お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
「政府は助ける気があったのか」>> 記事の本文を読む(別ウィンドウが開きます) http://news.infoseek.co.jp/topics/society_n_journalist3
投稿者:ポイントタウン事務局さん
投稿日:2015/02/01 20:00:04
票数:13
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
takamiさん 2015/02/01 22:27:27
はあ
このコメントに返信する
netaさん 2015/02/01 22:35:13
親しい人が殺されて悲しく悔しい気持ちは分かる。が、この豊田直巳と言う人間はジャーナリストとして失格。悪いのは政府か?ジャーナリストとして批判すべき相手が違う。感情に流された発言しかできない記者などジャーナリストを名乗る資格はない。
parmさん 2015/02/01 23:25:36
助ける気がなかったわけないでしょう。 救出活動逐一マスゴミに報告しながらなんてするわけないでしょうに… 現地でどれほど困難な救出活動していたかくらいわかりそうなものだが… 日本も既に10数年前からこのようなテロ集団による人質殺害、テロリズムに巻き込まれている。あまりにもセンセーショナルな映像がいとも簡単に目に飛込んでくるようになって初めてそのテロ行為の恐ろしさ理不尽さを理解したんだろうか。 テロの恐ろしさから感情が混乱しているのかはわからないが非難する相手が本来向くはずのところに向かっていないような気がする…まさに思う壺。 要求受け入れの先例がいかにテロリストらに事を行わせる動機付けとなったか。要求のむリスク毅然と事にあたるリスクどちらをとるか… 到底受け入れられないテロ側の都合勝手をのめばその後どうなるか… いずれにせよ世界の狂気は日本をも巻き込んでいるそれは否定しようのない事実。日本政府には今まで以上に危機感を持って情報収集、安全対策を講じて欲しい。 野党による今回の件での現政権の不手際指摘も必要だろうが闇雲な批判することだけに注力するとかは是非しないでもらいたい。
ロドムさん 2015/02/02 00:49:16
ジャーナリストは自分たちが特別な存在だと勘違いしていないか?
米押し達磨さん 2015/02/02 02:11:41
見出しとリンク先の記事の整合性がないんだが…。
らいじんさん 2015/02/02 02:50:50
金払ったり死刑囚を釈放する必要はないよ。
るーともさん 2015/02/02 03:02:12
このスレのコメ主はバカばっか? お隣さんの不手際と分けが違うんだよな。
トッポジージョママさん 2015/02/02 06:28:37
政府もなんもしてなかったわけちゃうっちゅーの
ブルドッグさん 2015/02/02 07:45:53
これが戦争なんだ
ミーさん 2015/02/02 07:46:20
なんとも痛ましい
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
総合の新着トピック
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:18件
最初のコメントから全部見る