軽自動車月々3000円〜5,000円カーリースのデメリット!中古車激安ボーナス払いなし・頭金なし・低価格

※アフィリエイト広告を利用しています

「カーリースでボーナス払いなしなら、どこがいい?」
「カーリースでも、なるべく低価格な会社を選びたい」

このように、ボーナス払いなしのカーリース業者を探していませんか?

ボーナス払いは、経済的負担が大きく払えなくなる恐れがあるため、リスクの高い支払い方法です。そのため、ボーナス払いなしで堅実に利用したいと考える方も多いでしょう。

そこで今回の記事では「ボーナス払いなしでカーリースができる会社」や「リーズナブルなカーリース会社」を7社ご紹介します。月々3,000円からのカーリースに関しても解説していますので、マイカー購入の選択肢の1つとして、ぜひ参考にしてみてくださいね。

軽自動車月々3000円〜5,000円カーリースのデメリット!本当に3000円で乗れる?ボーナス払いなし・頭金なし・激安中古車・低価格など

結論から言うと、大手カーリースで「ボーナス払いなし」で月々3,000円から利用できる業者はありまません。

ですが、地元の中小中古車販売店で月々3000円でカーリースをしてくれることもあります。しかしいくら安くても、安全性を保証しきれないのが注意点です。

すぐに故障する可能性も高く、メンテナンスをしようとするとオプション価格で結局月々3,000円では利用できない、という場合も少なくありません。もちろん良心的な業者も存在するはずですが、利用してみないとわからない部分が大きいでしょう。

車は安全性が高いことが大前提なので、カーリースは信頼できる業者の利用をおすすめします。大手カーリースの料金が気になる方は、中古車カーリースという選択肢もあります。

月々3,000円でリースできる軽自動車の車種は?人気車種のN-BOXやワゴンRは難しい

結論から言うと、新車の軽自動車を月々3,000円(頭金・ボーナス払いなし)でリースするのは、現状では極めて難しいです。

一般的な新車軽自動車リースの場合、月額料金は1万円台後半〜2万円台が相場となります。

しかし、以下の条件であれば3,000円に近い、あるいはそれ以下の月額で乗れる可能性があります。

中古車リース

新車に比べて車両価格が大幅に安いため、古い年式や走行距離が多い中古車であれば月々3,000円台のプランが見つかることがあります。ただし、中古車は状態に個体差があり、故障リスクが増える点には注意が必要です。

超長期契約

7年、9年、11年といった非常に長い契約期間を設定することで、月々の支払いを抑えることが可能です。その分、毎月の負担は軽くなりますが、総支払額は高くなる傾向があり、ライフスタイルが変化した際の中途解約費用も高額になるリスクがあります。

頭金やボーナス払いの活用

まとまった頭金を入れたり、ボーナス月に高額なボーナス払いを設定したりすることで、月々の金額を3,000円に近づけることはできます。この場合、月々の負担は軽減されますが、年間の支払総額や初期費用がかかることを理解しておく必要があります。

低グレード・人気のない車種

最もベーシックなグレードや、流通量が少なく人気薄の車種であれば、月額が抑えられる場合があります。例えば、軽トラックなど、特定の用途に特化した車種であれば、比較的手頃な価格でリースできる可能性があります。

人気車種のN-BOXやワゴンRなどを新車で月々3,000円で乗るのは非現実的と理解しておきましょう。

ボーナス払いなしカーリースのおすすめ

はじめに「ボーナス払いなし」のカーリースの中でも特におすすめしたい3社をご紹介します。

  • KINTO:トヨタとレクサスの新車カーリースが可能
  • 定額カルモくん:ネット割最大49,500円の破格サービス
  • MOTAカーリース:契約満了時は車がもらえる

KINTO:トヨタとレクサスの新車カーリースが可能

画像:KINTO公式サイト

KINTOは、「トヨタとレクサスの新車」を月々定額で利用できるカーリースサービスです。

見積もり時に「ボーナス払いなし」を選択でき、自動車保険、税金、メンテナンス料など車にかかる費用は含まれた金額提示をしてくれます。

さらに他社と大きく異なる点は、任意保険料も込みという点です。他の会社は任意保険は自分で加入するため、カーリースの月額費用に上乗せして任意保険料も支払わなければなりません。

しかし、KINTOは任意保険料も込みのため、自分で保険会社を探す手間もなく、月額費用だけで済みます。

申し込みから契約は、WEB完結OK。

トヨタ・レクサス販売店でメンテナンスも受けられるので、車のコンディションを常に良い状態に保てます。契約満了時も車を返却するだけで、煩わしい手続きは不要です。

また、利用者には、カーグッズがオトクに買えるキャンペーンも実施しています。(2023年6月時点)

KINTOのカーリースの内容(初期費用フリープラン)

人気No.1 プリウス U HEV 1.8L 2WD(5人) 標準内装仕様

(2023年6月時点)

頭金・ボーナス払いあり / なし選択可能
自賠責保険料込み
任意保険込み
選べる車種トヨタ、レクサス
契約期間3年、5年、7年
メンテナンス費プランによる
納車ほとんどの車種が1.5〜2ヶ月程度で納車※2023年6月23日
中古車あり(東京、愛知限定)

2022年6月26日時点

KINTOはこちらから

定額カルモくん:ネット割最大49,000円の破格サービス

画像:定額カルモくん公式サイト

「定額カルモくん」は、ボーナス払いなし、初期費用0円、毎月定額で新車に乗れるカーリースサービスです。 

車は国産全車種からグレード、オプション装備などを幅広く選択でき、自分のお気に入りの1台に出会いやすくなっています。

実店舗を持たず、車探しから料金シミュレーション、審査申込みまでネットで完結させることで、リーズナブルなサービスを実現しています。

リーズナブルなサービスとして、「ネット割は最大49,500円と大幅割引」をしています。

メンテナンスに関しては、全国30,000店舗以上の指定事業者で実施可能。メンテナンス場所を探す苦労も省けます。

最大QUOカードPay3万円分が当たるキャンペーンも実施中(2023.8.31まで)です。

定額カルモくんのカーリース内容

頭金・ボーナス払いなし
自賠責保険料込み
選べる車種国内全車種
契約期間1年〜11年
メンテナンス費プランによる
納車最短4日
中古車あり

2022年9月時点

定額カルモくんはこちらから

MOTAカーリース:契約満了時には車がもらえる

画像:MOTAカーリース公式サイト

「MOTAカーリース」もボーナス払いなしで利用できるカーリースサービスです。 

全車種が残価設定なしのカーリースで、契約満了時にはそのまま車がもらえます。

そのため、マイカー感覚で乗ることが可能です。(※返却する際は2,000km/月の上限があります)

また、オリックス自動車が車両の調達からリースの審査を行っており、車両品質の心配もいりません。

リアルなクチコミも掲載してくれているため、車選びの参考にもなります。車のカスタムの自由度も高いため、マイカー感覚で車をカスタムしたい方は、MOTAカーリースがおすすめです。

契約期間7年・9年・11年
月額料金(ボーナス併用払い)6,160円~
走行距離制限なし
カスタム制限なし
取り扱い車種レクサス以外の国産メーカー全種類

MOTAカーリースはこちらから

ボーナス払いなしカーリースのおすすめ!激安中古車ならここ

ここからは安心して利用できる、中古車カーリースを3社ご紹介します。

  • ニコノリ:「サービス」「価格の納得度」「おすすめの会社」で3冠達成
  • コスモMyカーリース:ガソリン・軽油が最大10円/L引き

上記2社は、カーリース部門で3冠を受賞していたり、メンテナンス業者が大手といった信頼度の高いサービスとなっています。中古車でも安全性が高いため信頼できます。

ニコノリ:「サービス」「価格の納得度」「おすすめの会社」で3冠達成

画像:ニコノリ公式サイト

「ニコノリ」は人気車種の中古をリーズナブルな値段で提供しています。

在庫数が多く、軽自動車からはスペーシアハイブリッドとムーブキャンバス、大人気のハスラーなど種類も豊富。

コンパクトサイズで燃費が良く人気のアクア、ミニバンでは高級感があるヴェルファイアなどもリーズナブルにリースできます。

リース期間中はガソリン代が5円/L引きとなるのも嬉しい特典なので、コストを抑えつつ、人気の車種に乗りたい方はチェックしてみてください。

(※オンライン販売で契約の場合、ガソリン割引サービスは利用不可。また、一部の店舗ではガソリン割引を提供できない場合あり)

全車種1年間保証つきで、期間中の修理回数は無制限のため中古車でも安心して乗ることができます。

ニコノリのカーリース内容

月額料金5,500円~
頭金あり/なし選択可能
自賠責保険込み
任意保険なし
車種国産全車種
ボーナス払いあり/なし選択可能
納車不明:要問い合わせ

ニコノリはこちらから

コスモMyカーリース:ガソリン・軽油が最大10円/L引き

画像:コスモMyカーリース公式サイト

「コスモMyカーリース」は「ボーナス払いなし」などのリース方法を幅広く選択できる、カーリースサービスです。申込み時に頭金・ボーナス払いの有無や金額を幅広く設定できます。

そのため、支出の計画をあらかじめ立てやすいのが特徴です。

国産全メーカー・全車種から選べるため、自分の乗りたい車を選びやすいのもポイント。ただし中古社のリースは店頭のみでの申し込みになるので注意してください。

車両の値引き交渉の際も、大手のコスモ石油が間に入っているので、自分で交渉する必要がなく、また安心して任せられます。

また、ガソリン・軽油が最大10円/L引きでかなりお得に給油できるのも大きな魅力です。

さまざまな選択肢から、自分にあったプランを選びたい方は、コスモMyカーリースを選ぶと良いでしょう。

コスモMyカーリースの内容

月額料金不明:要問い合わせ
頭金なし
自賠責保険不明:要問い合わせ
任意保険不明:要問い合わせ
ボーナス払いあり/なし選択可能(法人は不可)
選べる車種国産全メーカー・全車種
契約期間3年〜7年
納車不明:要問い合わせ

【コスモ石油公式】コスモMyカーリース

カーリースをボーナス払いなしで利用する際のお得ポイント

もし「ボーナス払い」なしでカーリースをする場合、次の2つのポイントで価格を抑えてお得にできます。

  • 車両価格が安い車なら月々の支払いを抑えられる
  • 契約期間が長めなら月額料金も安くなる

価格重視でカーリースを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

車両価格が安い車なら月々の支払いを抑えられる

車だけに限った話ではありませんが、もともとの車両価格が安い車を選ぶと月々の支払いも低く抑えられます。

コスト重視で車を持ちたい方は、車両本体の低い車を選ぶのがおすすめです。

軽自動車だとよりお得リースできます。

契約期間が長めなら月額料金も安くなる

契約期間が長いと、その間リース料金を利用者は払い続けてくれるため、業者側も嬉しいです。そのため長期間の契約をすると、月額料金を低く抑えられます。

自分の好みの車で、リース期間を長めに契約すると「自分の好きな車」に「長期間」「低価格で」乗ることができます。愛着も湧き、カーライフも充実するでしょう。

長期契約がお得なのは定額カルモくん

まとめ

本記事では、「おすすめカーリース7社」を紹介しました。ボーナス払いなしなら、ボーナスカットや減収時も慌てずに済みますので、おすすめです。

本記事で紹介したリース会社なら、安全性は間違いないため、安心して利用できるでしょう。自分の理想のカーライフをイメージして、条件に合う会社を選んでみてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

マネ子

ファクタリング・金融系の発信をするWEBライターです。お金にまつわる情報をWEBメディアで執筆しています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ