現在の目標は、
10月末〆鮎川賞応募目標連作短編の最終話を書く!
というと前回の「最終話にとりかかる」という目標からまったく進歩してないように見えますが、いろいろと試行錯誤しました。
前回の時点では、全5話の最終話(5話)をどう書き始めるか、という感じでした。
それで、「夕陽」という話で始めることにしたのですが、次に「ウサギとカメ」の話を入れまして、いよいよ「策士」の舞台となる民宿へ行くためのアプローチの話を書いたところ、40枚になりました。
本編に入る前に、枕話と2つとアプローチで40枚は重すぎないか?
そんな風に思えて、これを第5話にしました。
5話にするには短いので、どうにか長くせねばならないだろうけど、いいんじゃね? と協力者さんが言ってくれるようなことになったら、いいことにしようか、と思ったりしてます。でもダメかなー。。。
どっちにしろ、そこで迷うより、早く最後まで書いて、全体を見直したほうがいいので、6話「策士」に突入します。
で、この事件、人の出し入れによるアリバイ系の話なので、まずは人物表とプロットを考えたほうがいいであろうと気づいたところです。
というわけで、全体像は、
1話「弟」/2月(およそ70枚)
2話「マジシャン」+鶏と卵の密室事件/4月(およそ90枚)
3話「地蔵」+別荘争奪戦/5月の終わりころ〜6月の梅雨前(およそ95枚)
4話「空き巣+傘」+リゲル王子の話/夏(およそ62枚)
5話「兄(夕陽))」+ウサギとカメ/秋 (40枚)
6話「策士」/秋←目標90枚
現在、357枚です♪
投稿者:ナトさん
投稿日:2019/07/26 09:23:26
今年の出来事の新着トピック
今年の出来事の新着コメント
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:2件