
PR 本広告はポイント獲得対象外です
緊急通報用電話「118番」知ってる? | 回答数 36,219人 | 110 コメント | 2021/01/18 - 2021/01/18 |
---|---|---|---|
体の凝りで一番気になるのは? | 回答数 48,367人 | 151 コメント | 2021/01/17 - 2021/01/17 |
あなたにとってのヒーローいる? | 回答数 46,000人 | 167 コメント | 2021/01/16 - 2021/01/16 |
自宅に加湿器はありますか? | 回答数 46,328人 | 189 コメント | 2021/01/15 - 2021/01/15 |
市販のルーでカレーを作る場合何を使ってる? | 回答数 46,495人 | 217 コメント | 2021/01/14 - 2021/01/14 |
-
PR 本広告はポイント獲得対象外です
-
PR 本広告はポイント獲得対象外です
毎日貯めるへ
このアンケートへのコメント(全153件)
- タカポイ:(やかん) 沸かすのは薬缶、残りはポット(魔法瓶)に移してます。コップ一杯なら電子レンジ。このコンビがベスト
2020/11/24 23:35:24
- 黒:(電気ケトル) 電気ケトルとやかん。同じくらい使う。
2020/11/24 23:31:53
- クマさん:(やかん) 薬缶です
2020/11/24 23:29:50
- masky:(電気ケトル) カップラーメンも手軽に食べられる。
2020/11/24 23:26:10
- みいたろうベジ養殖場:(その他) 小さな鍋
2020/11/24 23:09:43
- くま:(電気ポット) 楽ですもんね
2020/11/24 23:05:53
- みかん:(その他) 片手鍋
2020/11/24 22:42:28
- まめちゃん:(その他) 小さい手持ちのお鍋
2020/11/24 22:24:13
- こーちゃん:(やかん) やっぱりヤカンは、いいね〜
2020/11/24 22:15:33
- freya:(やかん) 早いからね。
2020/11/24 21:58:50
- hide:(やかん) 薬缶で沸かして飲んでいます。
2020/11/24 21:56:48
- 葱霞翠:(やかん) 次点が鍋。
2020/11/24 21:29:01
- MAROCKs:(その他) 薬缶を持っていない、すべて鍋
2020/11/24 20:26:16
- キャサリン:(やかん) 昔ながらのストーブにかけてお湯を沸かしている
2020/11/24 20:24:17
- まいど!:(やかん) 一番安上がり
2020/11/24 20:12:53
- しもきん:(その他) 鍋
2020/11/24 19:25:46
- チャコ:(その他) なべ
2020/11/24 19:09:05
- A.N.JELL:(その他) IKEAで買った片手鍋。
2020/11/24 18:56:39
- poitan:(やかん) ケトルと両方ですね
2020/11/24 18:50:52
- 桜:(電気ポット) これですよ
2020/11/24 18:37:37
- 火取虫:(電気ポット) 電気ポットは電気代が高額なので避けていましたが便利なので止められなくなったです。最近のは少しは省エネ
2020/11/24 18:18:58
- 345kmのソラから見る:(電気ケトル) iいいの ないかな 買ってわかる不便さ
2020/11/24 18:15:56
- コマアザラシ:(電気ポット) 電気ポット時々やかん
2020/11/24 18:14:45
- ねころもん:(その他) 100均の雪平鍋です。
2020/11/24 16:23:18
- とろり:(やかん) ひとり分ちょっと沸かすときはケトルw
2020/11/24 16:11:12
- banira:(やかん) です
2020/11/24 16:07:36
- annko:(やかん) 昔から
2020/11/24 16:06:09
- Hatu5kari:(電気ケトル) 使い勝手が良い。
2020/11/24 16:04:55
- 歩印戸多運:(その他) ネスレのドルチェグストかバリスタで!
2020/11/24 15:52:56
- ねころん:(電気ポット) 老親の為に常にある程度の温度のお湯が欲しいので電気ポットですね。やかんが多くてびっくりでした。
2020/11/24 15:40:13
- すず:(やかん) 電気代よりガス代の方が安いので、薬缶に戻しましたw天然ガス、火力が高い。
2020/11/24 15:22:34
- nora:(やかん) 飲み物用にお湯を沸かすことは無いが・・・
2020/11/24 15:20:05
- ほのみ:(その他) ミルクパン(鍋)です。注ぐ時液だれしなくて便利。
2020/11/24 15:11:03
- ナン☆ツー?:(その他) 、、、、、➡、、、、、、、鍋。
2020/11/24 15:10:45
- cobra:(電気ポット) 直ぐに沸くので、重宝している。
2020/11/24 14:18:48
- ミドリン:(電気ケトル) ですね!
2020/11/24 14:10:38
- 匿名:(その他) 湯沸かし専用器具は持っていません。汎用性のあるミルクパンとか小鍋とかで湯沸かししています。
2020/11/24 14:03:22
- 海岸の人:(その他) 鍋です。
2020/11/24 13:40:07
- 潮香:(やかん) が多いかな
2020/11/24 13:38:25
- Vidal:(電気ポット) 1日何回もお湯を使うので
2020/11/24 13:37:47
- ブル−ベリ−:(電気ポット) です。
2020/11/24 13:37:29
- callslow:(電気ポット) 1リットル仕様のを保温になったらすぐポットに移して使う。ほか、ポットのお湯を沸かしなおすとか。
2020/11/24 13:37:11
- ziro:(やかん) 早いべ便利安い
2020/11/24 13:24:47
- 加トちゃんプゥ〜♪:(やかん) ボンビ~だけんね!d( ̄^ ̄)
2020/11/24 13:12:40
- 三毛猫のパパ:(電気ケトル) 夫婦二人きりの事が多いので電気ケトルが多いですね。
2020/11/24 13:07:45
- .:(その他) 太陽光
2020/11/24 12:50:16
- トンボママ:(電気ポット) 進化型です。
2020/11/24 12:43:16
- koba-iihan:(やかん) です
2020/11/24 12:30:46
- はじぱな:(電気ケトル) ポットは保温が無駄でケトルに替えて10年程度。∴サーバーはばか丸出し。薬缶は加湿だけ目的でストーブ上
2020/11/24 12:20:14
- めおりあんぬ:(電気ケトル) ポットはないねん。使うだけTfalでわかすねん。
2020/11/24 12:14:22
- ととさん:(電気ケトル) お湯割りの焼酎
2020/11/24 12:05:40
- あるふぁ:(やかん) 電気ポット、結構すぐ壊れません?
2020/11/24 11:49:09
- アンチャン:(電気ポット) いろいろあるね。
2020/11/24 11:47:44
- uptowngirl:(やかん) 電気ケトルは置く場所がありません
2020/11/24 11:43:53
- ひろさん@派遣一人につき1ペジモン:(電気ケトル) 早いよ〜
2020/11/24 11:36:41
- 菊千代:(やかん) やかんは水をお湯に変える道具です。当然火に掛けます
2020/11/24 11:34:50
- 野うさぎ:(やかん) やかんでガスがはやいです。
2020/11/24 11:14:39
- たんとんとん:(やかん) です
2020/11/24 11:14:02
- ayame:(電気ケトル) です。
2020/11/24 11:07:50
- ムンムン:(電気ポット) いいね
2020/11/24 11:04:01
- 内緒:(その他) 沸かさないなぁ。ガス給湯器から直接か、電子レンジでチンかな
2020/11/24 11:00:33
- 冥王:(やかん) .
2020/11/24 10:49:49
- sisi72:(電気ケトル) これです。
2020/11/24 10:44:48
- 風呂好き:(電気ポット) 朝一にスッイチいれ夜まで
2020/11/24 10:35:33
- おじさん:(やかん) です
2020/11/24 10:18:07
- よっちゃん:(電気ケトル) もらい物の電気ケトル。使い始めたら便利だったので。
2020/11/24 10:12:05
- ニャン太郎:(やかん) 災害時や非常時に備えプロパンガスを使っているので。
2020/11/24 10:04:37
- tuneko-:(電気ポット) 此れ。
2020/11/24 09:59:30
- 絶対匿名:(その他)
電子レンジ...。
2020/11/24 09:57:21
- チョビジャキ:(やかん) です。
2020/11/24 09:57:15
- うさぎ:(やかん) と電気ケトル
2020/11/24 09:45:45
- てつ:(電気ケトル) 昔はやかんだった。最近見たことない。妻が捨てたのかな?
2020/11/24 09:45:12
- すう:(やかん) やかんでお湯を沸かすのが一番温かいです。
2020/11/24 09:39:48
- 東2の会長:(電気ケトル) 湯沸かしはこれです。
2020/11/24 09:39:02
- suika:(やかん) これですね
2020/11/24 09:36:52
- 歴史街道:(電気ポット) ポットのお湯は一日中沸かしているので、いつでもお茶やコーヒーは飲めるようにしている。
2020/11/24 09:32:49
- ハリー:(電気ポット) ポットです。すぐ使えるように
2020/11/24 09:31:22
- hy:(やかん) 特にない
2020/11/24 09:27:36
- けい:(やかん) 正確には鉄瓶だけどね。
2020/11/24 09:14:52
- しょうしん:(電気ケトル) 長年使ってますが温度調節付きのに変えたいです
2020/11/24 09:13:38
- マッチャン:(やかん) 結局火力が最強
2020/11/24 08:45:03
- 夢子:(やかん) です。
2020/11/24 08:40:06
- new00423:(やかん) これです
2020/11/24 08:37:36
- たこりん:(電気ケトル) ウォーターサーバもあるが沸かすわけではない
2020/11/24 08:37:17
- oozi:(電気ポット) ですね。
2020/11/24 08:36:08
- xxx01:(やかん) 何か問題でも?
2020/11/24 08:32:20
- ○熊:(やかん) です。
2020/11/24 08:32:07
- しおどら:(電気ポット) ポットです
2020/11/24 08:23:28
- おじゃがまる:(電気ケトル) 必要の量を短時間で沸かすにはコレでしょ!
2020/11/24 08:19:10
- ちゃんやな:(その他) 小鍋でその都度沸かす
2020/11/24 08:15:46
- 芭柳亭:(電気ポット) 用途未定で大量のときは薬缶で沸かして電気ポットに入れる。ガス代<電気代だから。
2020/11/24 08:15:24
- へ:(電気ポット) です
2020/11/24 08:09:38
- mr-e:(やかん) a
2020/11/24 07:59:29
- ごーすけ:(やかん) 好みの温度にコントロールするのが実は簡単
2020/11/24 07:51:28
- シュガーフリー:(電気ポット) です
2020/11/24 07:51:13
- pika:(やかん) ウオーターサーバーを使った時期もあるが戻した
2020/11/24 07:49:46
- トトロボンド:(電気ポット) これだね。
2020/11/24 07:34:56
- みきちゃん:(やかん) やかん
2020/11/24 07:33:06
- トンコツ☆:(電気ケトル) 一度落としてしまって、スイッチONしても使えなくなった。自分で分解して修理して何とか使える様になった
2020/11/24 07:28:38
- りゅう:(電気ポット) と、やかん
2020/11/24 07:15:17
- マミーパパ:(電気ポット) 24時間
2020/11/24 07:04:07
- ペンギン:(電気ケトル) です
2020/11/24 06:53:49
- パーマンチャン:(その他) 電気ポットと電気ケトル、湯飲み1杯程度の時はコーヒーメーカー。
2020/11/24 06:50:29
- アルファオメガ:(やかん) yakan
2020/11/24 06:44:24
- wai:(電気ポット) 色々
2020/11/24 06:44:01
- クリス:(その他) そんなに量必要ないので、普段は片手鍋で。ストーブ使うくらい寒くなったらそこで沸かすかな。
2020/11/24 06:38:39
- 薔薇:(やかん) 必要に応じて
2020/11/24 06:36:58
- pondex:(電気ケトル) T社の。持ちにくいから買い替えたい。
2020/11/24 06:36:21
- しげっち:(電気ケトル) こちら
2020/11/24 06:25:26
- frontier:(やかん) こちらです。
2020/11/24 06:14:47
- 円周率はさん:(電気ケトル) 早く沸くやつが有るわ
2020/11/24 06:08:13
- you:(電気ポット) 電気ポット
2020/11/24 05:51:40
- 平成バカボン:(やかん) 石油ストーブの上で、沸いたら魔法瓶へ。
2020/11/24 05:39:41
- ごめんくさい:(やかん) 普通でしょ
2020/11/24 05:39:33
- チコちゃん:(電気ポット) 保温もできるし
2020/11/24 05:21:02
- mah-kun:(その他) お湯を沸かすことはない。お茶などは電子レンジでチン。一人暮らしにはそれがベスト。
2020/11/24 05:11:12
- みつお:(電気ポット) 夏はやかん
2020/11/24 05:08:37
- くろやぎ:(その他) なべ
2020/11/24 04:57:17
- まゆみ:(電気ポット) とても楽です
2020/11/24 04:55:21
- がおっす:(やかん) です
2020/11/24 04:51:19
- 所:(電気ケトル) すぐわきます
2020/11/24 04:47:01
- リベロ:(電気ケトル) こちら
2020/11/24 04:46:22
- ゴリえもん:(やかん) やかんですね・・・
2020/11/24 04:24:14
- らいむ:(やかん) やかん
2020/11/24 04:08:14
- 夢逢世代:(電気ポット) 電気ポットですね。
2020/11/24 03:54:11
- kyra:(ウォーターサーバー) 麦茶は、やかんです。
2020/11/24 03:25:30
- くた:(その他) 鍋は万能、亀は千年
2020/11/24 03:23:28
- jinnojiji:(電気ポット) 高くなった
2020/11/24 03:22:18
- djorange011:(電気ケトル) ティファール♪
2020/11/24 03:21:54
- 星人:(やかん) ?
2020/11/24 03:08:38
- happy.M:(やかん) です
2020/11/24 02:29:20
- 帝:(その他) 猫舌なので、温かい飲み物は飲まない。
2020/11/24 02:28:20
- たかじじい:(やかん) ですね
2020/11/24 02:26:47
- keroyon :(やかん) えす
2020/11/24 02:07:40
- たた:(電気ケトル) これかな
2020/11/24 01:44:36
- マルス:(電気ケトル) ポットは保温できるが電気を使う
2020/11/24 01:38:56
- はみし:(やかん) 前は電気ケトルでしたが原発事故後可能な限り使用電力を減らそうと思って処分。それ以降やかんとガスです。
2020/11/24 01:36:59
- Coo♪:(その他) 1人分なので、多くはミルクパン。
たまにレンジでも。
2020/11/24 01:36:07
- 御久美さん:(やかん) ガスで夜間で沸かします。
2020/11/24 01:16:43
- ボルダーオパール:(その他) 湯沸かし器
2020/11/24 01:02:59
- shino:(やかん) がすでんねん
2020/11/24 00:49:52
- ミミちゃん:(電気ケトル) ティファールの電気ケトル
2020/11/24 00:44:16
- conte77:(電気ケトル) ♪あっという間にすぐに湧く〜です。
2020/11/24 00:34:46
- まめ:(やかん) です。
2020/11/24 00:34:30
- ぽぴら:(その他) 鍋
2020/11/24 00:34:28
- とーふ:(その他) 鍋
2020/11/24 00:27:34
- はみんぐ:(電気ポット) 即!コーヒーを飲みたい時にカップを温められる用に・・常時、熱湯が出るのは嬉しい
2020/11/24 00:25:50
- はやせ:(電気ケトル) あの速さと放置加減に慣れると他の使えない……w
2020/11/24 00:24:26
- kikinana:(電気ケトル) 楽ちん
2020/11/24 00:22:28
- キイロイトリ:(その他) 蛇口からお湯が出るから
2020/11/24 00:18:01
- kazu:(やかん) 昔ながらのものばかり
2020/11/24 00:17:55
- しかめん:(やかん) 電気ポットの電気代にびっくりしてからは・・・。
2020/11/24 00:12:47
ポイットアンケートについて
- 【ご利用方法】
- 1.いづれかの回答にチェックをしてアンケートに答えます。
- 2.アンケートに対するコメントを投稿できます。(任意)
- 3.ケータイでもアンケートに回答することができます。
- 【注意事項】
- ・1日1回ログインしてアンケートに回答してください。
- ・アンケート内容の無断転載は禁止いたします。