ハイハイ。なんだかねえ〜〜(´・ω・`)
天皇の代替わりで、景気づけのつもりなのかどうかわかりませんが、
仁徳天皇量をはじめとする百舌鳥(もず)古墳群が
世界遺産に決まったらしいです。
世界中に、世界遺産なるものがあるのですが、
はっきり言って、
「なんじゃこりや」
と見てがっかりするものもあります。
なんでも、政治的圧力やお金を積んで、むりやり
選ばれたものもあるそうであります。
今回も、その口か??と疑念がふつふつと湧いてくるのですが、
疑うまでも無く、多分、そうでしょう。
まあ、仁徳天皇量はでかいのはでかいですが、
その実態はまだ解明されていない部分もあるようです。
・・わからんままで、世界遺産かよ!!
しかも、周りに住宅地がひしめき、
整理するために、これから、買い上げ予定とか。
どれだけ、コストをかけるのでしょうね!!参った!!
そうそう、皆さん、知っていますか??
「前方後円墳」って、日本だけではないんですよ。
韓国、朝鮮半島の南部にも同じようなものがあるそうです。
・・・えええええ!!(゚Д゚;)
なんか、複雑な思いがしませんか??
分かっていて、世界遺産なんでしょうか??
選んだ人の気が知れません・・・・
投稿者:こりらっくママさん
投稿日:2019/06/22 23:16:21
身近なニュースの新着トピック
身近なニュースの新着コメント
gagaさん2019/12/05 21:49:01
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:27件
最初のコメントから全部見る