お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
https://www.youtube.com/watch?v=Ni-I1T7kVAM 見てください
投稿者:正義さん
投稿日:2018/02/18 10:52:03
票数:10
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
チロさん 2018/02/24 20:01:35
こりらっくママさん
本当に、しつこいねえ!! 実に、どこやらのお国柄が顕著じゃん。 大体、「私も偉そうに言える立場ではありませんが、」 なんぞにいちいち、つっかかるなってーーの。暇だからってさあ。 「枕詞」みたいなもんだよ。 まあ、情緒も忖度もまったく関係のない やからには、この繊細な感覚はわからないんだろうよ。 なんたって、情緒豊かで風流な日本人ではないからね!!チミ達は。
(´ー`).。o( 枕詞って、脈絡もなく置いて良いものなのか? それ、むしろ、日本人の感覚から外れていると思うが。いずれにしても、こりあんの文章って、「切り貼りで作っている」疑惑が増しましたね!)
このコメントに返信する
転勤族さん 2018/02/24 20:21:09
>こりらっくママさん2018/02/24 15:59:32 >この、ドドドドドアホウ!! >厳密にいうと教育実習をしたわけではないよ。 >教育課程での一貫。見学みたいなもん。 >これは、一応、教育課程の単位を取るのに必要だったんだと思うよ。 >教育実習は普通の中学校だよ????。 >この、オオバカ。 ↑ ↑ 普通の中学で、教育課程で見学・・・? 「見学」と云う事だけだと、年代が合わないなあw こうやって書いているけど? ↓ >こりらっくママさん2016/07/28 22:01:29 >重度障碍者も施設での生活を見たことがありますか? ※盛り話か、ホラ?w
転勤族さん 2018/02/24 20:48:20
>こりらっくママさん2018/02/24 20:30:19 >見たモンは見たんだよ!! >教員免許を取る過程で、 >そういった施設の見学みたいなもんがあったんだよ!! ↑ ↑ ほうら、また「見たモンは見たんだよ」の云い張り状態w 事実ならば、どこのを見たとか、実習が有ったという証拠とかのURLを出せばいいだけw 「そういった施設」って、重度障碍者施設って事だよね?w 『重度障碍者施設』の見学って教職員免許の時に見学に行くかね? そういう施設って就職希望の人などに見学って行ってるんじゃないの? むやみやたらに「学校の教育実習の一環の見学」って・・・w
チロさん 2018/02/24 21:36:53
全く、呆れるほどしつこいね!! 今でも、教育大など老人施設などの見学があるよ。 知らないんだあ??(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 障碍者施設というよりか、養護学校って言った方がいいかな? でも、養護学校というよりか、 そこで預かってもらっているような感じがしたような。
>今でも、教育大など老人施設などの見学があるよ。 (´ー`).。o( けど、その制度って、平成10年からじゃない? ひょっとして。それ以前には、一般には、無かったのでは? 介護体験って・・・)
転勤族さん 2018/02/24 21:37:11
>こりらっくママさん2018/02/24 21:02:18 >今でも、教育大など老人施設などの見学があるよ。 ↑ ↑ では教育大に「ミシュラン体型ホラフキン」は行ってたと云う事かあw >障碍者施設というよりか、養護学校って言った方がいいかな? ↑ ↑ 話しを徐々にすり替えちゃあイケナイなあw 自身で『重度障碍者施設』と書き始めて、それ以降は「障碍者施設」にして、 「施設」、「学校」に変えていくの?w じゃあ、この文章は何?w ↓ >つかの間でありながらも、垣間見た >衝撃が未だに忘れられません。 ※養護学校で「垣間見た衝撃」って何?(大爆笑) 結局は「盛り話」から〜の『ホラ話・すり替え話』になって行くようだw ダメだ、ヤッパリ「ミシュラン体型ホラフキン」は無能だw
転勤族さん 2018/02/24 21:42:03
チロさん
『重度障碍者施設』の見学は有るにはあるが、意味合いが違う。。。。 教員免許の実習に有るはずがないんだけどね。。。。 『重度障碍者施設』の見学って、その施設に就職希望者や、寄付等のボランティア希望の人達になんだけどね。。。。 「老人介護施設」と『特養介護施設』と『重度障碍者施設』は違うんだけどねw
チロさん 2018/02/24 21:47:43
見たモンは見たんだよ!! 教員免許を取る過程で、 そういった施設の見学みたいなもんがあったんだよ!! いちいち、妙なところにかみつきまくるね!! チミは、カミツキガメか??( ̄m ̄〃)ぷぷっ! その施設では、 言葉にならないうめき声しか上げられず、 体を起こすこともできない何人もの重度障碍者が 床の上に転がるように横たわっていたんだよ。 それはそれは、ショッキングな光景だったよ。 今でも、トラウマ。
>その施設では、 >言葉にならないうめき声しか上げられず、 >体を起こすこともできない何人もの重度障碍者が >床の上に転がるように横たわっていたんだよ。 (´ー`).。o( 普通、教員過程の介護体験って、下の世話とかは一切なく、比較的元気な障碍者と、お茶を飲みながら話やゲームをすると言うものらしいけどね! そんな、ヘビーな体験は、信憑性がないような・・・)
チロさん 2018/02/24 21:52:41
転勤族さん
>障碍者施設というよりか、養護学校って言った方がいいかな? (´ー`).。o( 養護学校って、盲目とか肢体不自由とか知的障害の子供がいる学校で、うめき声を出すような病人の様な障碍者がいる施設ではないのでは?)
チロさん 2018/02/24 22:00:56
(´ー`).。o( なんか、こりあんの話は、突っ込み所満載で、楽しいね! 後、話は変わるが、しつっこいのが朝鮮人の気質では無いと思う。中々諦めないこと自体は、むしろ褒められるべき気質。朝鮮人の問題は、一度、合意とか裁定とかで決着が着いたことを、いつまでも蒸し返すこと。マトモな日本人は、一度、選挙でも裁判でも決着したことには文句を言わない。他国と結ばれた条約も遵守する。それで、こりあんの怪しい話についてだが、殆どどれ一つとして満足な説明がなく、到底、解決済みとは言えない物ばかり。それについて、矛盾点を指摘するのは、朝鮮人気質とは全く異なるものだと思うよ。)
転勤族さん 2018/02/24 22:49:00
まあ、私は「ホラフキンのホラに関わり合うのは辞めよう」と思っていたのだけど、ホラフキンに反論を書くと「ホラフキンのホラ」に行きついちゃうんだよねw それだけ、信憑性の無い話しや「ホラ」が多いと云う事だろうね。 チロさんの云う「現地画像」は1発で証明になるけど、私も行ってきたと云っているんだから、話しでも証明は可能なんだけどね。。。。 ホラフキンは私に「土産話を書いてない」と云いながら、自身の土産話は「何で教えなきゃいけない」と書いてきた。。。。 この時点で、ホラフキンは終わったね。 「ピンクライン」の話しを書いた時点で、SNSに一番掲載されてるハワイと云う事で終わった。 沖縄ではレンタカー移動で、偉そうに騒いでいたホラフキンが、ホノルルではピンクラインw レンタカーを借りても問題ないオアフなんだけどね。
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
の新着トピック
の新着コメント
「乾燥わかめ」で、集団食中毒か?(13)
ねこの日さん2020/07/08 11:17:14
ねこの日さん2020/07/08 11:16:25
してますよ!ぜったいだー!(3)
ねこの日さん2020/07/08 11:11:41
うさぎさん2020/07/05 10:25:50
ぱぴさん2020/07/04 23:21:39
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:83件
最初のコメントから全部見る