ACマスターカードは怖い?悪い口コミの理由やメリットについて徹底解説!

ACマスターカードは、アコム株式会社が発行するクレジットカードです。
口コミを調べると「怖い」「やばい」など、ネガティブなコメントが複数見られました。

ACマスターカードは本当に怖いカードなのでしょうか?
また、ACマスターカードを持つことにはどんなメリットがあるのでしょうか?

この記事では、ACマスターカードが「怖い」「やばい」と言われている理由について解説します。
ACマスターカードの特徴やメリット、使い方、申込手順についてもご紹介!

ACマスターカードへの申込を検討している方の理解に役立ちますので、ぜひお読みくださいね。

▼ACマスターカードの概要を今すぐ知りたい方はこちら
ACマスターカードの概要

この記事の監修者

高橋

クレットカードメディア編集長

今までに作ったクレジットカードは楽天カードやイオンカードなど10枚に渡り、日常生活の支払いは全てクレジットカードという徹底ぶり。多くのクレジットカードを使いこなしたからこそ分かる、お得なクレジットカード情報をお伝えします!

目次

ACマスターカードが「怖い」「やばい」と言われる理由は?

ACマスターカードが「怖い」「やばい」と言われるのはなぜでしょう?
その理由として、以下の4つが考えられます。

それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。​

1:消費者金融アコムが発行しているため

ACマスタカードを発行しているアコム株式会社は、消費者金融の会社です。
消費者金融とは、個人に対して融資を行う貸金事業者を意味します。

この消費者金融に対する誤ったイメージから、ACマスタカードが「怖い」を言われているようです。
消費者金融に対する誤ったイメージとしては、次の2点が挙げられます。

消費者金融と闇金は違う

消費者金融を闇金と混同し、怖いというイメージを持つ人がいます。

闇金とは「貸金業法」を無視して、違法な貸付を行う業者のこと。
闇金では金利が非常に高く設定されています。
また、返済が遅れた場合の利子にも同様に高い金利がかかります。

そのため、一旦支払いが滞ると雪だるま式に利子が増え、返済しきれなくなってしまうのです。

怖い取り立てが行われるわけではない

闇金と言えば、脅迫まがいの厳しい取り立てを行うイメージがありますね。

先にご紹介したように、アコムは闇金ではありません。
そのため、厳しくて怖い取り立てがある訳ではないんですね。

アコムのように正式に登録を受けた消費者金融は、取り立てのルールが法律で決められています。
取り立てのルールには、以下のようなものがあります。

  • 大声で脅す、暴力をふるうような取り立ては禁止
  • 早朝、深夜など、9時〜20時以外の時間の取り立ては禁止
  • 家族などの本人以外の人に取り立てるのは禁止
  • 電話での取り立ては1日4回まで

また、最近では直接家に来て取り立てられることも少なくなっています。
基本的に督促状が送られてくるか、電話がかかってくるかのどちらかの対応が主流です。

2:リボ払い専用カードであるため

ACマスターカードはリボ払い専用のカードです。

リボ払いとは、リボルビング払いのこと。
毎月の支払額をあらかじめ一定の金額に固定し、利息とともに返済していく返済方法です。
リボ払いは利息が高く、返済までに多くの利息を支払わなければならないと言われています。

しかし、ACマスターカードの金利は、特別高いわけではありません
他のクレジットカードでリボ払いを利用した場合と同等、もしくは少し低い金利です。

例えば、楽天カードの金利と比べると、以下のようになります。
手数料は法律で決められた金利の範囲内でしか取られることはありませんよ。

ACマスターカードと楽天カードの実質金利比較
カード名 ACマスターカード 楽天カード
実質年率 3.00%~18.00%
※債務額の上限に応じて変動
15.00%
※出典:ACマスターカード公式サイト
楽天カード公式サイト

3:キャッシングのイメージが強いため

キャッシングとは、現金を借りるサービスのことです。
ACマスターカードは、キャッシングの利用上限額が最高800万円と高額に設定されています。
※800万円は、ショッピング枠とキャッシング枠合計の上限金額

多くの人はキャッシング目的でカードを発行します。
そのため、「お金に困っている人が持つカード」という印象を持たれてしまうのでしょう。
これが、「怖い」というイメージと共に「持つのが恥ずかしい」というイメージにも繋がっているようです。

4:自動契約機でも発行できるため

ACマスターカードは自動契約機むじんくんを使い、申し込みからカード発行まで行うことができます。
あまりに簡単に発行できることから、不安を感じる人もいるようですよ。

自動契約機で申し込むのが不安な人は、オンラインから申し込みましょう。

ACマスターカードの3つのメリット

ここまで、ACマスターカードが「怖い」と言われる理由をご紹介してきました。

しかし、ACマスターカードは決して怖いクレジットカードではありません。
ACマスターカードを持つことでの大きなメリットもあります。

ここからは、ACマスターカードのメリットについてご紹介していきますね。

ACマスターカードのメリットも理解して、発行するかどうか判断してください!

1:審査に通りやすい

ACマスターカードの最大のメリットは、審査に通りやすいこと
独自の審査基準を採用しているため、他のクレジットカードよりも審査に通りやすいと言われます。

また、パート・アルバイトの方でも、安定した収入があれば申し込みが可能。
審査基準の詳細は公表されていないため不明ですが、一度申し込んでみることをおすすめします。

2:即日発行&即日受取できる

ACマスターカードは、申し込んだその日中にカード発行から受取りまで可能です。
さらに自動契約機を使えば、その場で申し込みから発行・受取まで完結しますよ。

オンラインから申し込みを行った場合の発行もスピーディー。
審査終了後、契約機かアコム店頭の窓口まで行くことで、その日のうちに受け取ることができます。

3:キャッシュバックがある

クレジットカードの多くは、支払い額に応じてポイントが貯まるシステムです。
ですが、ACマスターカードはカードを利用するとキャッシュバックを受けることができます

キャッシュバックは、毎月の利用金額の0.25%が自動的に支払額から差し引かれる形。
例えば、月に10万円カードを利用した場合を考えてみましょう。
この場合、250円が自動的にキャッシュバックされ、請求額は99,750円となります。

ACマスターカードを一括払いで利用する2つの方法

ACマスターカードはリボ払い専用のカードですが、一括払いで利用する方法もあります。
ACマスターカードで一括払いする方法は以下の2通りです

それぞれの方法について、解説していきますね。

1:毎月6日までに全額支払う

毎月6日までに全額支払えばリボ払手数料がかかりません。
そのため、通常のクレジットカード同じように一括払いで利用することができるのです。

リボ払いを避けたい場合は、6日までにATMや銀行振込を利用して、全て返済するとよいでしょう。

ACマスターカードの支払方法
項目 リボ払い 一括払い
締日 毎月20日
※新規利用分のみ
毎月20日
支払日 ・1回目は翌月7日から35日以内
・2回目以降は返済日の翌日から35日以内
毎月6日まで
手数料3.00%~18.00%無料
出典:ACマスターカード | クレジットカード利用分の支払期日はいつですか?

2:月々の支払額を利用額以上に設定する

毎月の返済金額は、自分で設定することができます。
そのため、利用額よりも支払い額を多く設定しておくことで、実質的に一括払いと同じになりますよ

リボ払いを避けたい方は、毎月利用する予定の金額よりも多い金額を利用額に設定しておきましょう。
返済可能なのであれば、ACマスターカードの利用限度額と同じに設定するのも良いでしょう。

ACマスターカードの申込み手順

ACマスターカードに申し込む場合、以下の手順に沿って手続きを行ってください。

ステップ1.オンラインで申し込み

まずは、アコム公式ページから申し込みしましょう。

過去にアコムを一度でも利用したことがある方は、マイページにログインします。
そして、「ACマスターカードへのお切り替え」という項目をクリックしてください。

在籍確認の電話は本人同意の上で実施

アコムでは、原則として電話での在籍確認は実施されていません。
そのため、職場に電話がかかってくる・・・という事態を避けることができます。
勤務先にACマスターカードを申し込んだことがばれたくない人も安心ですね。

どうしても電話が必要な場合は、必ず同意を取ってから実施されるそうですよ。

ステップ2.必要書類の提出

申し込みには、本人確認書類の提出が必要です。
運転免許証や保険証、パスポートなどを手元に用意しておいてください。

提出方法はとっても簡単!
スマホアプリやWeb上からアップロードをすることで提出することができますよ。

収入証明書が必要になる場合もある

以下の場合は本人確認書類に加え、収入証明書の提出が必要です。

  • アコムでの利用希望額が50万円を超える契約を行う人
  • アコムでの利用希望額と他社での借入金額との総額が100万円を超える人

収入証明書として提出できるのは以下の5つの書類です。

  1. 源泉徴収票
  2. 給与明細書
  3. 市民税・県民税額決定通知書
  4. 所得証明書
  5. 確定申告書・青色申告書・収支内訳書

ステップ3.カード受取

審査に合格すると、最短30分で「契約手続きのお願い」というメールが届きます。
メールの内容を確認し、問題なければ同意してください。

契約完了メールが届いたら受取方法を選びましょう。
店頭もしくはむじんくんなら即日、郵送なら1週間程度でカードを受け取ることができますよ。

ACマスターカードが「怖い」「やばい」ことに関するQ&A

ACマスターカードについて、皆さんから寄せられるよくある質問をご紹介します!

それでは、それぞれの質問に回答していきましょう。

Q1.ACマスターカードを発行したことがばれることはありますか?

ACマスターカードは、発行したことがばれにくいカードと言えます。

カードの発行がばれる場面として心配なのは、在籍確認の電話が職場にかかってくることでしょう。
ACマスターカードでは、原則として電話で在籍確認をすることがありません
そのため、電話からカードの発行がばれることを防ぐことができますよ。

ただし、カード自体を見られた場合には、ACマスターカードを持っていると分かってしまいます。
どうしてもばれたくない・・・という方は、使用する際に注意しましょう。

Q2.ACマスターカードは家に届きますか?

ACマスターカードの受け取り方法は自分で選択することが可能です

もちろん、郵送で家に届けてもらうこともできます。
また、最寄りのアコムの店舗や自動契約機むじんくんで受け取ることもできます。

郵送の場合、郵送物には「アコム」や「消費者金融」という記載はありません。
周囲の目が気になる場合も安心ですね。

Q3.ACマスターカードの審査基準は厳しいですか?

ACマスターカードは、銀行系のカードと比べて審査基準が柔軟と言われています。

安定的な収入があれば、パートやバイトの方でも審査に通りやすいです。
また、クレジットヒストリーが少ない方にも発行されやすい傾向がありますよ。

Q4.ACマスターカードの審査に落ちることはありますか?

審査に通りやすいACマスターカードですが、「審査に落ちた」という人もいます

安定した収入の無い主婦や無職の人、短期での転職を繰り返している人は審査に落ちるでしょう。
また、他社からの借り入れが多い場合や短期間で複数のカードへ申し込んだ場合も難しくなります。

Q5.ACマスターカードを持つのは恥ずかしいことですか?

ACマスターカードを持つことは恥ずかしいことではありません

先にご紹介したように、ACマスターカードに関する誤解や偏見もあります。
ですが、ACマスターカードには沢山のメリットがありましたね。

クレジットカード選びの基本は「自分に最適のカードかどうか」です。
ACマスターカードのメリットが自分に最適だと考える場合、「恥ずかしい」と思う必要はありませんよ。

ACマスターカードの概要

ACマスターカードの券面
出典:ACマスターカード公式サイト
ACマスターカード
機能 項目 詳細
発行会社 アコム株式会社
申込資格 20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方
年会費 無料
クレジットカード機能 基本ポイント還元率
保険の付帯 なし
ブランド Mastercard®
ショッピング利用枠 10万円~300万円
キャッシング利用枠 あり
キャッシュカード機能 融資上限額 1万円~800万円
借入利率 3.0%~18.0%
遅延利率 20.0%
申込できる人 20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方
返済期日 「35日ごと」「毎月指定期日」のいずれか
担保・保証人 不要
資金使途

※出典:ACマスターカード公式サイト
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

ACマスターカードは、安定した収入と返済能力を有する人であれば利用することが可能です。

安定した収入とは、定期的に給料を受け取っていることを指します。
つまり、収入があれば必ずしも正社員である必要はありません。
アルバイトやパートでの収入がある場合も、審査に通過することができる可能性がありますよ。

ACマスターカードが怖いと言われる理由を理解して使おう

ACマスターカードが「怖い」「やばい」と言われる理由について解説してきました。
また、カードの特徴やメリット、使い方、申込手順についても分かりましたね。

今回ご紹介した内容についてのポイントは、以下の通りです。

  • ACマスターカードは怖いカードではない
  • 怖いと言われる理由には、消費者金融への誤解が影響している
  • ACマスターカードはリボ払い専用のカードである
  • ACマスターカードで一括払いができる方法もある
  • キャッシングの利用上限額は最高800万円と高額
  • 「お金に困っている人のカード」と考え、持つのを恥ずかしがる人もいる
  • 審査に通りやすい、即日発行・受取可能、キャッシュバックというメリットがある
  • ACマスターカードはオンラインで申し込むことができる
  • 受け取り方法は郵送、店舗またはむじんくんでの受け取りを選択可能

ACマスターカードには、「怖い」「やばい」という評判もあります。
しかし、実際は怖いカードではありませんでした
他のカード同様、正しく使うことができれば、非常に有用なクレジットカードと言えるでしょう。

リボ払いが気になるという人も、工夫することによって一括払いが可能でしたね。
「毎月6日までに全額支払う」か「月々の支払額を利用額以上に設定する」か、ご自身のやりやすい方法で対応しましょう。

ACマスターカードの最大のメリットは、審査に通りやすいことです。
他の銀行系のカードに申し込みをして、残念ながら審査に落ちてしまった人もいるでしょう。
そんな方は、ぜひACマスターカードを検討してみてくださいね。

この記事を見て気になった方は、以下のACマスターカード公式サイトからご確認ください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

クレカタウン編集部員

クレジットカードのプロ「クレカタウン編集部員」です!様々な角度からクレジットカードを徹底解説します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ