お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
「また切れた」…本当に長寿命?>> 記事の本文を読む(別ウィンドウが開きます) http://news.infoseek.co.jp/topics/20160224jcast20162259510
投稿者:ポイントタウン事務局さん
投稿日:2016/02/24 22:00:06
票数:8
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
3103さん 2016/02/25 04:39:33
(^_^;)
このコメントに返信する
原幌比令春さん 2016/02/25 05:25:38
蛍光灯で使ってた照明器具にLEDを入れて使うのは、LEDの寿命を縮めるってワケかね。放熱的に…
ポイントたう〜んさん 2016/02/25 05:26:24
自動車とか自転車のライトがLEDになって光りが白くてまぶしいので嫌ですね~家の中は良いけど
ローソンさん 2016/02/25 06:31:22
そうですか
pieさん 2016/02/25 07:14:37
なるほど
kikoさん 2016/02/25 07:16:31
えー!。長時間持つというので、我が家だけでなく自治会でも防犯灯をLEDに変えたばかりなのに・・・。
kimuty196さん 2016/02/25 08:00:37
え~
トモマヤさん 2016/02/25 08:21:31
何かが間違っている。
kirikabuさん 2016/02/25 08:53:07
ワイヤー切れです、半導体部品は有名メーカーの商品でもこんなものです 保証のしっかりしたメーカーを選びましょう
はにわぱぱさん 2016/02/25 15:22:35
LEDだけではありません。電解コンデンサを使っている製品は、おおよその寿命は決まっています。皆さんが使っているスマホの充電器なども、コンセントプラグの寿命は通常2年ぐらいです。そもそも、LEDの半導体としての寿命が10万時間とか言われるだけで、LEDライトになった状態では10万時間の保証はないハズです。センサ付きのLEDライトはセンサの寿命に依存しますので、2〜3年持ったらいい方だと思います。電解コンデンサは、高温状態で使用すると、寿命は短くなるので、LEDライトだって仕様環境によっては2年もたない可能性が高いと思います。
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
総合の新着トピック
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:20件
最初のコメントから全部見る