面接練習アプリのおすすめ3選!相手がいない?無料で使える対策法を紹介

「無料で使える面接練習アプリが知りたい」

「面接練習の相手がいない時におすすめの方法ってある?」

このような悩みをお持ちではありませんか?

面接は就活の最終関門ですから練習が欠かせません。しかし、練習相手が見つからないという悩みを抱える方も多いでしょう。

そこで今回は、面接練習アプリの中でも無料で使えるおすすめのアプリを紹介します。また、面接練習アプリを利用するメリットや注意点などもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

面接練習アプリおすすめ:無料

それでは早速、面接練習アプリのおすすめを紹介します。

「面接練習アプリ」とは、スマホで手軽に面接のシミュレーションができるツールのことです。今回は、無料で使い勝手の良い、次の3つをセレクトしました。

  • 面接練習アプリ KnockKnock
  • 面接練習アプリ | hanasel
  • キャリタス就活

それぞれ詳しくみていきましょう。

面接練習アプリ KnockKnock

出典:面接練習アプリ KnockKnock

「面接練習アプリ KnockKnock」なら、スマホに表示された面接官が質問を読み上げてくれるので、ひとりでも面接の練習ができます。

大きな特徴と言えるのが、面接の内容を最大40分まで録音できるということ。この機能を使って自分の面接を振り返れば、受け答えの改善点を客観的に知れるでしょう。

また、面接パターンを就活、受験、バイト、Englishから選択できるため、自身のニーズに合わせた練習が可能です。

質問は合計200問近く用意されています。一部の質問には解答例も設定されているので、参考になるでしょう。

※「面接練習アプリ KnockKnock」は、iPhone/iPadユーザー向けの無料アプリです。

面接練習アプリ KnockKnockはこちら

面接練習アプリ | hanasel

出典:面接練習アプリ | hanasel (ハナセル)

面接練習アプリ「hanasel(ハナセル)」を使えば、アルバイト、大学受験、新卒就活、中途転職、エンジニア転職に対応した面接練習ができます。

質問はおよそ150問用意されており、全ての質問に回答のポイントと例文が用意されています。自分の回答もメモできるので、面接対策に最適でしょう。

また、実践練習モードがあるのも嬉しいポイント。本物の面接官の声で質問を読み上げてくれるため、緊張感を味わえます。

面接練習の音声を録音・保存して、後から振り返ることもできます。

hanasel iPhone・iPadユーザーの方はこちら

hanasel Androidユーザーの方はこちら

キャリタス就活

出典:キャリタス就活

学生向けインターンシップ&就活準備サイト「キャリタス就活」のアプリ版もおすすめです。企業探しから選考対策まで、Web版と同様の機能が使用できて大変便利です。

このアプリ上で面接練習はできませんが、「あんしん相談」を使えば就活アドバイザーの面接対策を受けられます。プロに悩みや不安を相談して、面接のコツを教えてもらいましょう。

また、先輩から寄せられた口コミ情報や体験談を閲覧できます。面接で実際に聞かれた質問内容も寄せられていますので、参考になるでしょう。

さらに、面接対策に役立つ記事も随時更新されますし、自己分析に役立つツールや特集ページも豊富です。

キャリタス就活 詳しくはこちら

面接練習アプリを利用するメリット、向いている人の特徴

面接練習アプリを利用するメリットは次の通りです。

  • 時間や場所を選ばずに練習できる
  • 質問や回答に慣れることができる
  • 自分の声や表情を客観的にチェックできる

それぞれ詳しくみていきましょう。面接練習アプリが向いている人の特徴もお伝えします。

時間や場所を選ばずに練習できる

面接練習アプリを利用する最大のメリットは、時間や場所を選ばず、気軽に練習できることです。

面接相手がいなくても、スマホがあれば、いつでもどこでも面接をシミュレーションできます。急に面接が決まった時や、忙しい時期の隙間時間にも使えるため、大変便利でしょう。

また、人に見られることや評価されることもありません。緊張せずに自分のペースで練習を進められるため、面接に自信がない方にもおすすめです。

面接練習アプリで何度も繰り返し練習することで、面接に対する不安や抵抗感を減らせるでしょう。

質問や回答に慣れることができる

ふたつ目のメリットは、面接の質問や回答に慣れることができる点です。

面接練習アプリには数多くの質問が用意されています。また、面接パターンを選択したり、質問を自分で追加したりできるアプリを使えば、自分のニーズに合わせた面接練習ができるでしょう。

さらに、質問の回答例や回答のポイントが用意されているアプリもあります。お手本を参考にして、回答内容に磨きをかけましょう。

自分の声や表情を客観的にチェックできる

面接練習アプリには、録音や録画機能があるものも多いです。これにより自分の声や表情を客観的にチェックできるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

実際の面接では、言葉の内容だけでなく声や表情も重要です。自分の声や表情を客観的に振り返ることで、声の大きさや明瞭さなど、面接官に好印象を与えるための改善点を見つけられます。

また、自分の声や表情に自信が持てるようになると、面接に臨む際の緊張感や不安感も軽減されるでしょう。

面接練習アプリを利用するデメリットや注意点

ここまで、面接練習アプリのメリットについてお伝えしましたが、一方で注意する点もあります。利用する前に把握しておきましょう。

  • 対面のような緊張感がない
  • 実際の面接官の意図や評価とは異なる場合がある
  • 自己分析や改善案は自分で考える必要がある

対面のような緊張感がない

面接練習アプリは、人工音声などの技術を使って実際の面接に近い環境を再現してくれます。

しかし、対面で行う面接と比べると、緊張感が少ないのは否めません。これは面接練習アプリのデメリットと言えます。

実際の面接では、相手の表情や雰囲気によって緊張感が高まり、自分のパフォーマンスに影響が出る可能性があることを覚えておきましょう。

実際の面接官の意図や評価とは異なる場合がある

面接練習アプリはあくまで模擬的なツールですので、実際の面接とは異なる部分も多くあります。質問内容や回答例が、実際の面接官の意図や評価とは異なる場合もあるので注意しましょう。

また、実際の面接では、予想外の質問や深掘りの質問にも対応しなければなりません。対応力をつけるためには、面接練習アプリだけに頼らず、実際に人と話す機会も作ると良いでしょう。

例えば、OB・OG訪問やキャリアセンターなどを利用すれば、社会人や専門家から直接フィードバックをもらえます。

自己分析や改善案は自分で考える必要がある

録音や録画することで自分の癖や表情を客観的に見られるのは、面接練習アプリの大きなメリットです。しかし、それをもとにした自己分析や改善策は自分で考えなければなりません。

自分だけでは難しいと感じる場合は、「キャリタス就活」のような、プロに面接対策を相談できるアプリを使うと良いでしょう。

キャリタス就活 詳しくはこちら

プロに相談できるサービスについては、次項でも紹介します。

面接練習はプロに相談!内定率が高まる無料サービス

面接練習アプリだけでは不安な方には、プロに相談できるサービスもおすすめです。今回は、無料で使える次の3つを紹介します。

  • キャリセン就活エージェント
  • ハローナビ就活
  • DiG UP CAREER

プロのサポートを受ければ、内定率を高められるでしょう。それぞれの特徴を詳しくみていきます。

キャリセン就活エージェント

出典:キャリセン就活エージェント

「キャリセン就活エージェント」は、総合職を目指す学生のための就職支援サービスです。専属のキャリアアドバイザーが、企業紹介から内定までサポートしてくれます。

面接対策を強化したいなら、模擬面接を受けるのがおすすめ。「キャリセン就活エージェント」なら、対面とオンラインの両方で受けられます。

一人では見落としてしまうポイントもプロの目線でアドバイスしてくれるので心強いでしょう。志望企業に合わせた的確なフィードバックも受けられます。

このほか、面接に特化したセミナーの実施や、AI面接対策サービス「RECOMEN(レコメン)」も提供しています。

キャリセン就活エージェント 詳細はこちら

ハローナビ就活

出典:ハローナビ就活

「ハローナビ就活」は、就職支援、新卒紹介のエージェントサービスです。

人気の理由は、可能性診断・ポートフォリオ作成ツール「ハローナビ就活・適職診断」を利用できることです。自己PRに役立つと評判が高く、面接対策としてもおすすめ。

「ハローナビ就活・適職診断」は通常有料ですが、ハローナビに登録し、エージェントとの面談予約を入れれば、無料で対応してもらえます。

「ハローナビ就活」は、通常の就活エージェント機能に加えて、少人数開催の内定直結型イベントで企業の人事担当者と気軽に話ができるのが大きな魅力です。

ハローナビ就活 詳細はこちら

DiG UP CAREER

出典:DiG UP CAREER

「DiG UP CAREER」は、広告・人材・IT・不動産業界に強い就活エージェントサービスです。

面接対策はもちろん、自己分析サポートから企業の紹介、内定後の相談までフルサポートを受けられます。幅広い経歴を持つキャリアアドバイザーが、ひとりひとりの経歴やキャリアビジョンに合わせて対応してくれるので安心でしょう。

LINEを使って気軽に就活相談ができるのも嬉しいポイント。疑問や不安をすぐに解決できます。

DiG UP CAREER 詳細はこちら

まとめ

この記事では、面接練習アプリのおすすめと、利用する際のメリットや注意点をお伝えしました。

面接練習アプリは、自分のペースで何度でも練習できる便利なツールです。しかし、実際の面接とは異なる点もありますので、注意点を押さえておきましょう。

また、面接練習アプリだけでは不安という方には、プロに相談できる無料サービスもおすすめです。

アプリやサービスを賢く使って、就活を成功させましょう!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

ミヅキ

生活に役立つ情報をまとめています。 特にふるさと納税の比較が大好きで、各地の名産品を試してはどれがお得かと徹底検証しています。また趣味である旅行についても情報を公開中! これまでの情報と経験を活かし暮らしに役立つ情報をご紹介します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ