼しい場所
開封後:密閉し冷蔵保存

正確な情報はパッケージや公式サイトで確認してください。

結論:ミニチュアピンシャーに適したフードを選択しよう

活発で運動量の多いミニチュアピンシャーは、皮膚や関節のトラブルに注意が必要です。適切な食事管理が重要です。

本記事で紹介したフードは、オメガ3脂肪酸や関節ケア成分を含む、ミニチュアピンシャーに適した製品です。愛犬の嗜好と健康状態を考慮しながら、最適なフードを選択してください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ