ファイナンシャルプランナーは、ご自身のスキルアップは目指していますが、他人の生活のレベルアップの助けにはならないからです。
銀行員も同じようなもんですよね?
銀行員、大手保険会社などは、頭脳が優秀だと思っている人が多すぎます。
本当に優秀な人材が多ければ、ゼロ金利→低利回りなどあり得ません。
利回りが1%以下なんで、お客を何だと思っているのだ?
名前のあるいわゆる一流企業と言われる所の銀行員を信じて、ゴミ投資信託を売りつけられて、退職金の半分以上を失った人もいます。
資産運用なんかは、全額普通預金が安全なのです。
証券会社は、消極的な性格の女性を担当に付けましょう。
自分は最初はそうしたが、大手証券会社と合併して、男性の課長クラスが担当に就いたので、
最近は話は聞き流しています。
課長クラスは、ウザいです、
株式は、投資ではなく、株主総会に参加するのが目的でした。
当時の単元株1000株1単位で、京成、小田急、東急の3社を購入。
最近、法律改正で、500株に改定されましたが、配当金の金額は不利にはなっていません。
京成、小田急の株主優待券は、片道乗車券4枚。
結構、おトクですし、使わない時期は、金券ショップに売る。
東急は、上場株としては鉄道会社ではなくなりました。
東急電鉄は、東急株式会社の1部門の子会社なので、?な感じ。
ファイナンシャルプランナーは、ご自身のスキルアップを目指している人たち。
クライアント、第三者の生活のレベルアップなどは、頭には無いのです。
投稿者:ゆうきちゃんさん
投稿日:2022/05/17 12:44:55
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。
※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
暮らしのテクニックの新着トピック
暮らしのテクニックの新着コメント
ホントに暑いな(1) NEW
ゆうきちゃんさん2022/07/03 01:14:57
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:3件