翁長雄志県知事も右に倣え 沖縄県知事の訪米は16回目
沖縄県民は実のない訪米に喜んで外遊の公費認める余裕あるのでしょうか。
歴代沖縄県知事は漏れなく訪米旅行が付くのですね。
やる事が韓国の朴女子同様の告げ口でしかも外交できる身分でもなし。
ハワイでも軽くあしらわれて分相応の身の程知るべきです。
タダでいける海外旅行で恥かいてきただけでしょう。
http://www.asahi.com/articles/ASH5W3GR3H5WTPOB003.html
米政府に直接働きかける「トップ外交」?
http://www.asahi.com/articles/ASH655SJ2H65UTFK01C.html
ワシントンでは国務省のヤング日本部長、国防総省のアバクロンビー次官補代理代行に「辺野古反対」を訴えたが、「唯一の解決策」とする米側とは平行線。
世論を喚起する一定の成果があったとするが、苦い現実に直面した訪米となった。
投稿者:消しゴムさん
投稿日:2015/06/06 22:47:23
の新着トピック
の新着コメント
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:13件
最初のコメントから全部見る