http://www.mag2.com/p/news/345648
『一度合意した「慰安婦問題」を反故に。韓国を支持する国などない』
※(内容がおかしい部分も有るが、合意を反故という観点からの参考URL)
http://rick08.hatenablog.com/entry/2015/04/17/071658
『普天間基地の移設問題を時系列で整理してみた』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一つ云える事は、どちらの問題も「合意」という事を問題に上げて『選挙当選』の目的で問われた。
「合意を反故」する公約で、どちらも選挙に勝利している。
また、「合意」にあたって『現金』が動いたが、反故にするにあたって返金はしていない事も同じである。
※民間企業は、社長が変わると「合意した契約」を返金もせずに『契約破棄』は出来るのか?
結局、韓国は北朝鮮に足元を見られ、沖縄では「オスプレイ事故」をウヤムヤにされた。
(オスプレイ部隊長の解任、これで原因の追究は無理になった)
米軍ヘリ不時着・部品落下では「原因の究明と運用停止」を求めているが、解任されれば原因の究明はウヤムヤ、新任が来れば運用は継続。
どちらも、こんな「合意の反故」なんて事をやっても、根本的な事は何一つ解決は出来ないと思われる。
投稿者:転勤族さん
投稿日:2018/02/03 04:12:41
の新着トピック
の新着コメント
チロさん2020/07/02 22:43:59
チロさん2020/06/30 20:19:08
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:1件