今日電車の中で久しぶりに化粧をしているお姉さんを見たので、このトピックを書きました。
あるアンケートで電車内での化粧はイエスかノーかを調べたところ、8割がノーで2割がイエスでした。
ノーの理由は「みっともない」「見ていて不愉快」「下品に見える」と予想通り、イエスの理由はほとんどが「誰にも迷惑かけていないんだから個人の自由」でした。
イエスと答えた人の多くは自分が当事者、それから自分をフェミニストを自認するものわかりのいいお兄さんなのでしょう。
おっしゃるとおり他人に「迷惑」はかけていないし、公共の福祉に反していないので「自由」は憲法で保障されています。でも、周囲の人たちが「不快」な思いをしていることも真実です。
さてそこのお姉さん、あなたの右隣に座ったおじさんがエロ本を開いて女性のHな写真を見ても、さらに左隣に座ったお兄さんがひげを剃り始めても注意してはいけません。彼らはあなたを「不快」にしていても、「迷惑」はかけていません。
それにしても、かつてあれほどうようよいた電車メイク女は、いったい今どこで何をしているのでしょう。もうメイクすることに飽きてしまったのでしょうか。お会いしたいものです。
投稿者:のむたさん
投稿日:2013/08/28 22:31:38
コスメの新着トピック
コスメの新着コメント
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:2件