自分よりも出来る人がいたら、その人の動きを観察し、良い所だけを盗め!
高校生の成績アップの方法。
社会人の新人研修。
何か、この手法は、したけ鳥と言った感じです。
勉強や仕事が出来るようになりたいなら、
教わるのではなく、
出来る人の手法を盗め!
このような貪欲さが、高校生や若い社会人には、必要だと思いませんか?
高校生向けには、1対1の個人指導の塾が良いと言われていますが、どうなんでしょう?
自動車教習所では、法令により、実技は1対1の個人指導がありましたが、かなりの苦痛でした。
教習のたび、「君は運転免許取得の素質が無い・・・」と何度も教官に言われましたが、
仮免検定、路上検定、鮫洲の筆記試験は、すべて普通免許は一発合格でした。
マンツーマンの個人指導が良いとは思いません。
教官といつも反論する険悪な感じになりましたから。
結局、最大な勉強法は、指導者が、気合と根性を植え付けることですね?
投稿者:ゆうきちゃんさん
投稿日:2022/05/15 15:51:20
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。
※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
仕事の悩みの新着トピック
仕事の悩みの新着コメント
かずぱぱさん2022/06/22 12:19:58
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:1件