アイリッシュウルフハウンドは全犬種中最大の体高を誇る超大型犬です。
その巨大な体を健康的に維持するためには、適切なドッグフード選びが欠かせません。
しかし、一般的な大型犬用フードでは不十分な場合も多く、股関節形成不全や胃捻転などの病気リスクも考慮する必要があります。
本記事では、アイリッシュウルフハウンドの特性を踏まえた最適なドッグフードの選び方から、おすすめ商品10選、さらに月額費用の目安まで詳しく解説します。
アイリッシュウルフハウンドのドッグフード選びのポイント5選
アイリッシュウルフハウンドは体重54.5kg以上にもなる超大型犬で、一般的な大型犬とは異なる配慮が必要です。
特に成長期の栄養管理と関節への負担軽減は、健康寿命に直結する重要な要素となります。
ここでは、愛犬の健康を守るための5つの選び方のポイントを詳しく解説します。
超大型犬に適した形状のドックフードを選ぶ
アイリッシュウルフハウンドには直径12mm以上の大粒タイプが適しています。
小さすぎる粒は丸飲みしてしまい、胃腸に負担がかかるだけでなく、胃捻転のリスクを高める可能性があります。
適度な大きさの粒はよく噛んで食べる習慣を促し、消化吸収を助けるとともに、満腹感も得やすくなります。
高品質な動物性タンパク質を主原料にしたドッグフードを選ぶ
アイリッシュウルフハウンドの筋肉質で力強い体を維持するには、良質な動物性タンパク質が不可欠です。
チキン、ラム、サーモンなどの新鮮な肉や魚を主原料としたフードを選びましょう。
ただし、タンパク質含有率は25%以下に抑えることで、腎臓への負担を軽減できます。
関節ケア成分配合のドッグフードを選ぶ
体重が重いアイリッシュウルフハウンドは股関節形成不全になりやすい犬種です。
グルコサミン・コンドロイチン・MSMなどの関節ケア成分が配合されたフードは、関節の健康維持に役立ちます。
特に成長期から継続的に摂取することで、将来的な関節トラブルの予防効果が期待できます。
消化に良いドッグフードを選ぶ
アイリッシュウルフハウンドは胃捻転を起こしやすい犬種として知られています。
消化に良い低脂肪フード(脂質8.5%~20%)を選び、胃の中で膨張しにくいタイプのドライフードを選択することが重要です。
また、乳酸菌や酵素が配合されたフードは、消化を助け、胃腸の健康維持に貢献します。
成長段階に応じたドッグフードを選ぶ
アイリッシュウルフハウンドは成長期が長く、適切な栄養管理が必要です。
パピー期は骨格形成に必要な栄養素を、成犬期は体重管理を重視し、5~6歳からのシニア期は関節ケアと心臓の健康に配慮したフードを選びましょう。
各ステージに適した栄養バランスが、健康寿命の延伸につながります。
アイリッシュウルフハウンドにおすすめのドッグフード10選
市場には多くのドッグフードがありますが、アイリッシュウルフハウンドに本当に適したフードは限られています。
ここでは、栄養バランス、粒の大きさ、関節ケア成分、コストパフォーマンスを総合的に評価し、特におすすめの10商品を厳選しました。
1位:ネルソンズドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト
価格 | 通常価格:10,516円 定期価格:8,938円 |
---|---|
内容量 | 5kg |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ |
ネルソンズドッグフードは、アイリッシュウルフハウンドのような中・大型犬のために特別に開発されたプレミアムドッグフードです。
主原料のチキンを全体の50%も使用しており、筋肉量の多い大型犬に必要な高タンパク質を提供します。
グレインフリー設計で消化に優しく、5kgの大容量パッケージは体重の重いアイリッシュウルフハウンドの食事量にも対応できます。
粒のサイズも大型犬に適した大きめ設計で、しっかりとした噛み応えを提供し、早食い防止にも効果的です。
2位:モグワンドッグフード

価格 | 通常価格:5,038円 定期価格:4,534円 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
主原料 | チキン生肉、生サーモン、乾燥チキン |
モグワンドッグフードは、手作り食をお手本に開発されたヒューマングレード品質*のプレミアムフードです。
チキンとサーモンを56.5%配合し、良質な動物性タンパク質を豊富に含んでいます。
グレインフリー設計で消化に優しく、着色料や香料を一切使用していないため、アイリッシュウルフハウンドの健康をサポートします。
SNSでも食いつきの良さが話題となっており、食欲旺盛な大型犬でも満足できる美味しさを実現しています。
(*ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用。)
3位:アランズナチュラルドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト
価格 | 通常価格:5,852円 定期価格:5,266円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
主原料 | ラム生肉、乾燥ラム肉、サツマイモ |
アランズナチュラルドッグフードは、ラム肉を主原料とした自然派レシピのプレミアムドッグフードです。
ラム肉を40%配合し、アレルギー反応を起こしにくい良質なタンパク質を提供します。
厳選された9種類の天然素材のみを使用し、人工添加物を一切含まないため、敏感な体質のアイリッシュウルフハウンドにも安心です。
グレインフリー設計で消化しやすく、ラム肉の脂質が少ない特性により、健康的な体重維持をサポートします。
4位:馬肉自然づくりプレミアム

価格 | 通常価格:3,980円 定期価格:2,970円 |
---|---|
内容量 | 800g |
主原料 | 馬肉、鶏肉、大麦 |
馬肉自然づくりプレミアムは、国産の馬肉を主原料とした高品質ドッグフードです。
馬肉は高タンパク・低脂質で、アイリッシュウルフハウンドの筋肉維持と健康管理に最適です。
人工添加物を一切使用せず、ノンオイルコーティングで素材本来の風味を活かしています。
アレルギー反応を起こしにくい馬肉の特性により、食物アレルギーが心配な大型犬にも安心して与えられます。
5位:きょうもごちそう

価格 | 通常価格:4,140円 定期価格:3,520円 |
---|---|
内容量 | 800g |
主原料 | 鹿肉、豚肉、鶏肉 |
きょうもごちそうは、国産の鹿肉を主原料とした無添加ドッグフードです。
鹿肉は低カロリー・高タンパクで、アイリッシュウルフハウンドの理想的な体型維持をサポートします。
小麦グルテンフリー設計で消化に優しく、チキン不使用のため鶏肉アレルギーの心配がある犬にも対応しています。
国産素材にこだわり、総合栄養食基準をクリアしているため、主食としても安心して利用できます。
6位:カナガンドッグフード チキン

出典:Amazon
価格 | 通常価格:5,038円 定期価格:4,534円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ |
カナガンドッグフードは、放し飼いチキンを主原料とした高品質グレインフリーフードです。
チキンを51%配合し、アイリッシュウルフハウンドに必要な豊富なタンパク質を提供します。
獣医師の96%以上が高品質と評価しており、食いつきの良さで多くの飼い主から支持されています。
グレインフリー設計で消化に優しく、皮膚や関節の健康維持に重要なオメガ3脂肪酸も豊富に含まれています。
7位:うまか UMAKA

出典:うまか公式サイト
価格 | 通常価格:5,478円 定期価格:4,930円 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
主原料 | 九州産華味鳥、玄米、大麦 |
うまか(UMAKA)は、九州産の華味鳥を100%使用した国産プレミアムドッグフードです。
ヒューマングレード品質の食材のみを使用し、人間が食べても安全な品質を実現しています。
グルコサミンとコンドロイチンを配合し、関節の健康維持をサポートするため、大型犬のアイリッシュウルフハウンドに最適です。
無添加で素材本来の香りと旨味を活かしているため、食欲が減退しがちなシニア犬でも喜んで食べてくれます。
8位:エッセンシャルドッグフード

出典:Amazon
価格 | 通常価格:5,038円 定期価格:4,534円 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
主原料 | 生サーモン、生トラウト、乾燥ニシン |
エッセンシャルドッグフードは、魚介類を77.5%配合したアレルギー対応フードです。
サーモンとトラウトを主原料とし、肉類アレルギーのあるアイリッシュウルフハウンドにも安心して与えられます。
グレインフリー設計で消化に優しく、オメガ3脂肪酸が豊富なため皮膚や被毛の健康維持に効果的です。
着色料・香料不使用で安全性が高く、魚の自然な香りが食欲を刺激し、食いつきの良さも期待できます。
9位:ペトコトフーズ セット

出典:ペトコト 公式サイト
価格 | お試し4種セット:499円 定期便:20%OFF |
---|---|
内容量 | 100g×4パック(お試し) |
主原料 | チキン、ビーフ、ポーク、フィッシュ |
ペトコトフーズは、国産・無添加のフレッシュドッグフードで手作り食に近い品質を実現しています。
4種類の味(チキン、ビーフ、ポーク、フィッシュ)から選べ、飽きやすいアイリッシュウルフハウンドにも最適です。
冷凍で配送されるフレッシュタイプで、保存料を使用せず原材料本来の香りと旨味を保持しています。
総合栄養食基準をクリアしており、主食としても安心して与えられる高品質なウェットフードです。
10位:ミシュワンプラチナムフード

出典:フェイブワン 公式サイト
価格 | 通常価格:5,478円 定期価格:4,378円 |
---|---|
内容量 | 2kg |
主原料 | チキン、ターキー、サーモン |
ミシュワンプラチナムフードは、全年齢対応のプレミアムドッグフードです。
チキン・ターキー・サーモンの3種の肉を配合し、バランスの良いタンパク質を提供します。
小麦グルテンフリー設計で消化に優しく、384kcal/100gの高エネルギー設計でアクティブなアイリッシュウルフハウンドのエネルギー補給に最適です。
国産素材を中心に使用し、人工添加物を使わない安全性の高いフードで、大型犬の健康を長期的にサポートします。
アイリッシュウルフハウンドにドッグフードを与える量の目安
アイリッシュウルフハウンドは超大型犬のため、食事量も一般的な大型犬の約2倍必要になります。
適切な給餌量と費用計画は、長期的な飼育において重要な要素です。
ここでは、成長段階別の食事量と月間費用について詳しく解説します。
成長期(パピー)
パピー期のアイリッシュウルフハウンドは急速に成長するため、十分な栄養が必要です。
生後6ヶ月までは1日3~4回に分けて、体重1kgあたり20~30gを目安に給餌します。
ただし、過剰な栄養摂取は骨格形成に悪影響を与えるため、体型を見ながら調整することが大切です。
成犬期(1歳以降)
成犬期(1歳以降)の食事量は1日約600gが目安となります。
体重54kg以上の個体では、朝夕2回に分けて給餌し、肥満を防ぐことが重要です。
定期的な体重測定とボディコンディションスコアの確認により、適切な給餌量を維持しましょう。
シニア期(5〜6歳以降)
アイリッシュウルフハウンドは5~6歳からシニア期に入ります。
運動量の低下に合わせて、食事量を10~20%減らすことが必要です。
消化機能の低下を考慮し、消化の良いシニア用フードへの切り替えも検討しましょう。
アイリッシュウルフハウンドにドッグフードを与える際の注意点
アイリッシュウルフハウンドの健康維持には、フード選びだけでなく与え方も重要です。
特に胃捻転や肥満を防ぐための配慮が必要となります。
ここでは、日常的な給餌で注意すべきポイントを解説します。
規則正しい食事時間を守る
成犬は1日2回、朝と夕方の決まった時間に給餌することが理想的です。
規則正しい食事時間は、消化器系の健康維持と胃捻転予防に効果的です。
夜遅い時間の給餌は避け、就寝3時間前までに食事を終えるようにしましょう。
運動前・後の食事は間隔を開ける
食後1時間以上は激しい運動を避け、運動後30分は食事を控えることが重要です。
この食事と運動の時間管理は、胃捻転予防の基本中の基本です。
散歩は食前に行うか、食後はゆっくりとした歩行程度に留めましょう。
早食いをさせないようにする
アイリッシュウルフハウンドの早食いは、胃拡張や消化不良の原因となります。
早食い防止食器やスローフィーダーを使用し、食事時間を10分以上に延ばしましょう。
食器はステンレス製で滑り止め付きのものを選び、安定性を確保することが大切です。
太らせないようにする
肥満は、アイリッシュウルフハウンドの関節や心臓に大きな負担をかけます。
週1回の体重測定とボディコンディションスコアの確認を習慣化しましょう。
おやつは1日の摂取カロリーの10%以内に抑え、低カロリーの野菜などを活用することもおすすめです。
アイリッシュウルフハウンドのドッグフード選びに関するよくある質問
アイリッシュウルフハウンドの飼い主から寄せられるドッグフードに関する疑問は多岐にわたります。
ここでは、特に多い4つの質問について、専門的な視点から詳しく回答します。
超大型犬専用フードと全犬種対応フードどちらが良い?
超大型犬専用フードは、粒の大きさや栄養バランスが最適化されているためおすすめです。
ただし、全犬種対応フードでも、粒が12mm以上で関節ケア成分配合のものであれば問題ありません。
重要なのは個体の体調や好みに合わせて選ぶことです。
グレインフリーフードは必要?
アイリッシュウルフハウンドに穀物アレルギーがない場合、必ずしもグレインフリーである必要はありません。
ただし、小麦グルテンやトウモロコシは避け、消化の良い米や大麦を使用したフードがおすすめです。
皮膚のかゆみや下痢などの症状が見られる場合は、グレインフリーを検討しましょう。
ドライフードとウェットフードの使い分け方は?
基本的にはドライフードを主食とし、ウェットフードは補助的に使用します。
食欲が落ちた時や水分補給を促したい時に、ウェットフードをトッピングすると効果的です。
ただし、ウェットフードは歯垢がつきやすいため、歯磨きを併用することが大切です。
食器の高さと胃捻転予防は関係がある?
食器台を使用して首の高さまで食器を上げることで、胃捻転リスクを軽減できます。
空気の飲み込みが減り、食道から胃への流れがスムーズになるためです。
花台などでも代用可能で、約2,000円程度で購入できます。
まとめ:適切なドックフードを選んでアイリッシュウルフハウンドの健康を支えよう
アイリッシュウルフハウンドは全犬種中最大の体高を誇る特別な犬種です。
その巨大な体と優しい性格を健康的に維持するためには、適切なドッグフード選びが欠かせません。
関節ケア成分配合、消化に良い設計、適切な粒の大きさという3つの要素を満たすフードを選び、成長段階に応じた給餌量を守ることが重要です。
また、胃捻転や股関節形成不全などの病気リスクを理解し、予防的な食事管理を心がけましょう。
月額12,000円~25,000円の費用はかかりますが、愛犬の健康寿命を延ばすための必要な投資と考えることが大切です。
本記事で紹介した10種類のドッグフードから、愛犬の体調や好みに合ったものを選び、ジェントル・ジャイアントとの幸せな生活を送ってください。