横浜のドッグラン人気スポット14選!無料ランやカフェ併設施設も紹介

「横浜で理想的なドッグランを探している方へ」「屋内施設や無料スポットの情報が欲しい」といったお悩みはありませんか?

横浜には数多くのドッグランが点在しており、自分に最適な場所を見つけるのに苦労される方も少なくないでしょう。

当記事では、横浜エリアのおすすめドッグラン14選をご紹介します。

屋内型ドッグランやカフェ併設の施設なども含まれているので、最後までご覧いただければ、きっとあなたにぴったりのドッグランが見つかるはずです!

ドッグフードおすすめ人気ランキング

created by Rinker
人間用食品と同等レベルの工場で生産され、合成添加物不使用の安心設計。さらに乳酸菌と食物繊維を配合し、愛犬の消化吸収をサポートしてくれます。

created by Rinker
愛犬の自然な食生活に配慮した栄養バランスを実現したプレミアムフードです。人間用と同品質の原材料を使用し、グレインフリーで穀物アレルギーにも配慮されています。

created by Rinker
低脂肪で高タンパクな鶏ささみ、鹿肉、まぐろを主原料としたドッグフードです。乳酸菌の配合で腸内環境を整え、体臭や口臭の改善の効果が期待できます。

【室内・カフェ・無料ランも紹介】横浜のおすすめドッグラン14選!

横浜には多様なドッグランがあります。

さっそく、横浜エリアで特におすすめのドッグラン14選をご紹介します。

ドッグラン選びの際の参考にしてください。

1位:【横浜市港北区】新横浜公園ドッグラン

新横浜公園ドッグラン

出典:新横浜公園ドッグラン

所在地神奈川県横浜市港北区小机町3300
交通手段JR横浜線「小机駅」から徒歩約7分
利用料金(税込)【年間登録費】
1,200円/1名+1頭
※追加:600円/1名+1頭
【ドッグラン使用料】
500円/1名+1頭
※追加:500円/1名+1頭
【同伴者料金】
300円/1名
※15歳以下は無料
連絡先045-476-2820
営業時間【通常期間(10/1-6/18)】
9:30-17:30
【GW期間(4/27-5/6)】
8:30-17:30
【週末延長※土日祝(5/11-6/18)】
9:30-18:30
【夏季期間(6/21-9/30)】
15:00-21:00
※受付は20時まで
※年により変動あり
休業日月曜・火曜・金曜
※祝日の場合は営業し、翌営業日が休業
※悪天候時は臨時休業の可能性あり

「新横浜公園ドッグラン」は、天然芝生が特徴の横浜最大規模のドッグランです。

芝生は日産スタジアムの管理者が最適な状態を維持しているため、安心して利用できます。

移動販売車の出店や飼い主向けの講習会など、様々なイベントも定期的に開催されています。

普段は十分に走り回れる場所がない愛犬も、広々とした芝生エリアで存分に遊べるため、きっと大喜びすることでしょう。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションなし
カフェ併設なし

2位:【横浜市中区】WANCOTT(ワンコット)

WANCOTT

出典:WANCOTT

所在地神奈川県横浜市中区山下町168-1
レイトンハウス3F・4F
交通手段・電車:みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口から徒歩8分
・自動車:首都高速3号狩場線「横浜公園」出口から車で3分
利用料金(税込)年会費:3,300円/頭
※更新料:1,650円
連絡先045-264-8730
営業時間10:00-19:00
※ドッグパーク最終受付 17:00まで
休業日年中無休

施設の広さは約600平方メートルで、国内最大規模を誇ります。

床材には滑りにくく水洗い可能な素材を採用し、愛犬の足への負担や衛生面に配慮されています。

プライベート空間のペットホテルや運動エリアも併設されており、多様なニーズに対応可能です。

特定犬種のオフ会など、様々なイベントが定期的に開催されているのも魅力的です。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ室内
プール設備なし
貸切オプションあり
カフェ併設あり

3位:【横浜市都筑区】ワンコパーク

ハウスクエア横浜

出典:ハウスクエア横浜

所在地神奈川県横浜市都筑区中川1丁目4-1
交通手段・電車:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩2分
・自動車:第三京浜「都筑インター」より車で約10分
利用料金(税込)【登録料】
・1,500円/頭
※初回のみ
【ドッグラン使用料】
・平日:1,000円/頭
・土日:1,500円/頭
※正会員は無料
【会費】
・年間:10,000円/頭
・半年:6,000円/頭
連絡先045-912-7474
営業時間10:00~18:00または日没まで
休業日毎週水曜日(祝日を除く)、年末年始および雨天時

ハウススクエア横浜内に位置する「ワンコパーク」は、斜面と直線のデザインが特徴的なドッグランです。

園内にはウッドチップや人工芝が敷かれており、愛犬の足に優しい環境が整っています。

足腰への負担を軽減できるため、安心して遊ばせられますよ。

中央には大きなケヤキの木があり、夏場には木陰で涼しく過ごせる緑豊かなドッグランとなっています。飼い主にとっても快適なポイントです。

広さ410平方メートルを誇る「ワンコパーク」で、ぜひ愛犬との楽しいひとときを過ごしてみてください。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ不可
※体長60センチ以下の中型犬まで
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備あり
貸切オプションなし
カフェ併設なし

4位:【横浜市都筑区】sippopo Dogrun(しっぽ舗ドッグラン)

しっぽ舗ドッグラン

出典:sippopo Dogrun

所在地神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16向かい側
交通手段・電車:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南駅」から徒歩8分
・自動車:第三京浜「都筑インター」より車で約5分
利用料金(税込)【初回登録料】
1ファミリー:2,500円
※更新料:2,000円
【1時間利用料】
・小型犬:800円
・中型犬:900円
・大型犬:1,000円
【1日フリーパス】
・小型犬:1,500円
・中型犬:1,700円
・大型犬:1,900円
※その他プランあり
【※サイズ基準】
・小型犬:体重7kg未満
・中型犬:体重7kg~20kg未満
・大型犬:体重20kg以上
連絡先045-263-6201
営業時間10:00-17:00
※カフェは10:00-16:00
休業日毎週水曜日

「しっぽ舗ドッグラン」は豊かな緑に囲まれ、木陰が多いため夏季でも快適に過ごせる環境が特徴です。

施設内には飼い主が寛げる椅子やテーブルが設置されています。

「うんちBOX」も完備されており、愛犬の排泄物を持ち帰る必要がなく、その場で処理できるのは利用者にとって便利なポイントです。

お得な月額会員制度も用意されているので、頻繁に利用する方はぜひ検討してみてください。

「しっぽ舗ドッグラン」で愛犬と共に心身ともにリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションあり
カフェ併設あり

5位:【横浜市中区】本牧山頂公園ドッグラン

本牧山頂公園ドッグラン

出典:本牧山頂公園

所在地神奈川県横浜市中区和田山1-5
交通手段JR京浜東北・根岸線「山手駅」から徒歩25分
利用料金(税込)・会員登録管理費:1,000円/年
・利用料金:500円(3時間1頭あたり)
連絡先045-622-2766
営業時間・3月~6月、10月:9:00-17:00
・7月~9月:15:00-17:00
・11月~2月:9:00-16:00
休業日毎週月、水、木、金

「本牧山頂公園ドッグラン」は専門トレーナーが常駐する、会員制の本格的なドッグラン施設です。

営業は毎週火曜、土曜、日曜の週3日間となっています。

800平方メートルの広大な敷地内には、トレーニングエリアや自由運動エリアなどが設けられています。

犬の行動学に精通したトレーナーに随時相談できる環境は、飼い主にとって非常に心強い特徴といえるでしょう。

「本牧山頂公園ドッグラン」で愛犬との暮らしをより豊かなものにしてみてはいかがでしょうか。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションなし
カフェ併設あり

6位:【横浜市神奈川区】DSシェアドッグラン

DSシェアドッグラン

出典:DSシェアドッグラン

所在地神奈川県横浜市神奈川区広台太田町1-1
交通手段JR京浜東北・根岸線「東神奈川駅」から徒歩8分
利用料金(税込)・平日:1,210円/時間
・土日:1,760円/時間
連絡先
営業時間24時間営業
休業日年中無休

「DSシェアドッグラン」は終日利用可能な、犬専用の無人共有スペースです。

ドッグランとしての利用以外にも、オフ会やグルーミング、写真撮影など多目的に活用できます。

無償で利用できるアジリティー設備も完備されており、愛犬の運動不足解消やトレーニングにも最適です。

時間帯や気象条件に制約されず、いつでも自由にストレス発散できる環境は、飼い主にとって大きな魅力といえるでしょう。

深夜の仕事帰りにも利用しやすい施設ですので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出あり
施設タイプ室内
プール設備なし
貸切オプションあり
カフェ併設なし

7位:【横浜市旭区】Dog Line(ドッグライン)

Dog Line

出典:Dog Line

所在地神奈川県横浜市旭区桐が作1627-1
交通手段保土ヶ谷バイパス南本宿出口から約3分
利用料金(税込)1回600円/1頭
連絡先080-7488-3939
営業時間【4月~9月】
10:00-18:00
【10月~3月】
10:00-17:00
休業日水曜日(祝日の場合、翌日休業)

「Dog Line」は、総面積約70坪のコンパクトなドッグランを提供しています。

地面には愛犬の足に優しいウッドチップが敷き詰められており、安全性に配慮されています。

会員登録不要で、料金システムも非常にシンプルなため、気軽に利用できるのが魅力的です。

施設内にはカフェやペット宿泊施設も併設されており、多目的に活用できます。

コンパクトな設計のため、特に小型犬に適した環境となっています。

利用しやすさが特徴の「Dog Line」に、ぜひ愛犬と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。

事前登録の必要性不要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションなし
カフェ併設あり

8位:【横浜市青葉区】K’s PET(ケイズペット)

K's PET

出典:K’s PET

所在地神奈川県横浜市青葉区鉄町73-1
交通手段
利用料金(税込)無料
連絡先045-979-2889
営業時間9:00-21:30
※個人予約は9:00-16:00、17:00-18:00の間、30分単位
休業日年中無休

「K’s PET」は、驚くべきことに利用料・登録料・更新料が全て無料のドッグラン施設です。

予約制で30分間の貸切利用も可能で、他の犬を気にせずにゆったりと遊んでもらえますよ。

さらに、ドッグラン自体は21:30までと夜遅くまで営業しているのが特徴です。

会社勤めの方でも、仕事帰りに気軽に立ち寄れるのは大きな魅力といえるでしょう。

経済的な負担が少ないため、ぜひ一度利用を検討してみる価値があります。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションあり
カフェ併設なし

9位:【横浜市金沢区】海の公園 犬の遊び場

海の公園 犬の遊び場

出典:海の公園

所在地神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
交通手段・電車:横浜シーサイドライン「海の公園南口駅」直結
・自動車:横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」から約5分
利用料金(税込)無料
連絡先045-701-3450
営業時間24時間
休業日年中無休

海の公園内にある犬の遊び場は、愛犬をリードから解放して自由に遊ばせられる広場です。

シーサイドラインの高架下に位置しているため、雨天時でも利用可能です。

いつでも気軽に遊びに行けて、さらに無料で利用できるのが大きな魅力です。

2つのエリアがあり、南側は小型犬向け、北側は中・大型犬向けと、愛犬のサイズに応じて選べるので安心して遊ばせられますよ。

遊んだ後は、海岸沿いを散歩するのも爽快で、おすすめのコースです。

事前登録の必要性不要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションなし
カフェ併設なし

10位:【横浜市港北区】ペット医療センター トレッサ横浜病院

ペット医療センター ドッグラン

出典:トレッサ横浜

所在地神奈川県横浜市港北区師岡町700番地
トレッサ横浜南棟3F
交通手段東急東横線「大倉山駅」から徒歩約20分
利用料金(税込)500円/1時間
※追加料金300円/30分
連絡先045-533-5116
営業時間10:30-19:30
休業日年中無休

トレッサ横浜内のペット医療センターに併設されたドッグランは、愛犬家にとって魅力的な施設です。

広々とした屋外スペースで、愛犬をリードから解放して自由に遊ばせられますよ。

愛犬の一時預かりサービスも提供しており、非常に便利な施設となっています。

年中無休で営業しているため、いつでも気軽に利用できるのが大きな魅力です。

ドッグランの利用だけでなく、万が一の際の獣医診療も行っているため、トレッサ横浜でのショッピング時には特に便利な施設といえるでしょう。

事前登録の必要性不要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションなし
カフェ併設なし

11位:【横浜市鶴見区】DogField諏訪坂

Dog Field 諏訪坂

出典:DogField諏訪坂

所在地神奈川県横浜市鶴見区諏訪坂5-53
交通手段
利用料金(税込)・登録料:3,000円
【月額料金】
・会員A:8,000円
・会員B:10,000円
【ワンちゃんプール】
・900円/回
※会員のみ
【ビジター】
・登録料:無料
・利用料:1,500円/日
※ビジターは会員同伴時のみ利用可能
連絡先045-717-6114
営業時間10:00-19:00
※7月~9月は10:00-19:30
ドッグプールは10:00-17:00(6月~10月)
休業日毎週月曜、火曜、年末年始、他
※変更の可能性あり

「Dog Field 諏訪坂」は人と犬のコミュニケーションを重視したコンセプトで運営されています。

豊かな緑に囲まれた環境で、愛犬が自由に走り回れるスペースは、犬にとって理想的な遊び場といえるでしょう。

定期的に開催される飼い主と愛犬の絆を深めるためのレッスンは、より良い関係性を築きたい方に最適です。

会員限定のドッグプールも設置されており、水泳練習や水遊びができる点も人気の理由の一つです。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備あり
貸切オプションなし
カフェ併設なし

12位:【横浜市磯子区】新杉田公園 ドッグラン

新杉田公園 ドッグラン

出典:新杉田公園ドッグラン

所在地神奈川県横浜市磯子区杉田5-32
交通手段・電車:JR京浜東北・根岸線「新杉田駅」から徒歩10分
・自動車:首都高湾岸線「杉田インターチェンジ」から1分
利用料金(税込)【登録料】
・1,000円/頭(6か月ごとに更新)
【利用料金】
・フリーエリア:200円/頭
・貸切エリア:200円/頭 +100円/30分
【回数券】
・フリーエリア:2,000円(11枚)
・貸切エリア:1,000円(11枚)
連絡先045-776-3313
営業時間3月、4月、10月:8:30-17:30
5月~9月:8:30-18:30
11月~2月:8:30-16:00(※日没まで)
※受付時間は16:00まで
休業日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

新杉田公園のドッグランは、朝8時30分から利用可能で、早い時間帯から愛犬と楽しめますよ。

利用料金も200円からと非常にリーズナブルで、嬉しいポイントです。

フリーエリアに加え、他の犬を気にせず遊べる貸切エリアも完備されています。

また、お得な回数券も用意されており、頻繁に訪れる方には特に便利です。

緑豊かな屋外のドッグランで、愛犬と一緒に思いっきり遊んで楽しみましょう。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションあり
カフェ併設なし

13位:【横浜市鶴見区】入船公園 ドッグラン

入船公園 ドッグラン

出典:入船公園

所在地神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1
交通手段JR鶴見線「浅野駅」から徒歩1分
利用料金(税込)年間登録料:2,000円(年度ごとに更新)
※1回ごとの入場料は無料
連絡先045-501-2343
営業時間9:00-19:00
※12月28日は17:00まで
休業日毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休み)、年末年始の12月29日~1月3日

入船公園のドッグランは、愛犬の体格に応じて3つのエリアに分かれています。

一般エリア、中・大型犬エリア、小型犬エリアと区分けされているため、小さな犬も安心して遊べるでしょう。

年間登録料のみで利用料が無料なのは、経済的に魅力的なポイントです。

屋外の開放的な環境で自由に走り回れるため、愛犬のストレス発散に最適な場所といえるでしょう。

入船公園ドッグランで、愛犬と楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

事前登録の必要性必要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出なし
施設タイプ屋外
プール設備なし
貸切オプションなし
カフェ併設なし

14位:【横浜市都筑区】K’s Dog-run

K’s Dog-run

出典:K’s Dog-run

所在地神奈川県横浜市都筑区勝田南1-7-29
交通手段
利用料金(税込)【大人のみ有料】
・バーベキューコース:2,500円/人
・持ち込みコース:2,500円/人
・カレーセットコース:3,500円/人
※ワンちゃん、12歳以下は無料
※1枠は3時間半
連絡先045-943-0144
営業時間要相談
休業日

都筑区の「K’s dog-run cafe」は、プライベート利用可能なドッグランとして注目を集めています。

愛犬用のドッグランに加え、飼い主もバーベキューを楽しめる複合的な施設です。

まるで自宅の庭でくつろぐような雰囲気で愛犬と遊べるのが魅力的です。

大人2名から10名までの貸切利用が可能で、仲間や家族と賑やかに過ごすのに最適な環境です。

「K’s dog-run cafe」で、愛犬と共に特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

事前登録の必要性不要
大型犬の受け入れ可能
用品貸出あり
施設タイプ屋外
プール設備あり
貸切オプションあり
カフェ併設あり

横浜の多彩なドッグランで愛犬と充実した時間を

横浜には、愛犬家のニーズに応える多様なドッグランが点在しています。

無料で利用できる施設から、カフェを併設した複合施設、さらにはプライベート利用が可能な貸切タイプまで、目的や好みに合わせて選択できる幅広い選択肢があります。

横浜のドッグランで、愛犬とともに楽しい思い出を作り、絆を深める特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ