ラブラドール・レトリバーおすすめドッグフード25選!選び方やよくある質問を紹介

ラブラドール・レトリバーは、明るく元気な性格で知られる犬種です。高い運動能力を持ち、食欲旺盛な子が多いことも特徴的です。

本記事では、ラブラドール・レトリバーに適したドッグフードの選び方について詳しく説明します。

この記事を最後まで読むと、おすすめのドッグフードや各ライフステージに応じた選び方が理解できるでしょう。

ラブラドール・レトリバーのドッグフード選びに悩んでいる方は、ぜひ最後までお読みください。

ドッグフードおすすめ人気ランキング

created by Rinker
愛犬の自然な食生活に配慮した栄養バランスを実現したプレミアムフードです。人間用と同品質の原材料を使用し、グレインフリーで穀物アレルギーにも配慮されています。

created by Rinker
人間用食品と同等レベルの工場で生産され、合成添加物不使用の安心設計。さらに乳酸菌と食物繊維を配合し、愛犬の消化吸収をサポートしてくれます。

created by Rinker
九州産「華味鳥」を100%使用しているドッグフードです。国産素材にこだわり、着色料や保存料を一切添加していません。食いつきにも優れたバランスの良いフードです。

目次

ラブラドール・レトリバーに適したドッグフードの選び方

ラブラドール・レトリバーに適したドッグフードには、以下の特徴があります。

  • 炭水化物源として低アレルゲン性の穀物を使用
  • 体に良い原料を選択
  • 皮膚炎や関節問題などの悩みに対応
  • 成長段階に合わせて選択

それぞれについて詳しく見ていきましょう。


低アレルゲン性の穀物を選ぶ

ラブラドール・レトリバーを含む垂れ耳の犬種は、外耳炎にかかりやすい傾向があります。通気性の悪さに加え、アレルギーの可能性も考えられます。

ドッグフードに使われる炭水化物に含まれるとうもろこしや小麦はアレルギーを引き起こしやすいと穀物とされています。

代わりに、以下の穀物を含むドッグフードを選ぶと、アレルギーのリスクが低く安心です。

  • さつまいも
  • じゃがいも
  • 玄米
  • オーツ麦

高品質なタンパク質を使用し、無添加のフードを選択

体に良いドッグフードの条件は、「高品質なタンパク質」と「無添加」です。

タンパク質は動物性であることが重要です。犬にとって動物性タンパク質は消化が良く、消化器への負担軽減が期待できます。
おすすめのタンパク源は以下になります。

  • チキン
  • ラム
  • ビーフ
  • サーモン
  • タラ など

また、ラブラドール・レトリバーは特有の遺伝性疾患を持つ繊細な犬種です。そのため、できるだけ無添加のフードを選ぶことが望ましいです。

特に、発がん性が懸念される以下の酸化防止剤には注意が必要です。

  • BHA
  • BHT
  • エトキシン

皮膚炎や関節問題などの悩みに応じて選択

ラブラドール・レトリバーに適したドッグフードを選ぶ際のポイントとして、病気にかかりやすいとされる皮膚炎や関節の問題に対応したものを選ぶ方法があります。

皮膚トラブル予防には、以下の項目を確認しましょう。

  • 主原料が動物性タンパク源
  • グレインフリー

グレインは犬にとって消化しにくい場合があるため、皮膚トラブルに配慮するならグレインフリーのドッグフードを選択するのもおすすめです。

また、ラブラドール・レトリバーは大きな体を支えるため、股関節形成不全にかかりやすいとされています。そのため、関節ケアに役立つ成分が含まれているフードを選ぶと安心です。

関節ケアに有効な成分は以下になります。

  • グルコサミン
  • コンドロイチン
  • MSM(メチルスルフォニルメタン)

成長段階に合わせて選ぶ

ドッグフードは、成長段階に合わせて選びましょう。子犬期は急速に成長するため、成犬期の2~3倍のカロリーが必要です。

反対に、高齢期では代謝機能の低下により体重が増加しやすくなります。ここでは、各成長段階に合わせたポイントを解説します。

【子犬期】栄養価の高いドッグフードを選ぶ

大型犬種のラブラドール・レトリバーの幼犬は成長が顕著で、成犬の2~3倍のカロリーを必要とします。

生後15ヶ月までの骨格形成と筋肉発達を支えるため、「チキン」や「ラム」などの動物性タンパク質を主成分とするフードが適しています。

高品質なタンパク質を含むフードは、幼犬の消化不良による下痢を予防する可能性もあります。また、おやつではなく総合栄養食のドッグフードから栄養を摂取することが重要です。

【成犬期】肥満予防へ配慮する

ラブラドール・レトリバーは体質的に体重が増加しやすく、食欲旺盛な子が多いため肥満リスクが高い犬種です。

肥満は股関節に負担をかけるため、子犬期よりもフード量を調整し、体重管理に注意を払う必要があります。

大型犬は食事量が多いため、有害な添加物を含まない安全なドッグフードを選択することが重要です。

【高齢期】タンパク質とカロリーの適切なバランス

高齢期には食欲が減退する子が増加します。少量で効率的にタンパク質や栄養を摂取できるバランスの良いフードを提供しましょう。

消化器官の機能も低下するため、負担を軽減する無添加のフードを選ぶことが大切です。

筋力低下に伴い運動量も減少するため、肥満が懸念される場合は低カロリーフードの検討も有効です。

ラブラドール・レトリバー向けのドッグフード25選

以上の基準を踏まえ、ラブラドール・レトリバーに適したドッグフードを25種類ご紹介します。

愛犬のフード選びの際に参考にしてください。

1位:ネルソンズ ドッグフード

4.9
ネルソンズドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格通常:9,196円
内容量5kg

ネルソンズは主原料のタンパク源がチキンのみで、複数の動物性タンパク質を避けたい飼い主に最適です。

チキンを50%配合し、グレインフリーで無添加のため、敏感なラブラドールの消化器に優しい製品です。マンナンオリゴ糖とフラクトオリゴ糖の2種類のオリゴ糖が腸内環境を整えます。

大型犬用に設計された粒の大きさは、食欲旺盛なラブラドールにもしっかり咀嚼させることができます。

特典定期コースなら最大20%オフ
主原料チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ

ネルソンズドッグフードの口コミ

お腹の調子も良く、前のご飯から少しずつ移行しましたが、よく食べてくれます。
いつもは公式サイトで定期便を頼んでいますが、足りなくなって急遽Amazonにて購入。
高いけど、良いものだと思います。

引用元:Amazon

2位:OBREMO

4.8

出典:OBREMO公式サイト

価格【鶏肉】
通常価格:4,830円
【馬肉】
通常価格:5,552円
【いわし&たら】
通常価格:5,277円
【まぐろ&たら】
通常価格:5,026円
内容量800g

OBREMOは「良質な原料のみを愛犬に」をモットーとする高品質ドッグフードです。

原材料の調達から加工まで妥協のない製品づくりを行っています。生肉由来の良質タンパク質、残留農薬検査済みの国産野菜、風味豊かな鰹出汁を使用。着色料、香料、保存料は不使用です。

「愛犬の食欲が改善した」「人間が嗅いでも美味しそうな香り」といった好評が多く寄せられています。

大切な家族である愛犬に、ヒューマングレードのドッグフードを検討してみてはいかがでしょうか。

特典定期購入は初回送料無料
2回目以降もずっと35%OFF
主原料【鶏肉】
鶏肉、大麦、玄米、鰹節
【馬肉】
馬肉、大麦、玄米、鰹節
【いわし&たら】
いわし、たら、大麦、玄米、鰹節
【まぐろ&たら】
まぐろ、たら、大麦、玄米、鰹節

OBREMOの口コミ

OBREMOはアレルギーの子のために種類が豊富なのが素敵。
基本ドッグフードを食べない子だけど1粒手からあげるとガッツいてた。
おかわり求めに来たのでびっくり!美味しかったみたい。
引用元:OBREMO公式サイト

3位:UMAKA

4.7
うまか ドッグフード

出典:うまか公式サイト

価格通常価格:5,478円
内容量1.5kg

UMAKAは、九州産の銘柄鶏「華味鳥」を100%使用した風味豊かなドッグフードです。

博多の水炊き料亭でも使用される美味しさで評判の食材です。UMAKAには、腸内環境を整えるビフィズス菌・オリゴ糖や、関節の健康維持に必要なグルコサミン・コンドロイチンが配合されています。

健康管理が重要な成犬期のラブラドールレトリバーに適したドッグフードを探している方は、ヒューマングレードを上回る品質のUMAKAを検討してみてはいかがでしょうか。

特典初回限定で50%OFF
【2回目以降】
1個10%OFF
2個以上20%OFF
主原料鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆

UMAKAの口コミ

高齢な愛犬のために美味しそうな又、身体に良いものをと思い購入。
喜んで毎日食べています。飼い主として安堵致します。

引用元:Amazon

4位:モグワンドッグフード

4.6
モグワン ドッグフード

出典:モグワンドッグフード公式サイト

価格通常:4,708円
内容量1.8kg

カナガンと同じメーカーが販売しており、品質の高さは保証済みです。

カナガンと比較して脂質とタンパク質の含有量が少ないため、運動量の少ない子犬に適しています。

モグワンはサーモンを使用しており、天然のアスタキサンチンやDHA、EPAが成長期のラブラドール子犬の関節をサポートします。

カナガン同様グレインフリーで消化性が高く、食物繊維が豊富な野菜や果物で内側からの健康維持を促進します。消化吸収と腸内環境の改善を重視する愛犬におすすめです。

特典定期コースだと初回半額
2回目以降も最大20%オフ
主原料チキン&サーモン、サツマイモ

モグワンドッグフードの口コミ

今まで色々試しましたが 食べなくて捨てることが多かったけど 今は捨てることなく 食べてくれます。

引用元:Amazon

5位:ココグルメ

4.4
ココグルメ

出典:ココグルメ

価格単品購入:2,480円~
内容量100g

ココグルメは、獣医師が監修した手作りドッグフードです。

ヒューマングレードの新鮮食材を使い、栄養バランスに考慮して作られました。

もちろん、添加物は入っていません。安心安全のフレッシュフードです。

味は4種類から選べるので、愛犬の好みに合わせられますよ。どれも「美味しそうに食べる」と評判です。

ドライドッグフードが苦手で、フレッシュフードを検討しているなら、ココグルメがおすすめ。

今なら、初回お試しBOXが500円で購入できます。気軽に試してみてくださいね。

特典お試しBOX:500円
お得な定期便:4,990円~
主原料【チキン&ベジタブル】国産鶏肉(むね、レバー、ささみ、ハツ、かわ)、国産野菜、
【ポーク&ブロッコリー】国産豚肉(もも、レバー、ハツ、かた、かたロース)、国産野菜
【フィッシュ&パンプキン】国産魚(すけそうだら、まぐろ)、国産野菜、
【ジビエ&ビーツ】国産鹿肉、国産豚肉(レバー、かた、ハツ)、国産野菜、

ココグルメの口コミ

温めるといい匂いが漂うから、ずっとクルクル嬉しさが止まらない。
小さい頃からドライフードを遊びながら時間かけて食べてたくーちゃん。
ササミやお野菜茹でてトッピングしてもそれだけ先に食べてあとはお腹空いたら仕方なく食べる感じで。
もっと美味しかった~って顔して食べてもらいたくて、自分でごはんを手作りしてみようかなと考えたりもしたのだけど、、栄養バランス考えて作るのは自信ないなぁと悩んでいた時に出会ったのがココグルメさんのごはん。
引用元:ココグルメ

6位:アランズナチュラルドッグフード

4.3
アランズナチュラルドッグフード

出典:レティシアン 公式サイト

価格通常価格:5,038円
内容量2kg

アランズナチュラルドッグフードは、安全な天然素材にこだわった製品です。

ラム肉、野菜類、豆類、亜麻仁油、ビール酵母など、厳選された9種類の自然素材で構成されています。

アレルギーに配慮し、穀物・乳製品・牛豚肉は使用していません。低脂肪で良質なラム肉は、胃での消化を促進する「HDP(高消化性タンパク質)加工」が施されています。

体への負担が少ないのが特徴です。また、92%の獣医師が「アランズナチュラルドッグフードは良質な製品だと考える」と回答しており、製品の安全性が裏付けられています。

日々の食事から愛犬の健康管理を行いたい方におすすめです。

特典定期購入すると最大20%OFF
主原料ラム 40%(生ラム肉 25%、乾燥ラム肉 10%、ラムオイル 4%、ラムグレイビー 1%)、
サツマイモ、レンズ豆、そら豆、
ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母

アランズナチュラルドッグフードの口コミ

うちの子は、保護犬MIX、8ヶ月の女のコです。施設にいた時にサイエンスダイエットを食べさせていたとの事で、継続していたのですが、吐出や嘔吐を繰り返したのをきっかけにゴハンを見直すことにしました。
いろいろ調べて、添加物が少なそうな事、チキンではなくラムの方が体にいいのではないかとの主観から選んだのが、これでした。
フ−ド自体のニオイを気にされていた方もいましたが、私は気になりませんでした。サイエンスダイエットのニオイが、かなり強かったせいかもしれませんが。
結果、食べたもののニオイそのままに、うんちがあまり臭わなくなりました。硬さや量はあまり変わらず、良好です。
臭いのは当たり前かと思っていましたが、自然と軽減されたのは、うれしい誤算でした。
パッケージを並べて置いておいたら、こちらばかり気にするので、食味もいいようです。サイエンスDとは、値段の差があるので当然の結果かとは思いますが、しばらく続けようと思っています。

引用元:Amazon

7位:カナガンドッグフード チキン・サーモン

4.2

出典:Amazon

価格通常:5,038円
内容量2kg

カナガンは高品質チキンを50%含有する高タンパクフードです。

消化器官が未発達な子犬に適したグレインフリー設計で、消化性に優れています。関節保護成分としてメチルスルフォニルメタン(MSM)とグルコサミンも配合されており、関節への配慮も十分です。

粒の大きさは子犬が食べやすい小粒で、中央に穴が開いています。これは誤ってフードを喉に詰まらせても呼吸ができるよう設計されており、食欲旺盛なラブラドールの子犬の安全性にも配慮しています。

全犬種に適しているため、切り替えの必要がなく生涯使用可能なドッグフードです。

特典定期購入で最大20%オフ
主原料チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ

カナガンドッグフード チキン・サーモンの口コミ

臭いは正直きつめかと。
ただ、今までどんなドッグフードに変えても食糞し続けてたけど、これに変えてからは一気に糞を食べなくなりました。
ミールが入ってないのも嬉しかったです。

引用元:Amazon

8位:健康いぬ生活フレッシュ

4.0
健康犬生活フレッシュ

出典:Amazon

価格210g×4トレー:5,280円
210g×8トレー:9,980円
内容量1トレー210g

健康いぬ生活フレッシュは、馬肉を含む12種類の新鮮な食材をバランス良く配合した冷凍ドッグフードです。獣医師と栄養管理士の監修を受けています。

馬肉は高タンパク・低脂肪で、ビタミンや鉄分が豊富な健康食材です。豚肉と比較すると、タンパク質は1.5倍、脂質は14分の1です。

わずか30秒で解凍できるため、給餌は非常に簡単です。メインフードとしての使用はもちろん、既存のドッグフードのトッピングや手作り食の材料としても活用できます。

食欲減退やドライフードへの食いつきの悪さに悩む飼い主さんにおすすめです。

特典初回限定で210g×2トレーが1,980円
定期購入で210g×4トレーが4,980円
ずっと送料無料
主原料馬肉、トマト、小松菜、牡蠣

健康いぬ生活フレッシュの口コミ

ドライドッグフードを残すようになったので、健康いぬ生活フレッシュを混ぜて与えたら完食してくれました。
手作りするのは負担だったので、助かりました。

9位:このこのごはん

3.8
このこのごはん ドッグフード

出典:Amazon

「このこのごはん」は原料にこだわった国産フードです。

主原料には低脂肪の国産ささみを使用し、体重増加傾向にあるラブラドールに適しています。さらに鶏ムネ肉と鹿肉も含まれており、高タンパク低カロリーな製品となっています。

さつまいもや乳酸菌で腸内環境を整え、人工添加物不使用の「このこのごはん」は、ラブラドールの消化器官への負担を軽減する安全なドッグフードです。

特典初回送料無料・15%OFF
主原料チキン、玄米

このこのごはんの口コミ

cmでよく見かけて気になっていた商品。うちの子はカリカリをなかなか食べてくれないのですが、このこのごはんはおかわりするぐらいよく食べてびっくり!
少しお値段は高めですが、食べてくれるならリピします。
カツオの美味しそうな香りがします。

引用元:Amazon

10位:ニュートロ シュプレモ 子犬用

3.6
ニュートロ シュプレモ 子犬用

出典:Amazon

価格6,710円
内容量3kg

ドッグフード大手のニュートロ社が販売する自然素材のフードです。ペットショップでも推奨されるほど信頼性が高く、品質も優れています。

コストパフォーマンスも良好で、多くの販売店で取り扱いがあるため、大食いのラブラドールの子犬でも容易に入手できます。

シュプレモはニュートロ製品の中でもプレミアムラインに属します。

独自のホリスティックブレンド製法により、各原料の風味や栄養素を相乗的に引き出すよう設計されており、成長期の脳や筋肉の発達に多様な栄養を含む子犬向けフードです。
特典
主原料チキン(肉)、チキンミール、玄米

ニュートロ シュプレモ 子犬用の口コミ

今とは別のドッグフードを探して見つけました。
食欲が増して、ドッグフードだけでも食べます。
栄養もバランスよく配合されているので、気に入りました。

引用元:Amazon

11位:セレクトバランス パピー

3.5

出典:楽天市場

価格1kg:2,200円
3kg:5,060円
7kg:9,900円
内容量1kg/3kg/7kg

セレクトバランスパピーはチキンを主原料とし、ミルクプロテインを配合しています。子犬の骨、歯、筋肉の形成を促進します。

フラクトオリゴ糖が善玉菌を増やし腸内環境を整え、臭いの少ない健康的な便を促します。

セレクトバランスには米が使用されているためグレインフリーではありませんが、気にならない方には腸内環境に配慮された成長期の子犬向けフードとしておすすめです。

特典
主原料乾燥チキン、とうもろこし、米

セレクトバランス パピーの口コミ

セレクトバランス愛用者です。
何より どのドックフードより 便が臭くない!!
食いつきも最高です。
引用元:Amazon

12位:ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用

3.4

出典:Amazon

価格900g:3,025円
1.8kg:5,412円
5.8kg:14,773円
内容量900g/1.8kg/5.8kg

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用は、穀物の代わりに豆類を使用した穀物不使用のドッグフードです。

主原料のチキンや野菜にオーガニック素材を採用し、消化機能が未発達な子犬に配慮しています。

オーガニック素材はUSDA(米国農務省)の厳格な基準を満たしています。過去3年間化学肥料や農薬を使用していない畑で栽培するなど、徹底した安全管理がなされています。

化学添加物、保存料、遺伝子組み換え由来の成分を一切含まず、不要な成分を排除した消化吸収に優れた安全なドッグフードを求める方に最適です。

特典
主原料オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用の口コミ

ドッグフードは開けた途端に独特な臭いがしますが、こちらはゴボウのような美味しそうな匂いです。
犬がうんちしたのも気が付かなくなるほど、うんちも臭くなくなりました。何でもよく食べるのですが、食いつきもいいです。
小型犬には一粒が小さく食べやすそうです。

引用元:Amazon

13位:アカナ アダルト ラージブリード

3.3

出典:Amazon

価格23,000円
内容量11.4kg

アカナ アダルト ラージブリードは、動物性タンパク源が全体の60%を占める高タンパクドッグフードです。

主要タンパク源には高品質なカナダ産の新鮮な鶏肉や生のカレイを使用しており、筋肉維持と消化性の向上が期待できます。残りの40%には穀物を含まず、フルーツや野菜、ハーブをバランス良く配合し、栄養面も考慮されています。

低GI食品の使用により体重増加を抑制し、肥満傾向にあるラブラドールに適したフードです。

特典
主原料新鮮鶏肉 (16%), 乾燥鶏肉 (16%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, 乾燥七面鳥肉 (6%), 丸ごとヒヨコ豆, 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (4%), 乾燥ニシン(4%), 卵(4%), 生カレイ(4%), フィッシュオイル(3%), 鶏脂肪(2.5%), 丸ごと緑レンズ豆

アカナ アダルト ラージブリードの口コミ

ゴールデンレトリバー(去勢)で移行した。元々、パピーラージの食いつきは良かったが一回り粒が
大きくなってたが大丈夫だった。 体調みながら、体型に気を付けて与えていきたい。
他の種類もあるのを、味合わせてあげたいが少し落ち着いてからにしようと思う。
引用元:Amazon

14位:プレイアーデン プリンツ

3.1

出典:Amazon

価格50g:264円
1kg:2,970円
3kg:8,360円
8kg:19,690円
内容量50g/1kg/3kg/8kg

プレイアーデン プリンツもオーガニック素材を使用したドッグフードです。農薬、化学肥料、保存料、抗生物質などを一切含まず、食肉も有機栽培の飼料で育てられた安全な食材を使用しています。

ヨーロッパの考え方に基づき、良質な穀物も適度に必要とされるため、プレイアーデンはグレインフリーではありません。そのため、穀物由来の食物繊維やビタミン、ミネラルも含まれています。

プレイアーデン プリンツは子犬に必要な栄養を提供し、健康的な成長を手助けするドッグフードといえます。

特典
主原料チキン、コメ

プレイアーデン プリンツの口コミ

個体差はあると思うのですが、肉しか食べない偏食のワンコも食べてくれる唯一のカリカリフードです。
輸入品なので品切れに注意して定期購買をしています。
引用元:Amazon

15位:ドッグスタンス 鹿肉シニア

2.9

出典:Amazon

価格300g:1,430円
1kg:3,300円
内容量300g/1kg

ドッグスタンス 鹿肉シニアは、鹿肉と馬肉の生肉を主要タンパク源として製造されています。

鹿肉と馬肉はどちらも高タンパク低カロリーで、ダイエットに適した食材です。さらに疲労回復効果が高く、チキン以上の栄養価を持つことから、運動量が減少し体力が低下した老犬に最適です。

低温調理により、これらの栄養素を損なうことなく保持しています。粒は女性でも簡単に割れるほど柔らかく、歯が弱った老犬でも安心して食べられます。

特典定期初回300g 990円
2回目以降10%オフ
主原料生肉(鹿肉、馬肉)、全粒大麦

ドッグスタンス 鹿肉シニアの口コミ

16歳のシュナウザーです。
15歳を迎えた頃、脚が弱くなり散歩もゆっくりになり、このご飯を少しずついつものご飯に混ぜて食べさせたら、歩き方に変化が!
今では小走りで散歩しています。
引用元:Amazon

16位:FINEPET’S(ファインペッツ) ドッグフード大粒タイプ

2.8

出典:Amazon

価格通常:8,048円
内容量4kg

ファインペッツ ドッグフードの品質は「人間が食べられるレベル」であり、安全性が高いことがわかります。鹿肉、鶏肉、鮭肉を主原料とし、消化吸収率は87%という驚異的な高さです。

少量でも十分な栄養を摂取でき、グレインフリーで穀物不使用、炭水化物源としてビタミンや食物繊維が豊富なオートミールを含み、消化不良によるアレルギーに配慮されています。

タンパク質含有量が80%と高く、運動量が多く筋肉質なラブラドールに適しています。

特典
主原料鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒

FINEPET’S(ファインペッツ) ドッグフード大粒タイプの口コミ

思ってたよりも小粒でしたが、食い付きが良くて
安心しました!美味しかったようです!
引用元:Amazon

17位:INUMESHI フィースト 1歳以上 大型犬用15kg ブリーダーパック

2.6

出典:Amazon

価格15kg:12,980円
内容量15kg

大型犬用のドッグフードで粒の大きさは19mmと大きめです。15kgのブリーダーパックは食欲旺盛なラブラドールにも十分な量です。

人工添加物不使用で、自然素材のみで作られたナチュラルフードであり、安全性が高いです。炭水化物源として米を使用していますが、海外では炭水化物も犬に必要な栄養素とされており、一概に避けるべきではありません。

ただし、高GI食品で血糖値が上昇しやすくカロリーも高めなため、肥満に注意して給餌量を調整する必要があります。

特典会員価格:12,650円
主原料チキン ( 乾燥チキン、チキンファット、チキングレービー )、米

INUMESHI フィースト 1歳以上 大型犬用15kg ブリーダーパックの口コミ

大粒なので、うちの食いしん坊にはもってこいのフードでした!よく噛んでくれるのは嬉しいです!
引用元:Amazon

18位:LOTUS(ロータス) ウェルカムホーム グレインフリー チキンレシピ

2.5

出典:楽天市場

価格800g:2,970円
2.4kg:7,920円
内容量800g/2.4kg

ウェルカムホーム グレインフリー チキンレシピは、チキンの生肉を主原料としています。

消化しにくい小麦などを含まないグレインフリー設計でアレルギーに配慮し、りんご、さつまいも、人参、ほうれん草などを使用して体内からの健康維持を促進します。

グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝を特別配合し、関節の健康維持をサポートします。消化性が良く、少量で老犬に適した栄養素を摂取でき、関節保護も可能なため、食事量が減少した老犬のラブラドールに推奨されます。

特典
主原料チキン、挽き割りライ麦、挽き割り玄米

LOTUS(ロータス) ウェルカムホーム グレインフリー チキンレシピの口コミ

老犬に優しい小粒です。喜んで食べています。
引用元:楽天市場

19位:ヒルズ サイエンス・ダイエット 大型犬用 アダルト 1~5歳 成犬用 チキン

2.3

出典:Amazon

価格7,800円
内容量12kg

有名ドッグフードメーカーのヒルズ社が開発した大型犬向けドッグフードです。大型犬特有の問題に対応しているのが特徴です。

グルコサミンとコンドロイチン硫酸を含有し、体重負荷の大きい大型犬の関節と軟骨の健康維持をサポートします。また、健康な骨と歯を形成するため、適量のカルシウムなどのミネラルも配合されています。

さらに、ビタミンEとオメガ3&6脂肪酸も豊富に含まれ、皮膚と被毛の健康を促進します。コストパフォーマンスに優れ、皮膚トラブルの予防効果や関節・軟骨の維持が期待できるフードです。

特典
主原料トウモロコシ、小麦、トリ肉(チキン、ターキー)

現在1歳のラブラドルレトリバー
もともと何でもよく食べる犬なので
モリモリ食べてモリモリ出してます(笑)
有名メーカー、価格も手ごろで安心してます。
引用元:Amazon

20位:ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンス

2.1

出典:楽天市場

価格1.59kg:3,740円
3.1kg:6,490円
内容量1.59kg/3.1kg

ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンスは、ラム肉を主要タンパク源としたドッグフードです。

ラム肉は鶏肉よりもカロリーが低く、脂肪燃焼効果のあるL-カルニチンを豊富に含んでいます。また、ラム肉は獣肉アレルギーを引き起こしにくいとされており、カロリー制限や獣肉アレルギーに配慮が必要な子におすすめです。

体重管理をしながらも、グルコサミン、コンドロイチンによる関節維持、オメガ6・オメガ3脂肪酸による被毛と皮膚の健康サポートなど、大型犬に必要な成分が豊富に含まれています。

特典
主原料ラム(ニュージーランド、オーストラリア)、ラムミール(ニュージーランド)、精製白米(米国)

ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンスの口コミ

鶏肉アレルギーのわが愛犬のために購入しました。
アレルギーの心配のないラムのフードは貴重なので助かります。
食いつきもいいです。
引用元:楽天市場

21位:ソリッドゴールド フントフラッケン

2.0

出典:楽天市場

価格1.8 kg:3,300円
10.9kg:15,730円
内容量1.8 kg/10.9kg

ラム肉を主原料とし、炭水化物源として消化負担の少ない玄米を使用することで、アレルギーに配慮したドッグフードです。

人工添加物、合成着色料、防腐剤、塩(一部商品を除く)・砂糖などの調味料、肉副産物は一切使用していません。

酸化防止剤としてリコピンを豊富に含むトマトの絞りかすを使用しており、必要な添加物を天然素材で代替することで製品の品質の高さを示しています。

サーモン油配合で皮膚と被毛の状態改善が期待でき、ラム肉でカロリーも低くアレルギーにも配慮されており、ラブラドールと相性の良いフードといえます。

特典
主原料ラム・ドライラム・玄米

ソリッドゴールド フントフラッケンの口コミ

栄養価の高い、味も美味しいみたいでパクパク食べます。
他のごはんは、考えられません。
引用元:楽天市場

22位:ペトコト

1.9

出典:ペトコト 公式サイト

価格12パック(1.8kg):6,900円
24パック(3.6kg):12,800円
36パック(5.4kg):18,200円
48パック(7.2kg):23,800円
96パック(14.4kg):47,600円
内容量12パック(1.8kg)
24パック(3.6kg)
36パック(5.4kg)
48パック(7.2kg)
96パック(14.4kg)

ペトコトは国産ドッグフードです。

日本産食材にこだわり、白身魚と一部調味料は安定供給の観点から外国産を使用していますが、野菜やその他の肉は国内産という徹底ぶりです。

高品質な国産原料の栄養を損なわないよう、スチーム調理でゆっくり加熱し、完成後は急速冷凍するため保存料などの添加物が不要です。

ウェットフードは食事と同時に水分補給ができるため、水分摂取量が減少しがちな老犬に適しています。

ペトコトの口コミ

偏食の愛犬に与えると、喜んで食べました。
無添加のフレッシュフードなので、安心してあげられます。
匂いも良いです。

23位:カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ

1.8
カナガン ウェット チキン 缶

出典:レティシアン公式サイト

価格40g×3缶:3,784円
内容量40g/缶

カナガンドライのウェットタイプです。ドライタイプの品質の高さから、ウェットタイプも信頼できます。

SNSでは愛犬の食いつきが向上したと評価が高いカナガンウェットですが、その秘訣はチキン生肉にあります。チキン生肉で犬本来の食生活を再現し、嗜好性を高めています。

また、オメガ3脂肪酸で注目のサーモンオイルや老犬に推奨される補助成分が豊富な緑イ貝を使用し、栄養バランスも優れています。

嗜好性が高く消化の良いチキンは、他のフードで食いつきが悪かったり食欲が減退した老犬に最適なウェットフードです。

特典定期コースの購入で最大20%オフ
主原料骨抜きチキン生肉(65%)、サツマイモ

カナガンドッグフード チキン ウェットタイプの口コミ

最近食いつきが悪く、フードを変えてみたのですが、カナガンは食いつきがよくちゃんと完食してくれるようになりました。

引用元:Amazon

24位:ニュートロ ナチュラルチョイス ラム&玄米 中型犬〜大型犬用 エイジングケア

1.7
ニュートロ ナチュラル チョイス 全犬種用 減量用 ラム&玄米

出典:Amazon

価格4kg:8,341円
13.5kg:23,244円
内容量4kg/13.5kg

大手ニュートロ社が販売する大型犬向けドッグフードです。

老犬期には食欲が低下し、必要な栄養が不足する場合があります。ラム肉はチキンよりも栄養価が高く消化性に優れているため、老犬に適しています。

ナチュラルチョイス ラム&玄米では、このラム肉を主原料とし、炭水化物源にはミネラルが豊富な玄米を使用することで栄養面にも配慮しています。酸化防止剤には天然由来のものを使用しているため安全性が高いです。

少量で栄養摂取が可能で安心なドッグフードを探している方は、ナチュラルチョイス ラム&玄米を検討してみてください。

特典
主原料ラム(肉)、ラムミール、玄米

ニュートロ ナチュラルチョイス ラム&玄米 中型犬〜大型犬用 エイジングケアの口コミ

丸々と太ってしまったトイプードル足に負担がかかってきてしまい減量食に変更し1ヶ月がたち少しずつ体重が減少し歩行が軽くなってます。
引用元:Amazon

25位:ロイヤルカナン ラブラドールレトリバー 専用フード 成犬〜高齢犬用

1.6

出典:楽天市場

価格3kg:4940円
12kg:15750円
内容量3kg/12kg

老舗のロイヤルカナンが販売するラブラドール専用ドッグフードです。多くの店舗で取り扱いがあり、在庫切れの際もすぐに購入できるのも特徴の一つです。

関節に負担がかかりやすいラブラドールのために、グルコサミン、コンドロイチン硫酸やEPA・DHAを配合し、健康な骨と関節の維持をサポートします。

また、皮膚トラブルの多いラブラドールのために、皮膚のバリア機能を強化するEPA・DHAやルリチシャ油などの栄養素を配合しています。

粒の形状も工夫されており、老犬になっても食欲旺盛なラブラドールのためにチューブ形状を採用し、食べる速度を緩めて過食を抑制します。ラブラドール向けのフード選びに迷った際には試してみる価値があるでしょう。

特典
主原料家禽*ミート、とうもろこし
*鶏、七面鳥

ロイヤルカナン ラブラドールレトリバー 専用フード 成犬〜高齢犬用の口コミ

ラブラドール用に作られているのが嬉しいです。
嫌がらずに毎日食べてくれるので、関節にも良さそうですし続けたいと思っています。

ラブラドール・レトリバーにおすすめのコストパフォーマンスの高い餌

ラブラドール・レトリバーに適したコストパフォーマンスの高い餌は以下の3製品です。

これらの製品には以下の特徴があります。

  • INUMESHI フィースト:100gあたりの単価が最も安価
  • ネルソンズ ドッグフード:定期購入で15%割引、3袋以上で20%割引
  • FINEPET’S:定期購入で10%割引、長期購入でさらに割引率アップ

「INUMESHI フィースト」は100gあたり865円と最も単価が低いです。「ネルソンズ」と「FINEPET’S」は定期購入割引があり、いつでも休止・解約・再開可能なため、経済的な購入を希望する飼い主に適しています。

食欲不振のラブラドール・レトリバーにできること

通常は食欲旺盛なラブラドールでも、おやつの過剰摂取や我儘で餌を食べないことがあります。獣医師の診断で健康上の問題がない場合、以下の方法を試してください

  1. 決まった時間に食器を片付ける
  2. ドッグフードを変更する

決まった時間に食器を片付ける

食事を約30分で片付けることで、「今食べないと餌がもらえない」という意識を持たせ、完食を促します。この間、おやつの与えすぎに注意してください。

ドッグフードを変更する

食器を片付けても食べない場合、ドッグフードが好みでない可能性があります。高品質な肉を主原料とした嗜好性の高いフードへの切り替えを検討しましょう。香料使用のフードは避け、適切な粒の大きさのものを選びます。

ラブラドール・レトリバーのドッグフードに関するQ&A

最後に、ラブラドール・レトリバーのドッグフードに関する質問に回答します。

Q: 子犬用フードをふやかしからドライに切り替える時期と方法は?

A: 生後3~4ヶ月頃が適切です。この時期は乳歯から永久歯への生え変わり時期です。

1日2~3回の食事に調整し、量も増やします。約1週間かけて徐々にふやかし具合を調整するか、ドライフードを少しずつ混ぜて切り替えます。

Q: 老犬のラブラドールにおすすめのフードは?

A: 老犬用に調整されたドッグフードがおすすめです。カロリーや栄養バランスが適切に調整され、添加物の少ないものを選びます。

食欲不振の場合は、フードをお湯でふやかしたり、温めたりして食欲を促します。茹でたささみや犬用ふりかけのトッピングも効果的です。

体重減少に注意し、必要に応じて獣医師に相談してください。

まとめ:ラブラドール・レトリバーのドッグフード選びのポイント

ラブラドール・レトリバーは皮膚炎や関節トラブルが発生しやすい犬種です。以下の特徴を持つドッグフードがおすすめです。

  • 動物性タンパク質を主原料とする
  • 関節保護成分を含む

また、肥満傾向にある犬種のため、適切な量と質の餌を与え、健康的な生活を維持することが重要です。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ