片づけをしました。
いらない物は、意外とありました。
使っていないマスクは、目障りだから、処分の対象です。
2020年のある日、ドラッグストアーで買ったマスクが50枚あるのに、郵便受けに頼んでもいない物が2枚入っていました。
ドラッグストアーで買ったマスクの方が使い勝手の良いこと良いこと。
ある人は、ときめかない物は捨てましょうと言っていました。
ときめきの魔法で断捨離をすると、いいことがあるそうです。
そんな貧乏神が勝手に送り付けたマスクは、持っていてもときめきません。
それどころか、はっきり言って、邪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜魔!
日本じゅうで、みんなが捨てたら、焼却場がパンクしてしまうかな?
親や小学校の先生から、物は、水と空気が無ければ製造出来ないし存在しないから、
大事に寿命まで使いましょうと教わりました。
寿命を全うしたら、「ありがとう。」と言って処分しましょう。
そう言われても、2枚のマスクは、寿命を全うする前に捨てます。
だって、貧乏神の贈り物は、手元にあると貧乏が移るからです。
10万円があれば、ドラッグストアーでマスクを30〜50枚まとめ買いをしても、
おつりでプチ贅沢が出来ます。
マスクが2枚あっても現金にはなりません。
もう、2度とマスクを送り付ける貧乏神が現われないことを祈るばかりです。
投稿者:ゆうきちゃんさん
投稿日:2021/12/27 22:47:06
スポーツの新着トピック
スポーツの新着コメント
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:7件