沖縄のドッグラン人気おすすめ12選!無料や貸切で遊べるスポット・カフェを紹介

「沖縄でおすすめのドッグランはどこ?」「ワンちゃんとの沖縄旅行でどこのドッグランに行くと良いかな?」と考えていませんか?

当記事では、沖縄で人気のおすすめドッグラン12選をお届けします。

カフェや貸切利用プランの有無などさまざまな選択肢があるため、きっとワンちゃんが喜ぶドッグランが見つかるはずです。

沖縄に住んでいる方も旅行で訪れる方も、ぜひこの記事を参考にしてください。

ドッグフードおすすめ人気ランキング

created by Rinker
人間用食品と同等レベルの工場で生産され、合成添加物不使用の安心設計。さらに乳酸菌と食物繊維を配合し、愛犬の消化吸収をサポートしてくれます。

created by Rinker
愛犬の自然な食生活に配慮した栄養バランスを実現したプレミアムフードです。人間用と同品質の原材料を使用し、グレインフリーで穀物アレルギーにも配慮されています。

created by Rinker
低脂肪で高タンパクな鶏ささみ、鹿肉、まぐろを主原料としたドッグフードです。乳酸菌の配合で腸内環境を整え、体臭や口臭の改善の効果が期待できます。

【犬と遊べる場所・カフェ・公園】沖縄のおすすめドッグラン12選!

沖縄の人気ドッグラン12選を料金や特徴を交えてご紹介します。

1位:【沖縄県沖縄市】KENSOドッグラン

沖縄県総合運動公園ドッグラン

出典:沖縄県総合運動公園

住所〒904-2173
沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
アクセス・電車:県総合運動公園北口バス停より徒歩3分
・車:沖縄自動車道「北中城IC出口」より車で約13分
料金無料
電話番号098-932-5114
営業時間・4月~10月 9:00~18:00
・11月~3月 9:00~16:30
定休日毎週火曜日・年末年始

沖縄県総合運動公園はキャンプ場やレストラン、遊具やグラウンドなどがエリア分けされた広大な公園です。

ドッグランは利用登録を行えば無料で利用できますが、サイズごとのエリア分けはされていません。

大型犬は利用できないため、小型犬が安心して遊べるのが特徴です。

休憩用の屋根付きスペースや木陰も多く、疲れやすいワンちゃんにも適しています。

また、ドッグランエリア外でもお散歩が可能なため、休日には多くのワンちゃんで賑わっています。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品
室内or室外室外
プールの有無
貸切プランの有無
カフェの有無

2位:【沖縄県国頭郡】犬走る茶屋

犬走る茶屋

出典:犬走る茶屋

住所〒904-0404
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣11
アクセス・電車:安富祖バス停より徒歩10分
・車:沖縄自動車道「屋嘉IC出口」より車で10分
料金無料
※ホテル宿泊者のみ利用可能
電話番号098-967-7021
営業時間宿泊中は利用可能
定休日毎週木曜日

犬走る茶屋は非常におしゃれで美しいホテルで、休憩用のベンチや木が植えられた広い芝生のドッグランが併設されています。

基本的にはホテルに宿泊している方のみが利用でき、ドッグランだけの利用についてはホテルへの問い合わせが必要です。

平日に訪れると他のワンちゃんが少なく、ほぼ貸切状態で楽しむこともできるとのことです。

お出かけ時にはワンちゃんをホテルに預けられ、途中で何度もワンちゃんの写真を送ってくれるため、非常に安心できますね。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品
室内or室外室外
プールの有無
貸切プランの有無
カフェの有無

3位:【沖縄県南城市】ドッグランinあざまサンサンビーチ ※開催なし

ドッグランinあざまサンサンビーチ

出典:南城市観光協会

住所〒901-1502
沖縄県南城市知念字安座真 1141-3
アクセス・電車:安座真港バス停より徒歩約5分
・車:沖縄自動車道路「南風原北出口」より車で約20分
料金無料
電話番号098-948-3521
営業時間10:00〜17:30
定休日4月~12月ごろ

毎年1月~3月限定でオープンするドッグランで、無料で利用できる海に近いスポットです。

海の香りを感じながら遊べるため、いつもとは異なる雰囲気にワンちゃんも喜ぶことでしょう。

ドッグランは広いエリアとアジリティ体験エリアに分かれており、ワンちゃんの好みに応じて使い分けが可能です。

夏の間は海水浴場としても人気ですが、冬の期間にはワンちゃんと砂浜を散歩できるのが嬉しいポイントです。

※2024年は開催なし

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無‪✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無

4位:【沖縄県那覇市】ペットボックス沖縄ビアンコ

OKINAWA BIANCO

出典:ペットボックス沖縄ビアンコ

住所〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち3丁目5-7
アクセス・電車:合同庁舎前バス停より徒歩約4分
・車:沖縄自動車道「西原IC出口」より車で約15分
料金1年パス16,800円
※3頭まで
電話番号098-943-0003
営業時間10:00〜19:00
定休日水曜日

OKINAWA BIANCOは淡水魚やシュリンプを多く扱うペットショップで、ドッグランが併設されている人気スポットです。

天然の芝生で思いっきり遊べ、冬でも19時までオープンしています。

ドッグランには明るい照明が完備されており、日が落ちても遊び続けられるのが嬉しいポイントです。

16,800円の年間パスを購入すれば3頭まで利用し放題なので、頻繁に訪れたい方には特におすすめです。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無‪✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無

5位:【沖縄県浦添市】ドッグサロンcolin&ドッグカフェ果林

ドッグサロンcolin

出典:ドッグサロンcolin&ドッグカフェ果林Facebook

住所〒901-2121
沖縄県浦添市内間1丁目3-21
アクセス・電車:沖縄都市モノレール線「古島駅」より徒歩約20分
・車:沖縄自動車道「西原IC出口」より車で約8分
料金無料
※カフェの利用必須
電話番号090-4238-1551
営業時間・月曜日〜木曜日:12:00~17:00
・土曜日:14:00~18:00
定休日金曜日・日曜日・雨天時

ドッグサロンcolin&ドッグカフェ果林は、ペットホテルとドッグカフェを中心に営業しており、カフェ利用者専用のドッグランが併設されています。

ドッグラン内には数本の木が植えられており、夏でも木陰で涼みながら遊べるのが魅力です。

カフェは全席ワンちゃん同伴可能で、食事を楽しめるため、遊んだ後もしっかりと食欲を満たせます。

さらにトリミングやエステ、しつけ教室など多彩な施設もあるので、ぜひ利用してみてください。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無

6位:【沖縄県南城市】いぬともcafe Wancha(ワンチャ)

いぬともcafe Wabcha

出典:いぬともcafe Wancha

住所〒901-1511
沖縄県南城市知念久手堅604-1
アクセス・電車:斎場御嶽入口バス停より約7分
・車:那覇空港自動車道「南風原北出口」より車で約4分
料金・1頭目:1時間500円
・2頭目以降:1時間400円
電話番号098-943-0409
営業時間13:00〜日没
定休日水曜日・木曜日
※祝日の場合は営業

いぬともcafe Wanchaはドッグランとドッグカフェが併設されたスポットで、ドッグランは「ドッグガーデン」として知られています。

ドッグガーデン内はきれいに整備された芝生フィールドとなっており、テラス席からはワンちゃんが遊ぶ様子をゆっくりと楽しめます

イベントも頻繁に行われており、ワンちゃんと一緒に楽しめるBBQや日向ぼっこ、年明けには初日の出観測などが企画されています。

参加者が多く、他のワンちゃんとの交流の機会にもなりますよ。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無✕‬
貸切プランの有無‪〇
カフェの有無‪〇

7位:【沖縄県島尻郡】Wan.Brella(ワン・ブレラ)

Wan.Brella

出典:Wan.Brella

住所〒901-0406
沖縄県島尻郡八重瀬町字屋宜原183-1
アクセス・電車:県営屋宜原団地入口バス停より徒歩約4分
・車:那覇空港自動車道「南風原南IC出口」より車で約4分
料金【小型犬】
・1時間:550円
・追加1時間ごと:110円
・月間:15,500円
【中型犬】
・1時間:660円
・追加1時間ごと:110円
・月間:18,800円
【大型犬】
・1時間:770円
・追加1時間ごと:110円
・月間:21,100円
電話番号098-952-0612
営業時間10:00〜19:00
定休日不定休

Wan.Brellaは、ドッグホテル、トリミングサロン、室内ミニドッグランを併設した施設です。

室内ミニドッグランは大型犬も遊べる広さがあり、フォトブースやアジリティなどの設備も充実しています。

空調が完備されたスペースなので、気温が厳しい日や天候が悪い日でも快適に過ごせるのが大きな魅力です。

床材にはクッション性のあるワンちゃんに優しい素材が使用されており、長時間遊んでも足を痛めにくい設計になっています。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室内
プールの有無✕‬
貸切プランの有無
カフェの有無

8位:【沖縄県浦添市】Coo&Riku(クー&リク)

ペットショップCoo&Riku

出典:Coo&Riku

住所〒901-2134
沖縄県浦添市港川2-22-1
アクセス・電車:港川バス停より徒歩約1分
・車:沖縄自動車道「西原IC出口」より車で約8分
料金・平日:無料
・土日祝:550円/1頭
電話番号098-873-3255
営業時間・平日:11:00〜22:00
・土日祝:10:00〜20:00
定休日年中無休

Coo&Rikuは、全国的に幅広く展開している人気のペットショップで、店内には5,000点以上のアイテムが揃っています。

足への負担が少ないウッドチップで構成されたドッグランは、建物の陰になる面積も大きく、夏でも安心して遊べるのが嬉しいポイントです。

土や芝生よりも汚れが付きにくいため、そのままワンちゃんを車に乗せても問題ありません。

さらに平日は無料で利用可能なので、お得に楽しみたい方にも最適です。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無

9位:【沖縄県沖縄市】Chibana Dog Park(ちばなドッグパーク)

知花ドッグパーク

出典:Google Map

住所〒904-0000
沖縄県沖縄市白川
アクセス・電車:第三ゲートバス停」より徒歩1分
・車:沖縄自動車道「沖縄南IC出口」より車で約7分
料金無料
電話番号098-959-4101
営業時間6:00〜日没または19:00
定休日年中無休

知花ドッグパークは沖縄県内最大級のサイズを誇るドッグランで、係員が不在でも自由に出入りできる二十扉が特徴です。

脱走癖のあるワンちゃんもいるため、この対策が施されているのは嬉しいポイントです。

ドッグラン内にはアジリティや水飲み場、ダストボックスなどの設備も整っており、非常に便利です。

また、知花ドッグパークは基地の近くに位置しているため、軍関係者が多く、大型犬も多いのが特徴です。

性格の優しい大型犬が多いため、小型犬を連れて行ってもトラブルになりにくいでしょう。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無

10位:【沖縄県糸満市】犬カフェワンダフル

犬カフェ ワンダフルドッグラン

出典:犬カフェワンダフル

住所〒901-0305
沖縄県糸満市西崎6丁目12-8 2F
アクセス・電車:西崎入口バス停より徒歩6分
・車:那覇空港自動車道「豊見城IC出口」より車で約12分
料金500円/1頭
電話番号070-3803-1115
営業時間10:00〜19:00
定休日木曜日

犬カフェワンダフルは沖縄県初の保護犬カフェで、かわいい保護犬が飼い主とワンちゃんを温かく迎えてくれます。

保護犬は審査を経てパートナーとして迎え入れられるため、新たな家族を探している方々も多く訪れています。

ドッグランは室内にあり、カフェ内の保護犬と一緒に遊べるため、ワンちゃんも楽しめる環境です。

また、ドッグホテルやトリミングサロンも充実しており、観光中にワンちゃんを預けたい飼い主さんにも利用されています。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室内
プールの有無✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無

11位:【沖縄県沖縄市】Jasmine Pet Service(ジャスミンペットサービス)

Jasmine Pet Service

出典:Jasmine Pet Service

住所〒904-2142
沖縄県沖縄市登川3035
アクセス・電車:沖縄北ICバス停より徒歩約14分
・車:沖縄自動車道「沖縄北IC出口」より車で約7分
料金・初回登録料:500円
・1時間:700円/1頭
電話番号090-9780-5969
営業時間9:00~18:00
定休日年中無休

Jasmine Pet Serviceはペットホテル、トリミング、整体、ドッグランなど、ワンちゃんのための多彩な施設が揃ったスポットです。

ドッグランは芝生フィールドで、水・金・日曜日は小型犬専用、木・土曜日は大型犬専用と分けられています。

大型犬と小型犬のトラブルを避ける配慮がされているのは嬉しい点です。

ナイター営業も準備中なので、夜に利用したい方は問い合わせてみてください。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無✕‬

12位:【沖縄県那覇市】沖縄県営奥武山公園

沖縄県営奥武山公園

出典:沖縄県営奥武山公園

住所〒900-0026
沖縄県那覇市奥武山町52
アクセス・電車:ゆいレール「奥武山公園駅」より徒歩約1分
・車:沖縄自動車道「Naha IC出口」より車で約17分
料金【おはようラン】
・1頭目:500円
・2頭目以降:100円
【夕暮れラン】
・1頭目:800円
・2頭目以降:200円
電話番号098-858-2700
営業時間10:00〜17:00
定休日火曜日・年末年始

沖縄県営奥武山公園は、野球チーム巨人のキャンプ地としても知られる広大な公園です。

公園内には大きな多目的広場があり、月に数回ドッグランエリアとして営業しています。

非常に広い芝生エリアのドッグランがあるため、多くのワンちゃんが遊んでいても十分なスペースがあります。

また、年に1回「ワンダフルフェス」を開催しており、アジリティ体験やワンリンピック(犬オリンピック)などで賑わいます。

利用登録の有無
大型犬への対応
レンタル品✕‬
室内or室外室外
プールの有無✕‬
貸切プランの有無✕‬
カフェの有無✕‬

沖縄のおすすめドッグランで愛犬と思い出を作ろう

本記事では、沖縄のドッグランおすすめ12選をご紹介しました。

沖縄は那覇エリアと沖縄市エリアに大きく分かれていますが、各地にドッグランが点在しているため、観光プランに組み込みやすいのが魅力です。

どのドッグランも高い評価を受けている店舗ばかりですので、本記事を参考にして訪れたいドッグランを選んでみてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

くまママ

関西在住のママライター 家族は夫と娘、2匹のわんこ(トイプードル)です。趣味は日帰りプチ旅行。わんこと一緒に楽しめるスポットを日々模索中です。わんちゃんねこちゃんとの毎日に役立つ情報を分かりやすく発信できたらと思っています。

この記事を読んだあなたへのおすすめ