ついに本音か 石破地方相が応援演説で“アベノミクス批判”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184673
「大胆な金融政策で円を安くし、輸出を伸ばし、株を上げてきた。そして、財政出動で公共事業を行い、経済が停滞しないようにした。しかし、大胆な金融緩和はいつまでもいつまでもできるものではない。財政出動もいつまでもどこまでもできるものではない」
石破茂は、少なくともウソを吐きまくって平然としている安倍晋三よりは知能もあって(その分厄介?)、正直な人間のようですね。
正直ゆえ、徴兵制をテレビで口にしたり、「命令拒否は軍法会議で死刑か懲役300年」とか恐ろしい本音も言うわけですが。
安倍のライバルつぶしも露骨ですね。元環境相カネメ石原とかもそう。
内閣にとりこみ、目立たない、かつ難しい職務につかせ、失点を待つ。
石破の場合は、
『〈円安や株高で恩恵を受けた岩手県民はほとんどいない〉という発言に、ウンウンとうなずく聴衆が目立ちました。地方に恩恵が行き渡っていないと認める発言は、まるで野党議員のよう。閣僚や党幹部がアベノミクス礼賛一色の中、ブレずに持論を述べる石破大臣に、ある種の覚悟を感じました』
とあるように、アベノミクスなんて投資詐欺では、「地方創生」なんて仕事になるわけがないわけで、そもそもできようはずもない仕事を押し付けられている怒りもあるのでしょう。
先の総裁選で、安倍の対抗馬の石破を支援し、その後安倍のオトモダチ人事で冷や飯を食わされ続けた小池百合子の都知事選抜き打ち出馬も、似たお話ですね。
同じく安倍に冷や飯組の都連・石原ジュニアがそれを批判しているのも、なんだか滑稽なお話し。
投稿者:とりろんさん
投稿日:2016/07/03 13:08:27
の新着トピック
の新着コメント
チロさん2020/07/02 22:43:59
チロさん2020/06/30 20:19:08
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:6件