メガバンクや信託銀行などは、少額預金者を選別しているそうである。
預金総額1000万円未満、しかも、ほぼ全額が普通預金のお客は減らしたいのが本音だそうだ。
わたしのように、普通預金合計が100万円を大きく割っている預金者は歓迎されていない。(定期預金なし)
紙の通帳は年間200円の印紙税がかかるから、歓迎されないのでしょう。
今は、ゼロ金利なので、貸出先があっても、儲からないからである。
それなら、
普通預金1000万円以下の人の専用銀行があれば良いと思う。
国公営銀行の特典として、印紙税200円を免除する。
7時〜23時までは、ATM引き出し手数料を無料とする。
集めた預金は、交通バリアフリーなどの事業で運用する。
メガバンクが1000万円未満のお客は歓迎されないから、無理に協力する必要はない。
便利な国公営銀行があれば便利だと思いませんか?
投稿者:ゆうきちゃんさん
投稿日:2022/04/07 12:26:15
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。
※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
今年の出来事の新着トピック
今年の出来事の新着コメント
チロさん2022/05/30 10:44:11
sitiさん2022/05/29 03:12:41
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:2件